東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ文京小石川 ヒルテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. パークホームズ文京小石川 ヒルテラス
周辺住民さん [更新日時] 2023-09-14 04:58:13

売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:中央日本土地建物株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都文京区小石川2丁目11番2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩3分
   都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩3分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩14分
総戸数:130戸(一般販売対象戸数106戸)
入居時期:2022年4月下旬
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上12階建

[スレ作成日時]2021-05-22 07:45:02

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ文京小石川 ヒルテラス口コミ掲示板・評判

  1. 2151 匿名さん

    広告見ると霊苑が礫川公園になっている
    これは意図的または重大な過失としても
    事実誤認を誘発させるものとして広告に
    関する規制に抵触して宅建業法違反では

    1. 広告見ると霊苑が礫川公園になっているこれ...
  2. 2152 匿名さん

    いつまでごちゃごちゃ言ってるんだろ。

    小石川はパークコートを建てるエリアではない、と
    三井本家がつきつけてきた現実をそろそろ受け止めなくっちゃ。

    昨日の沖さんの記事には中央線北部民の皆さんは青ざめたんじゃないかな。

  3. 2153 マンション検討中さん

    >>2152 匿名さん
    沖さんの記事とはなんですか?教えて下さい。

  4. 2154 匿名さん

    >>2142 匿名さん

    中国人ですが、一般的には新しく湾岸の100前後の部屋を選ぶ。自宅なら駅距離は日本人ほど気にしない。
    とにかく新しい街、広い、海が見えるところが好きだな

  5. 2155 匿名さん

    >>2148 評判気になるさん
    まあ絶対に認めようとしないだろうからこの辺にしておくけど、慰霊碑と墓は別ものだよ。

  6. 2156 匿名さん

    >>2154 匿名さん
    それは単に嗜好の問題だよ。
    熱海や京都にセカンドハウスとして買う人がいるし、東京ドームシティは外国人観光客には知名度がある施設だから認知度は高いと思う。それにこの辺はこれから新しくなる街だから。

  7. 2157 匿名さん

    >>2151 匿名さん
    連絡はこちらに

    消費者庁のサイト
    https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_f...

  8. 2158 匿名さん

    >>2157 匿名さん

    国土交通大臣免許なので国土交通大臣です。
    核心を突いた事項になるとデベとその取り巻き
    仲介屋が投稿増やすみたい。すみません痛い処
    ついてしまって。以後静かにします

  9. 2159 通りがかりさん

    >>2151 匿名さん
    礫川の中に戦没者霊園があるので、問題ないです。
    東京都戦没者霊園の門は礫川公園の春日通り側入口です。

  10. 2160 匿名さん

    礫川公園は文京区が保有している施設。霊苑は文京区の施設でないから >>2159が誤りなのは明らか。

  11. 2161 買い替え検討中さん

    重説では
    嫌悪施設として記載してるんやろうか。

  12. 2162 匿名さん

    >>2151 の周辺地図で問題はないのか、国土交通省と消費者庁との両方の見解を確かめる方がいいと思うよ。

  13. 2163 匿名さん

    戦争被害者の慰霊碑が嫌悪施設?

  14. 2164 マンコミュファンさん

    >>2160 匿名さん
    公園施設が東京都から文京区に移管されただけですよ。

  15. 2165 匿名さん

    この話いつまで続けるのですか。

  16. 2166 匿名さん

    ようやく最新版のハザードマップが国から公開されましたが

    パークコート文京小石川タワーの水没が確定しましたね

  17. 2167 匿名さん

    >>2163 匿名さん

    本当にくだらない議論だ。嫌悪施設ではないよね。これ言ったら、ザ・パークハウス千鳥ヶ淵グランや千鳥ヶ淵ハウスも、戦没者墓苑の隣だから同じじゃん。

  18. 2168 匿名さん

    春日には変電所がありますね。

  19. 2169 マンコミュファンさん

    ハザードマップ、文京区にはご丁寧に配布されてんだが、谷底のパコー民はどう受け取ったのかね!!

  20. 2170 匿名さん

    >>2164 マンコミュファンさん
    誤った周辺地図であって不適切。不動産の表示に関する公正競争規約に抵触するのでは?

  21. 2171 匿名さん

    イカレ武蔵小山の連投が見るに耐えない

  22. 2172 匿名さん

    水没の件、これで何回目?パークコートでやれよ。迷惑してるのわからない?

