東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ南砂町ステーションサイトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 南砂
  7. 南砂町駅
  8. リビオシティ南砂町ステーションサイトってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-17 18:08:49

リビオシティ南砂町ステーションサイトについての情報を希望しています。
駅から徒歩3分のマンションです。
アクタスが使われていたり、ファミリー向けのマンションのようです。
価格はいくら位になるのでしょうか。
気になります。

所在地:東京都江東区南砂7丁目2013-29(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅(2a出口) 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.47平米~85.20平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
リビオシティ南砂町ステーションサイト 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/3136/

[スレ作成日時]2021-05-04 12:45:51

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオシティ南砂町ステーションサイト口コミ掲示板・評判

  1. 851 口コミ知りたいさん 2022/10/25 03:12:17

    >>850 匿名さん
    管理会社は住民の意見が合えば総会を通していつでも換えられるので問題無いと思います。300世帯もあれば意識の高い人も数字に強い人も居るでしょうから費用対効果を考えて交渉をすればいい。
    私はそれより定借の90万/㎡がほんとに安いのかどうか。住友はそんなに高価格を打ち出してくるんでしょうか。

  2. 852 検討中 2022/10/25 07:20:34

    >>851 口コミ知りたいさん
    定借なんで正直比較難しいですけどね。
    人によって係数0.7~0.9近辺で割れますし。
    ブロガー的には定借分は下がってるという意見みたいですか、ジオより少し安いくらいじゃ物足りないって人は多そう。

  3. 853 マンション掲示板さん 2022/10/25 08:15:34

    >>843 匿名さん

    既に250戸を売り出して、先着順18戸を販売中という意味です。※232戸が契約済み
    2期2次以降での販売戸数が111戸ですね。

  4. 854 匿名 2022/10/25 12:00:13

    南砂町駅の改修工事が2027年頃完了予定とずれ込んでいますが、同地区の再開発などで価値向上が期待できます。近隣中古マンション価格の上昇は来年から始まる不景気下でも継続すると考えます。投資目的としてもこの物件は買いだと思います。

  5. 855 通りがかりさん 2022/10/25 13:54:59

    >>854 匿名さん

    定借は新築以上に中古市場では嫌厭されますよ。
    キャピタルゲインはないと思います。

  6. 856 口コミ知りたいさん 2022/10/25 14:08:11

    >>854 匿名さん
    南砂町駅の人気は駅の改良工事や今後の有楽町延伸など考えると衰えないと思います。
    気になるのは定借と近隣住民との不和でしょう。

  7. 857 マンション検討中さん 2022/10/25 14:26:30

    さんざん年数という定借のデメリットに対して今後の再開発や有楽町線延長、駅近大規模、坪250万~の低価格等がちょうど良いバランスで物件の価値を保持でしてくれると考えてます。
    北区や足立区のマンション掲示板見てると日に日に市場価格の高騰の話題が触れられていますが、城東エリアも時間の問題なのかなとも思ってしまいます。。。

  8. 858 匿名さん 2022/10/25 14:27:12

    >>857 マンション検討中さん
    さんざん
    残存

  9. 859 評判気になるさん 2022/10/25 15:48:13

    >>856 口コミ知りたいさん

    近隣住民との不和・・確かに懸念事項ですね。
    特に駅の北側は、神社氏子の方々が多く下町らしい結束力があるなぁと以前初詣でに行ったとき感じました。裏返せば排他的という事ですよね。

  10. 860 検討板ユーザーさん 2022/10/25 21:41:33

    >>856 さん

    近隣住民との不和・・確かに懸念事項ですね。

  11. 861 eマンションさん 2022/10/26 06:26:09

    >>853 マンション掲示板さん
    250に増えてますね。順調なのか。

  12. 862 843 2022/10/26 08:35:50

    >>853 マンション掲示板さん
    最新情報で考えると、2期2次以降111戸のうち18戸は先着販売しているという解釈をすればよいわけですね。
    2期2次以前に売っていた分の売れ残りを先着販売していると思い込んでいて、よくわからなくなっていました。
    ありがとうございました。

