東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 20
匿名さん [更新日時] 2010-06-29 07:44:25

Brilliaマーレ有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:92.76平米~124.70平米
売主:東京建物
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:伊藤忠ハウジング


施工会社:三井住友建設
管理会社:建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-17 02:52:15

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 198 匿名さん

    水着あるなら買う

  2. 199 匿名さん

    そっか。
    ここアウトレットだったね。

  3. 200 匿名さん

    >>194
    ウソはやめてください。

    6700からの指値でようやく売れましたから!

  4. 201 住民さん

    結局いくらで決着ついたのか知りたい

  5. 202 住民

    >>199
    意味が理解できないなら書き込まなくてもいいですよ。
    (この意味が分からないのは営業さんでもないみたいですね。)

    初期実売価格がその価格ということですね。

  6. 203 匿名

    うちの新卒並の、イラつく質問だな(笑)
    おうむ返しに質問する前に自分で調べろ。そして、勝手な自己解釈すんな。
    若いだけなんだろけどね。

  7. 204 匿名

    すまん、誤爆。

  8. 205 うちの新卒匿名さん

    >>先輩
    仕事中にネットで遊ばないでくださいよ。

  9. 206 匿名さん

    掲示板監視の仕事って、いくらもらえるの?

  10. 207 CTAバイト人

    時給700円
    深夜料金1000円
    です。

  11. 208 匿名さん

    結局3000落ちだったか・・

  12. 209 匿名さん

    >>先輩
    高卒の新入社員しか雇えない中小じゃ先輩も大変だ(笑)

  13. 210 匿名

    >>207
    最低賃金791円じゃない。

  14. 211 匿名はん

    結構高いな、ワンワードいくらだと思ったよ。

  15. 212 匿名さん

    これからマンションができるたびに気持ちおちるんやろなあ

  16. 213 匿名さん

    ご要望に頑張ってお応えしてみます!

    -説明会メモ-
    2010 年2 月12 日(19:00~21:00 頃)

    Q「シミュレーション画像はプリントアウトして配布してくれないのか」
    A「後日改めて。」
    ⇒担当者は周辺の環境含め、流動的かつ不明な部分が多いためエビデンスと取られかねないものは出せない、ということを間接的に仰っていたと思います。

    Q「シミュレーション画像は各戸からのものを用意してもらいたい。」
    A「全戸については積極的にやれないが個別対応で相談には応じる」

    Q「レインボーB だけではなく、富士山の眺望はどうなるのか」
    A「不明なため後日」

    Q「BAS からの眺望はどうなるのか」
    A「BMA に対する説明会なので詳細は控えるが、BMA よりレインボーB の眺望は被ることになると考えられる」

    Q「説明はどうしてこんな時期になったのか。もっと前から分かっていたのでは。東京建物の社内では有明3シリーズと銘打って進めてきていたはずである。」
    A「年末に一部の新聞にスクープされたりもしたが、正式に進めることが決まったのはこの(説明会を開催することとなった)タイミングである」

    Q「レインボーB の方向に東京建物が眺望をさえぎる建物を建てることは無いことは営業マンに何度も確認したが」
    A「そういった回答はしないよう営業担当には指示してあるが、当時の営業姿勢については一度持ち帰って確認する。」

    Q「新マンションの北西側はまだ空き地だがどうなるのか。またBMA 北西側の土地を含めて、情報を入手している計画はあるのか」
    A「新マンションの北西側は民間企業、都市機構、東京都の持ちものだが、当社では開発計画について把握していない。BMA の北西側も同様。今後どうなるかは分からないが、現状東京建物が有明で新たに計画している建物は無い。」
    BMA 北東側については何かしらのコメントがあったような気がしますが、すみません失念しました。

