東京23区の新築分譲マンション掲示板「猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 住吉駅
  8. 猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-07-03 20:34:02

最寄り駅は都営新宿線西大島で都心アクセスにも優れていながら、猿江恩賜公園や横十間川に至近で自然豊かな環境。
皆さまと情報交換させて頂きたく、よろしくお願いします。
猿江恩賜公園レジデンス(仮称)江東区大島2丁目計画


地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外

構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡

建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020年11月中旬
完了 2023年3月下旬

周辺環境や将来性のことについても語り合いましょう!

[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-05-16 10:41:17

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

猿江恩賜公園レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1453 マンション検討中さん

    >>1450 マンコミュファンさん
    それはあくまでデベの採算の考えだろ
    マーケットの目線とギャップがあるって事だろ

    これから買う人は要注意ってことだ

  2. 1456 匿名さん

    >>1448 匿名さん

    値上げしてないのここだけかよ

  3. 1458 匿名さん

    >>1456 匿名さん

    ちょっと違うな。
    MJRも2期の値段はそろそろ出てくるけど、まだ。営業レベルの話。
    シティテラスは上げたばかり。
    亀レジは何年も売ってる中で上げきてる。
    ここは、(来月?!)2期開始時に発表。

    タイミングなだけ。

  4. 1459 マンション検討中さん

    [NO.1433~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  5. 1460 マンション検討中さん

    >>1456 匿名さん
    ただでさえ駅遠で割高感あるんだから、値上げしたらもっと客つかなくなる可能性あるからね。

    土地の価格がとか建築価格が~とか言ってる奴いるけど、すでに建築済のココとかは今更関係ないから

    近隣の相場を見ながらいかに高く売り抜けるかだけを考えてて、これから建つ競合が高くなりそうだから便乗値上げを狙ってるだけ

  6. 1461 マンコミュファンさん

    第二期はもっと高く出すみたいよ

  7. 1462 マンコミュファンさん

    >>1460 マンション検討中さん
    ぜんぜん違うな。

  8. 1463 通りがかりさん

    モデルルームでお話を伺った際は、東側が予定より早いペースで売れてるから、南側の売り出し開始を早めるとお話されていましたよ。
    住吉から徒歩10分と言っても信号が1つしかないのも良いと思いました。

  9. 1464 評判気になるさん

    >>1460 マンション検討中さん

    あちゃー。何もあってない。
    せめて、ちょっとは調べてから書こうよ。

  10. 1465 匿名さん

    ここまで順調に売れているのに、値下げしたり価格を据え置く理由がないからな。
    この物件もMJRもシティテラスも値上げするでしょ、自然と。

  11. 1466 周辺住民さん

    >>1464 評判気になるさん
    正解はなんですか?

  12. 1476 匿名さん

    [No.1467~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  13. 1477 匿名さん

    文体からして、プライドだけ高いそこそこ歳いったおじさんだろうね。
    こういうのは職場であぶれてて暇してるから積極的に管理組合の理事とかやりたがるので契約者は注意しましょう。

  14. 1478 マンション検討中さん

    >>1477 匿名さん

    でも、ここの契約者ではないと言っているので安心してるのですが、嘘ついてたらやっかいだな。。。

  15. 1479 マンション検討中さん

    結論から言うと、値上がりする将来からすると新築はどれもお買い得セール状態なんだよね。

  16. 1480 マンション掲示板さん

    晴海フラッグの抽選も終わり、亀戸クロスの6期募集が間もなく開始。これからまた賑わってきますね!

  17. 1481 マンション検討中さん

    周りが値上げしてる中、ここは値上げしてませんでした。先着順もかなりありましたし。

  18. 1482 評判気になるさん

    一度決定した価格は動かしませんが、これから供給するものは高く出すよ。
    てことではないでしょうか。
    で、先着順はいくつあるのですか?

  19. 1483 マンション検討中さん

    >>1482 評判気になるさん

    契約者ですか?
    一度もモデルルーム行ったことない人とやりとりしても無駄だなと思いまして。

  20. 1484 マンション掲示板さん

    >>1481 さん
    一度出した金額はあげないでしょう。あげるなら次の供給かな。

  21. 1485 マンション検討中さん

    南はリクシル跡地がどう転ぶか分からないので値付け難しいでしょうね
    良心的なことを期待しますが

  22. 1486 マンション検討中さん

    >>1484 マンション掲示板さん

    値付けしてないの南向きだけなんで、何を持って値上げと判断すんの?笑

  23. 1487 評判気になるさん

    >>1485 マンション検討中さん
    大丈夫です。
    良心的だと想像します。9000万円でちゃんと購入できると思います。

  24. 1488 マンション掲示板さん

    >>1486 マンション検討中さん
    いや、あげるなら次と言ってるだけですよ。売れ行きも良さそうですし。

  25. 1489 匿名さん

    >>1481 マンション検討中さん

    周りも、売り出し中のは値上げしてませんよ。
    ここの同じく値上げは次期からです。
    先着順も1桁ですけど。。
    (近隣の他物件は2桁だけどね)

    人気物件にはネガがつきものなので、相手にしない方がいいけど、
    明らかに虚偽とわかってしまうネタはやめとこうねー!

