政治・時事掲示板「政権にもの申す」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 政権にもの申す
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 17:34:26

国民の意見、怒りをぶつけましょう。

[スレ作成日時]2021-05-15 07:21:56

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

政権にもの申す

  1. 1643 匿名さん

    "「次の首相」河野氏23%・石破氏21%・岸田氏12%…読売世論調査 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/government/12213-1230792/

  2. 1644 匿名さん

    "菅内閣の支持率31%、最低を更新…読売世論調査 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/government/12213-1230790/

  3. 1645 匿名さん

    "【速報】JNN世論調査で「ポスト菅」河野氏、石破氏、岸田氏の順に :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/government/12198-1230826/

  4. 1646 匿名さん

    MR.サンデー
    今度は八代が田崎スシローに代わって毎日批判
    総裁選前の衆院選はあくまでも案だった
    口は災いの元
    人の口に戸は立てられぬ
    後からなら何とでも言える
    延命の為の解散は明白であった
    画策したのは間違いなし
    スシローと八代は今後もずっと言い続ける気か??

  5. 1647 匿名さん

    玉川徹氏「安倍―菅政権はコロナに敗れた」「危機対応能力のなさは個人的資質か、自民党政権の問題か」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6a94b7720e17a6d7182190ecbf5ca8656441...

  6. 1648 匿名さん

    野党は支持率低迷に危機感…「7%」の立民、自民「36%」に大きく水あけられる

    2021年09月06日 05時00分 読売新聞

     読売新聞の緊急全国世論調査で、立憲民主党など野党の支持率はいずれも1桁台に低迷し、危機感を強めている。立民は自民党総裁選の行方も注視しながら、次期衆院選で重点的にアピールする政策分野などについて戦略を練り直す考えだ。

  7. 1649 匿名さん

    "菅総理の不出馬に涙した進次郎大臣に「兄貴の演技指導受けたら?」の冷めた声 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/item/neta/12277-1231623/

    図星だね。孝太郎の方が好き
    お母さんにそっくりだし。
    ネットの反応、的を射ているねぇ。

  8. 1650 eマンションさん

    "「わずか2分間の発言さえ誰も信じない」結局退陣に追い込まれた菅首相の軽すぎる言葉 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/magazine/12179-1231903/

    さらば、スガ

  9. 1651 匿名さん

    独メディアが韓国経済に警告「日本と同じ経験するかも」=韓国ネット「政策のせい」「この国はめちゃくちゃ」

    2021年09月06日 10時40分 Record China

    2021年9月3日、韓国・世界日報は、独メディアが「韓国経済は1980年代の日本と類似したバブル経済の崩壊を経験するかもしれない」と警告したことについて報じた。

    ドイツの国際公共放送ドイチェ・ヴェレは現地時間2日、「不動産価格の急騰、株式市場の過熱、家計負債の悪化が重なり、アジアの4大経済国である韓国は、日本の失われた10年を経験するかもしれない」と伝えた。

    同メディアは、韓国の状況について「韓国人の総負債額は今年3月末に前年比9.5%増の1兆5100億ドル(約165兆7000億円)に達した」「今月初めに金融当局が家計負債の悪化を防ぐため、都市銀行に無担保融資の件数を減らすよう要請した」と伝えている他、「ソウル市内のマンション平均価格は年初から半年間で9.7%上昇し97万7124ドルを記録した」「韓国政府は負債を減らす努力を試みたが、ソウルと首都圏の不動産価格は上昇を続け、需要を減らすことはできなかった」「むしろ不動産確保のために多くの人が融資を増やした」と分析している。

    ジョージ・ワシントン大学のパク・ジュン教授は「政府が市場加熱の防止策を取るべきだという点には同意するが、どんな措置を取ったとしても、来年の大統領選挙後の新政権発足にも時間がかかり、早期に近物価が安定するとは思えない」と指摘。問題解決には、政府が若者層のために雇用創出に集中すること、かつての製造業部門への固執から脱却することだと述べている。

    この記事に、韓国のネットユーザーからは「一生懸命地道に生きている人だけがばかを見る国になってしまった」「いくら何でもソウル・江南(カンナム)で20坪のマンションが20億ウォン(約1億9000万円)以上もするってどうかしている」「下手に手を出したせいで、住宅価格は3倍になった」「この国が揺らいでいるのは、コロナによる被害より、不動産などの誤った政策のせい」「10年を失うんじゃなく、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が20年退歩させた、というレベル」「正直、今の状況ならバブルの崩壊を願うよ。この国はめちゃくちゃだ」「韓国は人口が少ないから、失われた20年になるかもな」など不安げなコメントが寄せられている。(翻訳・編集/麻江

