東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ文京小石川 ヒルテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. パークホームズ文京小石川 ヒルテラス
周辺住民さん [更新日時] 2023-09-14 04:58:13

売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:中央日本土地建物株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都文京区小石川2丁目11番2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩3分
   都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩3分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩14分
総戸数:130戸(一般販売対象戸数106戸)
入居時期:2022年4月下旬
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上12階建

[スレ作成日時]2021-05-22 07:45:02

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ文京小石川 ヒルテラス口コミ掲示板・評判

  1. 1084 匿名さん

    埋め立てられたのは小石川一丁目の沼だね。
    ちょうど再開発タワマンが建ってる場所。
    小石川はそこ以外は基本高台だよw

  2. 1085 評判気になるさん

    クレヴィアも崖地だな

  3. 1086 マンション検討中さん

    小石が拾える
    川原だったの?

  4. 1087 匿名さん

    小石川は直接基礎のところも多いですね

    【杭の長さ・構造一覧】
    江東区豊洲 パークシティ豊洲 28m/制震
    江東区有明 ブリリアマーレ有明 34m/耐震

    文京区小石川 パークコート文京小石川 35-40m/制震

    江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 44m/免震
    江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
    江東区有明 ガレリアグランデ 50m/耐震
    江東区東雲 アップルタワー 65m/耐震
    江東区東雲 キャナルファーストタワー 65m/耐震
    江東区東雲 ビーコンタワーレジデンス 70m/免震
    江東区豊洲 スカイズタワー&ガーデン 70m/免震

  5. 1088 I am a BTT

    ダメだな。
    全然ダメ。、

  6. 1089 匿名さん

    >>1082 匿名さん
    河川改修工事と言った方が近いかも
    江戸時代の切り絵図を見ると、現在の小石川一丁目の後楽園に近い方は近直線の複数の水路になっていて、当時の武家屋敷で好まれた、屋敷を堀で囲むような水路を形成しています。同様の水路は現在も金沢の長町武家屋敷跡などで見ることができます。

  7. 1091 匿名さん

    しかし二丁目計画なのに一丁目が話題になるというのは本当にみんな一丁目が好きなんだね。

  8. 1093 匿名さん

    確かに小石川一丁目にはパークコート文京小石川を筆頭にして、アトラスタワー小石川、パークスクエア小石川、ザタワー小石川など文京区を代表する高級マンションが並んでいる高級マンション街だけど、ここはそんなに離れていないし、道を渡ったからと言ってそんなに価値が下がるものでもないと思うんですけどね。一応高台だし。

  9. 1094 匿名さん

    >>1078 匿名さん
    そのサイト、随分と狭いマンションばかり掲載しているようだけどサンプルが投資用ワンルームに偏ってませんか?駅距離も全部一緒だったりして怪しすぎなんですが。

  10. 1095 匿名さん

    二丁目もザパークハウス小石川後楽園とかパークホームズ小石川、小石川ヒルズみたいな人気のマンションも多いし、結構いい値段してますよね。そんなに悪い土地ではないと思うのですが、二丁目というと高台の教会とでかい屋敷のある街という固定観念があるせいか、いいマンションも建つ場所という認識の人は少ないですね。

  11. 1096 通りがかりさん

    ル・サンク小石川後楽園の直近ですからねえ

  12. 1099 評判気になるさん

    [No.1090~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  13. 1100 寸止め女子


    幹線道路ワキ水没低地のイッチョメ民はそろそろ巣に帰ったほうがいいとおもうの

  14. 1101 匿名さん

    春日後楽園地域のマンション供給量は文京区でも随一ですからね、取引も盛んです。ここもランドマークとしていずれ地域の人々に親しまれる物件になるでしょう。

  15. 1102 マンコミュファンさん

    ここは谷底低地ではないが、中大辺りから、一気に下り坂になる途中だからねえ?

  16. 1103 マンション検討中さん

    >希少性やニーズ、人気など、マンションの価値は全て『坪単価』に集約されます
    >芝浦と小石川は、良いライバルと言えるでしょう
    >芝浦 坪341万
    >小石川 坪343万

    なるほど
    参考になりますね

  17. 1104 匿名さん

    プッ

    小石川が3万円勝ってるじゃんwウマウマ草

  18. 1105 匿名さん

    しかし掲載されている取引履歴の駅距離が全部同じ数字のサイトのことよく信じられるね。

  19. 1106 周辺住民さん

    https://map.goo.ne.jp/history/edo/map/14/
    によれば、このマンションの建設地は、江戸時代の上富坂町(当時の書き方だと上富坂丁)です。武家地ではなく町人の住処でした。

