東京23区の新築分譲マンション掲示板「猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 住吉駅
  8. 猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-07-03 20:34:02

最寄り駅は都営新宿線西大島で都心アクセスにも優れていながら、猿江恩賜公園や横十間川に至近で自然豊かな環境。
皆さまと情報交換させて頂きたく、よろしくお願いします。
猿江恩賜公園レジデンス(仮称)江東区大島2丁目計画


地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外

構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡

建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020年11月中旬
完了 2023年3月下旬

周辺環境や将来性のことについても語り合いましょう!

[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-05-16 10:41:17

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

猿江恩賜公園レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 4451 マンション検討中さん

    >>4448 マンコミュファンさん

    東西に新宿線が走ってるので、構造的に無理ですよ。
    南北に出入口が作れたのは半蔵門線が深いから。

  2. 4452 eマンションさん

    >>4451 マンション検討中さん
    そうなんですね。残念です。
    神保町は特に深くないのに沿線の離れた位置に出入り口がありますが、開通前だからできたということでしょうか?増設は不可能なのかな。

    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20191107/1573084389

    1. そうなんですね。残念です。神保町は特に深...
  3. 4453 マンコミュファンさん

    >>4452 eマンションさん

    いや、技術的には作れるよ。やろうと思えば、猿江恩賜公園の中にも作れるし、ティアラ江東に直結もできる。(B1へ)。今の地下通路は都営新宿線の真上にあるからそれを延長すればいい。

    ただ、今の計画に無いし、金がかかり過ぎるし、費用対効果が明確でないから難しい。

  4. 4454 eマンションさん

    >>4453 マンコミュファンさん
    なるほど。
    深さや技術の問題ではなく、コストパフォーマンスを考えて難しいということなんですね。

    区議会で言及があったので、赤ちゃん連れや高齢者も利用しやすくなりそうだと期待してしまいました。

    1. なるほど。深さや技術の問題ではなく、コス...
  5. 4455 通りがかりさん

    >>4453 マンコミュファンさん

    今の計画には出入口新設は無いでしょ。江東区が主張しているだけの状況で、表向きメトロ・東京都は何ら動いてない。

  6. 4456 マンション検討中さん

    >>4454 eマンションさん

    江東区が費用をほぼ負担するとかしないと無理なのでは。

  7. 4457 マンション掲示板さん

    >>4454 eマンションさん

    東陽町の出入口新設は計画にあるのですが、住吉は無理だろうな。

  8. 4458 匿名さん

    >>4457 マンション掲示板さん
    リクシル再開発続き今度は出入口の増設かよ!
    猿レジ民不便すぎるからって他力本願すぎだろw

  9. 4459 マンション掲示板さん

    あの広い住吉駅構内に商業施設とか出来ないかな。

  10. 4460 マンション検討中さん

    >>4459 さん

    地上は江東区のマスタープランで、住吉都市核として、商業利便性の向上をはかる予定はあるね。今、住民の意見聴取・ワーキング中。


    1. 地上は江東区のマスタープランで、住吉都市...
  11. 4461 eマンションさん

    >>4460 マンション検討中さん
    そこまで徒歩11分以上かかるんですが…

  12. 4462 マンコミュファンさん

    >>4461 eマンションさん

    それは検討者なら誰でも知ってるでしょ。今さら議論の余地ないと思うけど。

  13. 4463 検討板ユーザーさん

    >>4462 マンコミュファンさん

    煽り投稿は無視で。

  14. 4464 匿名さん

    >>4461 eマンションさん
    そのくらい歩け、横着すぎ。

  15. 4465 通りすがりさん

    >>4459 マンション掲示板さん
    恩賜公園再開発されて商業施設とかできないかな!

  16. 4466 口コミ知りたいさん

    >>4464 匿名さん

    煽りの常習だから、無視した方がいいよ。

  17. 4467 評判気になるさん

    >>4465 通りすがりさん

    恩賜(下賜されもの)だから、景観を崩すようなやり方は難しいだろうね。

  18. 4468 マンション検討中さん

    >>4460 マンション検討中さん
    住吉は隣町でしょ!
    ここは西大島なんだからそっちの開発に目を向けないと笑!

