東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ南砂町ステーションサイトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 南砂
  7. 南砂町駅
  8. リビオシティ南砂町ステーションサイトってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-17 18:08:49

リビオシティ南砂町ステーションサイトについての情報を希望しています。
駅から徒歩3分のマンションです。
アクタスが使われていたり、ファミリー向けのマンションのようです。
価格はいくら位になるのでしょうか。
気になります。

所在地:東京都江東区南砂7丁目2013-29(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅(2a出口) 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.47平米~85.20平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
リビオシティ南砂町ステーションサイト 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/3136/

[スレ作成日時]2021-05-04 12:45:51

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオシティ南砂町ステーションサイト口コミ掲示板・評判

  1. 1061 名無しさん

    落ち着いて考えてみてください。
    定借買う人って頭悪そうだし、到底理解できないんすよね?
    定借買うお金があれば、もうちょい足して所有権のマンション買えたのになと思いません?

    もしそう思ってるなら、それはあなたが貧乏人という証拠です。
    あなたが貧乏人なんだから、お金持ちの気持ちが理解できず、腹が立つのよ。
    お金持ってる人は、そんなの考えるのが面倒くさいんです。
    お家も結局ただのショッピングに過ぎません。バッグとか車と同じくね。
    彼らは買いたいと思って買っただけなんですよ。
    他のが欲しくなったらまた買えばいいんだからね。
    貧乏人には一生わからない感覚なんだろうから、ディスられても仕方ないことと思いますが、正直見ていてなんだか少しかわいそうです…
    頑張って働いて、コツコツ給料を貯めていけば、いつかはきっとマイホーム買えますからね!諦めないでね!応援してますよ!

  2. 1062 通りがかりさん

    たかだか5000万のマンションにグダグダ言ってる定借ガーの方々は、そもそも東京での生活が苦しいんではないでしょうか?
    高い家賃払って無理して東京に住むよりは、地方への移住をおすすめしますよ。

  3. 1063 シンママ

    >>1061 名無しさん

    まさしくそれなんですよ。
    買いたいから買っただけなんです。
    今より広くて綺麗なマンションで子供と一緒に楽しく過ごせたらなって思っただけなんですよね。駅近だし、お出かけも通学・通勤もしやすいのかなと、本当軽い気持ちです(^^;
    私は大変満足しているのですが、まさかここまで荒れるとは思いませんでした。

  4. 1064 名無しさん

    今の不動産市況に納得してない方々が多そうですね。
    所有権を重視するのであれば、他の物件をあたればイイ、例えばハルミフ○ッグ(当たればですが)、
    価格や駅近、利便性などを重視するのであれば、定借しかない。そもそも価値観が違います。

  5. 1065 評判気になるさん

    定借オーケーの方がどこと比較検討したか気になる

  6. 1066 マンション検討中さん

    うむうむ
    何が正解かは人それぞれですが毎日散歩がてら5~10分歩いて所有権を得るか金では買えない時間と利便性を取るかですかね

  7. 1067 マンション掲示板さん

    >>1059 マンション検討中さん
    仰る通り。
    5000万しか買えない人達が選ぶ物件。
    ここが所有権の物件だったら当然もっと高かったはず。
    定借という将来周りの物件と比べたら、将来下手すりゃ処分も出来ない不利なマンションだから安いの。
    実際もし所有権物件でそれなりの価格だったら買えてない人、いっぱいいるでしょ?
    それはご自分が一番よく分かってるハズ。

  8. 1068 名無しさん

    定借購入者が貧乏人みたいな事を言われてますが、昨年1ヶ月間で即日完売して話題になった定借物件、ヴェレーナグラン門前仲町の価格を見てくださいねー。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680714/

    所有権を余裕で買える人でも、定借を選ぶんだよー。

  9. 1069 通りがかりさん

    >>1067 マンション掲示板さん
    逆に言うと所有権でもっと高かったら検討してた人もいるでしょうね。物件自体は良いと思います。

  10. 1070 マンション検討中さん

    >>1067 マンション掲示板さん
    確かにこの価格だから買えてる人、たくさいるでしょうね。
    実際私も担当の方から定借が理由でお求めやすくなってます。
    みたいなこと言われたので。

  11. 1071 マンション検討中さん

    さすがにヴェレーナ門仲は比較にならんでしょ。
    同じ定借でもこことはかなり差があるよ。

  12. 1072 通りがかりさん

    >>1067 マンション掲示板さん
    でもそんなあなたは定借にすら手が届かない一生賃貸組でしょ?

