物件概要 |
所在地 |
東京都台東区浅草1-62-2他(地番) |
交通 |
(1)東京メトロ銀座線「田原町」駅徒歩4分 (2)都営浅草線「浅草」駅徒歩7分 (3)都営大江戸線「蔵前」駅徒歩10分 (4)つくばエクスプレス「浅草」駅徒歩3分 (5)東京メトロ銀座線「浅草」駅徒歩6分
|
間取り |
1R〜2LDK+S(納戸) |
専有面積 |
28.52m2〜67.14m2 |
価格 |
4900万円〜1億6000万円 |
管理費(月額) |
1万1415円〜2万5535円/月 |
修繕積立金(月額) |
5140円〜1万2100円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
113戸 |
販売戸数 |
6戸 |
完成時期 |
2023年9月25日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC14階地下1階建一部鉄骨 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE ASAKUSA RESIDENCE口コミ掲示板・評判
-
261
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
口コミ知りたいさん
>>261 名無しさん
そのデータだと、東陽町のマンションで浅草レジデンスと同じですもんね。
それで、東陽町と浅草の土地の価格比べたら、浅草が高いですからね。
東陽町のマンションが強気なのか、浅草レジデンスが弱気なのかありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
そらまめ
浅草はストリップもキャバもあるから子育て向かないでしょうか?学校は名門ありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
検討板ユーザーさん
>>263 そらまめさん
正直、浅草はそれほどお店とかないと思いますね。
飲み屋、飲食店は多いので、美味しいお店が多いと考えれば良いのではないでしょうか。
子育ても特に問題ないかと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
通りがかりさん
>>261 名無しさん
相場に合わせてきたら、どれくらいまで上がりますかね?
他の浅草の新築マンションも、浅草レジデンスの価格見ながら設定してきますね。
主に浅草三丁目とか四丁目あたりが出てきそうですね。
今がまだ買い時と言うことで、近々説明と打合せをしたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
マンコミュファンさん
>>255 口コミ知りたいさん
最初の一次の売出価格よりも1000万くらい値上がりしてますし、どこまで上がるか、凄く興味あります。
購入者の方は値上がり前に購入でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
>>266 マンコミュファンさん
マンションマニアさんの価格、新しいのに更新なりませんね。
坪単価も更に上がってますからね。
更新お待ちしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
>>263 そらまめさん
学校は名門でなくてOKです。
ストリップもキャバもあるんですか?
近くに住んでたけど知りませんでした笑
まあ、気にならないので良いですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
マンション掲示板さん
>>266 マンコミュファンさん
まあ、竣工時になればわかりますよ!
今の経済環境からみれば、下がる要素はないですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
検討板ユーザーさん
>>269 マンション掲示板さん
なるほど、確かに今の状況から見れば下がる要素はないですね。
営業の方も購入検討が多いみたいですね。
ここにきて、不動産の動きが活発化してますね。
湾岸エリアや江東区や墨田区なども値上がりしてきてるから台東区は都心に近いし浅草エリアも価格が引きづられて上がっていますね。
早めに買わないともっと上がりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
271
匿名さん
>>268 匿名さん
自分も近くに住んでいますが、ストリップは浅草ロック座が昔からありますがあまり気にならず、六区の辺りですがほぼ目立たず、キャバはどこにでもある感じでお店も少なく、ほぼ分からない感じですね。
どのエリアに行ってもキャバやスナックはあるでしょうからね。
気にならないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
検討板ユーザーさん
>>269 マンション掲示板さん
先程まで、浅草に出かけていましたが、浅草レジデンスの場所はやはり中心地に行きやすく、通勤でも銀座線や浅草線を利用する方には間違いなく便利な場所で、美味しい物を食べるために飲食店に行くにも選択肢が多いですね。
浅草の本流と言われる場所なのが理解できる感じでした。
自分も買えるなら買いたいと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
マンション掲示板さん
>>263 そらまめさん
そちらよりWINSや外国籍の方やあちらの方の方が気になります。どちらかといえばDINKS向きですかね。
利便性はいいですが、住環境はトレードオフなので。
この辺り昔売却しましたが年配の方には嫌がられるエリアなので価格はそれなりの上がりかただと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
まあ大規模といっても100戸ちょいなので、希少性は高いと思います。
ディスポーザーがいいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
>>274 匿名さん
台東区は、都心に近い、都心3区の中央区、千代田区と隣接しており、大規模マンションの100戸以上の物件は台東区には少なく、ディスポーザー設置のマンションも少ない、それでほぼマンションが建つことが考えにくい、浅草寺の借地ばかりである浅草一丁目は希少価値は高いと私は思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
検討板ユーザーさん
>>276 周辺住民さん
ここ10年くらいの築浅だと少なくないですか?
確かにディスポーザー付きは少ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
>>278 eマンションさん
サイト確認しましたが、
100戸以上の物件は少ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
マンション検討中さん
>>279 匿名さん
浅草レジデンスの説明聞きましたが、良いマンションですね。
やはり、あの立地は凄く良いと思いました。
銀座線と浅草線の2路線使えて、銀座線の始発で座って朝通勤できるのはとてもありがたいですね。
自分も前向きに検討していきたいと思いました。
購入者の方はどの辺りが決めてで購入されてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
THE ASAKUSA RESIDENCE
-
所在地:東京都台東区浅草一丁目62番地2他(地番)
-
交通:東京メトロ銀座線 田原町駅 徒歩4分
- 価格:4,900万円~1億6,000万円
- 間取:1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:28.52m2~67.14m2
-
販売戸数/総戸数:
6戸 / 113戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件