  19. 4469 マンション検討中さん

    >>4468 マンション検討中さん
    いや、普通に考えたら両方でしょ。

  20. 4470 マンション検討中さん

    >>4469 マンション検討中さん

    煽りの常習者だよ。いつも削除されてる。

  21. 4471 匿名さん

    アオラーだな

  22. 4472 マンション検討中さん

    >>4471 匿名さん

    そう。いつもいて、反応すると『釣れた』とか喜ぶから。

  23. 4473 評判気になるさん

    >>4444 匿名さん
    道路の両サイド公園なのに、出口を作る意味が全くない。一本道を歩けば元からある出口があるんだし。

  24. 4474 マンション掲示板さん

    >>4460 マンション検討中さん
    住吉駅前がより発展して欲しいのは確かなのですが、至る所に一軒家が点在し、細い道も多くて土地の取得が難しそうなのですよね。せめて飲食店など増えるといいのですが。

  25. 4475 マンション掲示板さん

    >>4473 評判気になるさん

    これですね。
    出入口の新設に費用をかけるなら既存の出入口の整備をしたほうが有用性がある。

  26. 4476 匿名さん

    住吉駅をどうにかするなら豊住線に沿って南端に改札と出口作るくらいでしょ。飲食店の件とか住吉駅が発展することはあってもこの物件との関連性は低そう。

  27. 4477 名無しさん

    板マンが1つできたからって、駅構造や地域が大きく変化するって普通は考えないからね。

  28. 4478 名無しさん

    >>4477 名無しさん
    ここの住民は猿レジを過大評価しすぎてる。
    残念ながらそんな都合よく開発なんて起こらないって。

  29. 4479 名無しさん

    >>4478 さん

    過大評価とは?
    猿江恩賜公園レジデンスのために開発が起こるなんて、誰も言ってないでしょ。
    有楽町線延伸と江東区の住吉の都市核開発の中で、どうなるかっていう話でしょ。
    本物件なんて、200世帯ぐらいしかないわけだから。



  30. 4480 マンション掲示板さん

    >>4479 名無しさん
    さて、どうかな?猿レジIIの竣工が全てをゲームチェンジする可能性だって否めない訳だしな。

  31. 4481 匿名さん

    猿レジⅡてなんですか?

  32. 4482 eマンションさん

    >>4480 マンション掲示板さん
    団地にでもしたいのかい?

  33. 4483 評判気になるさん

    >>4482 eマンションさん
    まぁ当面は引き続き陸の孤島だろうな

  34. 4484 匿名さん

    また予約が取れない。
    もうなくなってしまうかな。

  35. 4485 マンション検討中さん

    >>4484 匿名さん

    ほぼ満席じゃん
    正式に地下鉄延伸が発表されたから、殺到してるんでしょう!

  36. 4486 マンション検討中さん

    >>4485 マンション検討中さん需要が需要を喚起してくれる流れは中古市場でも踏襲されるだろうヨイ(^o^)

  37. 4487 マンション検討中さん

    >>4482 eマンションさん
    令和の団地なら悪くないな

  38. 4488 検討板ユーザーさん

    >>4486 マンション検討中さん
    その通りですね。
    このあたりの需要はムカシっから高い。
    また高価格化にもしっかり付いてこれてる印象です。

  39. 4489 匿名さん

    >>4488 検討板ユーザーさん
    まぁ中古になったら競合物件に埋もれてくのがオチだけどね。徒歩10分以内じゃ検索にも引っかからないし、7分以内だと西大島物件としても出てこない、、、
    新築でデベが大量に広告宣伝費使ってくれてるうちが華だよ。

  40. 4490 口コミ知りたいさん

    >>4488 検討板ユーザーさん

    特に大手町通勤には、いい立地だよね。半蔵門線は空いててストレス少ないからね。この辺に社宅構えている人はほんとに多い。金融と商社が多いね。
    後は錦糸町に徒歩、自転車ですぐ行けるにもいいね。駅から距離あるので、電動自転車フル活用になるね。

    おそらく、近所の借り上げ社宅からの住み替え需要だけでかなり売れてしまうね。そういう人は地縁ができてしまってる可能性あるからね。





  41. 4491 マンション検討中さん

    >>4484 匿名さん

    もう、3期で買うしかないよ。低層階しかないけどね。低層だから安くなるんじゃないの。

  42. 4492 検討板ユーザーさん

    低層階か。
    東側ですよね。まあ下町然としたこの辺りでは珍しくない光景だから価格しだいではアリかな。

  43. 4493 検討板ユーザーさん

    中古になったら他に競合物件はなさそうだし、徒歩15分以内で検索にも引っかかるし、8分以内だと西大島物件として出てくるからイイね。

  44. 4494 匿名さん

    >>4493 検討板ユーザーさん
    物件検索はだいたい5分7分10分ですが…

  • スムログに「猿江恩賜公園レジデンス」の記事があります
  • [スムラボ]けろけろ准将「猿江恩賜公園レジデンス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