  13. 1073 名無しさん

    >>1068 名無しさん
    止めなって。門仲と一緒にするの。
    見てて痛々しいよ。

  14. 1074 マンション検討中さん

    >>1071 さん

    今の話題は「定借の是非」だと承知してます。
    参考まで。

  15. 1075 通りがかりさん

    有りか無しでいったら有りでしょう。ただ、デメリットが大きいだけで。分かってて買うなら全く問題ないと思います。

  16. 1080 通りがかりさん

    お金に余裕ある人があえてここを選ぶ理由がよく分からん

  17. 1081 匿名さん

    >>1080 通りがかりさん
    今の異常な高騰マンション市場で、新築でも中古でも高値掴みしたくないから。

  18. 1082 評判気になるさん

    >>1080 通りがかりさん
    むしろ定借以外にこのマンションのデメリットってあるの?
    そして定借というのもそもそもマンションなんかで少しでも儲けたいと思ってる人に限定したデメリットなんだろ?
    どうせここを選んだ理由について教えてあげてもは理解できないんで疑問に思わないで。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  19. 1083 周辺住民さん

    >>1082 評判気になるさん
    強いて言うなら、直床なのと、アルコーブないとこかな。
    それ以外はすごくいい。

  20. 1085 マンション掲示板さん

    >>1083 周辺住民さん
    エレベーター数やトイレ手洗いカウンター、ルーバー無し等
    結構細かいとこコストダウンされてる気がしますけどね。
    値段相応といえばそれまでですが。

    逆にキッチン天板や種類豊富な共用施設は価格以上なイメージですね。

  21. 1086 匿名さん

    設備仕様や建物の造りに関しては郊外レベルでしょう
    ただそれを踏まえた上でも23区駅近に安く住めるメリットを取る人が多いから売れているんですよ

  22. 1087 口コミ知りたいさん

    >>1083 周辺住民さん
    アルコープは分かるけど、直床はデメリットではないよ。
    我が家は二重床のマンションから直床に越してきたが、越す前ここが最大の懸念点だったけど音に関しては実際住んでみると変わらないんだよね、これが。
    これは家族も同じの様でした。
    音以外の将来的なデメリットは知らんけど。
    ご参考までに。

  23. 1089 通りがかりさん

    どんな物件でも資金に不安がある人は、そもそも家を買わない(買えない)んじゃない?
    貧乏?の基準は何なんでしょう。
    心が貧しい人も多そうですが。。。

  24. 1090 通りがかりさん

    「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」
    「金持ち喧嘩せず」

    つまりどっちも同程度の貧乏人ってこと

  25. 1091 マンコミュファンさん

    >>1087 口コミ知りたいさん
    デメリットではないと断言してるのに、音以外のデメリットは知らんというのはちょっと乱暴では

  26. 1092 マンション掲示板さん

    Uber eatsの店はいっぱいありますか?

  27. 1093 検討板ユーザーさん

    >>1078 通りがかりさん

    賃貸は黙ってろ。
    定借ですら買えないような賃貸組は住む世界が違うのでここから去っていただけますか?

  28. 1094 名無しさん

    いくら良い物件とはいえ、こんなに気性の荒い方々がご近所さんだと思うと住みたくなくなると思うよ

  29. 1095 匿名さん

    >>1094 名無しさん

    360世帯のうちのごくごく一部でしょ?普通に住むわ。
    全世帯いい人のマンションなんて夢物語あるか?

