東京23区の新築分譲マンション掲示板「猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 住吉駅
  8. 猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-07-03 20:34:02

最寄り駅は都営新宿線西大島で都心アクセスにも優れていながら、猿江恩賜公園や横十間川に至近で自然豊かな環境。
皆さまと情報交換させて頂きたく、よろしくお願いします。
猿江恩賜公園レジデンス(仮称)江東区大島2丁目計画


地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外

構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡

建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020年11月中旬
完了 2023年3月下旬

周辺環境や将来性のことについても語り合いましょう!

[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-05-16 10:41:17

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

猿江恩賜公園レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2405 マンション掲示板さん

    >>2399 評判気になるさん
    令和元年10月 異臭、蝿の大量発生
    令和2年5月 腐敗臭が外まで漂い発見
    ひぇぇ、、、

  2. 2408 マンション比較中さん

    >>2402 マンション掲示板さん

    重説に書いてても、実際建つかどうかは未確定なんでしょ?

  3. 2420 デベにお勤めさん

    >>2418 匿名さん
    アタオカ認定①

  4. 2421 eマンションさん

    やっぱり、大島アドレスと住吉アドレスは格が違うのかぁ。他方、マンション名と大手デベ物件を以てすれば、ノッチダウンした分は多少は相殺できるかと。

  5. 2422 マンション検討中さん

    アドレスはあんま価値変わらんと思うけど、住吉と大島の利便性は雲泥かなぁ。
    半蔵門は便利だから。

  6. 2423 マンション検討中さん

    >>2422 マンション検討中さん

    半蔵門線使えなかったら買ってなかった。

  7. 2424 匿名さん

    マンションの格とかはあんまり興味ないな。自分も半蔵門線使えなかったら(例えば西大島よりも東側だったら)検討もしなかったと思う。

  8. 2425 マンコミュファンさん

    どこも軒並み値上げしてる中、リセールが良い南向きでしかも値下げというのはかなりのお買い得感がある!

  9. 2426 検討板ユーザーさん

    >>2425 マンコミュファンさん
    その代わり将来何が建っても文句を言うなよ価格。
    そんでもって値下げではない。

  10. 2427 匿名さん

    >>2426 検討板ユーザーさん

    普通、南向きのほうが高く出ますし、東よりも坪単価が低いなら値下げと捉えても違和感ないですよ。
    有名なブロガーも値下げと判断してます。

  11. 2428 匿名さん

    >>2425 マンコミュファンさん

    一般的に新築時の価格が安い東向きのほうがリセールが良いですよ。中古だと同時期に売り出しがない限り、南向きの値段と比較されることがないので。
    ただ、ここは南向きが割安になったので南向きのリセールが良くなりました。

  12. 2429 マンション比較中さん

    南向きは結構売れ行き良いらしいですよ。
    週末のモデルルームも予約埋まってきてるらしいので。

  13. 2430 マンション検討中さん

    新宿線はやっぱメトロに比べて価値低いんもんなぁ。
    京王線が、中央線、東急、小田急より坪単価低いのは接続鉄道が新宿線だからっていうのは絶対あるなw

  14. 2431 マンション検討中

    >>2429 マンション比較中さん

    本当ですね。
    もう土日は1枠しか残ってないですね。

  15. 2432 マンション検討中さん

    >>2431 マンション検討中さん

    昨今の市況では考えられない残り物には福があるの珍しいパターンでしたからね!
    興味のある方も増えたと思いますよ

  16. 2433 マンション検討中さん

    >>2432 マンション検討中さん

    あまり皆んなに知れ渡って欲しくないですね。
    このポテンシャル

  17. 2434 マンコミュファンさん

    >>2429 マンション比較中さん
    東は高値掴みだったか~

  18. 2435 eマンションさん

    ここ最近の中古相場(グロス)も、住吉駅10分程度だとここより高いことが多いですから、新築でこの価格ならお得感ありますよね。

    駅入り口から改札までが近いのもポイント高いです。

  19. 2436 eマンションさん

    東は眺望の抜けが今後も維持される、何年も目の前で工事が行われることがない等を考えると、高値掴みとも言えないですね。
    東も南も良いところある!

