匿名さん
[更新日時] 2010-06-29 07:44:25
Brilliaマーレ有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:92.76平米~124.70平米
売主:東京建物
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:三井住友建設
管理会社:建物アメニティサポート
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-02-17 02:52:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
477
匿名さん
-
478
入居済み住民さん
石原さんが一言言ったからと・・・業者さんも忙しいですね~(呆
大丈夫ですよ。
そのうち、口車に乗って出て行ってくれる人もいるかもよ~と思う(汗
周りの空き地はいつのまにか工事の車が増えてしまいましたね~
私が2ヶ月前契約の頃見た原っぱは、もう掘り返されて土色ですね。
-
479
入居済み住民さん
気になって調べたら、
豊洲市場、今年度予算に計上されてしまったんですね~
とうとうなのかなあ~う~ん、現実になると動揺しますね。
-
480
住民さんA
-
481
入居済み住民さん
なんかやたら重機が増えてるし、確かそういう時期だよなと調べた所です。
都知事の会見では、6月に専門家が最新の土壌改良技術がこの目の前の汚染地帯に有効かどうかの判定が出るそうです。
しかし・・・強気ですね、先に予算上げちゃうとは(汗
東建さんも予定地をサクサクと掘り起こしてるし。
ああ~何だか原っぱだった時が懐かしい(涙
-
482
入居済み住民さん
板橋の庶民がネガってるよ。
オオバカなのか。下町中小零細工場地帯の一角に棲む某大手印刷会社か。
所詮、印刷会社は紙の上の絵空事しかレスできないようだ。
-
483
匿名さん
> 有明が好きな人ってどんな人?
・千葉には負けたくない
・高いお金出せなくても夜景は都会感を味わえる
・占有部分は標準以下でも共有部分は都心並
・住環境が不便でも都心までの距離で勝負
・10年後都心住民となれることを願ってる
・工業地域の中で比較するとベストな場所
有明を検討する理由はこんな感じかなぁ
そりゃ買えるなら港区で買いたいよ
-
484
マンション住民さん
ハハハ、確かにここのネガさんの書いてることみると、トホホですねえ、、。
>483プロファイリングすると、典型的な「表層的順応」類型ですね。
つまり、表層的な情報には柔順(というか反応影響されやすい)だが、現実との乖離にフラストレーションを募らせるタイプです。
確かに数は多いですが、社会的には浮かばれないタイプでしょうね。
昔TAXI DRIVERって映画あったんですよね。。。。
ある瞬間に自分が情報の下流にあったことに気がつき激情を募らせないことを願います。
失礼は承知なのですが、失礼な輩にはたまには良いかな?と。
-
485
入居済み住民さん
-
486
マンション住民さん
石原さんがいる間に企画しないと、大田みたいなしょぼい市場になっちゃうよねー。
-
-
487
匿名さん
>485さん
サンクスです!
1300億も掛かるんですね~。。
こりゃ~大変だぁ~。
いよいよ・・・マジ話ですね。
-
488
匿名さん
なんかしばらくするとこんなレスが懐かしく悔しくなると思うと485さんに同情してしまういけない自分がいる
今を大切に今の景色一秒一秒を大切に生きることもわびの世界
時間を大切に生きれます
-
489
入居済み住民さん
えっ、東建の新しいタワマンも被りませんよ、私の部屋。
営業さんに橋の景観に被らない部屋選んで貰ったし。
(残り物にも福があるで)
BASの芝生と桜の庭が手前でその向こうに鉛筆ビルと橋と海の景色になるだけです。(全部完成すると)
海も橋も桜もずっと飽きるまで楽しみます♪
あっ、現場知らないんですね。
掲示板の怪情報ばっかり信じてたら損しますよ。
-
490
匿名さん
>>489
察するに低層のW-100B買われたと思いますがどうでしょうか?
ときめくような値引きがあれば私も検討しようかと思ってます。
-
491
入居済み住民さん
>490
ドンピシャ!と言いたいのですが残念違います。
私のは表面的にはすでに済マークが付いてたお部屋みたいです。
1番最初の頃に売れてるはずのお部屋みたいですよ~
。
お金持ちの方だったみたいでかなり豪華なオプション付けた上で不景気で会社が倒産されてキャンセルされた難物だったみたい。
豪華だけど個性的過ぎで確かに普通のお客様にはお勧めできない有様になってました。
私は最初からリフォーム考えてたので全然問題なかったけど。
頑張って下さい!
-
492
匿名さん
>>491
なるほど~
たとえリフォームが必要だとしても豪華オプションなんて羨ましいです。
早くBASと北側の道路の工事が終わればいいですね。
先日西角の部屋から見せてもらった実景は工事中でユンボや工事資材ばかり目に飛び込んできて、、、
-
493
入居済み住民さん
そこだと東京タワーも橋もちょうどいい角度で見えるし、
何より湾岸の花火大会にはベストポジションですね。
でも、確かに今年いっぱい工事でうるさいですね。
1年間昼間はかなりの無理を強いられる・・・と言うところで迷ってる事を正直に話してみては?
家族等を連れて2度目行くと「本気の客」って事で態度変わるかもですよ。
ネガはここで吐くより営業さんの前で言ってこそ意味があるんですよね~
(ここにはネガさんがいるんですけど、場所を間違ってるんですよね~)
-
494
マンコミュファンさん
なんちゃってセレ部マンソン
賃貸も無いとこ中古になって売れないっしょ
-
495
匿名さん
-
496
匿名さん
眺望って新タワーのことだったの?
北西に建つマンションのことかと思ったw
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件