東京23区の新築分譲マンション掲示板「猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 住吉駅
  8. 猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-07-03 20:34:02

最寄り駅は都営新宿線西大島で都心アクセスにも優れていながら、猿江恩賜公園や横十間川に至近で自然豊かな環境。
皆さまと情報交換させて頂きたく、よろしくお願いします。
猿江恩賜公園レジデンス(仮称)江東区大島2丁目計画


地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外

構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡

建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020年11月中旬
完了 2023年3月下旬

周辺環境や将来性のことについても語り合いましょう!

[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-05-16 10:41:17

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

猿江恩賜公園レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2615 マンション検討中さん

    >>2614 マンション検討中さん

    城東エリアは都心へのアクセス、利便性のわりに価格が抑えられている、対都心アクセス・利便性でコスパにおいて、西側に比べてとても良いエリアと知っています。

  2. 2616 マンション検討中さん

    >>2615 マンション検討中さん
    Everyone knows it.

  3. 2617 名無しさん

    >>2613 マンション検討中さん

    記憶が定かではないのですが、雑誌もあると聞いた気がします。自分のデバイスにダウンロードして自宅でも読めると言われていたような?
    間違っていたら、ごめんなさい。

  4. 2618 マンション検討中さん

    >>2617 名無しさん

    久々にブログ見たら、更に良いと思えたよ

  5. 2619 匿名さん

    ここも中古になって10年経てばツインタワー住吉に負けるよ。

  6. 2620 マンション検討中

    >>2619 匿名さん
    ツインタワー住利のこと?

  7. 2621 名無しさん

    >>2618 マンション検討中さん

    ブログに書いていましたか。
    どこで見たか聞いた曖昧だったので。
    もう一度見てみます。

  8. 2622 名無しさん

    >>2619 匿名さん
    なんで住吉と比べるかな。タワーなら西大島の超ご近所にガーデンタワーズあるよ。或いはガーデンタワーズには新築時点で見劣りするからより古い住利タワーと比べるってこと?

  9. 2623 周辺住民さん

    深川エリア寄りだが実は城東エリア。同じ最寄り駅でも場所によって価値が大きく変わりますね。

  10. 2624 検討板ユーザーさん

    NO.1おじさんの復活はまだですか~?
    アクセスランキング2位まで息を吹き返してきた!!

  11. 2625 匿名さん

    東向きを割高な価格で販売し、売りにくい南向きを東向きよりも割安な価格で一気に売りぬく。
    やっぱ大手の営業は違うな!

  12. 2626 マンション検討中さん

    >>2625 匿名さん

    今週末から登録会始まるねー
    結果はその後だべ

  13. 2627 マンション比較中さん

    要望書はそれなりに入っていると思います

  14. 2628 マンション検討中さん

    >>2625 匿名さん
    もしも東向きがあの値段で好調だったら、南も強気に坪400万弱を狙ってたんでしょうね!
    マーケットもさすがにそんなにアホじゃない。

  15. 2629 マンコミュファンさん

    今、最寄りのファミマまで歩いて検証したところ、4分30秒でした。途中歩いてる人抜かしたくらいのペースでしたが、こんな感じでした。Googleマップでは5分だったので、ほぼニアリーでした。

  16. 2630 マンション検討中

    >>2629 マンコミュファンさん
    コンビニ5分、スーパー1km以上って都内とは思えない立地条件ですね笑
    地元民垂涎とか絶対嘘でしょ。23区内に買う意味がまるで無い。

  17. 2631 名無しさん

    >>2629 マンコミュファンさん
    駅まで10分、最寄りのコンビニで5分、、、スーパーはもっとかかるんでしょ?買い物した荷物持ってその時間歩くのはホント不便だよな~

  18. 2632 マンション検討中さん

    >>2631 名無しさん
    猿レジNO.1おじさんならネガだ!って騒ぎ立てるけど、こればっかりはネガではなく紛れもない事実なんだよな・・・
    これを踏まえて、さらにこの価格をも許容できるか否か

  19. 2633 マンコミュファンさん

    >>2631 名無しさん
    >>2630 マンション検討中さん
    まぁまぁ、事実を確認したまでで、そんなに煽りなさんなって。Googleマップは正しいって話。

  20. 2634 マンション検討中さん

    >>2633 マンコミュファンさん

    1階の備蓄倉庫って何保管してるの?

