- 掲示板
国民の意見、怒りをぶつけましょう。
[スレ作成日時]2021-05-15 07:21:56
国民の意見、怒りをぶつけましょう。
[スレ作成日時]2021-05-15 07:21:56
韓国テレビ局、東京五輪の生中継で「不適切映像 流す」…「国の恥」
2021年07月24日 07時29分 WoW!Korea
韓国のテレビ局“MBC”は きのう(23日)の東京オリンピック開幕式を中継する中、各国の選手団の紹介で「不適切な映像などを流した」ことが物議を呼び、謝罪した。
MBCは 開幕式の中継放送を終え「きょうの開幕式の中継放送で、ウクライナ・ハイチなどの国の紹介時 不適切な写真を使用した。この他にも、一部の国家の紹介で 不適切な字幕を使用した」とし「ウクライナをはじめとした これらの国々の視聴者の皆様に、謝罪申し上げる」と伝えた。
MBCは きのうの開幕式の中継で、ウクライナ選手団を紹介しながら 画面の左側に「チェルノブイリ原子力発電所の写真」を流した。また エルサルバドルの選手団を紹介する時には「ビットコインの写真」を、ハイチの選手団を紹介する時には「大統領の暗殺により 政局は霧の中」という字幕を流した。
ある韓国のネットユーザーは オンラインのコミュニティに「『世界人の祝祭』、『スポーツにおける政治排除』をモットーとしているオリンピックで、国の説明時に ハイチのように『政治的混乱』を入れる理由があるのか」というコメントをあげた。また SNSを通じてMBCの中継画面が そのまま拡散したことで、外国人たちの批判が続き「国の恥だ」という非難もあがった。
また MBCが各国の選手団を紹介しながら 国家別の新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種率を表記したことについても「新型コロナの拡散に対する警戒心を感じさせてくれた」という反応と「オリンピックとワクチン接種率は関係ない」と意見が分かれ、互いに主張をぶつけ合っていた。
"菅首相の五輪強行がトドメか?衆院選まさかの「自公過半数割れ」に現実味 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-1165578/
そうなるように祈る
東京五輪開催も菅官邸はガバナンス崩壊 中山防衛副大臣が“炎上”の元凶
http://topics.smt.docomo.ne.jp/topnews/politics/999/3c1110c14e554703fa...
【東京五輪】開会初日に…公道で一般人とすれ違うアスリート! 「バブル」はりぼて証拠写真
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-...
"【速報】五輪関係者新たに17人のコロナ感染判明、累計127人に :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12198-1165767/
"天皇陛下と同列?五輪開会式でのバッハ会長の振る舞いに違和感続出 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12268-1165720/
菅首相、小池都知事に非難殺到! 天皇陛下の開会宣言中に慌てて起立
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyosports/nation/tokyosports-...
ドジの極み
"菅首相がファイザーCEOを国賓級おもてなしワクチン枯渇“土下座交渉”も思惑また外れ… :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/item/neta/12136-1165942/
そう、CEOはユダヤ系
東京五輪開幕 医療者「悪い意味で歴史に残る」 聖火ランナーも思い複雑
https://nordot.app/791467073015644160?c=110564226228225532
全く同感
菅首相「最も心配したのは世論の分断」開会式前の米NBCインタビューで国民無視の持論
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/292362
"五輪開会式に失望の声が殺到「分からん」「暗すぎる」「時間の無駄」―中国 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-879896/
"復興五輪「恩恵全く感じられぬ」「五輪よりワクチンを」…被災地で疑問広がる :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-1166297/
"“五輪特例”入国の陰で・・・母危篤でも会えない水際対策の“矛盾” :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12198-1166264/
"韓国の文化体育観光相、日本メディアに「政府が、福島の食材を避けるよう指示したことはない」 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/world/korea/12211-1166103/
"迫る東京の医療崩壊…都の在宅患者は1カ月で6233人増!それでも五輪継続か :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/item/neta/12136-1165943/
同感
堀江貴文氏 五輪開会式「これだけ感動するから足の引っ張り合いもすごいんだな」
デイリースポーツ 2021/07/24 17:05
実業家の堀江貴文氏が23日夜にツイッターに投稿。「リオデジャネイロオリンピックの閉会式会場で見たけど感動したんだよなぁ」と振り返り、「東京の開会式会場で見たかったなぁ」と記した。
続く投稿では、開会式が行われたことを踏まえ「東京五輪。やっぱりこれだけ感動するから足の引っ張り合いもすごいんだな」とつづった。
"日本人の「知性低下」を露呈した東京五輪…政治家も官僚も私利私欲に走る(三枝成彰) :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12136-1165574/