  30. 1096 購入経験者さん

    >>1094 名無しさん
    久しぶりに見に来たらすごい投稿数でびっくりしました。
    けど、匿名掲示板風のここだと自作自演もしたい放題なので、実際は何人が参加者なのか・・・?
    大多数の入居予定者は少数の荒らしが過ぎるのを静観してる or そもそもここを見てないと思いますよ。
    対面でこういうやり取りしてくる変わった人は世の中でもそうそういないと思うけど、不幸にもいたら近くにいたら関与しなければよいだけ。気にしなくてよいと思いますよ。

    掲示板のネタも同じような内容を無限ループしてるだけだし、そろそろ住民以外の投稿は削除できる住民掲示板の開設を依頼する時期なのかなと思ったりしましたが、この荒らしさんたちが落ち着くまでは暫し静観かなと思ってます。
    本当は先日の説明会で聞いたオプションサービスや、自転車、駐車場の抽選等で情報交換したかったのですが。

    絶対に得も損もないこの時代、マンションの購入は自己責任と自己の判断が第一です。
    どちらが正しいかなんてわからないけど、絶対に損すると言ってる人の論拠の薄さから、悪徳不動産から騙される人を救いに来たというより、煽るのが趣味か仕事の人なのかなと思って見てます。

  31. 1097 マンコミュファンさん

    お金に余裕のある人こそ定借を買うとかいうとんでも理論を主張して、更に反論する人に対しては貧乏人と決めつけて暴言吐いている方のほうがよっぽど荒らしに見えます。物件自体は良いのに残念です。

  32. 1098 購入経験者さん

    >>1097 マンコミュファンさん
    そうですね。喧嘩両成敗ですね。
    不毛な論争からの罵り合いは全削除依頼出しておきました。

  33. 1099 周辺住民さん

    >>1098

    デベロッパーさん、お疲れ様です!

  34. 1100 名無しさん

    とりあえず購入済みもしくは検討中以外の方はこの板から出ていって欲しいですね。正直このしつこさと言ったらストーカーみたいで気持ち悪いです。
    マンション完成後もわざわざ足を運んで見にきそうで怖いです。ぼーっとマンションを見上げて静観していそう。マンション周辺に住居者ではない変人を見かけ次第通報します。

  35. 1101 購入経験者さん

    >>1100 名無しさん
    ここ数日はああ言えばこう言うで、議論にもなってないし、これ以上は無視するしかないと思います。
    とにかくディスること、それに釣られて言い返すとまた煽り返すのエンドレス。
    私は1098の購入者ですが、煽った努力が削除されるのがよほど悔しいのか、なぜかデベロッパー認定されてるし、ちょっと?な方々(方?)なんだと思います。
    動機はなんだかわかりませんが、私も気持ち悪さを感じています。

    とりあえず、ガイドラインに沿って、マメに削除申請だけしておきます。

  36. 1102 通りがかりさん

    貧乏の基準って何でしょう?
    匿名掲示板への投稿で満足してる、心が貧しい人もいそうですね。

  37. 1103 eマンションさん

    >>1087 口コミ知りたいさん

    二重床のメリットは防音性だけではないよ。
    画像参照。リフォームのとき、水回り動かせないとか制約あるんだよね。
    日常では余りデメリット感じないかもしれないけど

    https://diamond.jp/articles/-/230829?page=3

    1. 二重床のメリットは防音性だけではないよ。...
  38. 1104 匿名さん

    >>1103 eマンションさん
    実際、排水管まで動かすリフォームって、かなり古くなったマンションとかでしょ。
    所詮、集合住宅では立管の位置は動かせないんだから限度あるってリフォーム屋が言ってた。
    うちはそこまでのリフォームするくらいなら他に越しますので。

  39. 1105 マンション掲示板さん

    >>1103 eマンションさん

    定借でどうせ60年後には取り壊すんだからリフォームは必要ないと思いますが…

  40. 1106 マンション検討中さん

    60年リフォームしないの?

  41. 1107 1083

    まあ、自分は新築で住むんだからリフォームいらないけど、中古で売ったときに後に入る人が気にするかもな~くらいだよ。二重床。
    しいていうなら、のデメリットね。実際そんな大した問題じゃないと思ってるよ。

    それよりアルコーブだよな、、、

  42. 1108 評判気になるさん

    >>1081 匿名さん
    じゃあ買わないで賃貸で良くね?
    少しやり取り読んでみたけど、金あるんだったら高いところ買おうよ。

  43. 1109 マンション掲示板さん

    >>1108 評判気になるさん
    10年くらい住んで売るイメージなら賃貸よりいい気がします

  44. 1110 口コミ知りたいさん

    緊急自動車以外は機械式の駐車場っていうのは気になりますね。
    立体駐車場に比べたら施行後もお金かかるでしょうし。

  • [スムラボ]2LDK「リビオシティ南砂町ステーションサイト」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