  10. 1652 匿名さん

    "自民派閥、結束困難か=二階派、河野氏への支持拡大―総裁選へ動き本格化 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/government/12145-1232164/

    決選投票の構図が見えて来た
    安倍、麻生VSスガ、二階
    党員票は河野氏圧勝
    議員票では絶対に阻止したい安倍が岸田氏支持
    面白くなって来た

  11. 1653 匿名さん

    岸田氏、森友問題「説明する」も再調査は否定
    https://www.sankei.com/article/20210906-SYT26QXWCNLMBOOPRNDR6E6D54/

    及び腰、がっかりだね
    安倍、麻生の支持が欲しいから主張を変える。情けない
    たとえ総理になっても2A内閣だろう

  12. 1654 匿名さん

    中島岳志さんに聞く 「安倍・菅政権が徹底的に破壊したもの」とは
    https://mainichi.jp/articles/20210906/k00/00m/010/230000c

    スガの功績は携帯料金の値下げだけ
    退陣で値上げがあるよう。
    2023年が有力
    グッドモーニングより

  13. 1655 匿名さん

    "秋元議員に懲役4年実刑=IR汚職・東京地裁 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12145-1232783/

  14. 1656 匿名さん

    石破さんの最大の失敗は昨年の総裁選に出た事。仲間の進言を聞かなかった。
    スガで決まりなのに何で出たのか?
    派閥が冷めるのも良く解る。

  15. 1657 匿名さん

    "迷走する石破茂氏の行き着く先…総裁選は二階氏の“毒まんじゅう”か、河野太郎氏と組むのか :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/item/neta/12136-1233127/

  16. 1658 匿名さん

    石破さん、可哀想
    河野支持がありがた迷惑なんて。
    ひるおびでは子分だけでボスは要らないとか勝手なこと言ってる。
    Jチャンでも女性政治部デスクが同じ事を言った。
    誰を支持するなんて告示前に話さない方がいいね!無記名だからわざわざ表明する必要ない。

  17. 1659 匿名さん

    麻生財務相「コロナはまがりなりにも収束」 菅首相の退陣巡り発言
    http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-2021...

    ならは緊急事態宣言を解除してよ。
    又、失言が始まったぁー

  18. 1660 匿名さん

    菅首相「専念」するはずのコロナ対策は3日でたった40分…あまりの“時短”に怒りと呆れの声
    公開:21/09/07 16:20 更新:21/09/07 16:20
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/294436

  19. 1661 匿名さん

    "岸田文雄氏“森友を再調査とはいってない”発言に「やっぱりチキン」と呆れ声 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12268-1233775/

    やっぱりね
    私はこれで冷めました。

  20. 1662 匿名さん

    "麻生太郎氏「コロナはまがりなりにも収束」再びの逆撫で発言に引退勧告噴出 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12268-1233731/

  21. 1663 匿名さん

    "東国原英夫麻生財務相の“コロナは収束”発言に「思わず椅子から転げ落ちた」 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12278-1233642/

    河野出馬で惚けたか?

  22. 1664 匿名さん

    "「なぜ岸田氏ではなく高市氏なのか」菅首相をあっさり見捨てた安倍氏がいま考えていること :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/magazine/12179-1232109/

  23. 1665 匿名さん


    米ノババックス製ワクチン1.5億回分を契約 厚労省
    テレ朝news 2021/09/07 14:49

    アメリカ製のワクチン1億5000万回分の供給を受ける契約を結びました。 田村厚生労働大臣は7日の閣議後の会見で、アメリカ・ノババックス社製の新型コロナワクチン1億5000万回分の供給を受ける契約を国内での生産などを担う「武田薬品」と結んだことを明らかにしました。 薬事承認を前提とし、早ければ来年初めから供給を受けたいとしています。 ノババックス社製のワクチンを巡っては、3回目の追加接種での使用も視野に開発が進んでいます。 変異型への対応も想定されているということです。

  24. 1666 匿名さん

    派内に「河野氏を支持すべきだ」声も 悩む石破氏、煮え切らず
    https://mainichi.jp/articles/20210907/k00/00m/010/221000c

    山本有二氏は出なかったのか
    昨年、必死で止めていたものね
    押し切った石破さんは良い同志を失った

  25. 1667 匿名さん

    動静に専念ほどの跡見えず

    専念を専任と言う国語力

    逃げ恥は株高騰の役に立ち

    表紙だけ変えても中身が変わらなければダメ、あぁ、天から伊東正義先生の声がする

    国民一同

  26. 1668 匿名さん

    "「この人だけは首相にしないで!」女性の圧倒的1位は? :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12268-1234093/

