- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-01-28 06:42:10
福岡出身で、転勤であちこち転居しましたが、今春茨木市内でマンションを購入して茨木市民になります。大阪は北摂エリアが環境が良くて住みやすいと聞いてますが、実際どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2008-02-14 00:40:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
茨木は住みやすいですか?
-
741
匿名さん
>>736 名無しさん
そりゃそうだけど、ライフスタイル言っちゃうと議論にならないような。
ライフスタイルでポツンと一軒家に住む人もいるわけだしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
名無しさん
>>741 匿名さん
ライフスタイルてか家から通勤通学にどこまで行くかで便利な場所がちゃうでって言いたいだけやで。
ああ、でも林業ならポツンと一軒家もありか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
マンション検討中さん
茨木って落ち着いたいい街のイメージがあって、通勤にも便利そうだからマンション購入の候補地として調べてみたけど…えぐ高くてびっくりした…
これ、千里中央とかよりも異常に高くない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
購入希望者が多いから高いのでしょう。茨木には吹田、豊中(千里中央)のようなブランド力はないので、結局、「交通の便が良い」という理由に落ち着くと思います。京都と大阪の両方にアクセスしやすいということも大きいと思もいます。茨木市役所周辺(その街の中心で人口密集地の代表としての例として挙げます)のマンションとした場合、JR・阪急(快速や特急の停車駅)の駅が近くであり、さらにモノレールもアクセス可能です。高速は、摂津南北出入り口(近畿)、万博周辺インター群、名神茨木インター、、の3カ所は、茨木市役所からそう離れていません。尼崎、淡路もちょっと前まで、ちょっと住みたくないところ(失礼しました)でした。しかし、圧倒的に交通の便がよく、これから栄えるのは目に見えてます。新大阪駅ができる前のあのあたりも昔はひどかったらしいです。120年前の阪急電車ができる前は、西宮や北摂(吹田、豊中も含め)なんて、ド田舎と大阪市内の住民にバカにされていたと思います。価値観はどんどん変わります。しかし路線(交通の便)はこれからの時代、もう開発する土地がないので、なかなか変えるのは難しいでしょう。これからの茨木市に期待。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
>>743 マンション検討中さん
千中より高いよ。兵庫にも京都にも一本で出られるからかなぁ?
千中は永住したい地域なイメージ。茨木は働いてる間住むのに便利なイメージ。出張ある人は特に便利?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
マンション検討中さん
>>744>>745
やっぱりそうなんや…
京都方面に実家家族や友だちがいるので、単純に茨木あたりでと考えてた自分が甘かった
駅前はスーパーが多くて生活の便もよくて、西側は落ち着いた雰囲気で済むならここだ!って思って中古みたら腰抜けたわ…
高いって事はそれだけ便利でいいとこって事ですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
>>746 マンション検討中さん
済生会病院らへんなら中古マンションでてたんちゃうかな?あそこらへんならまだ安いかと。築年数いってるかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
これからの予定されてる駅徒歩10分以内の新築マンション
阪急茨木に70戸位の2つ
JR茨木に40戸位の1つ
JR総持寺に250戸位1つ
コロナの影響でどのような価格設定になるやら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
建設関係
マンションを購入されはるのなら良いですが、北摂地域と言っても全国どこでも同じですが…地盤を気にして下さいね。
茨木で言えば、駅前の辺りは元は田んぼです。
マンションはかなり深く杭を打つのでマシですが、一軒家は少し深く掘って地租改良するだけなので…見た目は良いですが、少し大きい地震が来ると家屋に大きなダメージを受けます。
耐震何とかと言ってますが、基礎の下が弱いので意味ないです。
特に摂○市の○飼辺りの一軒家を買うのはチャレンジャーですよ。
地主の方はそれを知っているので、一軒家でもマンションと同じような杭を打って基礎をしてはります。
話が脱線しましたが、地域に依りますよ。
山の方でも、生活に必要なお店は近くありますし…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
駅前町がたんぼだったのですか?