  13. 863 マンション掲示板さん 2022/10/29 08:42:45

    前向きに検討中です。先日モデルルームにもまいりました。
    南砂町の土地勘がない為
    住みやすさ住みにくさなどはいかがですか。

    南砂町の駅が開発されるので
    もう少し駅が便利&快適になるのを期待します。




  14. 864 マンション検討中さん 2022/10/29 13:49:11

    窓ガラスフィルム、玄関鏡、エコカラット、水回りコーティング考えてます。まとめて依頼したいのですが皆さんはどこに依頼をしてますか?

  15. 865 通りがかりさん 2022/10/30 06:39:54

    >>863 マンション掲示板さん
    住みやすさ
    公園や病院と中規模モールが2つある。
    墨田や江戸川より穏やか。

    住みにくさ
    上記以外マジで何もない。
    チェーンの飲食店とかも本当に少ないのです。

    駅は開発というより改修みたいなので期待はしない方がいいと思います。コンビニや小さいスーパーくらいはできるかもしれませんが。

  16. 866 周辺住民さん 2022/10/30 12:25:19

    >>チェーンの飲食店とかも本当に少ないのです。
    デニーズ、バーミヤン、サイゼリア、なか卯などチェーン店は結構ありますし、トピレックやSUNAMOの中の飲食店はバリエーションがあります。ちょっと距離はありますが砂銀やArioもあるので高級店以外の飲食で飽きることはないと思います。

  17. 867 通りがかりさん 2022/10/30 16:29:09

    >>866 周辺住民さん
    そりゃモールには食事処あります(汗)
    駅近辺に何もない無いという意味ですね。
    その中だとサイゼくらい?あと串かつとかあったかな?

    駅近だと砂銀、Arioは全く寄らないという話も聞くので南砂のプラス要素に飲食は挙げられないかなぁと思います。

  18. 868 口コミ知りたいさん 2022/10/31 13:51:58

    >>867 通りがかりさん
    駅を出たところに洒落たカフェ一つ無いのは淋しいですね。東口出た前のアルカナールは建替える予定でプレハブ造りなのだと思いますが本当に駅ビルになるんでしょうか。今ってまだ南砂町駅の乗降客は1日5万人くらいだと思うのですが。

  19. 869 通りがかり 2022/11/01 05:11:19

    >>868 口コミ知りたい
    アルカナールも変化無しだと予想してます。
    モール2つの利点が大きいので綺麗になるだけで住みやすい街だと思いますけどね。自転車いらないんじゃないかな?

    駅周りを占拠してる都営住宅が売却されたらガラッと変わるんですけどね笑

  20. 870 匿名さん 2022/11/02 03:00:16

    すまいよみさんの今年オススメ物件で番外編として、わざわざリビオ入れてますね。
    各ブロガーさんが公表時には難しかったけど、時間経ってきてだんだん評価上げてるみたいです。

  21. 871 マンコミュファンさん 2022/11/02 09:46:53

    >>870 匿名さん
    駅近大規模と都心距離考えると安いのは間違いないですからね。

  22. 872 口コミ知りたいさん 2022/11/04 04:38:17

    プランに掲載されている部屋は80万/㎡ 位ですが、
    土地代入ってなくても安いですか?

