東京23区の新築分譲マンション掲示板「猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 住吉駅
  8. 猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-07-03 20:34:02

最寄り駅は都営新宿線西大島で都心アクセスにも優れていながら、猿江恩賜公園や横十間川に至近で自然豊かな環境。
皆さまと情報交換させて頂きたく、よろしくお願いします。
猿江恩賜公園レジデンス(仮称)江東区大島2丁目計画


地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外

構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡

建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020年11月中旬
完了 2023年3月下旬

周辺環境や将来性のことについても語り合いましょう!

[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-05-16 10:41:17

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

猿江恩賜公園レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 151 マンション検討中さん

    >>150 評判気になるさん
    江東区の坪単価を調べてからどうぞ

  2. 152 購入経験者さん

    広い部屋も多そうだから330くらいでグロスを抑えつつ
    千住ザタワーみたいなホームラン級の維持費になると予想

  3. 153 匿名さん

    >>151 マンション検討中さん

    いや、だから。
    住吉より都心よりでは450万程度になってきてるから坪330よりちょっと高いくらいでは買えないよって言ってるのでは?

  4. 154 eマンションさん

    >>151
    これからの物件は、これまでの(江東区の)坪単価は踏襲しませんよ。

  5. 155 マンション検討中さん

    価格でこんだけ盛り上がってるってことは大盛況になりそうですね!

  6. 156 匿名さん

    亀戸クロスより少し安くて
    バウス、ブリリアよりまず高いと考えると300は確実に超えて350はいかないくらいでしょうか。
    ホームページみると占有面積広めが多いのは良いですね。
    最上階とか一部除いて、この立地でさすがに億は無理と思うので単価もそこまで上げられなさそう。

  7. 157 マンション検討中さん

    >>156 匿名さん
    90平米あるので、簡単に億超えるでしょ!

  8. 158 マンション検討中さん

    庶民では手が届かないね笑

  9. 159 匿名さん

    >>61 匿名さん

    選択できる部屋タイプは70,87,90平米だけと、他の大多数の部屋タイプは一般販売しないでしょうか?

  10. 160 マンション検討中さん

    現地に行ってきましたが中々の閉鎖感ですね。
    どれくらいの値段なんでしょうね

  11. 161 eマンションさん

    >>160
    閉鎖感て何ですか?
    他物件へどうぞ。

  12. 162 マンション検討中さん

    >>161 eマンションさん
    くそわろたw
    いい間違えがかわいいでいいだろw
    ネットでしか粋がれないやつの年収ではここは買えんから、他どうぞw

  13. 163 マンション検討中さん

    >>161 eマンションさん
    揚げ足しか取れないなんてかわいそうな人ですね…

  14. 164 マンション検討中さん

    シティテラス住吉よりは高くなりそうでしょうか、、

  15. 165 マンション検討中さん

    シティテラス住吉より高いでしょう。なぜならば、マンションを買う人は買い物する便利さや設備など住環境より資産性をもっと重視するからです。資産性なら、こっちのほうが良いですね。

  16. 166 マンション検討中さん

    駐車場、機械式54台!検討対象外

  17. 167 匿名さん

    >>165 マンション検討中さん

    資産性ってその辺もろもろ加味して決まるものでしょ。
    資産性があるってことはそういうこと。

  18. 168 マンション検討中さん

    住吉界隈で探してる人はシティテラス住吉かMJRトーキョープロジェクトかここかだろうね。
    さぁどこが人気出るかな

  19. 169 マンション検討中さん

    >>166 マンション検討中さん

    機械式54台だとダメなんですか?

  20. 170 マンション検討中さん

    >>169 マンション検討中さん
    平置きがほとんどない、機械式含めても設置率少ない、となれば車持ちにはマイナスになりますよね。

  21. 171 eマンションさん

    いずれにしても行政の附置率を守っての駐車場台数。
    そして区画割り当ては抽選。
    抽選に参加出来るのは契約者。希望する部屋で契約するのも抽選。

    プライオリティが駐車場だと道のりは遠いな。

  22. 172 マンション検討中さん

    >>169 マンション検討中さん
    166です。自分が駐車場重視です。ベンツのSUVを所有しているので、機械式は結構大変ですし、将来このマンションを売りに出しても駐車場空きがないので、買い手いないと思います。いくら立地が良いと言っても条件が合わないと購入にならないと思います!

