東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ文京小石川 ヒルテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. パークホームズ文京小石川 ヒルテラス
周辺住民さん [更新日時] 2023-09-14 04:58:13

売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:中央日本土地建物株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都文京区小石川2丁目11番2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩3分
   都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩3分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩14分
総戸数:130戸(一般販売対象戸数106戸)
入居時期:2022年4月下旬
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上12階建

[スレ作成日時]2021-05-22 07:45:02

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ文京小石川 ヒルテラス口コミ掲示板・評判

  1. 3500 名無しさん 2022/05/12 04:07:14


    小石川の局地バブルも終了のようですね。

  2. 3501 匿名さん 2022/05/12 04:10:20

    >>3499 評判気になるさん
    ただ単に条件の悪い部屋が残ってるからそう見えるだけでしょ。価格は広さだけでは決まらない

  3. 3502 検討板ユーザーさん 2022/05/13 13:44:36


    結局、小石川も 湊の二の舞か、、。

  4. 3503 住民でない人さん 2022/05/16 09:26:47

    >>3498 匿名さん
    売れちゃった部屋でもしばらくの間公式サイトに間取りが掲載されていることはたまにあるよ
    ちなみにSUUMOだと間取りは二つに絞られているね
    どちらも西向き三階から五階の75bと75c

    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_bunkyo/nc_67722094/rooms/?rnms=...

  5. 3504 匿名さん 2022/05/16 09:28:29

    リビングの目の前が柱な部屋よりはまだ間取りが良いように思える

  6. 3505 匿名さん 2022/05/20 05:31:50

    >>3503 住民でない人さん
    今日そこのリンク先に飛んだら14戸に増えてた。2LDKが豊富に出ているね。W61、W64あたりが気になるなあ。

  7. 3506 匿名さん 2022/05/20 05:54:20

    最終期と銘打っているところからすると、申し込みはだいたい入っているんだろうな。
    早かったなあ。

  8. 3507 匿名さん 2022/05/21 03:51:03

    パクコートの今を見るに買えるうちに買っとかないと買えなくなる。

  9. 3508 匿名さん 2022/05/26 23:48:11

    何戸でるのかな、分けて売るのか、一気に売るのかも不明とか。

  10. 3509 匿名さん 2022/05/27 00:12:31

    >>3508 匿名さん
    最終期は基本的には残りを全部出す。分けてなんか売らない

  11. 3510 匿名さん 2022/06/02 00:21:05

    最終期は期分けしないとは知りませんでした。
    それでは今回販売される住戸+先着順で全ての残戸となるのですね。
    申し込みが入っているとしたら早々に完売してしまいそうですか?

  12. 3511 匿名さん 2022/06/02 00:54:06


    こういった、早くもマンションニーズが枯渇ぎみなエリアを買うのは、私は知人には勧めません

  13. 3512 匿名さん 2022/06/02 01:14:39

    >>3510 匿名さん
    そう

  14. 3513 匿名さん 2022/06/03 00:04:41

    しかし六億近い価格の部屋が売れたのには驚いたな

  15. 3514 匿名さん 2022/06/03 05:19:09

    ここら辺は便利だから金があれば買いたいが、お高過ぎて庶民には手も足も出ない。8年前に文京区内で購入した自宅マンションが値上がりしているようだが、それを売ったとしてもここは買えない。
    結局含み益があっても他も上がってるから、含み益のメリットを享受するには、大宮以北の埼玉とか千葉くらいまで行って買い替えないと無理。後楽園で6億とはもう千代田区価格。

  16. 3515 匿名さん 2022/06/04 00:00:13

    >>3514 匿名さん
    築30年ぐらいをさがすとたまに掘り出し物がありますよ。結構広さもあるので、古いのを我慢すれば快適に住めます。

  17. 3516 匿名さん 2022/06/04 05:31:58

    >>3514 匿名さん

    すごろく何て嘘よ
    最初から最終の住処を買わないと

  18. 3517 匿名さん 2022/06/04 05:51:47

    >>3516 匿名さん
    昔は上がり方がゆるやかだったからマンション双六は結構機能してたんですけどね。
    急に上がったんで最近は大変。

  19. 3518 匿名さん 2022/06/04 06:00:57

    >>3517 匿名さん
    市況急騰時こそ、実需青田買いマンション双六の真骨頂

  20. 3519 匿名さん 2022/06/04 06:18:36

    >>3518 匿名さん
    言いたいことはわかるんですが、過小評価されてもっぱら安い方の価格のゆがみがあると仕入れやすいんですが、最近は過大評価されてもっぱら高い方の価格のゆがみを感じる物件ばかりでおいそれと仕入れられないんですよね。今買っていいのはマンションを持っていない人かなと思っています。

