東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ文京小石川 ヒルテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. パークホームズ文京小石川 ヒルテラス
周辺住民さん [更新日時] 2023-09-14 04:58:13

売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:中央日本土地建物株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都文京区小石川2丁目11番2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩3分
   都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩3分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩14分
総戸数:130戸(一般販売対象戸数106戸)
入居時期:2022年4月下旬
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上12階建

[スレ作成日時]2021-05-22 07:45:02

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ文京小石川 ヒルテラス口コミ掲示板・評判

  1. 1515 匿名さん

    >>1509 匿名さん
    地球儀に副都心をプロットしてごらんよ、世界から見たら全部同じ点の上にあるから。

  2. 1516 マンコミュファンさん

    文京区は教育には良い環境なんだろうけど、行くところもないし都心っぽくないよな。
    他の都心5区は用事があるが文京区はないわ。

  3. 1517 匿名さん

    >>1516 マンコミュファンさん
    >行くところもないし
    まさしくその通り。だから昼間の流入人口が少なく、郊外から不特定多数の人が訪れることがないってこと。それゆえに治安もいいし、歩いている人も地元の人が多くて独特なのんびりした雰囲気がある。これって文京区にしかない美点なんだよね。

  4. 1518 パークバウス

    すき家ではなくて、最近の評価軸は、ゆで太郎ですよ。

  5. 1519 匿名さん

    まあすき家でもゆで太郎でもいいんだけど、安いチェーン店で食べなければいけない境遇の人がうじゃうじゃやってくる土地に、富裕層が満足しているのだろうかと思っちゃう。彼ら的にそういう人が、使用人はともかくとして、不特定多数がその視野に入るのはおちつかないんじゃないかなあ、と。

  6. 1520 匿名さん

    文京区が不特定多数の人が訪れることがないって前提になってるけど、東京ドームシティがあるからそんなこと決してない。

  7. 1521 匿名さん

    >>1520 匿名さん
    用事ない

    >>1504 匿名さん
    ほんまに、草

  8. 1522 匿名さん

    というかね、あれ、結界の中なんだよね。現地見るとわかるけど

  9. 1523 周辺住民さん

    >>1516 マンコミュファンさん
    区内ならドームシティがあるし、神楽坂や上野は相当近いと思います。ブランド力を別にすれば、区で分けて考える意味はなさそう。

  10. 1524 周辺住民さん

    文京区に10年以上住んでいるけど、確かに他区に住んでいたらわざわざ文京区にいくような用事は無いと思う。そういう意味で地味っていうならそうだと思う。

    ただ、文京区の良さはそういった他区から人を引き寄せる様なものとは対極の、落ち着いた雰囲気にあると思っています。とても住み心地がいいです。一度他区への引っ越しも考えましたが、結局は文京区に落ち着きました。

    都心の定義に入るか入らないかとか正直どうでもいいです。ブランド的な価値や華やかさを求めるなら他区に住んだ方が良いと思います。

  11. 1525 匿名さん

    文京区を売っても都心は買えないからだろうね。

    どんどん都落ちしていくしかない人生、っていう。

  12. 1526 匿名さん

    流石にこのマンション買える人は都心も買えるような人が多いでしょうね。
    というか都内に複数マンション持ちとかもいそう。庶民にはわからない世界。

  13. 1527 匿名さん

    複数持ちで文京区に買う人っているのかな。

    ゼロではないと思うけどあまりセンスの良いやり方とは感じないかな。

  14. 1528 マンション検討中さん

    文京区縛りで探してます。こちらはデザインがステキですね!