  23. 173 マンション検討中さん

    >>172 マンション検討中さん
    169です!
    ありがとうございます!!
    納得しました!
    ベンツなんてすごいですね…
    私は車持ってなくて、カーシェアあるしいいやと楽観的に考えてました笑

  24. 174 eマンションさん

    メルセデスのSUVですか。
    マンションの選択肢狭くて可哀想。

  25. 175 マンション検討中さん

    >>174 eマンションさん

    僻みですか?

  26. 176 eマンションさん

    一部を除いて国産の機械式駐車場メーカーは一般的な国産車のサイズに合わせて製造してるように思う。
    地下駐車場にすればさらにコストは掛かるし。

    なのでオーバーサイズの車を所有の方は選択肢が狭い。
    こればっかりはしょうがない。

  27. 177 eマンションさん

    あと、
    マンションを選べない方を僻む理由はない。

  28. 178 マンション検討中さん

    デカいクルマ乗ってる人は土地買って家建てろ、てことやな。
    もしくは平置き駐車場100%のホームセンターみたいなマンション探せゆうことやな。

  29. 179 匿名さん

    そもそも都心近接で駐車場100%のマンションなんて存在しないのに(一部超高級物件除く)、そこをネガるなんて最初から検討してない人でしょ。

  30. 180 マンション検討中さん

    ブロガーは坪単価340万からの予想ですって。

  31. 181 マンション検討中さん

    >>180 マンション検討中さん
    URL教えてください

  32. 182 マンション検討中さん

    >>180 マンション検討中さん

    ブログなんかあてにならないですよ。
    ここの掲示板で価格論争してる人達のコメントと同じ程度です。

  33. 183 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  34. 184 マンション検討中さん

    >>160
    価格論争。
    当たらずも遠からずていうとこでしょうな。

  35. 185 マンション検討中さん

    駐車場が平置きだと管理費が抑えられるので、車非所有者もメリットがありますよね。
    少し前に話題に出た「MJRトーキョープロジェクト」は、公式ページに「敷地内All平置き駐車場」記載がありましたね。あとは中古ですが、メイツ深川住吉。
    管理費がどのくらい違うのかも、比較検討したいと思います!


  36. 186 匿名さん

    >>185 マンション検討中さん

    メイツは立体駐車場は良かったのですが、アルコーブがなく専有部の仕様が低いですよね。

  37. 187 マンション検討中さん

    専有部の仕様が低いメイツですら今では坪単価350万を超えてしまい、住吉周辺の価格上がり過ぎですよね。
    こちらの価格に期待したいです!

  38. 188 匿名さん

    >>179 匿名さん
    以前、アリオ隣の東京スイート・レジデンスが100%でしたね。

  39. 189 匿名さん

    最近のマンションの駐車場付帯率見てると本当に足りんのかよ、って思うところ多いけど今の時代だとそんなもんなんかねえ。

    コロナで車所有者増えてるような気もするが

  40. 190 マンション検討中さん

    駐車場は、行政の附置率を守らないと建確おりないから造ってるだけで、100%なんて造ったらタイヘン。駐車場の稼働率と管理費収入が関係してくるからあまりにも空きがでたら外部募集するハメになる。

  41. 191 マンション検討中さん

    本件は長期優良住宅や低炭素住宅に認定された住宅でしょうか。
    よろしくお願いいたします。

  42. 192 マンション検討中さん

    >>190 マンション検討中さん

    築年数が経つとお荷物になる可能性が増しますからね。

  43. 193 マンション検討中さん

    南向きの中層階の坪単価はどれくらいでしょう

  44. 194 マンション検討中さん

    >>191
    >長期優良住宅や低炭素住宅
    どちらも該当しません。

    これが該当するマンションは稀です。
    地所レジ物件でも晴海タワーだけです。

  45. 195 マンション検討中さん

    >>193 マンション検討中さん
    350万以上は堅いでしょう

  46. 196 マンション掲示板さん

    ジオ、メイツ、プラウドがMR設けていた住吉のライフの斜め向かいの時間貸駐車場がしばらく閉鎖するって張り紙貼られて工事が始まったね。ここのMRかな。

    住吉というより西大島だし、買い物不便だし、物件名とは裏腹に公園ビューでもないあたりは微妙な感じだけど、このご時世だから高いんだろうな。

  47. 197 匿名さん

    >>196 マンション掲示板さん
    せめて公園・横十間川ビューなら買い物不便で高くてもいいんですけどね。
    なんかこう、全体的に惜しいマンションですね。