中条の方は古いお家もるみたいだから元から住宅地だったのかなとかおもってた。だいたいでかい敷地の家は昔からそこにあると思ってるw
元々の地主さんとかで古いアパート?長屋?は小作人の住まい。。。と妄想
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
751
マンション検討中さん
748さん
阪急茨木に70戸くらいの2つ、とありますが、
一つは中津小のあたりだったかと思いますが、もう1つはどのあたりか…
もしもご存じでしたら、教えてください。
JR茨木の40戸は、コロナの影響か大分着工が遅れていますね…
阪急茨木のタワマンも、この前市の再開発計画(案)がやっと公表されましたね。
でも、10年先と考えると、気が遠いです。
阪急茨木の周辺は本当に新築マンション建ちませんね。
これから先、救急病院などが誘致されると、価値もあがるのでしょうか…買い時がいつか
悩みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
マンション検討中さん
匿名さん
ありがとうございます!イオンの駐車場…ということは、阪急の東側ですね。
阪急より西側には、なかなか建ちませんね~。
阪急オアシスの横の更地が、気になってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
名無しさん
他県から茨木市に転勤で家族で来て2年目です。
治安 は 良いとは決して言えない気がします。
マンションの1階に引越しをしようと思っていたのですが、危険だと不動産屋さんが言ってました。ベランダからの空き巣が多いみたいです。
2階に住む事にしたのですが、後でバザードマップ見たら真っ赤かだったので、
2階にして結果良かったと思いました。
道が狭く、車の運転は恐い場所も多いので、個人的には住みにくさワースト1位です。
彩都の方は街が新しく道も整備が進んでいて住みやすそうでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
eマンションさん
>>754 名無しさん
そんなこと言っても淀川以南に比べるとはるかに治安はマシです。
枚方の犯罪率は茨木の5倍です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
マンション掲示板さん
文脈からすると大阪では茨木市にしか住んでなさそうだけど、いったいどこと比較してワースト一位なんだ?
彩都は新しいから綺麗な街だし引っ越してみてもいいんじゃないかな
転勤族があえて彩都を選ぶイメージはないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
名無しさん
>>754 名無しさん
他県から引っ越してくる人は阪急北急沿線しか住みません。
それでは茨木がワースト1位でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
評判気になるさん
JR茨木は職場が京都と大阪の共働き世帯からすると快速止まるから便利。高槻はもっと便利。治安は最近は知らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
子育て世代にとって高槻は嫌です
偏った思想教育を植え付けられたくない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
eマンションさん
Suumoランキングでも著名な不動産コラムでも阪急側が圧倒的に評価が高いですが、何故タワマンがJR側に?
高槻でもタワマンが建つのはJR側。
こちらもsuumoでの人気は圧倒的に阪急側ですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
eマンションさん
>>754 名無しさん
そんな治安の悪い地価の低そうなところ引っ越したら?
ハザードマップ真っ赤なとこって少なくない?
茨木そんな治安悪いか?そこは古くからある不可侵の地区じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
通りがかりさん
地元民です。茨木市、良いですよ!昔は阪急茨木市駅のほうが栄えていましたが、イオン(旧マイカルサティ)が出来てからJRが逆転しましたね。治安は悪くないと思います。大阪市内のほうが治安は悪いと思います。新快速がとまる高槻のほうが便利という意見もありますが、京都勤務でない限り、高槻より茨木推しです。茨木から見たら高槻はより郊外感が強くなります。
彩都は街開きの時は話題になりましたが・・・・。都心までの交通費が高くつくので、その辺良く考えた方が良いと思いますよ。あと、気候がちょっと違います、特に冬、寒い・・。今は人口が増えて改善されているかもしれませんが、街開きしたばっかりの彩都は他の茨木より寒く吹雪いていることがありました・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
検討板ユーザーさん
京都勤務だけど茨木在住です。
高槻の方が駅前は栄えてるけど、実家に行くのに茨木の方が便利だったのと、やはり高槻は京都よりな感じがします。
あと茨木では雨が降っていない時でも高槻に行くと降ってることが多い気がします。微妙に山近いから?
上の方は行かないからわかんないや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
なはらさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
通りがかりさん
>>764 なはらさん
だから、茨木南部てどこやねん?北部ってほとんど山ちゃうの?あと彩都とか山手台?
そうすると、南部は駅周辺ちゃうんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
766
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
>>31 名無しさん
豊中は南部は荒れている地域多いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
通りがかりさん
>>765.767さんありがとう。
茨木縦長だから、そこらへんも駅周辺とひっくるめて考えてたわ。市街地で南北考えなあかんのやな。
豊中は庄内あたりとおおむね阪急西側があかんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
松流行
>>770 通りがかりさん
僕は豊中12中卒なのですが、最悪。不良やいじめや不登校が異常なほどあり、学級崩壊していました。学力は最下位。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
通りがかりさん
南部とは、阪急茨木駅より南という認識でした。JR茨木周辺はあまり南部という感じはしませんが、イナイチより上は完全に北です。
公立中学校は、約30年程前はヤンキーなる人も何人かいましたが(風紀が気になる家庭や、進学に力を入れている家庭は私立へ進んでいました。)今の時代はいたって「普通」なのではないでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
通りがかりさん
>>772 通りがかりさん
わかりやすい説明ありがとう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
やまなは高校卒
>>770 通りがかりさん
5.18中学あたりも避ける。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
やまなは高校卒
>>31 名無しさん
茨木は養西や西陵あたりはベスト。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
776
通りがかりさん
立命館の2学部が移転してくるからもっと学生用賃貸増えるんかな?