  23. 873 eマンションさん 2022/11/04 10:41:50

    >>872 さん

    >>872 口コミ知りたいさん
    この立地と規模感で比較する新築マンションが無いですが、マンション高騰時代では十分安いと思います。ただサイトで掲載されてるのは最安の値段だとは思いますが。定借と南砂町が許容できれば良いとは思います。

  24. 874 口コミ知りたいさん 2022/11/04 13:27:14

    >>863 マンション掲示板さん
    定借は嫌だ

  25. 875 評判気になるさん 2022/11/04 14:04:34

    >>874 口コミ知りたいさん
    ちょっと予算あげればジオ。
    もっとあげればシティテラスやクレヴィアですかねー。
    中古だとタイミングが難しい………

  26. 876 マンション検討中さん 2022/11/06 10:42:19

    ウチは、年齢的にも将来の相続や建替え問題が少ない定期借地権のリビオを契約しました。
    実家の建替え、相続問題(所有権マンション)で散々苦労しましたので、子供達には別の形で資産を残そうと思います。
    因みに実家のマンション管理組合の建替え協議は、7年経った今でも何も進んでいません。
    ホント大変です!(>_<)


  27. 877 検討板ユーザーさん 2022/11/11 01:02:29

    >>876 マンション検討中さん

    うちも同じ考えで購入しました。
    価格に解体費用も含まれており後々心配ないですよね。
    住人の同意が得られず解体できないマンションアパートがたくさんある中、定期借地は良いと思いました。

  28. 878 マンション検討中さん 2022/11/11 05:06:17

    流石にこのエリアで建替問題を理由に「定借が良いよね」は厳しくないかな………
    dinksだとか手が出ないエリアに住めるとかなら分かるけど。

  29. 879 マンション検討中さん 2022/11/11 07:12:38

    >>877 検討板ユーザーさん
    解体費用が価格に含まれてるは本当ですか? 
    60年後の解体費用がいくらかかるかも判らないのに売主保証でもあるんですか?

  30. 880 eマンションさん 2022/11/11 07:57:25

    >>879 マンション検討中さん

    修繕積立金のように足りなくなったら、一時金の徴収がありますよ。

  31. 881 マンション検討中さん 2022/11/11 09:11:48

    >>880 eマンションさん
    ですよね。
    しかも解体しても土地は地主の物なので土地代の分配が無い。

  32. 882 評判気になるさん 2022/11/11 09:32:46

    >>881 さん

    解体するにしても、高齢者ばかりの管理組合で解体資金費はどうやって捻出するんてしょうか?
    それこそ親族が負担するのでは。

    そもそも買ってくれる業者がいるのか、分配金が出るかもどうかもわかりませんよね。

  33. 883 通りがかりさん 2022/11/11 10:29:25

    取り壊しの際にいざこざが無い代わりに解体費用は毎月徴収されます。固定資産税がかからない代わりに地代がかかります。
    60数年後には更地になりますが、もちろんその際には入居者には土地の分配はありません。
    更地にする事が決まってる以上、変な話ですが修繕よりも解体費用が優先されるため解体時の莫大な追加徴収は考えずらいです。代わりに取り壊し間際の修繕が疎かになる可能性もありますね、、、

  34. 884 通りがかりさん 2022/11/11 10:49:39

    >>883 通りがかりさん
    だから、定借は怖いんだよね。
    住める=快適に住めるではないからね。
    修繕しないで最後は我慢して住んで取り壊しというストーリーになるのでは?

  35. 885 口コミ知りたいさん 2022/11/11 11:06:21

    >>884 通りがかりさん
    修繕費も徴収するし、普通に修繕して普通に取り壊しでしょ。

    両極端な書き込みしかない笑

  36. 886 評判気になるさん 2022/11/11 11:44:59

    876.877さんが気にされてたのはきっと取り壊しの際のいざこざのが無いのがメリットだと感じられたのだと思います。適切に入居者がいて、修繕積立金や解体費用を納められてればそれはきっとメリットだと思います。
    マンション高騰時代に今では南砂町が定借?と考えるかもしれませんが何年後かにそう言えてるかはきっと誰にも分からないと思います。北区や足立区に大型マンションが建設されて高い高いと騒がれてても購入者は確かにいる時代なので、、、