  48. 198 マンコミュファンさん

    ここの駐車場代はいくらぐらいになるんでしょうか?

  49. 199 マンション検討中さん

    >>196 マンション掲示板さん

    ジオのモデルルームから知ってるっていつから検討してるんですか?

  50. 200 マンション検討中さん

    >>194 マンション検討中さん

    ありがとうございます!

  51. 201 匿名さん

    こんなこと言い始めたら別なエリアで物件探せと言われそうですが。危険度一覧表で、総合危険度ランク4なので、それだけがネックで。災害対策とか何かあると良いんですが、、

  52. 202 マンション検討中さん

    公園ビュー、横十間川ビューだと西向きになるね。
    西向きは嫌だ。

  53. 203 マンション掲示板さん

    >>199 マンション検討中さん

    自分の家の近くにマンション出来るなら、見に行くでしょ。行かないの?
    良い物件だったら住み替えたいし。
    中古も確認するでしょ。出物があるかもしれないし、相場感も確認しておきたいし。
    昨今は高い割に仕様もしょぼくて全くテンション上がらないけど。

  54. 204 マンション検討中さん

    一番低くても坪単価350万かー
    なかなかな値段ですね

  55. 205 マンション検討中さん

    >>203 マンション掲示板さん

    住吉で駅近の資産価値が高い物件なら出る予定ないだろうね。

  56. 206 マンション検討中さん

    今やマンションは時価だね。
    供給減少による価格高騰。それで売れてる以上は低価格にする必要ないね。

  57. 207 マンション検討中さん

    説明会は8/7からみたいですね!

  58. 208 マンション検討中さん

    8月7日?
    ちげーよ。

  59. 209 マンション検討中さん

    8/7からなんですか?
    ソースがわからず…

  60. 210 マンション検討中さん

    >>209 マンション検討中さん
    電話したら教えてくれましたよ

  61. 211 マンション検討中さん

    8月からとか言われたのを勝手に8月7日と受け止めたんじゃないのか。

  62. 212 マンション検討中さん

    >>211 マンション検討中さん
    3連休の頭だから8/7もありえるかもね。
    もしくはお盆外して21からとかかな

  63. 213 匿名さん

    読売の記事で豊住の着手が決定した書いてあるので、住吉が安くなることはないな。
    住吉の駅近を買った奴ら勝ち組

  64. 214 マンション検討中さん

    >>213 匿名さん
    決定しただけでいつ竣工かは未定でしょ。
    10年先か20年先かも不明

  65. 215 マンション検討中さん

    豊住てどこですか??

  66. 216 マンション検討中さん

    >>215 マンション検討中さん
    豊洲と住吉つなぐ路線

  67. 217 マンション検討中さん

    >>213
    読売のどの記事でしょうか?
    見つけられずでして

  68. 218 マンション検討中さん

    >>217 マンション検討中さん

    7/3の読売新聞ですね。

  69. 219 マンション検討中さん

    >>218 マンション検討中さん
    ネットでは見れないですね、、残念、、
    ちなみになんて書いてあったんでしょうか?

  70. 220 匿名さん

    >>201 匿名さん

    このエリアは古い戸建てと狭い道路が多いので危険度が高くなっているのだと思います(あくまで推測です)。

    物件の北側は2車線、川沿いの道も拡張されて2車線で、緊急車両の通行には問題なさそうなこと、東側も道路を挟んでおり戸建てからの延焼も限られそうなことから、個人的にはあまり心配していません。

    あとは物件の耐震と浸水対策の情報次第ですかね。

  71. 221 マンション検討中さん

    古い戸建てが多い街はだいたい危険度は高い。

  72. 222 通りがかりさん

    猿江恩賜公園でかすぎるので、半分は再開発して、きれいなモールとかにでもなればいいのに

  73. 223 マンション検討中さん

    それではアナタがやって下さい。
    空想は邪魔。

  74. 224 マンション検討中さん

    説明会いつからですかね!