    私なら麻生と安倍は同率1位

  27. 1669 匿名さん

    "自民総裁選での石破氏の支援、河野氏複雑…安倍・麻生氏と悪化懸念 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/government/12213-1234223/

    好きなようにやればいいのに。
    お父さんは自民を出た

  28. 1670 匿名さん

    "岸田文雄氏が発言修正のヘタレっぷり森友問題「再調査は考えていない」で安倍前首相にスリ寄り :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/item/neta/12136-1234766/

    やっぱり変わっていなかった。
    安倍のツマと言われる訳だ。
    安倍傀儡政権は御免だ、

  29. 1671 匿名さん

    "「世論調査では自民党支持は底堅いが…」秋の衆院選で政権交代の可能性がゼロとはいえない理由 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/magazine/12179-1234854/

  30. 1672 匿名さん

    元徴用工の遺族ら、日本企業への損害賠償請求訴訟で再び「敗訴」…「消滅時効」が経過=韓国報道

    2021年09月08日 11時35分 WoW!Korea

    日本による植民地時代の元徴用工らが日本企業を相手に行った損害賠償請求訴訟で再び敗訴した。

    8日ソウル中央地方裁判所のパク・ソンイン部長判事は、元徴用工チョンさんの遺族ら4人が日本製鉄(旧新日鉄住金)を相手に行った損害賠償請求訴訟で、原告敗訴の判決を下した。

    チョンさんらは1940年から3年間、日本の製鉄所で強制徴用されたと主張しており、2019年に日本製鉄に対し2億ウォンを請求した。これに対し日本製鉄側は、徴用工の身元が明らかでなく記録が不正確であるため賠償することはできないと反発した。

    しかし、裁判所は双方の主張とは別に、原告が損害賠償請求権を行使できる時効が過ぎたと判断したものと解釈される。

    先月11日にもパク部長判事は、元徴用工イさんの遺族らが三菱マテリアル(旧三菱鉱業)を相手に行った損害賠償請求訴訟を棄却した。パク部長判事は、「原告らの客観的権利行使の障害事由は、2018年の最高裁判所判決ではなく、2012年の最高裁判所判決として解消されたとみるのが相当だ」とし、「最高裁判所の判決から3年が経過した2017年にこの事件を提起した」と消滅時効が過ぎたと判断した。

    民法上の損害賠償請求権は、加害者が不法行為を行った日から10年または不法行為による損害と加害者を被害者が知った日から3年が経過すると消滅する。2005年に元徴用工らは日本製鉄を相手に訴訟を行った後、2018年の再上告審で最終勝訴した。ただ、最高裁判所で原告勝訴の趣旨で破棄差し戻しを注文したのは2012年だ。

    このため裁判所内でも類似事件の消滅時効の基準を2012年とみるべきか、2018年とみるべきかの解釈が食い違っている。

    ことし6月にソウル中央地方裁判所は元徴用工の遺族85人が日本製鉄・日産化学・三菱重工業など日本の16社を相手に提起した損害賠償請求訴訟で原告の請求を却下した。

    一方、クァンジュ(光州)高等裁判所は最高裁判所全員合意体の判決直後の2018年12月、元徴用工らが三菱を相手に提起した損害賠償請求訴訟の控訴審において、「2018年に最高裁判所全員合意体で確定判決を下した時点から消滅時効が適用される」と判断している。

  31. 1673 匿名さん

    ワクチン副反応2日間で新たに8165件 死者18人増=韓国
    2021/09/08 10:50 聯合ニュース

    東名あおり運転めぐるデマ、名誉毀損で罰金確定へ
    美川憲一、無期限休止のGACKTを心配「歌手は喉が命。声が出ないのはつらい…

    【ソウル聯合ニュース】韓国政府の新型コロナウイルス予防接種対応推進団は8日、新型コロナワクチンの接種による副反応とみられる事例が6、7日の2日間に新たに8165件報告されたと発表した。このうち死亡が18件だった。ワクチン接種と死亡の因果関係はまだ分かっていない。

    接種による副反応とみられる事例のうち、重いアレルギー反応のアナフィラキシーとみられる事例は新たに41件報告された。特に注目すべき有害事象、集中治療室への入院、障害、後遺症などを含む事例の報告は223件あった。このほかは注射した部位の痛みや腫れ、筋肉痛、頭痛などの比較的軽い症状だった。

