東京23区の新築分譲マンション掲示板「猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 住吉駅
  8. 猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-07-03 20:34:02

最寄り駅は都営新宿線西大島で都心アクセスにも優れていながら、猿江恩賜公園や横十間川に至近で自然豊かな環境。
皆さまと情報交換させて頂きたく、よろしくお願いします。
猿江恩賜公園レジデンス(仮称)江東区大島2丁目計画


地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外

構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡

建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020年11月中旬
完了 2023年3月下旬

周辺環境や将来性のことについても語り合いましょう!

[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-05-16 10:41:17

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

猿江恩賜公園レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1055 デベ勤務経験あり

    デベ勤務経験者からの意見として。
    モデルルームを見てテンションが上がらないケースとしては、モデルルーム見学前の説明で、ある程度の販売価格を聞いてしまった。

    頭の中は、予算オーバー、検討不可、買替え不可。

    これではテンション上がりませんね。

  2. 1056 マンション掲示板さん

    >>1055 デベ勤務経験ありさん
    それはあるね。
    価格聞いて検討対象外の物件だと、モデルルームは倉庫にしか見えないよね。

  3. 1057 匿名さん

    人は皆、自己肯定します。
    頭の中で予算オーバー、検討不可、買替え不可となると今度はモデルルームに非を求めます。
    そのようにして自分を救っているのです。

  4. 1058 マンコミュファンさん

    予算不足な検討者の***の遠吠えは放っておいて、抽選会楽しみやな♪

  5. 1059 匿名さん


    「家のための人生より、人生のための家を」
       
     

  6. 1060 評判気になるさん

    ここにきて、ポジ派の肯定コメントが増えてきたな。正直、人気な物件かどうかはブロガーが決めるものでもないんだが、一個人の意見に釣られている人って案外多いよね。

  7. 1061 匿名さん

    アナタもね

  8. 1062 評判気になるさん

    匿名さんと将来ご近所さんになる可能性があるかと思ったら、他の検討者さんもテンションガタ落ちだぜ
    _:(´?`」 ∠):

  9. 1063 匿名さん

    あらら(//∇//)

  10. 1064 匿名さん

    なんかWebの情報少なくないすか?
    エントリー者向けのページとかない?

  11. 1065 匿名さん

    >>1064 匿名さん
    無駄に広告宣伝費打たなくても、もう既に十分検討者集まってるからな。第一期は高確率で高倍率になるだろうね。

  12. 1066 匿名さん

    >>1065 匿名さん

    それなら相場上げてくれるから助かるわ

  13. 1067 匿名さん

    >>1066 匿名さん
    よかったね!

  14. 1068 マンション比較中さん

    なんかどの部屋も2倍以上集まる部屋は少なそう、というか抽選なさそうですね、訊いた限りですが。

  15. 1069 マンション検討中さん

    ここは低炭素建築物認定ですか?認定ないと住宅ローン控除やフラット35で超絶不利になります。

  16. 1070 匿名さん

    この辺りで低炭素建築物認定のマンションは無いで。あとフラット35を使う貧乏人はここ居ないよ。

  17. 1071 マンション検討中さん

    マジか冬寒そうだな。

  18. 1072 匿名さん

    >>1071 マンション検討中さん
    寒さ苦手なら外廊下設計の猿レジは不向きかも

  19. 1073 匿名さん

    >>1072
    ハイさよならーー^_^

  20. 1075 マンション掲示板さん

    [No.1074と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  21. 1076 マンション掲示板さん

    >>1072
    この辺り猿レジだけでなく、ほとんどが外廊下だろ。

  22. 1077 検討板ユーザーさん

    >>1068 マンション比較中さん

    どなたにお聞きしたのですか?

  23. 1078 マンション掲示板さん

    それ知りたいですね。

  24. 1079 検討板ユーザーさん

    販売終わり? 抽選待ちですか。

  25. 1080 健闘中さん

    >>1079 検討板ユーザーさん
    第一期二次分譲を待ちましょう

  26. 1081 マンション比較中さん

    >>1077 検討板ユーザーさん
    あえて書くまでもないかもしれませんが、モデルルームの方です。
    検討タイプの情報と、感心ある部屋のタイプの情報から、そのように聞きました。

  27. 1082 マンション掲示板さん

    ということは上手く分散してるということか。
    ただ増えてくるのはこれからこれから。

  28. 1083 名無しさん

    もう第一期1次は完売しましたか?