  21. 3520 匿名さん 2022/06/04 06:19:51

    とはいえ目利きのできる人は中古で双六やっている人もいると思いますが、なかなか普通の人のできることではないです。

  22. 3521 匿名さん 2022/06/04 06:23:48

    >>3519 匿名さん
    JVや大規模は未だに価格の歪みは健在ですね。

  23. 3522 匿名さん 2022/06/04 06:41:41

    >>3520 匿名さん

    パークコート千代田富士見から浜離宮に移った人知っているけど、手出し無しで浜離宮買えたんじゃないかな
    うまいと思うけど、掲示板見ているやつの殆どは無理や
    中央線とか言っているやつには絶対無理やな

  24. 3523 匿名さん 2022/06/04 07:10:59

    >>3522 匿名さん
    ああ、浜離宮に貼り付いていた例の御仁ですね(笑
    写真までわざわざ撮りに行ってまでネガるという情熱には感心するしかないです
    昨今ならさすがに捕まっているレベルでしょう

  25. 3524 匿名さん 2022/06/04 07:36:26

    >>3522 匿名さん
    パークコート千代田富士見の方が魅力的ですけどね。
    一旦手放すとあの立地はなかなか手に入れられないでしょう。

  26. 3525 マンション検討中さん 2022/06/13 13:54:01

    学区も良くない。立地も駅から距離ある。坂の途中だし眺望も今ひとつ。パークホームズブランド。施工も三流。プラスαだして千代田区買った方が良くね?と個人的には思ってしまう。

  27. 3526 匿名さん 2022/06/14 11:18:02

    >>3525 マンション検討中さん

    学区は礫川小と三中だから普通。悪くない。
    駅は近い。3分だから。
    坂の途中はその通り。
    眺望は上の方は抜ける。
    パークホームズブランドはその通り。
    施工はそこそこ。昨今こんなもの。
    それより買物不便かも。スーパー欲しい。

    プラスα出せるなら千代田区も良いと思うけど、便利さだと後楽園無敵かも。南北東西の地下鉄使いまくれる。

  28. 3527 マンション比較中さん 2022/06/14 11:30:15

    >>3524 匿名さん

    あまいな

  29. 3528 マンション比較中さん 2022/06/14 11:50:53

    パークコート小石川は千代田富士見に迫ってきたぞ
    三井のレポート見たか?
    浜離宮の方が一番高かったけどね

  30. 3529 匿名さん 2022/06/14 11:51:43

    >>3528 マンション比較中さん
    浜離宮って何で高いの?

  31. 3530 匿名さん 2022/06/14 11:58:02

    >>3528 マンション比較中さん
    浜離宮のマンションの位置や価格は知らんが、浜松町と千代田富士見では地歴の良さが全く異なるだろう。浜松町?ライオンキング見るには良いかもね。

  32. 3531 マンション比較中さん 2022/06/14 11:59:39

    >>3529 匿名さん

    ここからの伸びは一番あるのじゃないのかな?
    これから感性を磨くことだね

  33. 3532 マンション検討中さん 2022/06/14 13:37:10

    >>3531 マンション比較中さん

    もともと海だからな。地盤ずぶずぶ。

  34. 3533 匿名さん 2022/06/14 14:48:50

    >>3526 匿名さん
    >それより買物不便かも。スーパー欲しい。

    成城石井 東京ドームラクーア店 徒歩6分(信号あり)
    マルエツ 春日町店 徒歩6分(信号あり)
    ダイエー 小石川店 徒歩7分(六角坂経由信号なし)
    まいばすけっと小石川2丁目店 徒歩7分 (富坂経由信号なし)
    スターフルーツ 小石川店 徒歩8分 (信号あり)

