東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 20
匿名さん [更新日時] 2010-06-29 07:44:25

Brilliaマーレ有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:92.76平米~124.70平米
売主:東京建物
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:伊藤忠ハウジング


施工会社:三井住友建設
管理会社:建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-17 02:52:15

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 544 匿名さん

    こちらのがBASより地震に強そうな形に見えますが、何か構造的な説明はパンフレットか何かにはありましたか?BASを検討中なのですが、MRで構造についての説明はありましたが、詳しい資料は無くて。
    管理組合に図面とかあると思いますが、詳しい方いらっしゃいましたら、見解でも聞かせて下さい。

    ちなみにですが、CTAは形がひらぺったいので、地震に弱そうです。ガレリアもオリゾンも同じような形ですね。
    ここを検討された方、購入された方は地震についてどう考えてらっしゃいますか?

  2. 546 匿名さん

    ここは賃貸も仲介も住むの恐そう
    お金ないからって影で言われ続けられそう
    田舎の一戸建てを買ったら周りの住民になじめなかったという人いたけどそうなことが起こりそうで恐い
    @200万で買ったら総すかんなんて嫌だな

  3. 547 匿名

    >>545

    お前さんの生きがいってなんなのよ(笑)
    ほんとお笑い種だだな。
    全く分らん。
    お主はどこへ向かって生きてるの?
    もうちょっと違うところへベクトル持つべきだよ。

    偽りの中で人の人生を弄くるしかモチベーションを保て無い者=落伍者。


    頑張れ!応援する!

  4. 548 購入検討中さん

    バブルはじけた!!

  5. 549 住民さんA

    >>544
    一般的に地震に対する構造は「耐震」「制振」「免震」の3つです。

    BMAは耐震構造。揺れに対してそのまま受け入れ耐える構造です。
    http://www.b-m-a.jp/structure/index02.html

    BSAは制振構造。
    http://www.ariake-sky.jp/structure/index.html

    免震構造は有明ではCTAですね。
    http://www.ct-ariake.com/structure.html

    BMAはキューブ型だから直感的にも耐震構造で問題なさそうですが
    通常のタワーマンション(ノッポ型、平ベッタ型)で耐震構造は個人的にはありえない。

    制震構造は強風で揺れると聞いたことがありますが
    BSAもBMAと同じくマッチョ系マンションなので、そこまでの影響は無いと思います。

    参考まで

  6. 550 入居済み住民さん

    実感として。。
    ココに住んでから地震が何回か来ましたけど、前に住んでたマンション(15階建ての14階)よりもぜんぜん揺れません。
    TVの地震のニュースで震度を見て「え?そんなに大きかった?」って思うほど。
    リアルな体験としてはそんな感じです。

  7. 551 匿名さん

    まぁ、最近のタワマンでは殆ど耐震か制振構造になってますよ。古いものではこの限りでは有りませんが。
    ただ、実際の効果に関しては住んでいる階数によって感じ方は異なるようです。
    また、キューブ型だから特に強い、安心ということも無いようです。(カタログスペック)
    一般的には耐震/制振より免震構造のほうが優れているようですが、免震構造のタワマンはまだそれほど
    多くは有りませんね。この辺りではCTAのほかに東雲のビーコンが免震構造の筈です。

  8. 552 匿名さん

    549さん>強風で揺れるのは制震ではなく、免震の方ですね。
    横揺れに対しては免震が圧倒的に強いですが、風による揺れや直下型の地震には効果薄です。
    一方、地震だけでなく風の揺れにも対応できるのが制震ですが、免震よりは揺れるようですね。

    注:私調べ。

  9. 553 匿名さん

    家の中が物でゴチャゴチャしてる人は、耐震でも制震でも免震でも下敷きになって怪我か命を落とす事になります。
    ここは耐震なので、部屋の中の物が散乱する可能性があるのですから部屋には大きな家具類を置かず壁などに取り付ける、扉などはロック式の家具を選ぶ等工夫する事が大事なんだと思います。

    後は火事。
    ここは幸いにも外廊下なので、逃げ道をふさがれて煙にまかれて蒸し焼きになる可能性は他のタワマンより低い。
    後、生き残った後の支援物資をヘリで受け取れる大きな原っぱも沢山あります。
    正式なのは「有明の丘?」

    大事なのは建物の建物の間隔が広く、空地が多く延焼が広がらない事です。

  10. 554 匿名さん
  11. 555 匿名さん

    阪神大震災で友人のお父さんが家の下敷きになって身動きが取れず
    瞬く間に火の手が迫り、お父さんが辛うじて動かせる片手で瓦礫の間から
    叫びながら近寄ろうとするお母さんに「行け行け」と合図しながら焼かれた話を聞いたので、恐くて恐くて。

    営業さんが外廊下を喜ぶ私に不可思議な顔してたけど、
    この開放的な作りが安心なんですよ。

    後、水や暖かい食事や排泄場所を獲得する苦労も聞いていたので上空から支援物資を受け取りやすい立地も気に入っています。

  12. 556 匿名さん

    住民さんで優しそうな感じを受けるレスもありますが変な書き込みの住民さんのこと嫌じゃないですか?

  13. 557 住民

    確かに。うち27階だけど、震度3で揺れをほぼ感じなかった。

    緊急地震速報はなるのだが、
    へ?どこが地震? て感じ。

  14. 558 匿名

    東建さん お疲れ様です。

  15. 559 匿名さん

    うちの今のタワマンも殆ど感じないですね・・まぁ、制震ですが・ そんなもんです。
    希望は免震ですけどコスト高のようでタワマンでは今あまり無いですね。
    確かにBMAはおデブなデザインなので堅牢そうですが(笑

  16. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