政治・時事掲示板「政権にもの申す」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 政権にもの申す
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 17:34:26

国民の意見、怒りをぶつけましょう。

[スレ作成日時]2021-05-15 07:21:56

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

政権にもの申す

  1. 3552 匿名さん

    "岸田首相支持率急落中に長男を首相秘書官に!致命的な“KYぶり”に「国民舐めてる」とネット激怒 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12268-1907806/

    同感

  2. 3553 匿名さん

    "実施後も国葬反対派が多数!二階氏の“日本人ならよかったと思うはず”発言が大ハズレ :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12268-1907805/

    タヌキジジイは引退

  3. 3554 デベにお勤めさん

    【アへ国葬反対の声に「日本人か!!!」などと言いがかり 自民党と統一教会の手下暴力団?】
    moco20210120
    @moco20210120
    9月27日
    今日、9/27安倍元総理の国葬会場近くに取材に行った僕の友人が偶然撮影したもの。
    多分、国葬反対デモを牽制するために動員された工作員***ではないか? https://pic.twitter.com/yYLi9Wd8vw

    【解説・私見】
    アへ国葬反対の声に
    「日本人か!!!」などと言いがかりをつけ、
    「安倍さんが何やってくれたかわかってるのか!!!」とすごみ、
    何やってくれたんですかと女性が聞くと
    「外交頑張ってるやろ!!!お兄さんが来てくれたやろ!!!」
    などと謎の反論。
    自民党からすると安倍晋三が外交頑張ってくれたから暴力団のお兄さんが来てくれたということなのだろうか。

    1. 【アへ国葬反対の声に「日本人か!!!」な...
  4. 3555 匿名さん

    "ポストにしがみつく「山際KY大臣」のしどろもどろ答弁が引き金に!岸田政権を崩壊させる「辞任ドミノ」 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/government/12104-1908719/

  5. 3556 匿名さん

    "坂本勇人Bクラス転落で退団望む声も…中絶トラブル未だ全スルーで待ち受ける“地獄のシーズンオフ” :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12268-1909383/

    傲慢、驕り高き巨人

  6. 3557 マンション検討中さん

    また安倍スガ自民党による不正な株価つり上げ。2022・10・4
    不景気なのに株価が上がるのはおかしい。 中田花奈は不正な株価つり上げを正当化するような発言を1・31サンデー・ジャポンで言い放っていたが、おかしいと思う。

    不景気なのに株価が上がるのはおかしい。

    また安倍スガ自民党による不正な株価つり上げ。不景気なのに株価が上がるのはおかしい。

    安倍のお友達のHITACHI会長の中西宏明が主導して不正な株価つり上げか。

    急激な株価つり上げが行われたとみられる2017・11・16
    不正ご苦労さんといわんばかりに安倍と富士フィルムの会長小森重隆、
    リニア疑惑のJR東海の会長葛西敬之とともに高級料理で会食。
     ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
     ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
    ../::::::== 安倍晋三  `-::::::::ヽ ←悪魔の自民党所属
    ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
    .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
    (i ″   ,ィ____.i i   i //             
     ヽ    /  l  .i   i /
     ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´             俺の舌先三寸で、日本をしゃぶしゃぶしてやるぜ~
     ..|、 ヽ  `ー'´ /
    / ヽ ` "ー-´/、     イヒヒヒヒー

               / ̄ ̄ ̄)_
                  / / ̄ ̄~ヽ \
                 ( /       ヽ )
                 V   二    | /   私は
         ._____(⌒  ヘ  ヘ   ⌒)     「独裁者」であります
         || ̄私 ̄||\| -・/ ・-   //    スガーリン」と呼びなさい
         ||  は  ||  ヽ (ヽ_ノ ) ノ  
     トン  || 独   ||二 ̄\⌒ /ヽ 
         (.ヨ.  裁  ..||、 |  レ只∨ ./ 
         ||_者__E.)二二二二.ノ | 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