    Q「BMA は眺望を買った人が多い。今回のことについて補償は考えてないか。」
    A「眺望についての補償は一切考えていない」

    Q「今日は来たくても来れなかった人がいる。改めて4 月の総会における説明を求める。」
    A「要望があればその場を設けたい」

    Q「『BMA に配慮した』と言うが、具体的にどのような指示がいつ頃、デベから三井住友建設にあったか」
    A「詳細は覚えていないが、BMA からの眺望をなるべく維持できるようにしてほしい、という要望があった(「1~2年前か」という問いには「う~ん、そうですね」)」
    ⇒非常に重要なQA なのですが、あやふやに回答された感じでした。

    Q「本当に『配慮』してくれるのであれば、新マンションの形状をもっと変える、もっとギリギリまで位置をずらす、高さを少しでも抑える、ということは検討してくれないのか」
    A「その予定は無い」

    Q「BMA 住民は東京建物に不信感を持っている。日頃の住民要望にも迅速かつ真摯に対応してもらいたい。寄せられた住民要望は担当者レベルの判断で回答されているように感じる。上層部含めて社内共有されているか」
    A「本日は新マンションの説明会であるため、それについては別途の話としたい」

    Q「東京建物は『信頼』を社是とされているようだが、利益を追求しすぎているのでは。」
    A「信頼の上に利益を重ねたい、と考えている。お言葉は肝に銘じる。」

  17. 214 匿名さん

    ちょーウケる。
    ナイス213。
    これが東建クオリティな。

  18. 215 匿名

    痛すぎる。人生ってなんだろな?
    不毛な時間だ。

  19. 216 匿名さん

    かみさんに殴られたの? ご愁傷様。
    時間には毛は生えないからゆっくり養生してください。

  20. 217 匿名さん

    こういう議論は地域住民と何回もしているけど時間が解決するという認識なのかなぁ。
    営業に買った価格の3%を払ったって思うと残念だね。販売会社への求心力を高めるために合併した方がいいんじゃない。

  21. 218 匿名さん

    悲惨だね。
    でもこんだけ広大な空き地ばかりじゃ当然か。

    東建(正直な気持ち)
    「あんたら33で買ったんだからグダグダぬかすんじゃあないよ」

  22. 220 匿名さん

    少しズラせば丸く収まることなのに・・・

    小さなコストを恐れて、大きな利益を失うんでしょうね~こういう会社は。
    これから建てるマンションの利益にも関わる問題なのにね~

  23. 221 匿名さん

    ここは眺望がウリにならないから
    33をセールスポイントにした訳で眺望補償とか出てくる時点でおかしい。
    当然の結果だけど中古はとっくに厳しくなってるよね。

  24. 222 匿名さん

    将来にわたって眺望を期待するなら、周囲が建物が建つ心配のない水辺か、公立の公園や学校などに
    囲まれた場所に建つタワマンしかない。そういうマンションが港区に一個だけあるな。
    それでも100%ではないけどね。周りが空き地だらけなら何もない方が不思議でしょ?

  25. 223 匿名さん

    ヅラの五段活用。

    ヅラす・・・・ヅラせば・・・

    三井不Rの幹部は、ヅラがお似合い。

    ヅラづれなるままに~

  26. 224 匿名さん

    周りが空き地だらけの埋立地の真ん中に立っているんだから眺望が良くて当たり前。
    周りに何が経つのか分からないのに、デベの説明を鵜呑みにして買うほうも買うほうだけど、
    1年前にBMA冷やかしに行ったときに見た価格表では、あきらかに景色の良い部屋の値段は
    高く設定されていた。こういうデベの姿勢はひどいと思うね。住民がかわいそうな気もするな。

  27. 225 匿名さん

    よくよく検討してやめた人いるけど何も知らないで買った人もいるから将来リスクについて説明がないのはなんか可哀想だね。
    もともと湾岸のタワマンってミーハーな人が乗りで買う傾向が強いからリスクについてはしっかり説明すべきなのに説明が今の時期ってどうなんだろう?まして、他のデベだったら全くの説明ないんだよね?
    隣が高くなるって言うのも違ってたし、隣の仕様が落ちるって聞いてたのは違ってた。最近世田谷ネタが多いから蘆花公園と久我山見に行ったけど仕様レベルは雲泥の差だった。まだ、お隣の方が世田谷仕様に近い。
    やっぱ有明でこの仕様とこの立地なら今の予算額は出せない。

  28. 226 匿名

    投資用で探してるの?

