- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
学生の頃から茨木に住み、現在は茨木で勤務しています。
茨木は、交通量の割には道路が狭く、慢性的に渋滞します。特に、駅周辺では夕方は動かない事があります。
飲食店は少なく、独身男性や学生には辛い環境です。
他の地域より乳幼児に対する医療費の補助が多いそうですが、中堅の救急指定病院が極端に少ない状況です。近年、国策により老健施設に移行している施設が多いです。
メリットとしては、空港や大阪、京都などへの交通が便利であることです。
娯楽施設が少なく、平地が多いため、閑静な住宅地が広がっています。
北摂では人気の地域ですが、個人的には箕面や吹田、高槻の方が住みやすいと思います。
私も、茨木の道の狭さや渋滞に辟易しています。駅前はとくに雑然としています。週末はいつもイライラしてしまって...。車ではなるべく出かけないようにしています。
私にはよくわかりませんが、学区が良いらしく、小中高の子供をお持ちの方には好まれているようです。
あと、食品などの物価は高槻より安いのではないかと聞いています。
それから、JRの新快速が止まらなくてもストレスに感じないなら良いと思います。
「北摂は大阪にあらず」ってかんじ。関西以外の人が考える「大阪」とはちょっとちがう雰囲気ですね。住みやすいと思いますよ。
私も福岡から出てきて約20年
豊中,吹田,箕面おまけに枚方と居を転々としてきました.
結局,昨年から茨木に落ち着いています.
地下鉄御堂筋線沿線に住んでいたときも便利でしたが,茨木もまあ便利です.
また,フラットなので多少の距離も歩けたり,自転車で行けます.
私も大阪に出る前は,「じゃりんこチエ」の世界を予想していましたが,北摂は普通?の住宅地です.
ただ,1月ぐらいは会話のテンポがまったく合わず,会話ができませんでした.
今も**・つっこみはむずかしいなあ.
たしかにJR側は車等は不便かもしれませんね。
阪急側は便利な気がしますが。
基本は落ち着いた環境を求めるならいいところだと思います。
実際、電車にのると大阪も、京都も我慢できるぐらいの時間ですし、
さらには、高速にも近いのでドライブも快適に、これは近隣の高槻に
は無いメリットかなと。
現在は、阪急側に住んでいますが、飲み屋街で夜は最悪です。
でも、駅から少し離れると住みやすいと思いますよ。生まれは茨木ではないですが、住みやすいこともあって6年になります。
結婚した妻も、地方(東の方)出身で始めは大阪に抵抗を感じてましたが、茨木がきにいっているようです。
現在は、マンション購入も予定中です。
参考になれば幸いです。
確かに茨木は教育がいいとか閑静で交通(公共機関)も便利という印象です。
しかし以前茨木に住んでたのですが道は最悪。
皆さんがおっしゃる通り、駅前やマイカル(産業道路)付近は常に渋滞です。吹田方面に車で行くのが憂鬱になるくらいです。
昔住んでいたこともありマンション検討しましたが現在JR−阪急の間では坪220万円〜になっているようです。
確かにそれなりにいいと思いますがここまで…って思います。
スーパーに地元野菜とかで茨木産がならんでいます。
茨木の農業地域とかに野菜直売所とかあるんですかね?
あれば茨木に引っ越した後、利用できればいいなーと思っています
茨木に引っ越して何が驚いたといって,池田の呉春の特吟 大吟醸酒がコンビニで買えたこと.