        / /    ,, ―― 、
        / /    .|;::::  ::::|
    ⊂二(⌒)二二二.|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
        ̄ ・ヽ:∴。.|;::::゙,ヾ,::::| /。・,/
         ,.・,-:'ヾ|!|!,i,,!;,,,!l,・∵・,
          :::::::::::”从;i,:;'/从‘,:::::
         /::::::,,、ミ"ヽ`"゛ / ::::::::ヽ
        /::::::::==       `-:::::ヽ
        l:::::::/_.,=≡,  ,≡=、l:::::l
        l::::::l  /。\,!!./゚\、l::::!
         |`::|   " ノ/ i\` |::i
        i ″  u ,ィ__)  i/
         ヽi    /: : l : .i  /
       __ヽ_  ノlエlエr´ヽ_/ __
      /   / \_~ _/ \   \
                 ̄
      l二二 ̄二二l    l二二 ̄二二l
       ./ \       _ l l
      / l l \      l l l 二二l
     // .l l \ \   _l l_l l___
      ̄  l_l   ̄   l_______l
    なお、岸田文雄は安倍が死んでも安倍の言いなり。

  7. 3558 匿名さん

    "麻生氏、茂木氏が周囲から白眼視される理由身勝手人事で官邸と対立 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/government/12280-1911530/

  8. 3559 評判気になるさん

    法學院狂魔
    @Adepteater029
    12時間前
    みなさん、ツボウヨございます

    「クローズドな講演」と言っておきながらTwitter上で高市早苗が言った「国葬反対のSNS発信の8割は大陸から」というデマを漏らした小林貴虎。そしてこの件についてダンマリの高市早苗。双方辞職が妥当ですね。


    こういう声が多いからか、やっと高市が会見したそうだが、すっとぼけに終始したようだ。自民党の選挙に影響が出るから言わなかったなどとふざけた言い訳もしていたと聞いた。

  9. 3560 評判気になるさん

    法學院狂魔
    @Adepteater029
    12時間前
    みなさん、ツボウヨございます

    「クローズドな講演」と言っておきながらTwitter上で高市早苗が言った「国葬反対のSNS発信の8割は大陸から」というデマを漏らした小林貴虎。そしてこの件についてダンマリの高市早苗。双方辞職が妥当ですね。


    こういう声が多いからか、やっと高市が会見したそうだが、すっとぼけに終始したようだ。自民党の選挙に影響が出るから言わなかったなどとふざけた言い訳もしていたと聞いた。

  10. 3561 匿名さん

    首相長男の政務秘書官起用、与党からも疑問の声…いさめる側近不在も浮き彫りに
    10/7(金) 21:22配信
    読売新聞オンライン
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b1f10cf5f1c0506d0a6cea7156bb239bc560...

    誰かがイケメンと言ったがどこがイケメンか???

  11. 3562 匿名さん

    菅義偉“カルトの祭典”での弔辞で見えたおぞましさ 共犯者による「勝利宣言」
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/312546

    全く同感

  12. 3563 購入経験者さん

    焦る岸田首相 国会“開店休業”批判され逆ギレ!チンタラ地方視察は空回り、やること全て裏目

    2022年10月11日 13時45分 日刊ゲンダイDIGITAL

    「打つ手はしばらくない」

     岸田首相周辺が頭を抱えている。

     共同通信が8、9日に実施した世論調査は、安倍元首相の国葬を終えて10日以上経ったにもかかわらず、内閣支持率は前回の40.2%から35.0%へと続落した。衝撃的なのは、旧統一教会絡みの質問で世論の批判が、より厳しくなっていることだ。自民党の点検・調査について「不十分」が83.2%、細田衆院議長の説明は「不十分」が87.0%、山際経済再生担当相は「辞任すべき」が62.7%だった。

    「世論調査で8割を超える数字は、そう簡単に出るものではない。自民党支持者でも『不十分』が7~8割となっているのはつらい。じっと耐えるしかないが、耐えていれば嵐が過ぎ去るのかどうか。先が見えなくなってきました」(自民党中堅議員)