  29. 227 匿名さん

    225
    見る目ないですね。
    仕様というのは浄水機がついてるお風呂がダウンライトなどを見るのではなく、変更しづらいベランダのガラス板や天井壁掛けエアコン、窓のサッシ高。玄関の石など。隣は玄関石調タイルでしたかね。
    オプションで安く付けられる部分は付いてなくても問題ないんですよ。

  30. 228 匿名さん

    世田谷も今は安いですからね。6千万のお部屋も1年経てば5千万でした。
    家というのはそんなものです。
    今はどこを買っても損するようにできているんです。

  31. 229 匿名さん

    >>228
    損をしないのはごく一部の例外。交通利便性、地名のブランド、建物設備の上質さ、何でもいいんだけど
    何か大きな特徴があって誰もがうらやむような物件だけ。念のために言っておくけど、BMAの33階は
    誰もがうらやむようなものじゃないからね。

  32. 231 匿名さん

    >>230
    なんで、ここは管理費が馬鹿高くて、同じ豪華な共用設備てんこ盛りのWCTは都内で管理費が一番安いんだろね?不思議でしょうがない。

  33. 232 入居済みさん

    単に2000世帯と1000世帯の違いでしょ。

  34. 233 匿名さん

    >>232
    しかし、2000世帯分マンションも馬鹿でかいから、マンションや敷地の管理にかかっている
    人件費やランニングコストもかなり多いはずなんだが。

  35. 234 匿名さん

    こんだけ正論なネガが展開されてるのに隣を検討してる人間がいるとは。
    お人好しと言うかなんと言うか。
    数年後ここと同じ運命を辿るのはわかりきってるのにね。

  36. 235 匿名

    それこそ余計なお世話じゃないの。

    買うも買わないも自己責任だと思うが。

  37. 236 購入経験者さん

    232が東京建物関係者であることは明らかだね。

  38. 237 匿名さん

    >>234さん

    隣は市況を見ると確かに高いけどBMAからすると1割ぐらい下がってるし後1割下がるなら他の地域のマンションと比べても遜色ないと思うよ 7000の部屋見るとイマイチだけど8000の部屋が7000強なら買ってもいいかなと思う MRに行くと最初の参考価格と今の価格を見せられることあるけど隣もそうなるんじゃないかな 南東だけ売ってもしかたないからね 北西を買って後悔って思ってる人が多くなると普通のマンションみたいに北側が南側よりかなり安くなると思うよ ここの営業話法が隣の販売苦戦に影響してるとしたら隣の販売は慎重にしないとこの後のS+Tの販売がうまくいかないからね

    >>227さん

    変更しづらいベランダのガラス板や天井壁掛けエアコン、窓のサッシ高。玄関の石⇒湾岸意外を見られたら分かりますがごく当たり前ですよ

    そういえばここは泥棒が数回入ったと書いていた人がいましたが防犯センサーは付いていないのですか?