  26. 1490 マンション検討中さん

    >>1489 匿名さん

    次期以降で価格が未定なのは南向きだけですよ。
    だから、南向きの価格をどう値上げしたと判断すんの?って検討すらしてないネガに質問したわけなんですよね。

  27. 1491 マンション検討中さん

    今日、現地周辺散歩しました。
    いい環境ですね!
    東棟は、外観がだいぶ出来上がってきていました。
    1階の共用施設、大きなガラス張りで広々とした感じでした!
    植栽はまだ先でしょうが、これから楽しみになりました。

  28. 1492 マンション検討中さん

    全然盛り上がってから誰も答えてくれないかもだけど、南棟の情報はまだ出てないんですかね?

  29. 1493 検討板ユーザーさん

    いまは晴海フラッグの抽選結果、パークタワー勝どきのミッド・サウス論争、亀戸クロスの6期販売開始とザ・タワー十条の坪450万と、競合達に完全に話題持ってかれてますよねw
    有楽町線延伸もMJRに、、、

    まぁ落ち着くまで気長に待ちましょう。
    ここは地味さが売りですからw

  30. 1494 匿名さん

    >>1492 さん

    検討スレに契約者しかいないからね。最新情報は知らないよ

  31. 1495 検討板ユーザーさん

    >>1492 マンション検討中さん
    どんな情報ですか

  32. 1498 評判気になるさん

    [NO.1496~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  33. 1499 マンション掲示板さん

    北にある魚卸?さんって一般人も買える?

  34. 1500 周辺住民さん

    >>1001 マンション検討中さん

    (そこかわかりませんが)北側、徒歩1,2分程度のところに"北海道直販"という鮮魚卸があります。小売りも対応しているようで、いくらやカニ(生きてます)を買ったことがありますよー。

  35. 1501 匿名さん

    >>1500 周辺住民さん

    すぐ横らへんに、アルテミスっていうカフェがありますよね。
    ランチで有機野菜のカレーとかあった。
    このご時世なので、いまはテイクアウトのみになってますが。

  36. 1502 マンション検討中さん

    マンション最寄りの住吉駅出口ですが、喫煙所が近くにあるようですね。愛煙家には電車乗る前/帰宅後に一服できる屋外喫煙所があるのは嬉しくて堪りませんが、嫌煙家には別の意味で堪らないでしょうね。

  37. 1503 検討板ユーザーさん

    >>1502 マンション検討中さん
    喫煙所というより、タバコ屋が店の前に灰皿をおいている。あれは前から気になってました。歩道までタバコの煙来るのでやめてほしい。

  38. 1504 マンション掲示板さん

    第2期は5月下旬ですか

  39. 1505 評判気になるさん

    GWから価格提示のようです

  40. 1506 近隣住民

    >>1503 検討板ユーザーさん
    周辺のサラリーマンや建設現場のオッちゃんらの溜まり場となってるよ。あそこは園児も目の前を通るし、昔から受動喫煙は避けられないエリアだよ。

  41. 1507 名無しさん

    >>1506 近隣住民さん
    家の近所にも同じようにタバコ屋が灰皿置いてて、昼休みは近所のサラリーマンが歩道に溢れながら喫煙してた。しかも灰皿は24時間出しっぱなしだから夜でもちょろちょろと喫煙してる人がいて迷惑だったから、区役所に連絡したら、なんと翌週にはお店自体が潰れて駐車場になってたよ。私の通報が原因かどうかは定かじゃないけど。そこも歩道に溢れてるなら区役所に相談してみるといいよ。

  42. 1508 名無しさん

    >>1507 名無しさん
    あ、でも江東区はそこまで厳しくないから区役所動いてくれるかわからんな。

  43. 1509 マンション検討中さん

    クレーム通報が増えたらなんとかやってくれると思う。

  44. 1510 マンション検討中

    >>1508 名無しさん

    吸う場所なくなったら歩きタバコ増えそう。
    それはそれで困るな

  45. 1511 ご近所さん

    近所に住んでいるものです。今のマンションからの買い替えを検討しているのですが、全く状況を掴んでおらず皆様のお力を貸していただけると助かります。

    西向きが景色良さそうですが、価格は出ているのでしょうか。
    第二期の案内メールがきていたので、時間を作って行ってみようかと。。

  46. 1512 評判気になるさん

    西向きはありません。

  47. 1513 評判気になるさん

    皆様のお力ではなく売主に確認してください。

  48. 1514 ご近所さん

    >>1512 評判気になるさん
    あ、そうだったんですね!ありがとうございます!