  75. 225 マンション検討中さん

    下賜された土地に恐れ多くも商業施設なんて立てられるわけねーだろ。
    個人的には住吉界隈は店が少ないから、もっと増えてくれとは思うが、このマンションは店も多い西大島の方が近いしな。マンションの周りには何もないが。

  76. 226 マンション検討中さん

    住吉界隈の大型マンション3つはどれも販売開始時期が近いね。
    どこが売れてどこが売れ残るのか

  77. 227 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  78. 228 マンション検討中さん

    豊住線、決まりそうですね

  79. 229 マンション検討中さん

    決まっていて、いつになるかということだけですよ。

  80. 230 マンション検討中さん

    今日

    1. 今日
  81. 231 マンション検討中さん

    今日2

    1. 今日2
  82. 232 マンション検討中さん

    今日3

    1. 今日3
  83. 233 マンション検討中さん

    >>232 マンション検討中さん
    チラシは資料請求した人宛って感じでしょうか

  84. 234 匿名さん

    >>233 マンション検討中さん

    現地の壁にくっついてるよ
    情報量はHPとかわらん

  85. 235 マンション検討中さん

    オンライン案内会31日の土曜日から始まります、先ほど案内メールが来ました。

  86. 236 通りがかりさん

    個人的には多少高くてもいいから見栄えや設備はいい感じにして欲しいです。豊住線も堅いなら、住吉ナンバーワンマンション目指して欲しい。

  87. 237 マンション検討中さん

    >>233 マンション検討中さん
    現地に箱があって自由に取れました。

  88. 238 通りがかりさん

    >>235 マンション検討中さん
    一瞬で枠埋まりましたね。結構人気があるのか、単純に設定枠がすくないのか。

  89. 239 口コミ知りたいさん

    >>238 通りがかりさん
    設定枠が少ないと思います,でもその内追加枠の案内が来ますよ,ほかの物件もそうでした。

  90. 240 通りがかりさん

    >>238 通りがかりさん
    予約いっぱいだよー。人気あるのかしら。。

  91. 241 評判気になるさん

    だいぶ前に登録してるのですが案内メール来てないです。皆さん来てますか?

  92. 242 ご近所さん

    MRJは豊住線の新駅できたら駅近マンションに化けるかもしれないのですが、その場合こことどっちがいいかな。

  93. 243 匿名さん

    >>242 ご近所さん
    MRJなら買ってしばらく賃貸に出して、新線開通してから住むとかいいんじゃない?
    現状不便だし。

  94. 244 マンション検討中さん

    MRJてなんですか?
    MJRなら知ってますが。

    ダメだこりゃ。

  95. 245 匿名さん

    >>226 マンション検討中さん
    MJR、もう一つはなんだろう

  96. 246 通りがかりさん

    >>245 匿名さん
    スミフ物件じゃ無いですか?

  97. 247 マンション検討中さん

    >>226 マンション検討中さん
    売れ残るところは無いのではないかな。
    それぞれがそれなりの理由で買う人はいるはず。

    ちなみに完成後に未販売の部屋がある場合を売れ残りという認識で書いてる。

  98. 248 マンション検討中さん

    予算設定で設定金額より下の人宛に届いてるんですかね。
    私は7500マンですが届いてないので、それより高いのかも…

  99. 249 マンション検討中さん

    >>248
    なんか、文脈からして意味が分からないのですが、、、

  100. 250 マンション検討中さん

    >>248 マンション検討中さん
    予算それ以下で登録しましたが、案内メールは来ています。予約しようしたら既に満席でしたが、その日のうちに追加日程の案内ありました。(8月7日~9日)


  • スムログに「猿江恩賜公園レジデンス」の記事があります
  • [スムラボ]けろけろ准将「猿江恩賜公園レジデンス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