東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ文京小石川 ヒルテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. パークホームズ文京小石川 ヒルテラス
周辺住民さん [更新日時] 2023-09-14 04:58:13

売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:中央日本土地建物株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都文京区小石川2丁目11番2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩3分
   都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩3分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩14分
総戸数:130戸(一般販売対象戸数106戸)
入居時期:2022年4月下旬
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上12階建

[スレ作成日時]2021-05-22 07:45:02

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ文京小石川 ヒルテラス口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    パークコート文京小石川タワーのあたりは埋め立て地だけど、ここは高台だよ。あっちは40メートル級の杭を打ち込んでいるらしいけど、ここは直接基礎になるんじゃないかな。

    立地的にはここの方が格上だけど、タワマンが好きっていう人もいるけどね。

  2. 452 周辺住民さん

    関東ローム層はふかふかだから、台地のマンションは100%杭基礎。

  3. 453 匿名さん

    本郷とか茗荷谷あたりのマンションの基礎杭って妙に長いので確認したら驚くと思うよ。

  4. 454 匿名さん

    クレヴィア小石川後楽園が32-35mの杭打ってるので、直接基礎ではなく20mくらいの杭は打つんじゃないかな。

  5. 455 匿名さん

    江戸の地図なんてネットで見れるのに、可愛そうな情弱者がいるな
    ネガは、韓国人だから見ないのかな?

  6. 456 匿名さん

    >>437 買い替え検討中さん

    市ヶ谷ヒルトップ
    その後どうなったのでしょう?
    ここと建築士も確認検査機関も同じですね。

  7. 457 匿名さん


    ん、埋め立て地の小石川一丁目には韓国人が多いってこと?

  8. 458 匿名さん

    ドアカメラとか非常灯とかコストカットしてたら笑うな
    最近のデフォなんだが

  9. 459 匿名さん

    ドーム再開発は2040年以降のようですね。



    信者さん、息してる?ww

  10. 460 匿名さん

    >>459 匿名さん

    やっと認めたのか
    なぜだ?

  11. 461 匿名さん

    >>459 匿名さん

    ショーンか

  12. 462 匿名さん

    2040年とか今の奴ら誰も住んでないがな

    たしか国の試算では2040年て文京区の人口減ってるだろ

  13. 463 匿名さん

    2040年が本当なら東京ドーム再開発に伴うプレミアム追求は厳しそうですね。
    築30年近い物件になるので、その頃にはもっと新しいの出てるでしょうし。
    ル・サンクも建て替えられてるかも?

  14. 464 マンション検討中さん

    >>461 匿名さん

    ショーンって文京でもいじられてるの?
    てっきり湾岸マウントするだけの脳筋港区かと。
    文京なんて全く呼びじゃねーだろ。

  15. 465 匿名さん

    再開発開始は2030年、終了が40年。

  16. 466 匿名さん

    2035年ごろに再開発で先駆けて建ったマンションに住めるかも

  17. 467 匿名さん

    再開発が完成してしまうともうそれでおしまいだからね。
    そこからの展開がなかなか難しい。でかい打ち上げ花火のようなものだ。
    再開発地域間の競争によって、地域ごとに浮き沈みもあるだろう。

    後塵を拝するように思う人もいるかもしれないが、むしろ他がネタ切れになったその間隙を縫ったタイミングで出てくればおそらく最大の効果が得られるだろう。

  18. 468 匿名さん

    築15年目ぐらいの転売適齢期に東京ドーム再開発で盛り上がってくるぐらいがちょうどいいというのは少し我田引水が過ぎるだろうかね。

  19. 469 口コミ知りたいさん

    >>468 匿名さん
    TTTとPTKみたいな?

  20. 470 匿名さん

    浜松町の港区再開発もすべて終わるまで、後10年あるぞ
    そんなもんだ
    飯田橋の駅だって何年かかったんだあれ

  21. 471 匿名さん

    >>463 匿名さん
    > ル・サンクも建て替えられてるかも?

    ル・サンクは上部2階をスパッと斬れば解決するのでしょう。NIPPOが延々と東京都を相手に賠償を求めて訴訟をしているから膠着しているのだと思いますよ。

  22. 472 匿名さん

    >>470 匿名さん
    そのタイミングを狙っているのかもしれないね。
    慌てるなんとかは貰いが少ないとか言うしね

  23. 473 購入経験者さん

    再開発なんだからそんなパッと始まってパッと終わるわけない。

  24. 474 匿名さん

    地権者は東京ドームただ一人

    六本木ヒルズとか虎麻とかとくらべたら説得する手間がかからない分簡単とも言える

  25. 475 匿名さん

    >>474 匿名さん

    ほんそれ。ドームの再開発に、そんな時間はかからない。

  26. 476 マンション検討中さん

    テキトー過ぎて話にならないね

  27. 477 匿名さん

    むしろ、再開発地域をどう料理するか、そこに集中できるという点に大きなアドバンテージがあると思う。そこに長い時間をかけるのではないかな。あとは時間を味方につける、他の再開発が終わるのを待って注目が集まる時期をじっくり見定める。