    >>1513
    この掲示板はみなさまと色んなディスカッションをするところだと勘違いしていました!なるほど、基本的なことは売主に確認した上で話をしたほうがいいですもんね。丁寧なコミュニケーションをしようと思っていましたが、それを上回る貴重なアドバイス、大変参考になります。ありがとうございました。

  49. 1515 マンション掲示板さん

    >>1514 ご近所さん
    開示されている情報で相談できる場だと思いますので、ぜひ悩みを共有できるしていきましょう。西向きあれば最高ですが、それだと今の価格帯では収まらなさそうですね。

  50. 1516 マンション検討中さん

    >>1514 ご近所さん

    東向きの先着が中層階にちらほら、低層階の売出しもありますよ。
    ただ70平米で7000万円です

  51. 1517 マンション検討中さん

    >>1511 ご近所さん
    売主に聞きましょうとか冷たいですね~
    簡単に状況を説明しましょう。あなたの住まいがどれくらいの近所なのかわかりませんが、、、
    ・住吉駅をメイン使いしたい!公園が魅力!
    なら猿レジはおすすめだけど、駅遠だし逆を言えば魅力はそれだけ。
    ・利便性や設備仕様なら亀戸クロス。カメクロが今週オープンでかなり盛り上がってる。
    ・資産性やリセールなら晴海フラッグ。中央区ながら価格崩壊してるくらい安い。ただ倍率が高い。
    ・コストや将来性ならMJRとかも可。有楽町線延伸で10年後には値上がりが期待できる。
    新築で7,000~8,000万だったらこの辺りかな。
    まぁいずれにせよタワー十条みたくこれから建設予定のマンションはさらに値上がりしてくから買うなら早い方がいいですよ。

  52. 1518 マンション検討中さん

    >>1517 マンション検討中さん

    亀戸は属性が違うかな。総武線大好きな千葉県民とか亀戸知らない人には人気だよね。
    あと、晴海フラッグは当たらないですよ。

  53. 1519 マンション検討中さん

    MJRを語るときには有楽町線延伸がやたら押されますが、駅遠が解消されるとはいえ支線の途中駅ってそんなに価値高いんですかね?
    資産価値向上に繋がるのは間違いないでしょうが、どっちかといえば始発になる可能性もあって3路線利用可能になる住吉界隈の方が恩恵大きそうですけど

  54. 1520 マンション検討中さん

    >>1519 マンション検討中さん

    駅近が評価される(資産価値が高い)理由はSUUMO等のネット検索で引っ掛かりやすいから。
    マンション買うなら徒歩7分以内にしろって本もあるくらいで3分、5分、7分と他の駅遠で括られる。

  55. 1521 eマンションさん

    >>1519 マンション検討中さん

    住吉は中古も含めて既にマンション価格かなり高くなってますからね。これからさらに上がるでしょうが、既に高いので今から買っても割安感は薄そう。
    なお、新木場行より住吉行のほうが需要ありそうなので、開業後に前者のほうが支線扱いになりそうな気もします。

  56. 1522 検討板ユーザーさん

    >>1519 マンション検討中さん
    それが猿江とMJRの価格差に現れている。

  57. 1523 評判気になるさん

    都営新宿線半蔵門線有楽町線JR
    有楽町線に至っては始発・終点駅。
    いいね。

  58. 1524 匿名さん

    >>1521 eマンションさん

    それはあるかも。
    辰巳、新木場なら東陽町、住吉の方が圧倒的に本線だわ。
    有楽町線の駅近ってなると響きが良くていいね。

  59. 1525 マンション検討中さん

    今日はカメクロと亀戸クロスを見に行ったんです。本当は立派なマンションとショッピングモールですが、やはり下町の雰囲気が強いだわ......これは城東って実感しました。にただ、億円で亀戸クロスを買った人はこの風景を見たらどう思うでしょう?資産価値は大丈夫かな?

  60. 1526 マンション検討中さん

    街の雰囲気知らずに買うお馬鹿さんなんていないでしょ
    特に亀戸とか下町風情で有名なのに

  61. 1527 マンション検討中さん

    >>1517 マンション検討中さん
    資産性なら晴海フラッグじゃなくて亀戸クロス一択でしょ。むしろ晴海はその3つで資産性が1番低いと思うよ
    駅近大規模商業施設隣接の資産性は過去が証明してる

  62. 1528 検討板ユーザーさん

    >>1525 マンション検討中さん
    そのハナシは他でやってくれ

  63. 1529 評判気になるさん

    >>1525 マンション検討中さん
    でもグランドオープン初日に行ったのね。
    かわいいじゃん

  64. 1530 マンション検討中さん

    SCとSJがアップされましたね。次はこの2タイプだけ?少なくない?