  20. 2437 マンション検討中さん

    >>2435 eマンションさん

    住吉10分で坪350以上ってどこですか?

  21. 2438 匿名さん

    >>2437 マンション検討中さん
    イーストゲートスクエアとかかな

  22. 2439 マンション検討中さん

    >>2437 マンション検討中さん

    今出ているところだとイーストゲートスクエアですかね?

    1. 今出ているところだとイーストゲートスクエ...
  23. 2440 マンション検討中さん

    >>2439 マンション検討中さん

    向こうは大規模なので全然違いますね笑

  24. 2441 マンション検討中さん

    >>2440 マンション検討中さん

    そうですね。大規模だとどうしても団地感が増しますよね。こちらはJR、半蔵門、都営新宿線が使えるので、さらに高値になりそうですね。何もない扇橋に比べて錦糸町は何でもありますからね。

  25. 2442 マンション掲示板さん

    >>2440 マンション検討中さん

    違うでしょうが、今住吉駅10分圏内でファミリー物件自体が少ないんですよ。
    中古で購入するとリフォーム費用もかかるから、実際は坪350どころじゃないです。
    なので現時点で猿江恩賜公園レジデンスは安いんですよ。
    今買いたい人には良い物件だと思いますね。

  26. 2443 匿名さん

    >>2440 マンション検討中さん
    いや、住吉徒歩10分で坪350って言われたから。。

  27. 2444 マンション検討中さん

    >>2443 匿名さん

    ここは絶対にポテンシャルあるわ
    利便性に反して安すぎる

  28. 2445 マンコミュファンさん

    契約者の「買ってよかったんだ!」って自分に言い聞かせてる感がすごい笑

  29. 2446 マンション検討中さん

    >>2445 マンコミュファンさん

    みんなそう言うもんでしょ

  30. 2457 マンション検討中さん

    初めてのマンション購入です。空が抜けた東向きか、割安な南向きか真剣に悩んでいます。。先輩方のアドバイスを頂けませんでしょうか。

  31. 2462 マンション検討中さん

    [No.2447~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  32. 2463 マンコミュファンさん

    >>2457 マンション検討中さん

    家族が揃うのが朝メインなら東、専業主婦とかで日中の日当たり欲しいなら南かな。
    南は陽当たり良いのですが今後が見通せないので、リセールは東も南も変わらないでしょう。
    お子さんが幼いなら家にいる時間が長いので、前が工事になった時を考えると東がいいかも。
    何年か掛かるでしょうから。

  33. 2464 マンション検討中さん

    >>2463 マンコミュファンさん

    東も南もそんなリセールは変わらん
    ただし南は割安感あり

  34. 2465 マンコミュファンさん

    >>2464 マンション検討中さん

    ん?なぜ私に?

  35. 2466 マンション検討中さん

    >>2463 マンコミュファンさん
    ありがとうございます!大変参考になります。子どもが小さいので東かなあ。前向きに検討します。

  36. 2467 匿名さん

    >>2457 マンション検討中さん
    眺望は10日で慣れると思うよ。自分なら南買ってその分オプションいれるかな

  37. 2468 マンション検討中さん

    >>2467 匿名さん

    ほんそれ

  38. 2469 匿名さん

    猿江恩賜公園も整備が進むといいですね。
    https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000021360.pdf

  39. 2470 マンション検討中さん

    さすが住吉駅No.1(価格だけ)マンション

  40. 2471 名無しさん

    >>2469 匿名さん

    このマンションの避難場所も猿江恩賜公園なので、
    整備が進むと災害時も安心ですね。

  41. 2472 マンション検討中さん

    >>2467 匿名さん

    ありがとうございます。眺望は慣れるんでしょうけど、何が建つのか不確定な点がどうしても気になります。。南向き派の方は、この点どのようにお考えでしょうか?日照さえ担保されれば気にしないという感じでしょうか??