  21. 2635 匿名さん

    買い物不便問題を考えると、このマンションって 湾岸は嫌だけど都心には手が出ないDINKS向け な気がしてきた。
    20代のパワーカップルなら十分買える値段ですし。

  22. 2636 マンション検討中さん

    >>2635 匿名さん
    20代のパワーカップルほど駅近の利便性重視のマンションに住んで、仕事も子育ても効率よくこなすべきでしょ
    せっかく共働きで稼ぎもあるのに毎日不便な生活してちゃストレス溜まるよ

  23. 2637 マンション検討中

    >>2635 匿名さん
    スーパーが遠いのみならず、仕事帰りに夕食をする場所も近隣にはあまり有りません。イメージだけでなく生活動線として、本当に優れた物件なのかよく考えた方がいいと思います。
    既出ですが、表向きの最寄り出口にエレベーターが無いのは子育てや高齢者にも厳しいですしね。

  24. 2638 匿名さん

    ネガに対する耐性ができてきて、過剰反応する人がいないな。

  25. 2639 評判気になるさん

    新築マンション選んでる時って脳内ドーパミン出てるからついつい感覚マヒして、多少駅から遠くても大丈夫!少しくらい遠くても大丈夫!早く新築に住んでみたい!とか考えがちだけど、
    買って少し住んでみてふと冷静になった時、めちゃくちゃ後悔しそうなだよね、この物件。
    明らかに不便すぎるし、8,000万も出すものではない。

  26. 2640 マンション検討中さん

    >>2638 匿名さん
    ここを検討してる人はみんな解ってますもんね。その上で買うわけですから相当なドMか、特段歩くことに対して苦に思わない人達ですかね。

  27. 2641 マンション検討中さん

    >>2640 マンション検討中さん

    みんな遠い遠いとか言うてた某大人気の大規模物件も色々言われてましたが、サクッと売れちゃいましたね。

  28. 2642 マンション検討中さん

    どこのこと?
    晴海フラッグ?

  29. 2643 匿名さん

    橋を渡ってからHP社の敷地を越えるまでの道のりが意外と長くてビックリ。子供連れや高齢者連れ世帯にとって、雨の日とか毎日この距離歩くのは辛いな。冷静になると分かる本物件の事実。

  30. 2644 匿名さん

    >>2634 マンション検討中さん
    避妊具とか?

  31. 2645 eマンションさん

    >>2634 マンション検討中さん

    江東区の防災用品みたいですよ。
    マンション内にも防災用の備蓄やマンホールトイレはありますが。
    江東区から管理費なども支払われます。

  32. 2646 マンション検討中さん

    >>2629 マンコミュファンさん
    何回やってもGoogleマップ5分ていうのが出てこないんですけど画像載せられますか?

  33. 2647 通りがかりさん

    >>2646 マンション検討中さん
    別人ですが、メインエントランス出入口から290m4分と出ました。

  34. 2648 匿名さん

    >>2639 評判気になるさん

    ここ平均的な部屋は3LDK7500万ぐらいでしょ。ここがだめというは分かった。ならどこを買えばいい? 8000万円以内。大手町から電車10分、駅から徒歩10分以内。新宿、渋谷もアクセス可能なところで。
    具体的に教えて。

  35. 2649 マンション検討中さん

    確かに駅直結とかの暮らしに慣れてる人からしたら徒歩10分て大変なのかも。自分は今も最寄り駅徒歩10分に住んでるからなんとも思わないけど。そもそもテレワークがメインなので週1回くらい別に歩いてもいいと思うけどな。