    1回目に英アストラゼネカ製のワクチンを接種し、2回目に米ファイザー製を接種した人の副反応は265件増え、計5441件となった。

    韓国でワクチン接種が始まった2月26日以降、副反応とみられる事例の報告は計20万724件となった。今月8日午前0時時点の1回目、2回目の接種累計4884万1064件の0.42%に当たる。

    累計接種件数に対する副反応の報告率は米ヤンセンファーマ製ワクチンが0.61%、米モデルナ製が0.59%、アストラゼネカ製が0.48%、ファイザー製が0.34%。

    これまでに国内で報告されたワクチン接種後の死者は計576人となっている。ファイザー製ワクチンの接種者が308人、アストラゼネカ製が251人、ヤンセンファーマ製が10人、モデルナ製が7人。これらは副反応の報告時に死亡と報告されたケースで、他の副反応が報告された後に容体が悪化して死亡したケースを含めると、死者は計830人となる。

    これまでの全ての副反応の報告のうち、95.7%に当たる19万2112件は比較的軽い症状だった。

    予防接種対応推進団は副反応の報告件数を毎週月・水・土曜日に発表している。
    ynhrm@yna.co.kr

  32. 1674 匿名さん

    "田中真紀子に似ている?次期首相候補「河野太郎」の自民党内の評判 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/government/12280-1235079/

  33. 1675 匿名さん

    高市氏の記者会見場で報道関係者怒鳴り声「安倍氏の傀儡か」
    2021年9月8日 18時54分
    産経新聞
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20835284/

    どうせ泡沫候補だから

  34. 1676 匿名さん

    安倍氏に配慮にじませる岸田氏…自民総裁選「3本の矢」は堅持
    http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20210909-567-O...

    しいたげられてもしいたげられても尻尾振って付いて行く安倍のポチ
    情けない男

  35. 1677 匿名さん

    膳場貴子アナ戦闘態勢で痛烈質問 高市早苗氏笑顔消え「これが私」
    http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dailysports/politics/2021090816...

    どっちが候補者?

  36. 1678 匿名さん

    党内改革できぬのなら自民党には投票するな! 田中均・元外務審議官が怒りの「政権交代論」
    https://mainichi.jp/sunday/articles/20210906/org/00m/010/003000d

    その通り

  37. 1679 匿名さん

    "「安倍さんが一番阻止したいのは石破さん、次が河野さん」田崎氏、自民党総裁選の大接戦を予想 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-200150882/

    安倍が高市さんを支持したのは河野さんの票を減らす為
    河野さんが勝つ為には1回目で過半数を取らないと微妙である。
    決戦投票では派閥の数がものを言う。
    長老は世代交代したくない。
    発信力の河野さんより安倍、麻生の言いなりの岸田さんがいいのだろう。
    まぁ、河野さんは今回負けても次があるから。
    岸田さんが党員票をどの位取れるか見ものである。
    母が河野洋平さん支持だったので河野さんに頑張って欲しいが、、、

  38. 1680 eマンションさん

    「誰が菅を支えてきた」怒りぶちまけた二階氏 政権は崩壊に向かった
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASP995H4JP98UTFK01N.html?iref=sp_pol...

  39. 1681 匿名さん

    「頑張れよ」麻生氏ようやく容認 河野氏出馬表明へ
    2021年9月9日 17時35分
    テレ朝news

    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20840550/

  40. 1682 国民

    菅首相記者会見
    最後なので見ました。
    とても良かったと思います。
    記者の質問にも誠実に答えていました。
    何か、今迄とは違って吹っ切れたようなすっきりしたお顔でした。
    お疲れ様でした!
    政界、一寸先は闇です。
    昨日の敵は今日の友、又その逆もあります。今後のご活躍をお祈りいたします。

  41. 1683 匿名さん

    豊田自工会会長「全部EVは間違い」=エンジン車規制強化、雇用減招く

    2021年09月09日 17時01分 時事通信

     日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は9日のオンライン形式の記者会見で、「一部の政治家からは全て電気自動車(EV)にすればいいという声を聞くが、それは違う」と述べた。次の政権を念頭に、温室効果ガスの削減に向けてエンジン車に対する規制が行き過ぎないようけん制した格好だ。

     豊田氏は、温室効果ガスの排出を2030年度までに13年度比で46%削減する政府の目標について「日本の実情に応じていない」と指摘。その上で、エンジン車以外のEVや燃料電池車しか生産できなくなれば、「自動車産業が支える550万人の雇用の大半を失う」と懸念を示した。 【時事通信社】

    コメント
    ・2021年09月10日 08時17分
    豊田社長に敬服。その通りです。水素を作るのにどれだけ電気が必要でしょうか!!皆さん考えた事ありますEV(ハイブリッド)で十分です。走りながら充電して時価能力で走行できる車最高だと思いませんか。豊田社長 頑張れ!!!!