  42. 2473 通りがかりさん

    >>2472 マンション検討中さん
    東向きを買っても所詮MAX14階の眺望で、そんなのはタワマンからしたら半分以下の中下層。

    南向きの方が一般的にはマーケットバリューがあるし、普通は10%~30%近く値段が高く設定されてることが殆どなのに、ここはほぼ一緒。日当たりさえ確保されてれば見える景色なんてそう変わんないよ。
    東側の木造住宅街では孤独死で異臭騒ぎが頻発してるっぽいし、南向きの方がむしろ安心ですよ。

  43. 2474 検討板ユーザーさん

    南側に何が建っても文句を言うなよ価格。

  44. 2475 通りがかりさん

    >>2472 マンション検討中さん

    リクシルの真正面ガラス張りと屋上庭園を受け入れられれば南向きいいと思います。
    上層階なら建て直しまでは眺望も抜けるし、更におすすめです。
    あと日中留守等で、建て替え工事の埃や喧騒が気にならない場合にも良いでしょう。

  45. 2476 匿名さん

    >>2472 マンション検討中さん
    不確定な部分が気にならないかというと嘘になりますが笑。私見ですが、①低層~中層であれば日影規制のため壁ドンになることは考え辛く、これ以上眺望が悪くなることはおそらくない。南の高層階を検討されていて現時点で眺望が抜けてる部屋なら確かに迷いますね。②HOSHI棟の土地が微妙に狭い。おそらく分割して売却はないと思われますので、広い道路に面してないHOSHI棟の場所に高層マンションが立つのは考えにくい(KAZE棟+HIKARI棟で1本、HOSHI棟の場所で1本の2本構成にして横十間川沿から車で入れるようなパターンも考えられますが、やっぱりHOSHI棟の土地は高層マンションにするには狭い気がします)。あとは工事に入った時にうるさいかもという点は気になります。

    1. 不確定な部分が気にならないかというと嘘に...
  46. 2477 eマンションさん

    リクシル跡地にマンションが建つ場合、HOSHI棟は自走式立体駐車場になると予想しています。
    大規模マンションでは一定数の駐車場を設ける必要があるからです。

    最近うちの通り向かいで古いオフィスビルが解体されたのですが、築浅複層ガラスのメジャーセブンのマンションでも振動を感じるぐらいの大きな音で日中はとても窓を開けられるような状態ではありませんでした。解体と新ビルの基礎杭打ちあたりが終わってからは気にならなくなりました。

  47. 2478 マンション検討中さん

    >>2470 マンション検討中さん

    そうだね。しばらくはNO.1は維持かな。ライバルがいないから安泰だね。4駅利用可能かつ錦糸町副都心の商業利便を享受できるからね。売主もブランドも申し分ない。


  48. 2479 マンション検討中さん

    >>2477 eマンションさん

    そんな10年後の予想をされても。
    おそらく同じ価格以上で売却していると思います。

  49. 2480 eマンションさん

    10年超所有軽減税率の特例や住宅ローン減税を考えて、10年以上で売り出す人が多いかと思ってました。

  50. 2481 匿名さん

    錦糸町・亀戸徒歩7分
    中古になればみな同じ。

  51. 2482 マンション検討中さん

    >>2480 eマンションさん

    タワーマンションが建つとの噂

  52. 2483 マンション検討中さん

    >>2481 匿名さん
    中古になったら駅距離みてもブリリアタワー東京(錦糸町)、プラウドタワー亀戸クロスには一生敵わない…
    ああいうランドマーク的なマンションの相場を見ながら追随していく感じか

  53. 2484 匿名さん

    みんな何と戦ってるんだろう笑。10年後儲けたいならハルミフラッグとかパークタワー勝どきをご購入ください。

  54. 2485 マンション検討中さん

    >>2483 マンション検討中さん

    錦糸町と亀戸と比べてもしょうがない。そんで、住吉のランドマークって言われてたイーストゲートにすら敵わないから大丈夫

  55. 2486 マンション比較中さん

    >>2484 匿名さん

    パタドキのミッドも購入しているが、何か?両方持ってサヤ抜くよ

  56. 2487 マンション検討中さん

    >>2484 匿名さん
    そんな歴代の人気ランキング上位を独占してた有名マンション達を引き合いに出さないで下さい~(涙目)

    いまは我らが猿レジが人気ランキング1位なのですから!!