  15. 1529 周辺住民さん

    1524ですが、

    文京区>>1525みたいなのが少ないから暮らしやすい。
    画一的なランキングみたいなので判断する、マウンティングするような輩が選ばないから文京区って落ち着いているんだよね。

    都心のマンション買えない訳ないじゃんw

  16. 1530 匿名さん

    結構区内在住の人でポンとここを即金で買っちゃうような人はいると思うけどね。
    文京区を深く知っている人は文京区の外になかなか出たがらないね。

    ここは眺めている風景が違うそうだけど、文京区は流れている空気が違うとでも言おうか、ギスギスした攻撃的な目つきや言動をする人がいなくて街の雰囲気が柔らかいんだよな。一度住んで見たらわかるよ。

  17. 1531 周辺住民さん

    > ギスギスした攻撃的な目つきや言動をする人がいなくて街の雰囲気が柔らかいんだよな。

    と思いたいところですが、マンション建設反対運動は、近隣のどの区よりも激しいですよね。個人的にはそこが嫌です。家族の都合で文京区に住んでいますが、その制約がなければ、上野か日本橋か神田あたりに引っ越しています。

  18. 1532 匿名さん

    >>1530
    不動産屋と話すと現金ポンと出す人いるみたいですね。
    特に中高年で移動なども考えて駅近を探す人はいるみたいですね。

    >>1531
    マンションの反対運動が嫌で引っ越したいとか珍しいですね。
    上野か日本橋か神田も特徴が違うから、感覚がちょっと理解しにくいかな。下町雰囲気が残ってる場所があるとか?
    少なくともこのマンションに反対運動があるわけではないですね。

  19. 1533 周辺住民さん

    > マンションの反対運動が嫌で引っ越したいとか珍しいですね。

    「どこに住んでる?」と聞かれて「文京区」と答えるのが、ちょっと苦痛です。意識高くて赤いだろうな、と思われるのが嫌なんです。このマンションに反対運動はなさそうですが、近所のルサンクは説明するまでもなく。

  20. 1534 匿名さん

    文京区は2位ですね。人気なのがよくわかりますね。
    https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2107/27/news057.html

  21. 1535 匿名さん

    >>1531 周辺住民さん
    その通りだと思います。特に戸建てで長期的に住んでいる住民はマンションに住む住民を他所者扱いしてきます。ペットの糞の処理をしていないのは新しいマンションの住民だと言い張っている老害がいて、嫌な思いをしました。

  22. 1536 周辺住民さん

    >>1535 匿名さん
    そうそう、そんな感じです。私の経験で言えば、あきらかに邪魔な路上駐輪を、たまたま近くにいた警察官に告げたら、なぜか持ち主が近寄ってきて、「私は○十年前からここに止めてるの。あなたはよそ者でしょ」と暴言を吐かれました。

  23. 1537 ご近所さん

    >>1536 周辺住民さん

    これが文京区の正体ですね!

  24. 1538 周辺住民さん

    >>1537 ご近所さん
    そうなんですよ。

    さらに言えば、後日、警察に相談したら(110番したら)、事件として認知したくない旨を言われました。私が通報するはるか以前に問題となっていたのでしょう。

    すごくがっかりしました。

  25. 1539 匿名さん

    都会ですから、どこにでも一定数いる老害の話ですね。どちらかというと確率の問題ですね。文京区特有でもなんでもない。
    実際に遭遇するとこの上なく面倒くさいのは事実ですが。運が悪かったですね。

  26. 1540 マンション比較中さん

    >>1533 周辺住民さん
    そんなこと不動産に関心がある一部の人しか思いませんよ。
    普通の人間は文京区に住んでるって聞いてもふーんとしか感じませんよ。

  27. 1541 匿名さん

    茗荷谷に住んでますが、茗荷谷周辺にはあまり老害見かけません。
    むしろ大きいおうちに住んでる優しくて上品な方多い印象。
    文京区といっても一つではないので一部を見てこの区はこうだ、とおっしゃるのは止めて頂きたいですね。

  28. 1542 ご近所さん

    ご謙遜を。なかなかマンションを販売停止にまで出来る区はないですよw

  29. 1543 匿名さん

    >>1541 匿名さん
    私も昔から文京区に住んでいますが、近所のお爺さんやお婆さんは挨拶すると「行ってらっしゃい」とか「お帰りなさい」と言ってくれる優しい方多いですし、子供とも話してくれたりして皆さんとても温かいですよ。