古ーい木造文化住宅もきれいに建て替えて行ってほしいな。
地震の倒壊と火事が怖い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
周辺住民さん
立命館はもっといろんな学部が茨木に引っ越してきそう。これからの時代、草津では学生は集まらないと判断したのだと思います。茨木・立命があるところは阪急・JR・モノレールと最高の立地です。万博のアリーナもできるし(バスはJR茨木から出るでしょう)、JR茨木に新快速が止まるようになるといいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
新快速停車に夢見る方がいらっしゃいますが、そうすると高槻と同じようにイメージが悪くなってしまいますよ。今よりもJR沿線のイメージが強くなり阪急ブランドが相対的に弱くなりせっかく京阪間随一の高級住宅街の地位が一気になくなってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
マンション検討中さん
茨木にお住まいの方も、「JRより阪急がブランド力がある」のイメージをお持ちなんでしょうか。
よそから来た私は阪急=ローカルのイメージを持っているのもあるのでしょうが、加えてJRだと新大阪に行きやすいし梅田にも短時間で着く、JR側の方が学区も良いしマンション価格も高いので、将来的に売却を考えるならばJR近くのマンションの方が良いなと思っているのですが…
そして新快速停車してくれれば、益々良いなと思っています。
実際にお住まいの方はどう思われていますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
そら阪急の方が上やで
JRがあかんわけではないが
やっぱり阪急は憧れ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
周辺住民さん
茨木市でのJR、阪急のイメージです。確かに20~30年前までは阪急の方が断然上でした。現在は立命、イオン、でJR側の開発が著しく、JR側の方が良いイメージになってきています。阪急茨木周辺は20~30年前までは、高槻と比較しうるぐらい発展しており、茨木=阪急側と言っていいぐらいJR側と差がありました。しかし、現在、阪急茨木周辺は少々さびしくなっています(特に東側、JR側イオンができたこととトポスがなくなったのが痛かった…)。阪急茨木は今度の再開発と駅前病院誘致が勢いを盛り返すチャンスでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
茨木に限って言えばJR>阪急だと思うよ
元々阪急京都線はそんなに高級感はない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
マンション検討中さん
昔から茨木に住んでる方は皆「家買うなら阪急側がいいよ」と勧めてくれるけど(治安とかかな?)茨木が地元じゃない人間から見るとJR側の方が便利が良さそうで魅力を感じています。イオンモールもあり駅も綺麗になって駅前にスーパーも出来ましたし。
ただ茨木に限らず関西ではなんとなく阪急電車=高級感みたいなイメージがありますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
通りがかりさん
地元民から言わせてもらえば、阪急沿線もJR沿線も治安はどちらの沿線も変わりませんし、自分にとってどちらの沿線が便利かだと思います。ブランド力についてはよくわかりませんが、吹田に関してはJRと阪急の差は多少あるかもしれませんが、茨木については沿線によるイメージの差はないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
Suumoの住みたいランキングでは圧倒的に阪急のほうが上です。関西では阪急のほうが圧倒的にJRよりも上でありJRは阪急のおこぼれに預かっている存在ですね。茨木駅もうらびれた感がぬぐえないし。
福知山線事故の時も阪急と比較してブランド力のなさからJRが必死になって引き起こした事故と報道していましたよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
786
マンコミュファンさん
>>785 匿名さん
上とか下とかないよ。
他人の評価なんか気にせずに、自分の家族の通勤通学に便利なところに住めばいいよ。
そんな見栄はって生きてたら疲れちゃうよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
>>785 匿名さん
あなたの自己満足のために、多数の亡くなった方がいる事故まで揶揄するのは非常識が過ぎると思います。
自ら削除されることを望みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
マンション検討中さん
>>785 匿名さん
779です。
「関西では阪急の方が」というのはよく聞きます。
ただ茨木では圧到的にJR側の方が学区的に人気がある場所が多く、マンションも価格が高いにも関わらず売れているので、茨木で買うならどっちかなと思って伺ってみました。
茨木駅がうらびれた(?)感というのもあまり共感出来ない(栄えているとは思いませんが、阪急もそうは思いません)のですが、実際に茨木にお住まいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
評判気になるさん
保育園事情教えて欲しいです、小さい子供を育てる場合JRと阪急で差はありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
>>789 評判気になるさん
そもそもそんなに離れてない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件