    …あれれ?もう2位に陥落してる笑

  57. 2488 匿名さん

    >>2487 マンション検討中さん
    > …あれれ?もう2位に陥落してる笑

    そこは笑じゃなくて、涙じゃないと..笑

  58. 2489 マンション比較中さん

    >>2486 マンション比較中さん

    このマンションも複数購入している方がいるらしいですよ

  59. 2490 マンション検討中さん

    >>2473 通りがかりさん
    >>2475 通りがかりさん
    >>2476匿名さん
    ご丁寧にありがとうございます!参考にさせて頂きます。またご相談させてください。

  60. 2491 口コミ知りたいさん

    >>2449 検討板ユーザーさん
    ほんと、このマンションの契約者って。。。
    そうやって自己肯定上げるために、他をけなす人達がわんさかいるマンションに住みたくもないですね。
    シティテラス住吉、MJRの掲示板でみる購入者は、こんなにガラ悪くないですよ。

  61. 2492 マンション検討中さん

    >>2491 口コミ知りたいさん

    全方位にケンカ売るスタイルですよね。
    イーストゲートを団地とか言ってて草生えました

  62. 2493 マンション検討中さん

    >>2491 口コミ知りたいさん

    君みたいな検討者でもないの荒らしにくる人がいるからでは? 君も一部もコメントを切り取って、契約者全体を誹謗中傷してるじゃない。

  63. 2494 マンション検討中さん

    >>2491 口コミ知りたいさん

    人気があるって証拠だと思うよ。
    妬みに思われても、スレ数から見れば注目されているのがよく分かる。

  64. 2495 第三者

    >>2493 マンション検討中さん
    全否定ばかりじゃなくて、ちょっとは反省したらどうよ。
    人のとこの悪口は言わない方がいいよって話。
    よそから見ても、みっともねぇよ。

  65. 2496 マンコミュファンさん

    悪口言ってる人って極々一部だよね。
    むしろ検討していない人にタコ殴りされている感じ。

    ここに限らず、どこを検討していても他所の物件を貶す必要ないね。

  66. 2497 匿名さん

    >>2496 マンコミュファンさん

    シティテラスのスレでタコ殴りにあってましたね。

  67. 2498 マンション検討中さん

    >>2497 匿名さん

    そうなのかー
    大丈夫かなぁ

  68. 2499 マンション検討中さん

    現地を見ましたが、南向きのマンションは、南だけど、すぐビルの壁でしたよ。
    このマンションは、東向きが良いと思います。

  69. 2500 マンション検討中さん

    >>2498 マンション検討中さん
    猿レジ1位ウッキウキおじさん大丈夫かな?

  70. 2501 eマンションさん

    >>2500 マンション検討中さん
    マンション検討中で全レスに反論頑張ってた東購入組のポジおじさん、
    息してる?

  71. 2502 マンション比較中さん

    >>2499 マンション検討中さん

    実際に見ましたが、全然南向きの方が良いと思ってますね。
    東の前は古い戸建ばかりで萎えます。

  72. 2503 マンション比較中さん

    >>2500 マンション検討中さん

    はーい!げんきでっせ

  73. 2504 名無しさん

    >>2502 マンション比較中さん
    ほんと大島てるの事故物件記録見てから東向きの眺望に対する幻想が吹き飛びました。
    窓から見える家から腐敗臭やハエの大群が…と考えるとゾッとしてしまいました。

  74. 2505 eマンションさん

    同じマンション内でここまで東向きを貶すのは、東を買いたくても買えなかった可哀想な人なのか、自ら南を選んだのに自信を持てない人なのか、それとも心の病気なのか、契約者および検討者同士の争いや険悪感を演出するのが目的の競合物件関係者なのか。

    東にも南にも良いところあるから、好きな方選ぶのが正解だよね。

  75. 2506 マンション検討中さん

    >>2504 名無しさん

    病的だな。民家が近くにあるマンション買えないやん。まず、近隣の住民に対してヘイトするような人はここはやめろ。

  76. 2507 マンション検討中さん

    >>2505 eマンションさん

    恐らくはここを買えない人が、東と南の対立を煽ろうとしている。

  77. 2508 マンション検討中さん

    >>2504 さん

    お前な、よく考えた方がいいよ。その亡くなった方にも家族もいるかもしれないし。好きでそうなったわけではないだろ。大島てるでマップに表示されているということはお前が誹謗中傷している故人はほぼ特定されてる人だよ。人としておかしいよ。



