東京23区の新築分譲マンション掲示板「猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 住吉駅
  8. 猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-07-03 20:34:02

最寄り駅は都営新宿線西大島で都心アクセスにも優れていながら、猿江恩賜公園や横十間川に至近で自然豊かな環境。
皆さまと情報交換させて頂きたく、よろしくお願いします。
猿江恩賜公園レジデンス(仮称)江東区大島2丁目計画


地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外

構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡

建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020年11月中旬
完了 2023年3月下旬

周辺環境や将来性のことについても語り合いましょう!

[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-05-16 10:41:17

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

猿江恩賜公園レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 851 マンション掲示板さん

    >>843
    その調整のとこちゃんと聞けよ。

  2. 852 マンション検討中さん

    東の7f以上のみ販売 → 低層階も追加して売り出し。

  3. 853 マンション検討中さん

    亀戸クロスはある程度予算を上げれば買えるが、管理費修繕費が違いすぎる。

  4. 854 マンション検討中さん

    オンライン事前相談会経由の人は売り出し戸数増えた影響で、3倍倍率使える住戸の範囲が増えた。
    販売延期の理由の真意は不明。

  5. 855 一次取得検討中

    >>854 マンション検討中さん
    販売延期の連絡はモデルルーム来訪者に対して個別に連絡があった形なのでしょうか。当方はエントリー済みですが、そのような連絡は営業担当からはありませんでした(事前オンライン説明会には参加済でしたが、都合が付かずモデルルーム未訪問)

  6. 856 匿名さん

    >>855 一次取得検討中さん

    メールも来てるよ

  7. 857 一次取得検討中

    >>856 匿名さん
    そちらのメールにも843の方が書かれている通り、江東区の調整が販売理由の延期と書かれておりましたか?当方の知り合いに江東区の街作り担当がいるので、真相を確かめてみようと思います。

  8. 858 マンション掲示板さん

    提供公園の件で江東区と協議。
    これに伴い一旦販売を止めて条項を整える。
    ついでに一期とその次の期を合わせて販売するてことやろ。

    やっぱ大手は違うわ。

  9. 859 通りがかりさん

    提供公園につき何を追加で話す必要があるのかしら

  10. 860 マンション掲示板さん

    問い合わせしてみ

  11. 861 マンション検討中さん

    昨日メールがきていたことに先程気づき驚いてたところです!協議が必要なのは間違い無いのでしょうが、実際のところは高層階の価格はやはり高く申込の件数も伸び悩んでおり、低層階の販売も同時にした方が第一期で好調な滑り出しの印象付けが出来るという考えもあるのかもしれませんね。

  12. 862 マンション検討中さん

    >>861 マンション検討中さん
    僕も同じ考え方です。営業からの情報だと高層階の申し込み件数がほぼ0. 別に抽選しなくてよいのでは?また、価格の公開が延期のようですが、前回に提示した価格とほぼ一緒と言ってました。悪くない物件ですが、今の相場って高値に追いつくかどうか悩みます。販売戦略はよくわからないです!すみふ流かな?

  13. 863 口コミ知りたいさん

    マンクラやけど、ここの高層階買うなら他にたくさん投資利回り得られる物件あるから、僕を含めそっちに普通は目がいくのかなと(亀戸クロスや晴海フラッグ高層階とか)。この地域の実需層が現実的にローン組める価格帯とデベ側の想定がミスマッチした結果なんじゃないかと。

  14. 864 口コミ知りたいさん

    >>861 マンション検討中さん
    第一期の販売実績が不振だと第二期以降の捌きに悪影響与えるからね、うん、デベ側の建前はさておき、本音は仰る通りかなと。

  15. 865 匿名さん

    >>863 口コミ知りたいさん

    マンクラやけどってなんだ?笑

  16. 866 マンション検討中さん

    やっぱ微妙なマンションだったか。

  17. 867 マンション検討中さん

    そもそもスケジュール感おかしいよね。
    一期一次でもほとんどオプション選べないし、検討期間はやたらと短いし。

  18. 868 マンション検討中さん

    >>867 マンション検討中さん
    そういうところから消費者を甘くみているように思える。バウス西大島と比べると坪単価が2割以上高いのだから立地も含めて設備仕様など差額分の価値を消費者に提供する必要がある。

  19. 869 匿名さん

    >>864 口コミ知りたいさん
    追加で供給すると聞きました。100戸超出すといっていました。

  20. 870 マンション検討中さん

    次の販売分を足すと100戸超ということですか?

  21. 871 口コミ知りたいさん

    >>868 マンション検討中さん

    ホンマ、それな。営業からは周辺相場を参考に値決めした的な発言があったが、そもそもこんな中途半端な立地に類似の中古マンションが売りに出てないやんけ。

  22. 872 匿名さん

    >>871 口コミ知りたいさん
    ブロガーも全然このマンション取り上げないのが、
    不人気物件の証拠だよね。
    オススメのマンションならマンマニが取り上げる。

  23. 873 マンション掲示板さん

    不人気だから、たのむお願い!来ないでくれ。

  24. 874 匿名さん

    >>872 匿名さん

    名目上は事前審査を通した人がモデルルームに案内されるから、冷やかしが少ないのよ

  25. 875 マンション掲示板さん

    延期になった登録時間ももう満席言われた、、、

  26. 876 匿名ちゃん

    >>874 匿名さん
    事前ローンまで審査やらずとも事前エントリーだけでもモデルルーム案内きてるで

  27. 877 匿名さん

    急にネガ湧きまくっとるなw

  28. 878 マンション検討中さん

    住吉マーケットの牽引役
    ハイエナやハゲタカが群がる

    これ真の実!