  29. 1084 マンション検討中さん

    いやまだ正式価格発表もされとらんよ

  30. 1085 マンション検討中さん

    一期1,2次登録が2月5日?なのでまだ何も決まっとらんやろ

  31. 1086 eマンションさん

    モデルルームの予約ページで日付を選択できないのですが、もう予約いっぱいなんでしょうか。。

  32. 1087 口コミ知りたいさん

    >>1086 eマンションさん
    MRは大盛況のうちに終わったそうです。

  33. 1088 匿名さん

    第1期1次の販売は70戸、約3分の1か。やはり人気なんですかね。

  34. 1089 買い替え検討中さん

    まじですか。わりとおどろき。。。

  35. 1090 さすらいの業界人さん

    >>1088 匿名さん
    割安な第1期第1次で条件いい部屋は成約してしまうだろうね。人気具合では第1期第2次での値上げは必至なので、1次は争奪戦の様相を呈するだろうな。。

  36. 1091 マンション掲示板さん

    やっぱり人気なんですね。売主が地所様ですもんね。古今東西、人気物件に住みたいと思うのは人間の性かもしれません。

  37. 1092 マンション検討中さん

    低層部どうなる知らないですが、中高層の階が不人気らしいです。価格設定の問題と思います。亀戸クロスと比較されるでしょう。

  38. 1093 マンション検討中さん

    >>1092 マンション検討中さん
    もう少し予算出せば、亀戸クロス買えますからね。

  39. 1094 マンション検討中さん

    いやー、魅力的な立地と設備だと思うけど、やっぱり70前半3LDK中心の間取りで7,5-900万前後してくると重たくは感じるなぁ、と小市民は悩むのです世帯年収1,500あればローン借りれはするが、借りれるだけでこれからコスト負担がなってくる40,50歳にむけての負担を考えると家のコストをどこまで許容すべきか、未だにわかりかねますね、、、

  40. 1095 マンコミュファンさん

    >>1092 マンション検討中さん
    中高層階、多くの住戸に要望書入ってると聞きましたが、、

  41. 1096 マンション掲示板さん

    >>1095 マンコミュファンさん
    人気間取りは争奪戦っすよ。営業さんの話し方だと、今はもう要望書入っていない部屋の方が少ないんじゃないかなぁ。

  42. 1097 マンション検討中さん

    営業さんの情報だと、0か1が多く。そうしたら抽選しなくて良いのでは?営業が契約を取れるように、申し込みをばらつかせるかと思う。人気かどうか微妙。7階以下のどうでしょう?情報がある人共有をお願いします

  43. 1098 マンション検討中さん

    私は6階以下検討してますが、そこも0か1ですね。6階は2の部屋もあったかと

  44. 1099 匿名さん

    倍率優遇持ちって応募してないの?

  45. 1100 周辺住民さん

    見送った人も多いんじゃないですかね?

  46. 1101 評判気になるさん

    本日、妻と二人でモデルルーム訪問してきました。クルマ持ちの身としては、駐車場取れるかが大きな問題。。ただ、駐車場が確約となるプレミアム住戸買いたいと思うほどではありませんでした。これは好みが分かれそうな物件ですね。

  47. 1102 検討板ユーザーさん

    >>1101 評判気になるさん
    割とここは駐車場足りそうじゃない?
    そしてそもそもプレミアム買えるのかw

  48. 1103 マンション検討中さん

    高層階検討者ですが、周りの部屋は倍率優遇持ちばっかりでしたよ。

  49. 1104 マンション検討中さん

    >>1102 検討板ユーザーさん

    駐車場無理だと思うよ。
    住吉近辺の最近の大きめの物件どこも駐車場空きなしだよ。
    プラウド、メイツ、ジオどこも空きなし
    イーストゲートはあるみたいだけど

  50. 1105 買い替え検討中さん

    純粋な疑問なのですが、69~71m2台の部屋がほとんどなので、ここを購入される方はDinksか子ども1人世帯中心なんでしょうか?4人構成だと4L90m2以外は選択外と考えると、永住なのか住み替え前提なのか、購入検討者のお考えが気になりました。

  51. 1106 マンション検討中さん

    69-71m2ですが、3LDKです。4人構成は広さを妥協しかないでしょう。この価格帯とリセールバリューを考えると永住の方が多いと思う。低層部の希望者は住み替えや1次購入者が多いかも。

  52. 1107 マンション検討中さん

    あの悪い立地で高杉w

  53. 1108 評判気になるさん

    >>1107 マンション検討中さん
    買える人にとっては妥当な価格帯、逆に変に安くすると民度低い住民層も住めてしまうので、ある程度坪単価上げることで、敷居を高くするのは治安形成の面からは最善手といえる。マンション選べても住人は選べない。意外と忘れがちな視点だと思う。

  54. 1109 マンション比較中さん

    民度を追求するのであれば城東は検討リストから外れたほうがよい。

  55. 1110 マンション検討中さん

    >>1108 評判気になるさん
    割高と言っているだけ
    他にも書かれているように城東に民度を求めるのはお門違い
    ここから錦糸町駅の最短ルートは、ラブホ街
    城東メリットは、立地とアクセス