  78. 2509 匿名さん

    >>2505 eマンションさん

    いや、検討スレなんだから今売り出してる南向きの評価を語るでしょ?
    契約者は契約者スレにいけよ笑

  79. 2510 匿名さん

    >>2508 マンション検討中さん
    大島てるのそもそもの存在意義が問われるな。
    誰も何も知らずに過ごしてあれば幸せだけど、何も知らずに後から知るのと、事前に知らせて個々人の判断に委ねるか
    どちらがいいのだろうか

  80. 2511 マンション掲示板さん

    >>2509 匿名さん
    自信がないから仲間が欲しいんだよ。割高なここを買ってくれる仲間が!

  81. 2512 マンション検討中さん

    ネガはうじ虫みたいなもんですね。

  82. 2513 マンション検討中さん

    >>2499 マンション検討中さん
    販売主も同じ思いを抱いているからこその値決めなんだけど、単純に値下げだー!とか騒いでて草生えるよね。

  83. 2514 匿名さん

    南棟も一部足場が外れてみえてきましたね

    1. 南棟も一部足場が外れてみえてきましたね
  84. 2515 匿名さん

    人気のある物件なら南向きは東向きより値上げしているよ(笑)

  85. 2516 マンション掲示板さん

    >>2513 マンション検討中さん
    物件に売れるだけのスペックや人気があればね、このご時世だから簡単に値上げできるんだけど、
    それができてないってのはお察しだよね。

  86. 2517 匿名さん

    >>2516 マンション掲示板さん

    南向きが適性価格なだけ。東向きは割高だった。

  87. 2518 名無しさん

    >>2513 マンション検討中さん
    そっこーねじ伏せられてて草生えるよね。

  88. 2519 マンション検討中さん

    >>2518 名無しさん

    ネガは物件自体には欠点がないから、東と南の対立を煽るしかない。笑
    もう、完敗やな。
    自分は検討者でもないのに張り付いてネガして、余計に人気にしてしまっている。養分みたいなやつだな。


  89. 2520 マンション検討中さん

    >>2513 マンション検討中さん

    ネガは検討者ですら無いからね。ネガは自体が趣味だから、この物件が売れたら他の物件にネガしに行くだけ。
    普通は関心無い物件の掲示板はみないよね。

  90. 2521 マンション比較中さん

    >>2520 マンション検討中さん

    モデルルーム予約満席だった。詰んだ。

  91. 2522 マンション検討中さん

    >>2521 マンション比較中さん

    本当だ。来週も埋まってきてますね。

  92. 2523 マンション検討中さん

    >>2521 マンション比較中さん

    同じく、今週末の予約ダメでした。。
    南もいいけど、東棟の中層階あたり残ってないのかなぁ。

  93. 2524 匿名さん

    >>2521 マンション比較中さん

    来週も空きはあるので焦る必要ないですよ。

  94. 2525 名無しさん

    >>2519 マンション検討中さん
    欠点しかなくてワロタw

  95. 2526 マンション検討中さん

    >>2525 名無しさん

    頑張って!
    モデルルームの予約取れるようにしてくれ。
    いいねも自作自演とかもう、必死すぎるな。

  96. 2527 匿名さん

    >>2526 マンション検討中さん

    モデルルームの予約取れますよ?

  97. 2528 名無しさん

    >>2527 匿名さん
    この契約者の人いつもこんな感じで1人で空回りしてるのでほっといて良いですよ笑

  98. 2529 マンション検討中さん

    >>2525 名無しさん

    拗ねるのでワロタw

  99. 2530 ブーメランさん

    >>2525 名無しさん
    欠点はどちらかな?ワロタw

  100. 2531 マンション検討中さん

    >>2530 ブーメランさん

    特段なしです。

  101. 2532 ブーメランさん

    >>2531 マンション検討中さん
    数台の端末を駆使して参考になるを押下しないと。さて!本日も、マンションを見に行ってきました。HPの建屋と当該物件は別格の雰囲気を出しています。

  102. 2533 マンション検討中さん

    >>2532 ブーメランさん

    ヤバいでしょ?
    穏やかな空気感が流れているというか。
    江東区の中でも落ち着いた場所ですよね。

  103. 2534 マンション比較中さん

    >>2533 マンション検討中さん

    今日要望書出したよ。1DKです。

  104. 2535 マンション検討中さん

    >>2534 マンション比較中さん

    狭くないですか?