  30. 1544 評判気になるさん

    >>1542 ご近所さん
    ルサンクは地元住民によって潰されたと言われがちですが、実際建築に問題があったのは事実な訳で

  31. 1545 評判気になるさん

    マンションの避難路に不備があってはいけないですし、NIPPOが22メートルの絶対高さ制限の範囲で建設していたら今頃は建っていたと思いますよ

  32. 1546 ご近所さん

    この擁護が THE 文京区w

  33. 1547 マンション検討中さん

    文京区を好きでない方がなぜこのスレにいるのでしょうかね?どうしても批判したいんでしょう?暇ですね!

  34. 1548 匿名さん

    なんかさ、この物件値段高いから、文京区批判してる人とか見ると買えないからって文句垂れてるようにしか見えないんだよね。

  35. 1549 匿名さん

    文京区に排他的な側面があるのは事実ですよ。数年やそこら賃貸マンションに住んだところで、近隣住民との密接な関わりはないでしょうし気づかないのは当たり前です。

  36. 1550 マンション検討中さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43601/
    文京区の住環境について語るスレです。
    文京区についてはこちらでお話ください。
    ここは物件について検討するスレです。

  37. 1551 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  38. 1552 マンション検討中さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593929/res/5311-5330/
    小石川二丁目についてはこちらのスレも

  39. 1553 周辺住民さん

    価格帯や間取りが発表されて、いったん話題の材料が出尽くした感がありますね。

  40. 1554 通りがかりさん

    昔、関西に居住し仕事していました。
    ご近所さんとか、反対運動とか、京都をはじめとする近畿圏とくらべると、文京区のそれはハナクソみたいなもんです。
    お気になさらず。

  41. 1555 評判気になるさん

    >>1485 匿名さん
    一億五千万って、殆どの日本人にはリアリティのない価格だと思いますが…。既に金や不動産もってる金持ち、DINKSパワーカップル、外国人投資家、ぐらいじゃない。これからの時代、都心は一部上場サラリーマン程度の社畜じゃ買えない時代がきたんだよ。

  42. 1556 匿名さん

    いつかは下がるかもしれませんが、今はほんとそんな時代ですね。
    買えない新築物件を眺めても仕方ないので、中古、戸建てと幅広く検討すればまだ文京区でも買えるところを買うしかないですよね

  43. 1557 匿名さん

    ここの6億の物件買う人 どんな人なんだろう?

  44. 1558 匿名さん

    >>1557 匿名さん
    若い成金さんは港区とかのタワマンに住みたがるでしょうし、この辺に住んでる社長さんとか買いそう。

  45. 1559 周辺住民さん

    >>1558 匿名さん
    確かに、そうかも。やはり、地縁のある人ですよね。

  46. 1560 周辺住民さん

    >>1433 匿名さん
    > 窓をしっかり閉めても道路の騒音、後楽園のジェットコースターの機械音、絶叫音が聞こえました。

    南棟は賃貸といえども、それなりにしっかり造られていると思います。そんなものじゃないでしょうか。

    うちは、春日通りから少し離れた高層階ですが、ジェットコースターが見えます。窓をしっかり閉めても、どちらの音も聞こえます。

  47. 1561 マンコミュファンさん

    >>1555 評判気になるさん
    相続で何かしらの資産受け継ぐ時代ですからね
    億とは言わずとも数千万円は当たり前に相続するんだから、この分マンション価格が上がってもおかしくはないですよねー


  48. 1562 匿名さん

    富裕層と貧乏人で二極化してる時代ですからね。身近にいないだけで、家族用にポンとマンション買う層も多いでしょうね。
    文京区自体、士業の人とかも多いですし。

  49. 1563 評判気になるさん

    ここ37平米で1.2億ですか?常軌を逸脱しているのでは?

  50. 1564 匿名さん

    >>1563 評判気になるさん
    そんなに狭い部屋はないから安心していいよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