  23. 2173 匿名さん

    まあ本質から離れた投稿ばかりでスレッドの存在意義が大きく失われているな、それが目的なんだろうけど。反応するだけ無駄よ、放置放置。

  24. 2174 匿名さん

    > 核心を突いた事項になるとデベとその取り巻き
    > 仲介屋が投稿増やすみたい。
    同感です。

  25. 2175 匿名さん

    沖氏が文京区での中古億ションは売るのに苦労すると記事でおっしゃっていたが、文京区に中古億ションの販売事例が積み上がっている昨今の状況はどう分析されるのだろうか。

    ここに関して言えば、文京区でも珍しい広さのある整形地、江戸時代には大名や旗本の屋敷街があった丘陵地の住宅街の一角という超希少立地、美しい外観と優れた南側眺望は地域ナンバーワンという形容がふさわしい。しかも千代田区に隣接した都心寄りの駅近物件。確かに駅直結タワーではないし、戸数もそれほど多くはなく贅沢な共用設備はないが、共用部の質感は坂下のパークコートに負けていない。坪単価は同じかそれよりも高くても十分だろう。

    ラジオでスポットCMを流すようなこともなく、ホームページは派手なアニメーションもなく、むしろ脱力系とも思えるので、宣伝に頼らなくても十分売れると考えているのだろう。売れる要素が満載なように見えるが、こういうポジはこの辺では参考にならないらしい。

  26. 2176 ピエール瀧

    私は年収4億の弁護士ですが東京住居に買います。
    皆さんは年収おいくら位ですか?
    正直な話、低学歴や年収1億以下、地主(基本馬鹿だから)は遠慮して頂きたい。話し合わなそうなので。

  27. 2177 匿名さん

    実際より礫川公園を広大に表示しているのだから景品表示法第5条(優良誤認)に当たるのではないかな。三井は周辺地図を訂正するほうがいいと思う。

  28. 2178 匿名さん

    一応記事にリンクを貼っておく
    億ションは「買うよりも売るほうが難しい」理由 中古に1億円以上払う層が選ぶエリアは限定的 | 賢く儲ける!マイホーム投資のすすめ - 東洋経済オンライン
    https://toyokeizai.net/articles/-/453994

    沖さんの売れる億ションの条件が、春日後楽園地域の物件に当てはまりすぎて怖い。

  29. 2179 マンション検討中さん

    ここは主に文京区に住んでいる人が買うだろうから。
    みんな戦没者霊園があることなんてわかってるし、それをネガティヴ要素としてみていない。
    指摘は不要。

  30. 2180 匿名さん

    >>2176 ピエール瀧さん
    >東京住居に買います。

    外国の方ですか?

  31. 2181 匿名さん

    >>2179 マンション検討中さん

    本当にそう思う。誰も気にしてないよ。

  32. 2182 匿名さん

    気にするかどうかでないと思うけど。区外からの検討者もいるだろうから。正しい地図に訂正するかどうかで三井のコンプライアンス意識がわかるよ。

  33. 2183 匿名さん

    そういえばここのホームページの設備仕様のところだけど
    写真もよく見せようという感じでなくてすごくあっさりしている。占有部の設備仕様についてもホームページからわかりづらく書かれている。しかも一番下にちっちゃく

    >※掲載の設備仕様について、W37、S162タイプは該当いたしません。詳しくは係員にお問い合わせください。

    などと書かれている。ペントハウスって特別仕様なんだね。完成予想CGを見ても、ペントハウスの天井の高さが目を引く。3000㎜はありそうな天井高、ダイレクトウインドウ、まあ六億もするから当然なんだろうけど、なにからなにまで文京区のマンションの常識を超えてくるのは確実。そしてここが今後作られるマンションと比較され続けることになるのはまちがいない。

  34. 2184 マンション検討中さん

    ここに書き込んでないで三井に直接電話するなりすればいいのではないでしょうか。

  35. 2185 匿名さん

    結局ホームページとかでわかるようなところに色々載っけるとあることないこと言ってくる阿呆がたくさんいるってことだね。しかも宣伝すればするほど転売益を求めて安い部屋狙いでくるブローカーがうじゃうじゃやってきて、結局買わないのに文句だけ垂れて一生懸命値切ろうとしてくる、あまつさえそれをやんわり拒否すると、SNSや掲示板でウサばらしの嫌がらせをし始める。そういうマンションのそばに住んでいると、そいつらは地域の誹謗中傷まで書き込んでくるんで風評被害を一緒に食らってしまう。

    もうホームページなんて完成予想CGとエントリーフォームだけにしてしまったほうがむしろ潔い。選ばれたちゃんとした客だけに売って欲しいよ。有象無象を相手にするような売り方をして、買えない奴におかしな書き込みがされること自体が近所迷惑。だからこういう売り方になるんだろう。