  105. 2536 マンション検討中さん

    >>2534 マンション比較中さん

    素晴らしい。

  106. 2537 マンション検討中さん

    モデルルーム行ったけど、全体的に特徴がないマンションで草生えた。

  107. 2538 匿名さん

    >>2537 マンション検討中さん

    さよならー

  108. 2539 匿名さん

    >>2537 マンション検討中さん
    今は新築で広告打ってるから人の目に触れるけど、中古になったら見向きもされないよ
    特徴ないどころかむしろ不便
    駅から5分以内じゃ検索にも乗ってこないし、リセールは全く期待できない

  109. 2540 マンション検討中さん

    >>2539 匿名さん

    すまん
    よく調べな

  110. 2541 匿名さん

    >>2540 マンション検討中さん
    すまん
    よく調べれば調べるほど特徴無くて大草原

  111. 2542 マンション比較中

    >>2539 匿名さん

    最近のランキング物件には、自作自演のネガが多よな。
    金ねーんだから、来るなって。
    リセール気にするボンビー器のネガは、理由がボンビーだから、負けましたーって自分で言ってるようなものだ。悲しいやつらだな。

  112. 2543 マンション検討中さん

    >>2539 匿名さん

    そんなこと言われても住んでもいないので想像するのは無理でしょう。
    残債割れしなければ御の字物件

  113. 2544 マンション検討中さん

    >>2540 マンション検討中さん

    レス数2500はMJRの2倍、シティテラスの5倍だからとんでもない注目度だな。
    ネガが湧けば湧くほどどんどん人気化する。やはり、ネガのレスは誰も参考にしていない。ただ、盛り上げ役としての存在価値はあるかな。

  114. 2545 マンション検討中さん

    >>2542 マンション比較中さん

    そうなんだよな。ここは中古でも指名買い入るから心配しなくていい。

  115. 2546 マンション検討中さん

    >>2545 マンション検討中さん

    隣LIXILは某デベによるタワーマンションと商業施設の計画あり
    有楽町線の延伸

    買わないわけがない

  116. 2547 匿名さん

    >>2544 マンション検討中さん

    1.400~500万の値上げ、1期の購入者も安心の大手
    2.100~250万の値上げ、倍率は2~5倍、今後も値上げか?
    3.南向き値下げ、東向き割高

    猿レジはどれでしょう?

  117. 2548 マンション検討中さん

    短時間で火消隊が大量発生w
    どんだけ自信ないねんw

  118. 2549 通りすがりさん

    >>2547 匿名さん
    えーっと、、、超人気物件なのですから1か2番ですかね!

  119. 2550 マンション検討中さん

    >>2547 さん

    うーん、わからないけど。1、2は3と同じ坪単価では絶対に買い手がつかない。


  120. 2551 マンション検討中さん

    >>2542 マンション比較中さん
    むしろ都心を買えないボンビー人がここ買っるイメージだけど?

  121. 2552 マンション検討中さん

    >>2551 マンション検討中さん

    いい感じで盛り上がってきたね。
    いっぱいやり合おうよ

  122. 2553 匿名さん

    >>2551 マンション検討中さん

    苦しいな。お前の***感が。都心の一等地買えるような人がこの物件見ないって 笑

  123. 2554 マンション検討中さん

    >>2553 匿名さん

    恩賜舐めるなよ

  124. 2555 マンション検討中さん

    >>2553 匿名さん
    三田ガーデンヒルズと大違いだな
    やっぱ安いとこには脳みそに蛆湧いてるような低レベルの奴しかおらんわw

  125. 2556 匿名さん

    「脳みそに蛆湧いてるような」 こんな表現を使うことが驚き。人としてどうかと?