    千川通りはかつて小石川(礫川とも)という川が流れていましたが、暗渠化されました。こんにゃくえんま前辺りの車道が盛り上がっているのは、暗渠化の際にこのようにするしかなかったからとのことです。

  20. 1107 周辺住民さん

    物件と直に関係しなさそうな「荒らし投稿」の削除依頼を出してみました。どうなることやら。。。

  21. 1108 匿名さん

    >>1106 周辺住民さん
    江戸時代の小石川はいまのアトラスタワー小石川前の道の南側では人工的に掘られた水路になっていたようです。水路が通るあたりは大小の武家屋敷が建ち並んでいたことが江戸時代の地図で見て取れます。小石川の高台はこの辺だと伝通院の寺領でいくつかの塔頭があり、それが現在残る近隣の寺院群です。歴史の街文京区らしい地歴ですね。
    地元の方であれば武家屋敷のいくつかには現在も近隣にお住まいの地主さんと同じ苗字が記されていることに気づかれるでしょう。

  22. 1109 匿名さん

    そもそも江戸は基本低地、沼地が多いところです。
    多くの人がおっしゃる小石川(千川)は小さい川なので埋め立てによる地盤への影響は少ないですし、小石川沼も1657年の明暦の大火後の地図にはすでに存在しません。

  23. 1110 匿名さん

    今は治水も発達しているから、ネガさん大好きの小石川一丁目でも水没する可能性は低い。あくまでも可能性があるというだけの話。

  24. 1111 匿名さん

    パークコート文京小石川は元沼地だったんですね。
    杭の長さが40メートルもあるのは異常だと思っていたのですがやはり。
    ここは高台なので、良かったです。

  25. 1112 マンション検討中さん

    一丁目のパークコートは水没などのリスクよりも、駅直結や周辺再開発のメリットのほうが明らかに上回るのは明白なわけで。

    好条件なマンションが高すぎて買えなかったから妬んでいるのかは知りませんが、それをこのスレッドに書き込むのやめて頂きたいし、おそらくパークコート小石川ザタワーの掲示板だけでは飽き足らずこの板にまでネガしに来ているような人には一生高価格高利便マンション買えませんよ。

  26. 1113 匿名さん

    >>1109 匿名さん
    伊達天正日記によると家康の江戸入府後ほどなくして小石川大沼の干拓を行ったという記載があります。小石川大沼は明暦の大火の前に消滅していた可能性が高いです。そもそも燃える家がないと火事が起こるわけがありません。

  27. 1114 匿名さん


    幹線道路ワキ水没強震度谷底低地よりも、
    三田線板橋向き直結とか 韓国料理屋 ラーメン屋 マルエツ直結の方が、メリットあります

  28. 1121 匿名さん

    [NO.1115~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  29. 1122 匿名さん


    小石川一丁目は沼地を埋め立てた町人長屋。
    小石川二丁目は昔からのお屋敷街。

    いくら一丁目を宣伝しても格下エリアなのです。


    しかしここは高台の二丁目スレなのに、やけに一丁目をアピールする人が多いですね。

  30. 1123 匿名さん

    HPの情報更新されないからって違うことで盛り上がってますね…
    間取りの情報からだと、ここ各階ゴミ置き場なさそうですかね。戸数としては違和感ないけど色々言われている坪単価にしてはお粗末な気が…

  31. 1124 匿名さん

    小石川ったら水戸徳川家っしょっと思ってた。
    いま江戸図見てたら小石川2丁目は割と狭い地域なのに住人は1.2万石の小大名から旗本・御家人、僧侶・町人まで上から下までオールスターだったようだ。一丁目は旗本・御家人の武士屋敷が並んでる。面白いのー

  32. 1125 匿名さん

    町人とはいっても旗本の屋敷やお寺で営繕作業とか動物の管理をしている、士分でないとはいっても専門技術職の人たちなので、そんなに下賤な人が住んでいた訳ではないと思いますよ。

  33. 1126 匿名さん

    徳川御三家の御殿を見下ろすところに住める町人というのはそれなりにステータスが高かったはずです。

  34. 1127 マンコミュファンさん

    どちらにせよ、タイムマシンでもない限り
    二丁目の高台 >>> 一丁目の水没低地
    が変わることはありません。

    高台民は一丁目の再開発タワマンを格下物件とみなし、住み替えはほぼゼロだったとお聞きしましたよ。

  35. 1128 匿名さん

    しらぬが仏、なむなむ…

  36. 1129 マンコミュファンさん

    ここは高台の中腹ですがね

  37. 1133 匿名さん

    [No.1130~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