     旧統一教会問題について自民党は先月30日に点検漏れ議員を追加発表し、細田も追加で2度目の点検ペーパーを出した。山際氏は旧統一教会との接点について、記者会見のたびに釈明している。それでも世論の納得は得られていない。

    追い詰められているのだろう。9日、訪問先の三重・鈴鹿市で岸田首相が逆ギレした。

     11日から国会は“開店休業”状態。先週、代表質問が終わり、通常なら今週から予算委員会が始まるはずだが、鈴木財務相が米ワシントンで開かれるG20財務相・中央銀行総裁会議に出席するため、予算委が開けなくなってしまったのだ。

     この件を批判されると岸田首相は猛反論。「G20の財務相会合は極めて重要な会合である」と強調し、急激な円安や対ロシア制裁に触れながら「財務当局の連携が極めて重要だ」「日本不在で議論が行われるということは、日本としてどうであろうか」とまくし立てた。

     “開店休業”批判は国会日程調整のマズさに向けられているのであって、外交自体がとがめられているのではない。岸田首相がムキになればなるほど焦燥感があらわになる。

    ■豪雨災害の静岡になぜ行かないのか

     9日の鈴鹿市訪問は「F1日本グランプリ」視察が目的だった。10日は鹿児島・霧島市で和牛生産者と車座対話。霧島市は自民党の森山選対委員長の選挙区だ。地方出張先がなぜこの2カ所だったのか。SNSでは「どうして豪雨災害に見舞われた静岡に行かないのか」といった疑問の声が上がっている。

    「岸田首相は今月の訪豪日程も調整しているそうですね。外交、外交と言いますが、効果的な物価高対策もできずに外遊では、逆に世論の反感を買うばかりです。統一教会問題は、国会で野党の追及がこれから本格化する。地方訪問で世論の目をそらしたいのでしょうが、空回りしているように思います」(法大名誉教授の五十嵐仁氏=政治学)

     長男を首相秘書官にした人事も評判は最悪。やることなすこと裏目で、政権はいよいよ末期症状である。

  13. 3564 匿名さん

    "内閣支持続落27%=初の3割割れ、不支持43%―時事世論調査 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/government/12145-1925630/

  14. 3565 匿名さん

    "岸田首相“政党支持率>内閣支持率”なら党内政局で年内退陣か反転攻勢の材料なく四面楚歌 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-1924586/

  15. 3566 評判気になるさん

    >>3564 匿名さん
    しかし相変わらず政党支持率では自民党に媚びるマスコミ。

  16. 3567 匿名さん

    "ついに宣戦布告!再登板を狙う菅義偉が二階元幹事長とタッグで「岸田降ろし」へ :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/government/12104-1929582/

  17. 3568 マンション比較中さん

     安倍自民が日本を発展させたという自民党・統一教会・ネット右翼は明らかに誇大妄想をしている。
     日本を破壊したのが安倍スガ自民党、それは今も続いている。
    公文書改ざん、データ改ざん、法解釈の曲解で戦争法案を挙行採決。
    これが安倍など自民党がやったこと。
    それを日本を発展させただなんていう馬鹿なことをいうお前ら自民党と統一教会は恥を知るべき。

     これが安倍晋三など自民党が大絶賛している自衛隊。
    憲法違反なのは九条だけではなかった。
    #自公維に絶対入れない棄権しない
    【独自】「お前の骨。一本一本折ったろか?」自衛隊パワハラ 壮絶な音声入手【調査報道23時】|TBS NEWS https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4361912.html  このパワハラ自衛官まだ現職です。











    1.  安倍自民が日本を発展させたという自民党...
  18. 3569 匿名さん

    "玉川徹はテレ朝から“テイクオフ”か…電通発言で窮地も羽鳥慎一の所属事務所が熱視線 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12136-1933930/

    玉川さん、頑張って下さい。
    応援してます。

  19. 3570 匿名さん

    "玉川徹氏「羽鳥慎一モーニングショー」出演継続へ…19日朝に15日ぶり生出演で謝罪と経緯説明 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12265-1935556/