  126. 2557 マンション検討中さん

    >>2555 マンション検討中さん

    パタドキと猿レジの同時購入したけど、購入しなかったら三田ガーデンに突っ込むのもありかもな。

  127. 2558 マンション掲示板さん

    >>2557 マンション検討中さん
    PTKと猿の2つで約1.5億ちょいか~
    もっと突っ込む必要あるけど、三田ガーデン買えるなら全然ありだと思う!

  128. 2559 マンション検討中さん

    >>2558 マンション掲示板さん

    俺は1つより、2つ持った方が柔軟に運用できると思うけどなー
    恩賜公園は強いよ

    上野にある恩賜公園の某タワマンも持っていたが、相応に儲けさせていただいたし。

  129. 2560 評判気になるさん

    一時掲示板盛り上がってたからMR行ってみたけど、人気な理由が全く分からなかった。
    駅は遠いし、周りには何もないし、みんな住吉周辺だと此処しかないから仕方なく…って感じなのかな?

  130. 2561 マンション検討中さん

    >>2560 評判気になるさん

    おそらく想像力がないのでしょう。

  131. 2562 匿名さん

    >>2559 マンション検討中さん

    ここでも儲かると思ってたら、センスないぞ

  132. 2563 匿名さん

    これ読んでいいと思うポイントがあるなら選択肢に入るし、ないなら他を探しましょう。
    https://www.sumu-lab.com/archives/25448/
    https://www.takenote1101.com/entry/猿江恩賜公園レジデンス

  133. 2564 マンション検討中さん

    >>2562 匿名さん

    ここは実需で住む用で購入だよ

  134. 2565 評判気になるさん

    >>2560 評判気になるさん
    メイツやオーベルより高くて劣るけど、ここしか選択肢ないからね。。
    坪350で買わされてる感じ。

  135. 2566 匿名さん

    >>2565 評判気になるさん

    オーベル?あそこはディスポーザーないからだめだわ。

  136. 2567 評判気になるさん

    >>2563 匿名さん
    ブロガーは基本良いことしか書かないですが、ここの特徴が無い所を「環境のバランスがいい!」と言うのはかなり無理があると思います笑

    晴フラや亀戸クロスには資産性、利便性項目を全て持ってかれてますし、広域検討というよりは本当に地元の実需向けでしょうね。

  137. 2568 匿名さん

    >>2567 評判気になるさん
    ん?良いポイントと思えないなら他を検討するだけでは?ここはまさに実需向けで投資目的なら買わなくて正解だと思います。

  138. 2569 マンション検討中さん

    >>2544 マンション検討中さん
    ろくでもない書き込みで件数増やしているだけだよ。

  139. 2570 マンション検討中さん

    >>2568 匿名さん

    投資用で買わないからこそ、サヤ抜きの機会があるんです

  140. 2571 匿名さん

    >>2564 マンション検討中さん

    もったいねえ。
    せっかくの売却益が割高物件に吸われてるやん

  141. 2572 名無しさん

    >>2563 匿名さん
    どこが西側の空気感なのかサッパリわからんね。西大島はもちろん錦糸町亀戸はバリバリ東側の空気感の街だし。ギリだけどターミナル錦糸町徒歩圏で100戸超の新築であることがメリットでいいのに変なアピール多いよね。

  142. 2573 マンション検討中さん

    >>2572 名無しさん

    それが恩賜公園だから

  143. 2574 マンション検討中さん

    >>2572 名無しさん
    特徴がないから…全部が苦し紛れのアピールに聞こえる

    ただ南向き住戸で坪350万円とかならまぁ許容範囲じゃ無いかな?
    東の価格にさらに乗せて坪380万円とかなってもおかしくなかったし。
    そもそも東がこのスペックにしては高過ぎるというのは置いといて、、、

  144. 2575 マンション検討中さん

    >>2574 マンション検討中さん

    明らかに東側は高いな
    南側低層なら単価低くなるので、価値維持出来る

  145. 2576 匿名さん

    >>2572 名無しさん
    刺さらないなら時間がもったいないので他にいった方が良いですよ。

  146. 2577 マンション検討中さん

    >>2576 匿名さん

    彼、常駐だかネガだから。何度、論破されても挑んで来るのよ。 笑

  147. 2578 マンション検討中さん

    >>2567 評判気になるさん

    それお前の偏見だろ。匿名でうじうじネガするお前より身元さらしているブロガーの方がよほどまともだよ。

  148. 2579 eマンションさん

    >>2577 マンション検討中さん
    門番さん!ランキング3位に落ちてますよ~

  149. 2580 マンション検討中さん

    >>2579 eマンションさん

    頑張るぞ!