    買い物不便????
    三徳茗荷谷店は14分かかるけど成城石井が徒歩10分圏内なら問題なさそうだが

  35. 3534 匿名さん 2022/06/14 14:52:08

    >>3529 匿名さん
    山手線駅は少し過大評価されすぎな気がします。確かに三大副都心と大丸有に直結ではありますが、いささか南に垂れ下がりすぎて最短距離でないところが玉に瑕

  36. 3535 匿名さん 2022/06/14 14:57:14

    このあたりでもっとも買い物便利と言えるのは24時間営業のダイエー小石川店を下駄に履くフォルム小石川だと思うが、さすがに下駄履きは気にする人もいると思う。

  37. 3536 匿名さん 2022/06/14 15:38:38

    小石川一丁目二丁目の買い物利便性は異常。おそらく山手線の内側で同じレベルの買い物利便性は麻布十番から六本木の近辺ぐらいだと思う。安い店があるという点では小石川の勝利。

  38. 3537 口コミ知りたいさん 2022/06/14 15:54:43

    >>3532 マンション検討中さん

    震災の時に帰宅困難者の避難場所になっているのだが。
    港区の再開発舐めてる?
    劇団四季より銀座が近いかもね。

  39. 3538 マンション検討中さん 2022/06/15 12:30:44

    >>3537 口コミ知りたいさん

    過去海だし地盤ずぶずぶな事実は不変ではないでしょ。港区の再開発なんて興味ねーし。舐めてる?とか唐突で意味不明…頭がおかしいと思われてしまうので、気をつけな。

  40. 3539 匿名さん 2022/06/15 12:57:32

    浜松町北側の地歴を調べればどんな土地かすぐにわかるから、浜松町、芝浦、港南等の埋立地を選ぶのは好き好きというか、リスクを取っているなぁと思う。

  41. 3540 匿名さん 2022/06/18 13:59:24

    twitterで残り2戸というツイートがありました
    そろそろ完売しそうですね

  42. 3541 マンション検討中さん 2022/06/24 12:05:03

    買い物不便とか言ってるやついるけど、わざわざ買い物なんか行くか?ネットで頼めば配達してくれるし、買い物行く時間が無駄だろ。頭悪いな。

  43. 3542 匿名さん 2022/06/25 05:24:16

    >>3541 マンション検討中さん
    いや、ここが買い物不便とか言うこと自体がおかしいでしょ

  44. 3543 匿名さん 2022/06/25 06:52:41

    >>3539 匿名さん

    文京区民ってもっと都心に慣れていてバランスがあると思ってた
    なんか可哀想になる
    ずっと擁護してきたけど、そら嫌われるわ
    江戸時代前まで地歴を遡るとか

  45. 3544 匿名さん 2022/06/25 06:55:08

    >>3542 匿名さん

    住めばわかるよ
    スギ薬局ばっかりになるから

  46. 3545 周辺住民さん 2022/06/25 08:41:48

    >>3526 匿名さん
    近くにまいばすけっとが出来そうな気がします。すごい勢いで出店してますからね。

  47. 3546 匿名さん 2022/06/25 11:12:11

    まいばすの肉って鮮度最悪じゃない?薬品まみれ感凄いんだけど。

  48. 3547 匿名さん 2022/06/27 03:42:55

    >>3544 匿名さん

    過去レスよく読んで、 >>3533 匿名さん の投稿をみればそんなに不便でないことぐらいわかりそうなものですが。

    ちなみにスギ薬局はまいばすけっとよりさらに近いです。5分かかるかな?ってぐらいの感じです。夜10時まで処方箋の受付をしてくれるので持病のある人には便利ですよ。

    >>3545 周辺住民さん 
    もう既に近くにあるのに...周辺住民という割には土地勘なさすぎです。

  49. 3548 周辺住民さん 2022/06/27 08:45:06

    >>3547 匿名さん
    まいばすは坂の上にできるかなーと思いました。本郷なんて近い位置に2店舗ありますよ。

  50. 3549 匿名さん 2022/06/27 10:16:08

    >>3548 周辺住民さん
    まいばすが入れる広さのテナントは今のところ出てないから難しいのでは。
    多分坂下のファミリーマートがまいばすになるなら可能性としてはある

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークホームズ文京小石川 ヒルテラス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    イニシア東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    [PR] 東京都の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