    どのみち不動産価格はこの先大きく崩れない。慌てる必要はどこにもない。

  28. 478 匿名さん

    社長がインタビューで2040年だと公言してるぞw

    インタビュー記事、好きだろ ぽまいらw

  29. 479 匿名さん

    >474
    >475

    にも関わらず、後回しってことw
    いい加減アキラメロンw

  30. 480 匿名さん

    インフレ期待って言葉があるだろ、期待って何だと思う?わかんないだろうな

  31. 481 匿名さん

    ここって近くのルサンクみたいな騒動は今のところないんでしょうか?地図上だとすごく近いのですが…

  32. 482 マンション検討中さん

    実需で検討している者にとっては東京ドームの再開発とかどーでもいいんですけど。わかる?

  33. 483 通りすがり

    このスレは買えない妬みで煽る人々とパークコート文京小石川購入者が入り乱れていますね。もう少し建設的な情報交換の場であるといいのですが。

  34. 484 匿名さん

    記事読みました。35年の神宮外苑再開発後に完成でないとスケジュール的に厳しく、着工は早くて30年、完成は40年?50年ですか。
    資産性の観点からはプレミアム載せるの難しいから、実需の観点でどうですかね。坪単価600とか来たらさすがに撤退か。

  35. 485 周辺住民さん

    >>482 マンション検討中さん
    ほんそれですよね。この物件だけで十分魅力あります。

  36. 486 評判気になるさん

    キッチンが部屋と部屋の間の隙間に設置されていたり、ベランダの形状が丸かったり分割されていたりと癖が強い間取りだと思いました。

  37. 487 匿名さん

    >>478 匿名さん
    2040年って次の次の次の次の次の社長の頃ですよね。そんな先の話しを上場企業の今の社長が関心あるわけないですよ。

  38. 488 匿名さん

    >>481 匿名さん
    ルサンクみたいな騒動があってもおかしくない場所ですねえ

  39. 489 匿名さん

    パークタワー文京小石川購入者は、水没しないここが羨ましいのかな

  40. 490 匿名さん

    >>487 匿名さん
    再開発でマンションとか建てるのは最終形態であって、その前に東京ドームシティの経営戦略の変化が次々と起きて、より魅力的な施設に変わっていくことはすぐにでも行われることでしょうね。マンションクラスタは建築が大好きなのでそっち方面の話題に傾きがちですが、施設のスクラップアンドビルドばかりが期待されているわけではないですよ。それは新築中古問わず文京区の物件によい影響があるでしょう。

  41. 491 匿名さん

    事実、この半年ぐらいでなんとなくダサめだった東京ドームの打ち出すイベントやサービスが少しずつ垢抜けてきた感じがありますね。ちょっと値上げしたりして、デフレ思考から脱却しようという今までと違った動きがみられます。歓迎すべき変化ですよ。

  42. 492 マンション検討中

    >>488 匿名さん
    すでに住人は反対運動のスタンバイ状態でしょう。
    責められるポイントないか調査してるはずです。

  43. 493 匿名さん


    確かに、パークタワー文京小石川にもファミマやマルエツや韓国料理屋やラーメン屋が次々にオープンし始めましたね。

  44. 494 匿名さん

    >>492 マンション検討中さん
    パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンスと同じIAO竹田設計による設計ですよね。大丈夫なのかなあ。

  45. 495 マンション検討中さん

    言葉悪いけれども訳分からない強硬保守老人が多いからこうなる。

  46. 496 匿名さん

    >>489 匿名さん

    君、素人中の素人であるド素人だから知らないだろうけど、茗荷谷に立派なマンションがあるよ
    アホでしょ

  47. 497 通りがかりさん

    >>496 匿名さん
    茗荷谷のマンションと言えば
    こういうこともあったね。文京区らしい出来事。
    http://lovethesun.blog121.fc2.com/?no=241

  48. 498 周辺住民さん

    レクサスマンションのことでしょうかね。文京区民は足ひっぱるの好きですからね。

  49. 499 匿名さん

    これだよ

    小石川パークタワー
    https://www.rehouse.co.jp/mansionlibrary/ABM0000574/

    パークコートタワーブランドがまだないときの分譲
    今ならパークコートタワーですよ

  50. 500 周辺住民さん

    アトラスタワー茗荷谷の事じゃないの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