    良かった

  20. 3571 匿名さん

    支払った消費税の半分以上はネコババされている…
    日本の税制は「金持ちと大企業」にあまりにも有利すぎる

    2022年10月18日 18時35分PRESIDENT Online

    日本の税金はなぜ高いのか。生物学者の池田清彦さんは「簡易課税制度や輸出還付金があるため、消費者が消費税として払った金額のうち、実際に国庫に入るお金は半分以下。所得が低い人ほど不利という不公平な制度になっている」という――。※本稿は、池田清彦『平等バカ』(扶桑社)の一部を再編集したものです。

    ■金持ちは税金徴収システムの裏をかく

    現実にある経済的格差があまりに大きすぎて、もう多くの人たちは一部の富裕層に対する羨望の眼差しを向けることさえしなくなりつつあるが、ピケティは高所得者の税負担を増やすことが格差の是正に必要であると論じている。

    ただ、グローバル化が進んだ現代は、金持ちの金は国内だけで動くわけではない。

    海外の株に投資したり、海外の土地を買ったりして儲けることだって自由にできるのである。

    また、タックス・ヘイブン(課税が著しく軽減されたり完全に免除される国や地域)を使って税を逃れることもできるだろう。

    金持ちは税金徴収システムの裏をかきながら自らの富を増やしていくのだ。

    それを抑制するためには世界的な規模の協調が不可欠だとピケティは言っているのだが、国にはそれぞれに国家主権があるからなかなか難しい。

    むしろそれを助長することで儲けようとする国もあって、そこがマネーロンダリングの天国のようになっており、簡単には制御できなくなっているのだ。

    ■日本の税制は富裕層に有利

    そもそも日本の現行の税制自体が、富裕層に忖度(そんたく)していると思えてならない。

    個人の所得税は7段階の累進課税だが、4000万円以上の所得に対しては一律45%である(図表1)。

    つまり、4000万円を超えたところからは、5億だろうが、10億だろうが、100億だろうが、税率は同じなのである。

    2014年までは所得1800万円以上は一律40%だったので、そのころに比べれば随分ましにはなっているが、この程度の改正ではとてもじゃないが、広がった格差の是正にまでは至らないだろう。

    ■株による収入はどれだけ儲(もう)けても税率20%

    もっと問題なのは、株による収入は分離課税の対象なので、累進課税が適用されず、どれだけ儲けても税率は約20%だということだ。

    つまり、働いて得た1億円だと住民税まで含めれば約5000万円の税金を取られるのに、株で1億円儲けた場合にはそのうちの約2000万円しか取られない。

    これこそが、格差拡大をさらに深刻にする税制なのである。

    まあ所得にしろ株の収入にしろ、その金額が膨大だからといって極端に高い税率を課したりすれば、当事者たちは全力で節税対策を講じるだろう。

    その道のプロをお金で雇って税制の欠陥や抜け穴をうまく使い、時にはタックス・ヘイブンも活用して、合法的に課税を逃れようとするだろうから、結果はたいして変わらないようにも思われる。

    つまり、どんな複雑なシステムを構築しようとも、お金を貯め込むことに取り憑(つ)かれた亡者たちにはあまり効果がないというわけだ。

    築き上げた巨大な富から派生する余剰金の大半を寄付しているビル・ゲイツのような「ノブレス・オブリージュ」が真に浸透する世界にならない限り、格差の是正など望めないのかもしれないね。

    ■所得が低い人ほど消費税の負担が高い

    国税庁のホームページで「商品・製品の販売やサービスの提供などの取引に対して広く公平に課税される税」だと説明されているにもかかわらず、消費税に対して不公平感を抱いている人は多い。

    生活必需品の購入にかかる費用が同じなら、所得の低い人のほうが家計における税負担率は高くなるのが当然なので、「逆累進性」という現象が起こるのは間違いない。

    ただ、それ以上に私が気になるのは、例えば1000万円の家を買うのがやっとという人にとっての10%と、1億の家を買える人にとっての10%はまるで重みが違う、という意味での不公平感である。