  56. 1111 匿名さん

    >>1110 マンション検討中さん

    どの立場で物を言ってるんだか笑

  57. 1112 eマンションさん

    ここの価格、皆さんはどう思いますか?価格設定が強気ではないでしょうか?同じ価格帯でしたら、中古も含めて、もっとグレードの高いタワーマンションを選んだほうが良いではないかと思います。また、ゲストルームなどの共有施設がない割には、管理費が高い気がしますね…

    とりあえず、私は検討をやめます。

  58. 1113 マンション検討中さん

    >>1112 eマンションさん
    価格はまあ高いかなと思うけど、管理費は今の新築では安い方でしょ

  59. 1114 名無しさん

    >>1112 eマンションさん
    タワマン好きな人はそもそもこのマンションは検討しないのでは??

  60. 1115 マンション検討中さん

    質問:7階以下の層は1次販売か2次販売どちらでしょうか?

  61. 1116 マンション検討中さん

    いよいよ明日で1次登録会の結果出ますね!

  62. 1117 検討板ユーザーさん

    >>1115 マンション検討中さん

    東向き
    7f以上、一期一次 明日締切、抽選
    6f以下、一期二次 2月7日締切、抽選

  63. 1118 マンション検討中さん

    他の志望者がないために抽選なしで当選になりました。販売状況はやはり気になるので説明会の時に様子見てカラ判断するわ。不人気は予想通りですが、一応当選おめでとうございます

  64. 1119 口コミ知りたいさん

    自分は東棟なら買いだと思ったので、無抽選でしたが購入手続き進みますよ。当選された方、宜しくお願いします!

  65. 1120 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  66. 1121 検討板ユーザーさん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  67. 1122 匿名さん

    他の新築マンションと比較して、ここが気に入ったので、同じく購入予定です。居心地のいいマンションにしていきたいですね。購入される皆様、これからどうぞ宜しくお願いします。

  68. 1123 猿レジ前向き購入検討中

    横十間川が整備されて、亀戸に商業施設が出来て、住吉では豊住線開通が本格的始動、西大島の駅前については今年中に都市計画予定のよう。南棟のリクシル敷地も再開発されると色々妄想してるけど、そうやって変化を楽しめると思うと、この立地はワクワクしかしないね

  69. 1124 口コミ知りたいさん

    >>1123 猿レジ前向き購入検討中さん

    西大島の再開発、重要事項説明にも載ってましたしようやく本格化するんですね。商業施設付きのタワマン出来るようなので、この辺りを発展させる&地価押し上げることを期待してます!

  70. 1125 マンション検討中さん

    西大島駅隣の土地は野村/三菱地所が取得済みと抽選の時に聞きましたが、ずいぶん昔からの話しです。いつ実現できるのか誰も知らないと営業が言ってました。豊住線、リクシルの土地取得、西大島の再開発、話題満載ですが、実際はどうなるでしょうか.....

  71. 1126 検討板ユーザーさん

    >>1125 マンション検討中さん
    本当にどうなるんでしょうね。
    西大島駅前の再開発は昨年都市計画提出?決定?予定と準備組合のホームページに記載があった気がするのですが、先程検索したら見られない状態でした。
    8年程前に住み始めた時も再開発の話を聞きましたがどう進んでいるのか全くわかりません。

  72. 1127 マンション検討中さん

    抽選でしたが、無事当たりました。
    東向き4LDKは全戸完売(倍率10前後もあり)のようです。
    豊住線開通は、入居後10年後位でしょうが、楽しみが増えるのはいいですね。亀戸クロックや、リクシル跡地・西大島再開発・イオン?!(ダイエー?!)等も含め、発展的変化が起きるのはいいことだと思います。

  73. 1128 口コミ知りたいさん

    高層階検討していた者です。無事に部屋確保できましたが、登録時点では周りの部屋も抽選になるか微妙ながら結構入っていました。営業がうまく誘導して全体的に結構埋まったんですかね。再抽選に進んだ人がどれだけ居たのか気になります。

  74. 1129 職人さん

    東向き4LDKは単価手頃でよかったですね

  75. 1130 匿名さん

    物件概要に先着順が17戸になってるから、販売が70戸で決まったのは53戸ってことかな?

  76. 1131 口コミ知りたいさん

    >>1130 匿名さん

    東棟全部出したわけじゃ無かったんですね

  77. 1132 匿名さん

    やっぱ全然人気ないね。

  78. 1133 マンション検討中さん

    >>1129 職人さん

    私は、予算的に3Lのみの検討でした。職人さんはお金持ちなんですね。あのお値段でそう言えるようになりたいものです。

  79. 1134 評判気になるさん

    >>1130 匿名さん
    この他に1期2次の分も決まってるんじゃない?