  29. 879 匿名さん

    >>876 匿名ちゃん

    だから、名目上ってつけてるんやで。
    倍率優遇の有無が重要

  30. 880 マンション検討中さん

    >>869 匿名さん
    結局、モデルルームにもなかなか予約出来なくて、検討すれば倍率が5倍、6倍、販売延期になったら価格見直しなく、100戸超の供給、内実は好調!まさか!

  31. 881 マンション検討中さん

    ハルフラ二期よりあとに売りたい、でも22年度内入居もずらせない。
    結果スケジュールに無理が出たんやろうなあ。

  32. 882 マンション掲示板さん


    妄想族

  33. 883 マンション検討中さん

    隣地のリクシル本社移転決定。
    土地建物売却。

    どうなる?
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC066O20W1A201C2000000/

  34. 884 マンション掲示板さん

    前からウワサはあったな

  35. 885 通りがかりさん

    >>884 マンション掲示板さん
    競合となる高層マンションできる可能性もゼロでは無くなったな!必ずしもマンション開発とは限らんけどww

  36. 886 マンション掲示板さん

    そして場合によっは商業施設が!!
    え!?良いやん!

    そしたらこのマンションのデメリットなくなるで!

  37. 887 マンション検討中さん

    現地行くと分かるけど、リクシルの後ろ側のオフィス棟はこの物件とかなり接近してるから、仮に取り壊してマンションになると辛い感じだね。
    商業はどうだろうね。駅から遠いので、集客できるかというと怪し感じもするよな。

  38. 888 マンション検討者さん

    >>887 マンション検討中さん
    それな。亀戸の場合は駅近という希少立地もありテナントを呼び込めた訳だが、この中途半端な立地で商業施設ができるかは眉唾物やな。。企業オフィス(賃貸)かマンションが現実的な活用方法じゃないかな?

  39. 889 匿名さん

    跡地かマンションなら眺望も解放感も抜群。西大島の再開発もあるし商業施設はいらないかも。

  40. 890 匿名さん

    >>888 マンション検討者さん

    あんな駅前の汚いところのどこがいいんでしょうね。

  41. 891 マンション検討中さん

    >>889 匿名さん
    そうか。リクシルの土地だと名ばかりではなく本物の公園&キャナルビューになるわけか。
    立地は段違いだなあ。何になるかな。

  42. 892 マンション検討者さん

    >>891 マンション検討中さん
    隣地が宅地開発された時、本物件の資産性は保てるのか。そこは検討者の観点としては外せないだろうね(永住目的を除く)

  43. 893 匿名

    >>892 マンション検討者さん
    マンションならかなり高くなりそう、リクシル側も高く売りたいでしょうしね。報道するぐらいだから、公明正大の大入札会。マンションできれば相場を引き上げてくれる説も全然あるかもね?

  44. 894 名無しさん

    LIXIL現本社目の前は横十間川。
    その先は猿江恩賜公園。旧・宮内省御料貯木場。
    眺望が思いっきり開けているので、強気の値段設定で、どでかいタワーマンションが建つのでしょうね。
    もちろん内装はリクシルが独占。

  45. 895 マンション検討中さん

    もし仮にLIXILが立て替えられるとしてタワマンとかになるのであれば、当マンションの日照についてどのような影響が出るのでしょうか

  46. 896 マンション検討者さん

    >>895 マンション検討中さん
    逆にどのような影響が出ると思う?タワマン形状にもよるが、南側の部屋の多くは日照での懸念は程度の差こそあれ生じ得るよね。売主側としては第一期で東側を可能な限り売り捌きたいと思っているはず。

  47. 897 マンション検討中さん

    >>896 マンション検討者さん
    個人的には当マンションより高い建物が出来るのであれば、東側(南棟寄り)にも日陰の影響が出るのではないかと思っておりましたが、売主側は今の価格で売りさばける自信がおありなんでしょうね

  48. 898 マンション掲示板さん

    >>897 マンション検討中さん
    マンションが建つなら猿レジよりもほぼ確実に高単価で相場引き上げつつも東向きの棟は影響なし、絵空事だが運良く1階に商業施設でも入った場合には、と考えたら意外とデメリットない説。

  49. 899 マンション検討中さん

    静かな環境が利点だったから、入居してすぐ隣でずっと工事されるのはデメリットだよなぁ

  50. 900 マンション掲示板さん

    断然、東側。

  • スムログに「猿江恩賜公園レジデンス」の記事があります
  • [スムラボ]けろけろ准将「猿江恩賜公園レジデンス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