    ■福祉に使われる消費税はたった2割

    もしも消費税というものが、当初約束されていたように福祉のために使われるのなら、巡(めぐ)りめぐって自分に戻ってくる可能性が高いので、不公平感という犠牲を文字通り「払った」としても、無意味だとは言い切れない。

    しかし、実際のところ福祉に使ってるのは2割以下であり、残りの8割以上は一般財源に組み込まれてその使い道は煙に巻かれ、いったい何に使われているのかはわからない。

    国民の多くが反対するなか、開催を強行した東京オリンピック・パラリンピックのために使われた可能性だってあるというわけだ。

    ■実際に国に入るのは半分以下

    しかも、法人や個人事業主には消費税の納税義務が免除されるケースがある。

    そのせいで消費者が支払った消費税は、実はその半分以下しか国に入っていないということをご存じだろうか。

    消費税の場合、仕入れの際に払った消費税と、それを売ったときに受け取った消費税の差額を消費税として国に収めるのが原則である。

    つまり、受け取った消費税が100万円で、支払った消費税が30万円なら差し引き70万円を納めればいいということになる。

    ただし、中小の事業者に対しては、簡易課税制度がある。課税売上高が5000万円以下の事業者には、仕入れにかかった消費税をいちいち計算せず、みなしで計上してもいいという制度だ。

    例えば卸売業では、課税売上高の90%が「みなし仕入れ率」である。

    ほかの業態でも、小売業では80%、農業や漁業では70%(ケースによっては80%)、飲食店では60%、サービス業では50%、不動産業でも40%を「みなし仕入れ率」とすることが認められている。

    小売業で3000万円の課税売上高があるとすれば、受け取った消費税は300万円であるはずだ。ただし、このうちの80%(240万円)は仕入れのときに消費税として支払ったと「みなす」ことが認められているので、実際に国に納めるのは、300万円のうちの20%、つまり60万円でいいことになる。

    もちろん実際に仕入れ時に支払った消費税が例えば280万円だったときは、300万円-280万円で20万円だけ支払えばいいので、事業者は有利なほうを選択できる。

    このような大甘の制度がある限り、消費税として国に入る総額が本来徴収すべき額よりも少なくなってしまうのは当然だろう。

    ■大企業を大儲けさせている「輸出還付金制度」

    海外で販売する商品には消費税が発生しないため、仕入れの際に支払った消費税分は「輸出戻し税」というかたちで還付される。これが「輸出還付金制度」と呼ばれるものだ。

    輸出で稼ぐ大企業にとってこれは非常にメリットが大きい。表向きは「仕入れの際に支払っている」ように見えても、実際には下請けの中小企業に対する買い叩きは常態化しているので、実質的には消費税分は支払っていないに等しいケースがものすごく多いからだ。

    そうなると、支払ったと見なされる消費税分はまるまる還付される。

    2019年12月9日付の全国商工新聞によれば、2018年度の輸出戻し税の還付額は、トヨタ自動車は3506億円、日産自動車は1509億円、本田技研工業は1216億円にのぼると試算されている。

    この金額は消費税が8%当時のものなので、2019年10月に税率が10%になって以降は、還付金はさらに膨(ふく)らんでいる可能性が高い。

    もちろん、これらはすべて合法であり、彼らは不正など犯してはいない。とはいえ消費税率が高ければ高いほど得をするのは確かなのだから、財界の大物たちは消費税増税に決して反対しないのだ。

    こうなると買い叩かれたほうの中小企業にものすごいしわ寄せがいくようにも思えるが、課税売上高が1000万円以下であれば、消費税は免除されるので、売り上げ規模が小さい企業に痛みはない。ただしその場合、国には結局、何も入ってこないということになる。

    消費税の回収率が半分以下というのはそれらもろもろの結果である。こんなことがまかり通っているのだから消費者は完全にバカにされていると考えたほうがいい。

    不公平感などという感覚的なものではない本当の不公平は、このように水面下で確実に起こっているのである。

    ----------
    池田 清彦(いけだ・きよひこ)生物学者、評論家

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