  150. 2581 第三者

    >>2580 マンション検討中さん
    クリック数、一位とるために、必死にクリックしまくってるの、自分でバラしてるwww

  151. 2582 マンション検討中さん

    >>2581 第三者さん

    クリック祭りとか単独で出来ないでしょう

  152. 2583 マンション検討中さん

    >>2582 マンション検討中さん

    ネガでしっかりしたエビデンス出してきたやついないからな。

  153. 2584 第三者

    >>2582 マンション検討中さん
    がんばるぞ!ってくらいだから、端末やブラウザ替えてあの手この手で頑張ってるんですよ。認めてあげましょう、彼の努力を。

  154. 2585 名無しさん

    >>2584 第三者さん
    2583の人さぁ、MJRやシティテラス住吉まで荒らしに行くのは流石に気持ち悪すぎるからやめた方がいいよ

  155. 2586 第三者

    うわ!MJRの後、シティテラス住吉の掲示板まで、ビバ猿レジ購入者の空気読めないオッサンが、荒らし始めたよ。こんなオッサンと同じマンションに住む人が可哀想。マンションの理事とかになったら大変だろうな。

  156. 2587 第三者

    >>2585 名無しさん
    まさに同じこと、思ってました。被ってすみません。

  157. 2588 匿名さん

    >>2584 第三者さん

    常駐して、ネガしてるお前の努力も認めてやるよ。検討者でもないのに張り付いて、次はどの物件にネガしにいくの?

  158. 2589 第三者

    >>2588 匿名さん
    どこもいかねーよ。猿レジの人、かわいそうだね。こんな契約者がいて。言えば言う度、他のマンション掲示板で悪口を言いまくる度、猿レジにマイナスになってることすら気づかないなんて、本当にどこからも迷惑だよね。

  159. 2590 検討板ユーザーさん

    貴方にとって猿レジがNO.1なのは良くわかったので、もう周りに迷惑をかけず無事契約まで進んでください。

    過去のレスみても半分は貴方が無駄に吠えてる投稿ですよ。これ以上はこれから検討する人達にとってもマイナスです。

  160. 2591 マンション検討中さん

    >>2589 さん

    お前がMJRとシティテラスの掲示板にネガを書き込んで、自作自演しているんじゃないの。そこまでして、猿江恩賜公園レジデンスを貶めたいのか。



  161. 2592 匿名さん

    MJRとか他物件にまで行ってネガ書き込みしているのはさすがに笑った

  162. 2593 第三者

    >>2591 マンション検討中さん
    何のためにそんなことする必要あるの?www
    自分で蒔いた火種、自分で鎮火せぇよwww
    触らぬ神に祟りなしってね。

  163. 2594 マンション検討中さん

    >>2591 マンション検討中さん

    恩賜公園舐めるなって

  164. 2595 通りがかりさん

    ホンマろくでも無い連中が住民になりそうなマンションだな(苦笑)

  165. 2596 検討板ユーザーさん

    >>2595 通りがかりさん
    まさか自分が最大のネガになろうとはwww

  166. 2597 猿退治

    >>2595 通りがかりさん
    どうせ、周りの住民をバカにしながら、生活していくんでしょうねw ヤダヤダwww

  167. 2598 警告

    >>2597 猿退治さん
    過去から「マンション検討中」で吠えてるあなた、これ以上騒ぎ立てないでください。
    投稿の時期や内容的にも東の契約者なんだろうけど、買えた喜びは十分伝わったので今後は住民スレでご活躍されてください。
    あなたがマンションにいると知られるのが最大のネガです。

  168. 2599 マンション検討中さん

    >>2598 警告さん

    楽しくやり取りしようよ

  169. 2600 マンション検討中さん

    >>2599 マンション検討中さん

    今日要望出した人いますか?

  • スムログに「猿江恩賜公園レジデンス」の記事があります
  • [スムラボ]けろけろ准将「猿江恩賜公園レジデンス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