"「五輪どころではない」スポーツ大国の韓国にも影を落とすコロナ感染者の急増(児玉愛子) :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12136-1165573/
"東京五輪デルタ株の流行地域からの選手の対応は万全なのか【新型コロナワクチンの疑問に答える】 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/item/neta/12315-1165566/
>>1154 匿名さん
復興五輪「恩恵全く感じられぬ」「五輪よりワクチンを」…被災地で疑問広がる
2021年07月24日 19時34分 読売新聞
23日に開幕した東京五輪は、東日本大震災から立ち直った姿を表す「復興五輪」を掲げている。再生の途上にある岩手県に暮らす人々からは期待や注文の声が上がった。
北上青年会議所理事長の本間大樹さん(38)は「復興五輪を掲げていることは良いことだ。被災地の方々も含め、日本全体が盛り上がるためのきっかけになってほしい」と話す。
新型コロナウイルスの感染拡大まっただ中で、大会運営を巡る数々のトラブルにも見舞われた。しかし、本間さんは「五輪を開催するという選択は評価する。チャレンジがあるからこそ、成功も失敗もある。実施するからこそ、批判もある。やらなければ批判もない」と前向きに受け止めている。
東京五輪は、選手らと交流し、支援への感謝を伝える機会となるはずだったが、コロナ禍でその姿が一変した。宮古市田老の漁業の男性(45)は「被災地として五輪の恩恵は全く感じられない」と語る。
久慈市の遠藤譲一市長も「コロナが前面に出てしまい、復興五輪の理念が国民に伝わっていると感じられない。五輪開催よりもワクチンの供給を優先してほしい」と述べ、被災地でも開催への疑問が広がっている。
ただ、開催した以上、被災地の現状の積極的な発信を求める声が目立つ。震災で陸前高田市の自宅が全壊し、夫(当時80歳)を亡くした女性(90)は、北上市に移住してからも定期的に古里へ帰り、復興の歩みを見つめている。当初から「復興五輪」の理念に違和感もあったが、今月、11年ぶりに海開きした高田松原海水浴場を見て感動を覚えた。「復興している様子が世界に少しでも伝わるような五輪になってほしい」と期待を寄せている。
橋下徹氏、東京五輪で「復興五輪」のメッセージ発信は「まったくできていないと思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3b14e9753cb2a03925f692f02bb384f664d...
その通り
蓮舫氏、ビートたけしの開会式批判報道をリツイート…「招致時91億だった予算上限額は165億円」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc058efe5d4f1bd5b7d3b7754671181713b9...
兵庫知事当選の斎藤氏、県会の支持わずか4分の1 分裂した自民との協力関係見通せず
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0725/kob_210725_6138138428.html
>>1153 検討板ユーザーさん
>"五輪開会式に失望の声が殺到「分からん」「暗すぎる」「時間の無駄」―中国
@niftyニュースは日本を貶める記事が多い
「クールだったよ」賛否の開会式、米国記者は興奮「ノリノリではなかったが今の状況下では素晴らしい」【東京五輪・記者コラム】
2021/07/25 09:05
23日深夜に開会式が終わり、ホテルへ戻るタクシーに乗ったとき、時計は日付が変わり午前1時を回っていた。車内で半分眠りながら、開会式を反すうした。MISIAの国歌独唱、ゲーム音楽が流れる中での入場行進…。一つ一つは印象深いのだけれど、盛りだくさんなわりには全体的なインパクトに乏しかったような気もした。SNS上での反応も、賛否が割れているようだ。
24日に柔道会場で出会った米国の男性記者は、私のもやもやを一蹴した。「クールな開会式だったよ。特にピクトグラムのくだりなんて最高だった。最後に大坂なおみが聖火の最終ランナーとして登場してきたときは、興奮したよ」。絶賛の嵐だった。
とはいえ、こちらも社交辞令は聞き飽きている。「そうはいっても…」と続けた記者に、彼は問い掛けた。「君は満足していないのか?厳しいね。無観客で、みんながノリノリで盛り上がるようなシーンはなかった。だが、今の状況下では素晴らしい開会式だったんじゃないかな」
確かに社会情勢の変化や、簡素化という縛りの中、関係者が知恵を絞った式典だったことは間違いない。五輪取材を終えたら、一度ゆっくり開会式のVTRを見直してみよう。(木村尚公)
"五輪開会式「バッハ会長の話し方」は二流の典型だ :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/magazine/12208-1166731/
長くて「校長先生」がトレンド入りとかW
医師の携帯が鳴った「3人ですね」 五輪開会の日、医療逼迫も始まる
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-202107...
五輪バイトが証言するオリンピックの杜撰な実態「ホテル合コン、身元偽装、学生ノリ…」《レイプ事件は起こるべくして起きた》
2021/07/25 06:00
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bunshun/nation/bunshun-47340?fm...
どこが安心安全だ
スガの経文に過ぎない
総裁選、衆院選後も選択肢=自民・甘利氏
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-210725X671?f...
岡部信彦内閣官房参与、生放送で東京五輪は「重症の患者さんが入院できない状況なら…中止も検討しなければいけない」
スポーツ報知
http://topics.smt.docomo.ne.jp/topnews/politics/1000/80656c80d74a63034...