  65. 1531 検討中

    ここの管理費どれくらいなのですか?

  66. 1532 マンション検討中さん

    ここは亀戸クロスが買えなくて劣等感を感じてる人が多いから、引き合いに出されるとすぐエリアが違うとか言って話を逸らすよね!

  67. 1533 マンション検討中さん

    >>1531 検討中さん
    HPにありますよ。13,510円~17,650円(月額)

  68. 1534 マンション検討中さん

    大手町勤務なのに何が悲しくて総武線緩行線の駅に買わなきゃいけないのか…

  69. 1535 通りがかりさん

    亀戸クロスも良いマンションだけど、物件の価格より修繕費の上がり幅が気になり、長くは住めないと思いました。(管理費と合わせて1年目4万円、16年目で6万4千円 75平米)
    こちらのマンションは修繕費+管理費が安いと思いました。

  70. 1536 マンション検討中さん

    >>1532 マンション検討中さん

    色々なマンションに劣等感を感じてるからやめてください。

  71. 1537 マンション検討中さん

    >>1536 マンション検討中さん
    大手町勤務なのに何が悲しくて駅まで10分近く歩いて、近くには商業施設もコンビニも何もないとこ買わないといけないんですか!ここの優位性って何なんですか!

  72. 1538 匿名さん

    両親が亀戸クロス購入しましたが、共働きのわが家は週末にしか買い物しないので商業施設が近くなくても気にならないかな。週末に自転車で買い物できる場所がたくさんありますし。

  73. 1539 匿名さん

    人がほどほどに歩いていて、静かな住環境が魅力だと思います!

  74. 1540 通りがかりさん

    >>1535 通りがかりさん
    あっちはタワマン、こっちはマンションだからね。
    そもそも同列に比較対象するものじゃなくて下位互換。

  75. 1541 名無しさん

    >>1540 通りがかりさん
    何処に互換性があるの?

  76. 1542 マンション検討中さん

    >>1535 通りがかりさん

    亀戸よりは安いですけど、ここも機械式駐車場なので修繕積立金が足りなくなる時が来ますよ。

  77. 1543 検討板ユーザーさん

    今日から南棟案内開始?
    いくらなんだろ。

  78. 1544 検討板ユーザーさん

    他所のマンションのスレにまで荒らしに来るのは気持ち悪いですね。
    そんなに亀戸クロスに自信がないんでしょうか。
    総武線沿線がいいなら亀戸クロスもいいマンションですよ。自信持って。

  79. 1545 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  80. 1546 検討板ユーザーさん

    >>1542 マンション検討中さん
    駐車場が7割埋まる計算で見積もられてるので足りなくなるとは思えませんね。
    ほぼ満車に近くなるでしょうし。

  81. 1547 マンション掲示板さん

    >>1545 匿名さん
    このマンションの良いところは?って聞かれると、、、まぁ安いところくらいかな?

  82. 1548 マンション検討中さん

    >>1546 検討板ユーザーさん

    その7割計算は管理費会計に回るだけで、積立金会計とは別だよ。
    なので円安と人件費、材料費高騰で簡単にショートする。

  83. 1549 マンション検討中さん

    ここの営業が周辺マーケットで例に上げてたジオの最上階が坪410万円で成約してる笑
    扇橋アドレスは人気ですね。

  84. 1550 検討板ユーザーさん

    >>1549 マンション検討中さん
    だから?

  85. 1551 匿名さん

    >>1546 検討板ユーザーさん

    あれこれ言いたい人はほっとけばいいんですよ。
    リスクのない買い物なんてないし。

    少なくとも、円安・資材高リスクは、近隣でいうと例えばMJRのような2年以上先の物件の方がより喰らってしまうのは確かだな。
    ここは、多少の影響程度でギリ逃げ切りかな。
    15年先の修繕の時なんぞ、誰も読めないしね。

  86. 1552 検討板ユーザーさん

    >>1548 マンション検討中さん
    簡単にショートするとは思えませんね。
    だいたい機械式駐車場ですから円安?カンケーないし。材料費?増設するわけでもなしカンケーないね。
    人件費?法定点検で必要な人件費くらいは7割稼働で算出してる駐車場料金でペイ出来ます。
    機械式駐車場の他に11台分の平置き駐車場の収入もありますしね。

  • スムログに「猿江恩賜公園レジデンス」の記事があります
  • [スムラボ]けろけろ准将「猿江恩賜公園レジデンス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