  80. 1135 口コミ知りたいさん

    >>1134 評判気になるさん

    1期2次の46戸も合わせた116戸に対して残17戸であれば初回の完売は99戸ってことですかね。であれば割と検討してる気がします。

  81. 1136 通りがかりさん

    本物件ってエアコン備え付けですか?

  82. 1137 マンコミュファンさん

    マンマニさんがTwitterで言及してますね。

  83. 1138 マンション掲示板さん

    >>1136 通りがかりさん
    はぁ??

  84. 1139 マンション掲示板さん

    >>1132 匿名さん
    君のとこよりはマシだよ

  85. 1140 匿名さん

    なんかー、楽しい話したいですね?

  86. 1142 通りすがり

    [No.1141と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  87. 1143 通りがかりさん

    南棟の販売っていつやるんですかね。LIXILの土地が読めなさすぎて2期の販売すんごく難しそうです。

  88. 1144 マンション検討中さん

    南棟は春先と聞いてますので、そんなに先ではないと思います。
    (早ければ来月中にも開始されるかもですね)

    リクシルは、猿レジ南側3棟全て売りに出ています(他に猿レジの東側100m程度のとこにある1階建て?!の建屋のみ継続所持)が、どこかが買収したとの情報はまだなさそうですね。

    真南にある、リクシルKAZE棟は、まだ建てて5年程だと思うので、壊さない気がしますけどね。

  89. 1145 匿名さん

    >>1143 通りがかりさん
    東棟より優しい価格になりそうな予感。

  90. 1146 通りがかりさん

    >>1144 マンション検討中さん

    南棟は春先なんですね。リクシルは新しい建物は出来て間もないので自分も壊さないとは思ってますが、どうなることやら。白い方の建物のみマンションになるというのはありそうですが、ついでにスーパーが出来れば有難いなあ

  91. 1147 通りがかりさん

    >>1145 匿名さん

    市況や東棟の売れ行き見て値付けするのでしょうが、南向きなのと2期なのとで上げるかどうかですね。状況変わってるかもしれないですけど、前に営業に聞いた時は10%も上げないかもと言っていた気がします。

  92. 1148 マンション検討中さん

    >>1144 マンション検討中さん

    オフィスは完全に都心回帰がトレンドで、この地でそれなりの広さを借りたい会社なんていないのでは。
    それなりの面積もあって形も綺麗なHPのオフィスだってフロアごとに貸しに出しても埋まってないしね。
    オフィス以外の用途にするなら、少しでも面積稼ぎたいだろうし壊すでしょ。

    個人的にはHPの方も今後HPが全部出て行くことになったら、その他のフロアの賃借状況によってはこっちも取り壊される可能性はゼロではないと思ってる。
    まあ、どちらにしろもったいない話ではあるが。

  93. 1149 マンション検討中さん

    >>1146 通りがかりさん

    白い建物が建て直しとなったら、期待できそうですね!
    スーパーとならなくても、このあたりに多い1階に食品コーナーありのドラッグストアとか、コンビニでもいまよりプラス材料になりますね!

  94. 1150 マンション検討中さん

    >>1148 マンション検討中さん

    オフィス以外の用途になるなら、そうかもしれませんね!
    どちらにせよ、建て直しとなった場合は1階にテナントが入って欲しいですね。

    HPは、分社化してHPEはそのまま残っていますね。コンシューマー向けのHPは品川に移転してましたね。
    "倍返し"のロケ地で有名ですよね。今あるか知らないですが、前はビル1階にコンビニやスタバがあったと思います。
    そっちも築10年程度で外資が買ってますから、当面オフィス賃貸用とになると思いますが、どうなんでしょうね。

  95. 1151 マンション検討中さん

    広い部屋は完売ですか?
    80平米や90平米はが売れちゃた?

  96. 1152 評判気になるさん

    >>1151 マンション検討中さん
    瞬間蒸発だったから、もっと坪単価上げて売り出せば良かったと営業マンも思っているだろうネ

  97. 1153 マンション検討中さん

    >>1151 マンション検討中さん

    (売出済の)東棟はそうだと思います。
    南棟は、まだ販売開始していないうちの1列?!にその広さのもあった気がするので、まだチャンスあると思います。
    その平米数は、戸数が少ないこともあり東棟同様抽選になるかもしれませんが。

  98. 1154 マンション掲示板さん

    広めの部屋も他の部屋と坪単価大差なかったので、思いのほかグロス金額払える人でこのマンションを気に入った人が多かったということですね。どこが余ってるのか聞いてませんが、ルーバル付きの億部屋も抽選だったんでしょうか。

  • スムログに「猿江恩賜公園レジデンス」の記事があります
  • [スムラボ]けろけろ准将「猿江恩賜公園レジデンス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