  39. 238 匿名

    このサイトを見ていると、なんでこんなに批判的、攻撃的、ネガティブな人が多いのだろうと思う。
    この方達は、どんなマンションに対しても批判をし、あるいは世間のどんなことに対しても文句を言い、
    不満をつのらせ、会社でも経営者や上司、同僚の悪口を言い、人の上げ足を取って喜んだりしているのでしょうか。

    このマンションを買った人は、実際、けっこう満足して、快適にすごしていますよ。
    それに、もう買ってしまったんだから、あとはいかにここで楽しく過ごせるかを考え、
    その障害になることがあれば、みんなで協力して解決できるものは解決していけばよいのではないでしょうか。
    値段が下がったことなんて、自己責任で買ったんだから、あきらめるしかないでしょう。
    例えば、買った株が下がって、奨めた証券会社が悪いとか、買ってみたらこの会社は思ったほどよくなかった、
    などと文句言ってる人なんて、今時誰からも相手にされませんよ。
    それから買ってもない人は、なにが悲しくて、こんなところでこのマンションの批判なんかをしているのでしょう。
    買わなきゃいいだけの話なのでは・・。

    私はけっこうこのマンションが気に入っており、買ってよかったと思っているので、
    つい一言言いたくなってしまいました。
    どうもすみません。

  40. 239 物件比較中さん

    ネガレンジャーはどうして他人まで巻き込んでくそみそに貶すのかな?
    十人十色、価値観、資産状況全て違うんだから。

  41. 240 入居済み住民さん

    情報等の提供ならウエルカムだけど、ネガをあげつらい買うなだの、買ったものはアホだの住民は気分が悪いです。
    こんなコメントが平気で許されるこの掲示板は必要なのか?
    運用会社は2チャンネルと同じだね!

  42. 241 匿名さん

    213なんてすごく有益な情報だと思うけど。
    こういう情報に対してそれぞれが意見しあうのは良いことじゃないの?
    悪質な1行レスに対しての文句なら同意だけど検討者にとって有益な情報をネガだネガだと言われてね。
    住んでる人たちの気持ちもわかるけどさ。

  43. 242 住民さんA

    ここで検討しているネガはじめ書き込んでいるものはBMAの残戸を本当に買えるのだろうか。
    既に、一般庶民の年収800万程度の購入価格帯(5000万台)はすでに完売していて、
    残戸は値引きアリでも6000万を超え、7000万以上の物件のみ、プレミアムや北角、
    南角物件のみである。

    とすると、ここで書き込む目的は、時間潰し、または、BMAはこの掲示板の象徴的な
    物件であり、こき下ろし楽しみたいということだろう。

    そこで、提案だが、本当に有意義な情報がほしいなら、住民の皆さん手頃な価格で譲って
    ほしいBMA中古情報でも立ち上げて、そこで検討したらどうか。



  44. 243 住民さんE

    213・・・誰が何が目的でこんなものを晒したのか判りませんが。
    マーレに本当に住もうとする者や住んでる者からすれば
    ただの愉快犯ですね。

    まあ 昨日も検討者家族が来てらっしゃいましたが、
    本当に買おうとする人は、こんなとこ見ないで直接現地に来られるんで良いですけど。

    住んでる者が本当に不愉快です。

  45. 244 匿名さん

    213の情報を知らずに買ってほしいと思うのはどうなん?
    あれはMRなんかでは開示されてるんだよね?

  46. 245 住民さんA

    ここの住民とは限らないよ。
    住民の友達が面白がって、情報を入手し、書き込んでいることも考えれるから。

    ただ、これからハジマルと思うBMA住民 VS 東京建物の闘いに興味を持つものもいると思う。
    東京建物の販売姿勢に問題はあったと思うし、これは東京建物だけでなく、すみふも含めマンションを夢の
    生活とプレゼンする不動産会社の販売姿勢に対し、闘うことは必要ではないのか。

    このスレは注目されていて書き込みも多い。そこを利用するのもひとつの方法ではある。
    ネガを見方につけれれば成功だが。でも、ネガ諸君も対岸の火事でいて良いのかな。
    暇なら世の中を良くする側に回っても良いのではないか。

  47. 246 匿名さん

    もうすぐ津波の到来でそれどころじゃないことに ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  48. 247 住民さんA

    110Mから見下ろしているよ。1Mとはどの程度かはここに住むからには確認しておく必要がある。
    その後はマラソンの応援に行ってくるよ。

  49. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