    ・2021年09月10日 06時50分
    水素燃料の自動車が、市場の30パーセント以上になれば、日本の独壇場になる! 技術力の低い中国などがEVと言っているけど、EVも廃棄バッテリーに苦労している。使い勝ってを考えると水素燃料の自動車に国を上げて支援すべき!

  42. 1684 匿名さん

    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20844515/
    激動の総裁選 二階派どう動く?信条は「勝ち馬に乗る!!」

    細野無節操
    スシローがひるおび!で喋った事は全て主観と解った。二階、スガの関係で。
    恩知らず

  43. 1685 匿名さん

    安倍さんに日和ったんですかぁ?」突然のヤジに会場困惑 河野氏会見、開始15分前のゴタゴタ劇
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9ba39410c5bc44339eb9a72fce2d4110e9c4...

    その通り、安倍監督内閣
    岸田も同じ
    これが自民党の総裁選

  44. 1686 匿名さん

    "河野太郎氏の左胸に「ブルーリボン」出馬会見で思わぬ注目、ネットで驚きの声 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-1238747/

  45. 1687 匿名さん

    "自民「党風一新の会」設立総会総裁選で党改革の議論求める :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/government/12198-1238851/

  46. 1688 匿名さん

    「恐怖人事」のコワモテ菅首相でも制御できなかったコロナ対策のカギ
    原田 泰 2021/09/10 06:00 ダイヤモンド・オンライン

    Photo:PIXTAc ダイヤモンド・オンライン 提供 Photo:PIXTA
    人事権を武器に政権トップに上り詰めたが、新型コロナウイルス対策に失敗、支持率の低下などで退陣に追い込まれた菅義偉首相。霞が関ににらみを利かせコワモテで鳴らしたが、コロナ対策のカギであるPCR検査の拡大は十分にはできなかった。(名古屋商科大学ビジネススクール教授 原田 泰)

    経済優先だった菅義偉首相

    ワクチンとPCR検査の成果を検証

     菅義偉首相が9月3日、突然の退陣を発表した。さまざまな裏話や今後の総裁選挙をめぐる政局を中心に報道されているが、新型コロナウイルス感染症対応に限って、菅首相の政策を評価してみたい。

     菅首相のコロナ対策は全体として、ワクチン接種、PCR検査、医療体制の拡充、治療法の開発、ワクチンパスポートの導入には積極的であった半面、非常事態宣言の発出、Go Toキャンペーンの停止、東京オリンピック・パラリンピックの無観客開催には消極的だったといえるだろう。前者は、経済を悪化させない、そして後者は悪化させるから、政治家として当然のことであったと思う。

     ただし、緊急事態宣言の発出でかかる経済コストは数十兆円と莫大だが(原田泰「もし緊急事態宣言が再発令されたら、日本経済はどうなるか」本欄2020.7.8参照)、Go Toキャンペーンの停止やオリンピックの無観客試合は、経済を大して悪化させるものではない。

     Go Toキャンペーンはそのための3兆円の予算の分だけ休業支援に回せば良かったし、無観客開催にしても数百億円の損失にしかならない。なぜ菅首相が消極的だったか分からない。

     以下、菅首相が積極的であったか、少なくとも消極的でなかった対応策のうち、ワクチンとPCR検査についてだけ書くことにしたい。

    続きは 政治版 気になるニュース? で

  47. 1689 匿名さん

    "石破氏のブログ、不出馬の意向にじませる :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/government/12213-1238817/

    もう惨めな負け戦さはやらないで欲しい

  48. 1690 匿名さん

    "TBS「発言は誤りでした」共産党めぐる八代弁護士のひるおびでの見解に :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12168-09101312/

    八代とスシローは目に余る発言が良くある。誹謗中傷するようなコメントは止めろ。コメンテーターとしては失格だ。

  49. 1691 匿名さん

    "河野太郎氏出馬にも国民ウンザリ…ポスト欲しさの恩着せ、勝ち馬探しに奔走する自民議員にも嫌悪感 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/item/neta/12136-1239138/

    全く同感。二階はやっぱりタヌキだった。本心は恩知らず。
    日本をウソと忖度国家にした安倍
    安倍がいなくならない限り日本は良くならない。
    潰瘍性大腸炎、頑張れ!

  50. 1692 匿名さん

    "退陣する菅首相の渡米は米国の“呼びつけ”バイデン大統領「次は河野太郎だ!」と強行指名か :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/item/neta/12136-1239137/

    なるほどねぇ
    河野さんの語学力は凄いから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2