  36. 2650 マンション検討中さん

    >>2649 マンション検討中さん
    テレワークならまだマシだけど、スーパー、コンビニが遠いのは奥さん的にはかなり不便じゃない?
    あと子供の通学とかも可哀想

  37. 2651 マンション検討中さん

    >>2630 マンション検討中さん
    近隣に住んでますが、あの辺りで静かな環境を求めてる人にとっては良い場所だと思いますよ。というか「コンビニが近い→23区内に買う」という思考の人っているのかな?

  38. 2652 マンション検討中さん

    >>2641 マンション検討中さん
    晴海フラッグのこと言ってたら、中央区江東区の大島じゃ資産性が全く違うから比べものになんないよね

  39. 2653 マンション検討中さん

    >>2650 マンション検討中さん
    日常的には子どもの保育園の自転車送迎があるから、そのついでに買いに行くかな。あとはパルシステムが使えるといいけど。通学はわからないけど、小学校まで徒歩9分て大変なのかな?近くの小学生は普通に10分くらい歩いてそうなんだけど。

  40. 2654 匿名さん

    >>2651 マンション検討中さん
    > 「コンビニが近い→23区内に買う」という思考の人っているのかな?

    それはあんまりいないと思うけど、
    「23区内に買う→コンビニは当然近いだろう」と考える人は多そう

  41. 2655 匿名さん

    >>2653 マンション検討中さん

    ここら辺の人は電動自転車フル活用してるよね。
    小学校も指定の毛利は猿江恩賜公園隣接で環境もいいし、学校選択制度を使った越境入学者も多い学校だからね。

  42. 2656 匿名さん

    >>2645 eマンションさん

    この辺の住宅に比べて、本物件はかさ上げされているから防災備蓄倉庫としては最適だね。東側の民家にとってみると本物件の建設で日当たりが悪くなるけど、防災の面で地域に貢献できればいいよね。

  43. 2657 マンション検討中さん

    >>2655 匿名さん
    深川~城東あたりに住んでると電動自転車率めちゃくちゃ高いですからね。都心に住んでる人からしたら慣れないかもしれませんが、一度使うとめちゃくちゃ便利で行動範囲も広がります。結局は本人の考え方次第ですね。

  44. 2658 マンション検討中さん

    >>2648 匿名さん
    そう考えるとブリリアタワー東京(錦糸町)って最強だよね。その値段じゃもう買えないけど!

  45. 2659 マンション検討中さん

    >>2656 匿名さん
    現地の工事現場みるとわかりますが、1.2メートルの嵩上げ(場所によっては道路から1.8メートル)は防災の観点からも地味に大きいと思います。

  46. 2660 マンコミュファン

    >>2646 マンション検討中さん
    こちらです。ご確認を。

    1. こちらです。ご確認を。
  47. 2661 検討板ユーザーさん

    スーパー、コンビニくらい歩けよ。

  48. 2662 マンコミュファン

    >>2648 匿名さん
    中古マンションでもいいんじゃない?

  49. 2663 マンション検討中さん

    >>2660 マンコミュファンさん
    逆側のサブエントランスから遠回りしたルートは実測してまさませんでした。盲点でした。というかコンビニまで3-5分くらい自分的には全然苦ではないです。

  50. 2664 マンション比較中さん

    >>2663 マンション検討中さん
    住吉駅との導線上にないのが終わってる
    スーパーも帰りで10分も荷物持って歩かされたらなお地獄
    70平米以下のなんちゃって3LDKで洋室2.3も狭くて使い物にならない
    今どきアルコーブもない外廊下の剥き出しの板マンに誰が住みたいと思うのかな

  • スムログに「猿江恩賜公園レジデンス」の記事があります
  • [スムラボ]けろけろ准将「猿江恩賜公園レジデンス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