  36. 2186 匿名さん

    買えそうな客にだけ見れるパス付きホームページを作って、転載したら片っ端から著作線侵害で潰していけばこれほど楽なことはない。

    そのうちマンション評論なんて成り立たなくなるだろうし、マンションクラスタの情報収集にも支障がで始めるだろう。自浄能力を示すべき時だと思う。

  37. 2187 マンション検討中さん

    来場者専用ページができていますね。

  38. 2188 匿名さん

    コンプライアンス意識水準と、対応力がどうか、
    皆さんで見てみましょう

  39. 2189 評判気になるさん

    地図の誤りが販売される前に分かったのは売主にとってもよかったですね。

  40. 2190 周辺住民さん

    >>2178 匿名さん

    https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet
    で過去2年の取引を調べると億ションは

    文京区 26/全取引1070(2.4%)
    小石川 2/全取引108(2%)
    本郷 6/全取引124(5%)

    でした。小石川の2件は、どちらもパークコートのようですね。

  41. 2191 匿名さん

    億ションで失敗しない方法は、まずは立地にこだわることだ。マンションは「1に立地、2に立地」である。だからこそ、億ションもエリアを選ぶことが最も重要になる。その立地とは「アドレス」(住所)を意味する。その意味で、中古成約事例の多いアドレスを突き止めればいいことになる。

    中古億ションの成約事例の分布は偏っている。行政区割合の1位は港区、2位は渋谷区、3位は千代田区で、この上位3区で過半数を占めるという事実から、億ションはこの3区に絞った方が無難である。

    億ションを買う人はたいていの物件が買えるので、どんなに立派な建物でもお眼鏡に適わない立地には見向きもしない。常に港区の高級住宅地である3A(青山・麻布・赤坂)と比較されると思った方がいい。こうした場所に勝つ要件を持ち合わせた立地の物件しか億ションでは売れないと思った方がいい。

    一般に「いい住宅地」と言っても、人によって思い浮かべる場所は違う。都心回帰が顕著な傾向になっている。これは戸建て立地とマンション立地に置き換えることができる。

    都心と言っても定義は人それぞれだが、山手線の内側かつ中央線の南側エリアであれば安心感がある。

  42. 2192 匿名さん


    春日小石川エリアは足切りライン外だと
    沖さんにも揶揄されてますね

  43. 2193 マンコミュファンさん


    あまり言うと、嫉妬に狂ったパーコ文京小石川さんによる港区千代田区叩きが再発しちゃいますよ。笑い

  44. 2194 周辺住民さん

    港区 303/全取引1553(19.5%)
    渋谷区 108/全取引1024(10.5%)
    千代田区 69/全取引489(14%)

  45. 2195 匿名さん

    >>2182 匿名さん

    つべこべ書く暇がおありなら、こんなスレに書き込まず、三井不動産に直接電話するなり、メールをされたら、いかがでしょうか。枝葉末節の内容だと私は思いますが。

  46. 2196 検討板ユーザーさん

    足切りライン外とかいう謎語録野郎また湧いてきたか。早く消えねぇかな

  47. 2197 匿名さん

    >>2170 匿名さん

    暴力団事務所とか明らかに嫌悪施設と呼ぶものはあるが、墓地を一様に嫌悪施設と断定するのは、人によって捉え方が様々なので、「不動産の表示に関する公正競争規約」に抵触するかどうかは疑わしい。そもそも嫌悪施設の明確な定義はない。青山霊園や千鳥ヶ淵戦没者霊苑近くの物件は、嫌悪施設が故に不動産売買に影響があるのだろうか。また、関東大震災や太平洋戦争で犠牲になられた方の人骨は、都内の至るところに埋まっていると思う。マンション購入者も馬鹿ではないので、購入に際してGoogleマップで調べたり、現地に足を運ぶだろうから、戦没者霊苑を嫌悪施設として忌避するのなら、買わなければいいだけの話。本物件を貶める論点として嫌悪施設を持ち出すのは、完全にズレていると思う。正確な情報収集を阻害するので、今後は嫌悪施設云々の話は無視するのが賢明だ。

  48. 2198 匿名さん

    >>2161 買い替え検討中さん

    えっ? 何で嫌悪施設なの? 未来永劫、建物が建たないんだから、捉え方によってはよくない?

  49. 2199 匿名さん

    >>2196 検討板ユーザーさん

    そのワードはイカレ武蔵小山の口癖ですね。
    パークシティ武蔵小山の過去スレ読むとわかります。

  50. 2200 匿名さん


    港南 小山 小石川

    嬉し恥ずかし3Kトリオがマンコミを席捲しますね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