マジなら真面だが、、、
"五輪開幕式で際立つ天皇陛下の存在感「バッハ」「菅」「橋本」に国民は嫌気がさして :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12280-1166946/
そう、嫌気はピーク
五輪が大嫌いになったぁ
"菅首相「男泣きに感動」=柔道金の高藤選手を祝福―東京五輪 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12145-1166865/
浪花節か?
・ここがあたりかな?
青木理氏、生放送で東京五輪開会式は「がっかりした」
報知新聞社 2021/07/25 08:51
ジャーナリストの青木理氏が25日、コメンテーターを務めるTBS系「サンデーモーニング」(日曜・午前8時)にスタジオ生出演した。
番組では、23日の開会式、柔道男子60キロ級で高藤直寿が金メダルを獲得したことなど東京五輪について報道した。
青木氏は開会式を「僕は、がっかりした」と振り返り「シンプルと言えばシンプルなんだけど今、日本が何をメッセージとして発したいのか。多様性と調和って書いてあるけど、開会式自体では、そうだったのかもしれないけど、その他の1週間で起きたことを考えると、とても多様性と調和とは言いがたいというのが現実としてはあった」と指摘した。
さらに「振り返って見ると、なぜ2020年に東京にオリンピックを呼ぶのかという理念がそもそも本当に薄かった。あえて言えば1964年へのノスタルジーみたいのもの。よかった時代をもう一度みたいな程度のもので、そのために例えば復興とかコンパクト五輪とか言ったんだけど。今やそんなものは跡形もなくなっちゃって。エンブレムの盗用、贈賄疑惑もありましたけど、例えば組織委員会のトップが女性に対するあからさまな蔑視で辞めてしまう。障害者に対する犯罪的ないじめが発覚してお辞めになる。それからユダヤとか歴史認識に関する恐るべき無理解が次々に出てきてしまった。これに関していうと多様性と調和が今の日本の現状が残念ながら表沙汰になった気はします。コロナの中の強行も含めて今の日本の状況を表している」と指摘した。
続けて「五輪が無事に終わってもこの問題は消えてなくなるわけではありませんので、五輪の後もこういう人権意識、歴史認識をきちんと問い直して、世界に通用するような歴史認識、時代認識、人権感覚を取り戻さないと、ちょっと取り返しのつかないことになるんじゃないかなというような危機意識を感じる1週間でした」とコメントしていた。
都内の医療逼迫 病院院長「五輪どころじゃない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/635dc3aad1b7853925fb4ca7567e0a2e5436...
自民・甘利氏、二階氏の後任幹事長は「100%ない」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP7T4GT7P7TUTFK006.html?iref=sp_pol...
"舛添要一氏ブルーインパルスめぐる元妻・片山さつき議員のツイート騒動に「理解不可能でございます」 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12278-1167234/
「誰が責任とるんだ」「オリンピック止めろ!」怒号が飛び交った五輪開幕式の“場外”
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0725/bso_210725_4260018432.html
スガは絶対に責任は取らない!
スガの為のゴリ押しコリンピックwww.
"国家公務員の苦情・相談、過去最多の1727件…パワハラ・いじめ362件 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12213-1167768/
共産「居酒屋の灯を消すな」
ポスター掲示、不満受け皿に
https://nordot.app/791936599737352192?c=39546741839462401
とても良いポスター☆☆☆☆☆
"きょう、被災者相談窓口を開設=罹災証明、全地域で申請・発行可能に―熱海土石流 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12145-1168077/
"公明、衆院選へ危機感=山口代表、全国行脚を本格化 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12145-1168010/
学会がついてるじゃん
蓮舫氏、ビートたけしの開会式批判報道をリツイート…「招致時91億だった予算上限額は165億円」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc058efe5d4f1bd5b7d3b7754671181713b9...
"選手村が五輪中スカスカに?米国体操チーム“脱出”に組織委は弱腰…今後も続出か :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12136-1168084/
ゴリ押し五輪のスガもスカスカ
"ロシア首相、択捉島訪問=2年ぶり、悪影響は不可避―菅政権下で初 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/world/worldall/12145-1168341/
"「黒い雨」訴訟、首相に上告断念要請へ広島知事・市長が意向 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic//12159-1168530/
"菅首相が金メダル第1号選手に祝福電話も…「人気取り狙い」バレバレで逆効果 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12136-1168540/
紙読み上げたのか
自分の言葉で話せないのか?
だから国民にも伝わらない。
小泉純一郎元総理の土俵での祝辞には感動したものだ。
「痛みを堪えて良く頑張った!
おめでとう!感動した」
今でも目に浮かぶ
菅首相が国賓級のおもてなしでワクチン前倒し要請もファイザーは“スルー”「野党のせい」と恨み節
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2021072500016