  37. 888 管理担当 2022/11/13 11:27:25

    [プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当

  38. 889 マンション検討中さん 2022/11/15 12:51:45

    876です。
    今夜のNHKのニュースウォッチ9で、建替え&管理費滞納問題を取り上げてました。
    現在築30年~40年のマンションで3%程度の物件しか建替えが成立しておらず、
    2041年には、建替えが必要な物件数は今の4倍にもなるそうです。
    高齢者も多く所有者不明で議決権が足りず、管理費や修繕費も滞納も出ており、まさにウチが直面している問題です。
    少子高齢化も進んでおり、法律改正も検討されているとの報道内容でした。
    もはや社会問題ですね。

  39. 890 マンション掲示板さん 2022/11/16 18:00:18

    >>889 マンション検討中さん
    60年後の心配をされている方々のお気持ちを理解します。期限終末で何が起こるか誰にもわかりませんものね。でも私はほんの数年後の大規模災害や金利の事の方が心配です。
    一昨年の台風時に荒川が増水し南砂町付近で水害こそ有りませんでしたがヒヤヒヤしましたね。
    なので低地での一戸建てには躊躇してしまいます。

  40. 891 ご近所さん 2022/11/17 08:07:28

    2022年11月17日撮影
    もうすぐ完成しますね(ベランダの戸境のボードが低中層階で取付完了)

    1. 2022年11月17日撮影もうすぐ完成し...
  41. 892 ご近所さん 2022/11/17 08:23:27

    ちなみにいろいろ近くにあります。
    ・上部左奥の緑色のかまぼこ型の屋根が小学校(近くに図書館あり)
    ・上部真ん中マンション奥の建物が江東区役所の南砂出張所
    ・上部右奥がトピレック(イオンで明日からブラックフライディ開催)

  42. 893 匿名さん 2022/11/17 12:17:23

    バウスのキャンセル住戸の価格みるとここの価格も高くないように思えてきた。
    定借だと売る時大変なのかな。
    やっぱりスミフのお値段気になるね。
    平井のプラウドタワーも早く値段出して欲しい。

  43. 894 eマンションさん 2022/11/17 13:36:33

    >>893 匿名さん
    シティテラス南砂もプラウドタワー平井もこことは比較にならないくらい高いと思うので、ここで予算がちょうどいいなら早く買ったほうがいいと思う

  44. 895 検討板ユーザーさん 2022/11/17 14:02:07

    >>894 eマンションさん
    高いのは間違いないとしてどれくらいになるかね。
    シティテラス南砂、プラウドタワー平井がここプラス1000万円くらいならリセール考えると明らかにこっちより安いよね。
    いくらくらい高くなると思いますか?

  45. 896 名無しさん 2022/11/17 14:14:02

    >>895 検討板ユーザーさん
    70m2で1000万円じゃきかないと思いますよ。シティテラスで2000万以上は高いのは確実です。平井のタワーはそれ以上

  46. 897 通りがかりさん 2022/11/17 14:50:09

    >>896 名無しさん
    ありがとうございます。
    参加になります。

  47. 898 評判気になるさん 2022/11/18 12:44:18

    >>893 匿名さん
    バウスの上げ方は怖いくらいですね。
    それほどここ数年がバブル状態なんでしょう?
    かといって下がる未来も当分見えないんだよな………

  48. 899 マンション住民さん 2022/11/20 09:11:39

    第1期販売を1年近く続けていたのに、第2期は3か月もしないで終了し、第3期として1月より販売開始する模様。
    近所の住友不動産に合わせてきた?

  49. 900 匿名さん 2022/11/21 00:08:46

    >>895 検討板ユーザーさん

    現在のマンション価格で10年後にリセール期待ができる物件は、一握りの都心物件に限ると思うよ。
    南砂で徒歩5分以上&大通り沿い中古物件なら、都心部の方が良い。
    バブル時代の物件は、軒並み下落しているのに、
    マンション価格はバブル期以上、逆に人口は減少しているのに、何を期待しているんでしょう???

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]2LDK「リビオシティ南砂町ステーションサイト」のレビューもチェック
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [リビオシティ南砂町ステーションサイト]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    オーベルアーバンツ秋葉原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