東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ文京小石川 ヒルテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. パークホームズ文京小石川 ヒルテラス
周辺住民さん [更新日時] 2023-09-14 04:58:13

売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:中央日本土地建物株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都文京区小石川2丁目11番2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩3分
   都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩3分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩14分
総戸数:130戸(一般販売対象戸数106戸)
入居時期:2022年4月下旬
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上12階建

[スレ作成日時]2021-05-22 07:45:02

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ文京小石川 ヒルテラス口コミ掲示板・評判

  1. 2535 検討板ユーザーさん

    >>2534 匿名さん
    ハハハ。
    三井不動産は何の発表もしてないよね。
    それを勝手に妄想しているのは君達 線路北民ではないのかな。
    ほらほら。
    悔しかったら、具体的な計画の一つでも、皆さんに示してあげては如何かな。

  2. 2536 マンション検討中さん

    都内の地価は軒並み下落。にも関わらず…バブルの象徴ですね、ここは。近隣中古も強欲な意味不明価格では売れなくなって来てるし。マンションは中古含め当面静観が正しい判断。

  3. 2537 匿名さん

    >>2533  匿名さん

    >ハハハ。

    >>2535 検討板ユーザーさん

    >ハハハ。

    もうちょっと上手く自演しような。

    >再開発祭りの僕のところは坪2000くらいになるのかニャ?w

    どこ買ったか知らんけど、この辺に比べて自分のマンションが全く値段が上がってこないもんだから憤慨してるんですね。

    再開発なんてそんなもんでしょ。再開発が進んでから買ってたんじゃ遅すぎ。東池袋とか見てみなよ。昔とは比べ物にならない位評価が進んでるし、価格も上がってる。

    尤も、ここは別に東京ドームの再開発ありきでこの価格設定になっているとは思わないけどね。三井だから多少は考えているのかもしれないけど、今の市況を考えるとまぁこんなもんかなと。実際に売られ始めれば価格が妥当だったかわかる。

  4. 2538 匿名さん

    なんか顔を真っ赤にしてぶるぶる震えながらネガを必死で打ち込んでいる姿が想像できる文面でかわいいね。

    インバウンドが頼りの事業計画で再開発を行なっているところは練り直しを余儀なくされているし、コロナで商業地の地価が下がっているのは報道されている通りで多くの人が知るところでしょう。東京ドーム再開発は、コロナエイジを見据えた後出しジャンケンができるという点で期待が高まるよね。恒大が破綻すれば、おそらく中国の中産階級は相当なダメージを喰らうと思うので(素人が多いライブドアショックに近い感じか)インバウンド需要にどれほどの悪影響があるか想像するだに恐ろしい。

  5. 2539 匿名さん

    とりあえず、今期売り出されている高額な南向き住戸の商談にすら辿り着いていない人がネガの中心である時点で、ちょっとお引き取りくださいといいたいね。

    実際に目で見て手で触れた情報が欲しいのに。外から眺めていれば誰でもわかるようなことばかり書かれても迷惑。バイト数の無駄。

  6. 2540 周辺住民さん

    南西角の84bがxx1号室になっていますね。普通は端からxx1、xx2と振るものだと思いますが、なにか意図を感じてしまいます。

  7. 2542 匿名さん

    ここの価格がパークホームズなのに高いと思うのは普通の感覚ですが。

  8. 2543 マンション検討中さん

    ドーム敷地の最大の価値向上策、それは、中央線の線路のドーム北側への付け替え

  9. 2544 匿名さん

    ここからスーパーは遠いよ
    一般的には近い距離だけど、体感的に
    疲れてまっすぐ帰りたいときは特に面倒だ
    坂道登るし汗だくになるしな
    帰宅コースから外れて、時間使いたくないのよな
    ただ、春日駅利用者はマルエツ使えるようになるから大変便利になる
    俺みたいに仕事人がいるからマルエツ繁盛すると思う

    暇人じゃないし、通勤時間短縮した意味がなくなるのよな

  10. 2545 匿名さん

    >>2542 匿名さん

    ヒルテラスって付いているから勘弁してあげて

  11. 2546 匿名さん

    なんか句読点の使い方や文章がおかしい人がいるなと思ってググったら、1番上に出てきたこのサイトを読んで腑に落ちた
    そういう属性の人がネガしてるということは、そんな人はここに住まないだろうし、文京区って住むにはいいところなんだなあと思った

    https://todaiseitaizukan.com/punctuation-weird/

  12. 2547 匿名さん


    東京ドーム再開発が、上手くいけば20年後か。

    それまでなんもないよね、このへん。

  13. 2549 匿名さん

    >>2547 匿名さん

    不動産にとって10年はあっという間よ
    10年経てば計画ぐらい出ているでしょ
    価格は期待の時から上がるよ
    野球人気無くなったとは言え、腐っても巨人軍の本拠地だから変なのは作らないと思うよ

  14. 2550 匿名さん


    よくわかりませんが、上がった上がったというのは
    具体的には 何を根拠に言っているのでしょう。

    パークコート文京小石川タワーの中古も期待外れで、今も大量に売れ残っていますし、賃貸の方も もう借り手がいない様子ですが。

  15. 2551 匿名さん

    >>2550 匿名さん

    歴代パークコートタワーすべて同じ流れだけどね

  16. 2552 匿名さん

    パークコート前と後では大きくこの辺の相場が上がったからねえ。
    周辺の中古の販売価格を考えるとここは高くないという見方をする人が自分の周囲には多いし、そういう発言もマンションブロガーのSNSでも散見する。実際、近隣の取引事例を見てここの値付けを考えたんだろうな。さすがにペントハウスの6億は驚いたが、誰かもう買う人が決まっているような気もするので、どんな人が来るのかなって興味の方が売れるかどうかよりも大きいかな、今は。

  17. 2554 匿名さん


    (新築だけが)上がった

    こうだろ。
    そりゃ中古売るのに苦労するわけだわ。

  18. 2555 匿名さん


    (純正の)歴代パークコートタワーすべて同じ流れだけどね

    こうだろ。
    坂下のJVコート文京小石川タワーのフォローが朝から凄まじいわけだわ。

  19. 2556 匿名さん

    新築も上がったけど中古も上がったけどね。レインズとか不動研のレポート見てないのかな。坂下のパークコートは安すぎたので、利鞘が稼げたブローカーさんは多かったみたいだけど。確かにもっとすごい転売益で大儲けができなかったのかという批判はあると思うけど、さすがにそういう値付けをしたら担当者は左遷させられるのではないかと。それに転売しづらい価格になったのは小石川だけの話ではないでしょ。

  20. 2557 周辺住民さん

    >>2544 匿名さん

    それは確かに言えていると思います。丸ノ内線の後楽園駅利用の人にとって買い物は不便かも。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