茨木の阪急より東に住んでいます。
結婚と同時にココに居を構えました。
理由は
・空港アクセスが良い(伊丹は南茨木からモノレール1本、関空はバスあり)
・新幹線も新大阪・京都と近い。
・梅田へは特急で17分ほど。
・基本的に物は揃っている。
・高速も吹田ICから各方面へ行ける。
などなど。
確かに車生活はしんどいですが、抜け道を活用すれば意外に便利です。
ただ、JRと阪急の間ですと、結構車の混雑がありますね。
トータルでは全然問題ないですよ。
私はお勧めだと思います。
私も交通の利便性を最優先にして、JR・阪急間のマンションに引っ越します。
どっちの駅も歩いて10分ですから便利ですけど、マンション価格は確かに高い。
高槻のマンションのチラシを見るとどうしてこんなに差があるのかと思います。
高槻は、北摂の中でものけ者扱いですよね。北摂というブランドを買ったと思えば、自己満足できるんじゃないでしょうか?まあ、吹田や豊中に住めなかった時点で、***であることには違いないですが… インターがあると言っても、駅周辺の道路事情は酷いし、普段の生活で車を使うのは正直ちょっとと思いますね。阪急については、特急が止まりますが、駅周辺を自転車で移動するのは怖いし。
普段の生活では高槻のほうが便利なんじゃないですか?新快速が停車するし。高槻も茨木も、街の雰囲気は同じですよ。特に阪急周辺は。最初から高級住宅地と不動産屋に騙されて買う人がおかしい。
別に、茨木を悪く言うつもりはありません。京都と大阪の間の街で、古くからある街なので大阪らしいところもあって下町の部分もあって当たり前なのに、転勤者だらけで標準語とかハイソとか、街の成り立ちとかも考えずに引っ越してくるほうが浅はかだと思います。
高槻に住んでますが、駅周辺はかなり高いですよ・・・
茨木がそんなに良いですか??
高速のインターがある以外メリットがあまり見えないですが??
高槻は新快速停車、始発の普通がある、阪急との駅間が近い。
松坂屋、西武がある・・・凄く便利ですよ。
茨木も高槻も似たりよったりかなー。豊中、茨木、高槻と住みましたけど
便利なのは豊中(千里中央)、ただ通勤には御堂筋線1本(モノレールもありますがめんどくさい)
そう考えると、JR、阪急両線使える茨木、高槻は便利です。
高槻は駅前は再開発が進んでいるので、道路整備もされ、以前ほど渋滞もなくなりましたし
駅前になんでもそろっているし(百貨店からスーパー、商店街まで)、物価も安い
おまけにJRも新快速が停車するし便利です。ただ、最近、駅近くは茨木よりも
坪単価高騰しているのではないでしょうか?
関西大学の小・中・高・大のキャンパスがJR駅直結で来年春に完成するのも
要因でしょうか?
病院は確かに、大阪医大、高槻病院、三島救命救急センター、等充実しています。
高槻はJRより北側の住民の方は、子供さんは中学又は高校から私学という考え方の
人も多いですよ。
茨木は駅近くにあまり商業施設がないので、ちょっと歩かなければなりませんね。(マイカルもしかり)
道路整備の計画はされているようですが、まだ6,7年後のようです。
JRと阪急が離れているのも、ちょっと不便かもしれません。
マンションの高さ制限もここ2,3年?のうちに決定されるようで
そうなると高層マンションは建たなくなるので、どうなんでしょう?
治安等の犯罪件数等は違うところで調べてみたら、人口あたりでいうと
茨木の方が多かったです。
という私も茨木、高槻のどちらかで探しているんですけどね。。。
最近、高槻が高いので茨木で検討するかもしれません。。。
私は茨木大好き派です。
小学生の頃より茨木に住み続け…ウン十年…結婚して今は別の府県にいますが
茨木のマンションを購入したのでもうじき地元に戻ってまいります。
近畿と考えれば 阪神間も勿論魅力的ですが府内と考えると…やはり北摂の
住環境がいいと思っている一人です。
その中で…
箕面…家の中にいる奥様、子供は環境面ですばらしいと思いますが
いかんせん通勤等が大変です。石橋から乗換えで箕面の線か北千里・千里中央への
バス等々
豊中…庶民的な庄内~高級住宅地まで色々ですが…
吹田…確かに市民病院~総合病院等々そろっていて豊中と含め広大な千里は住環境が
いいでしょうね…。
JR吹田~岸辺~は庶民的なイメージ…
摂津…語らなくてもね…倒れるならJRから西側で(吹田に運ばれるから…)
とか色々ありますから…小中学校の偏差値も低いし。
高槻…駅前に百貨店はあるし…ただ…住むなら山側と昔からいわれてますよね…。
現在はわかりませんが 昔は公立高校など地域密着型で第二学区好きなところに
いけるわけではなく 茨木高校に行きたくても学校側から強く三島をすすめられるとか
ちょっと特殊…。
あと風俗関係など…茨木より規制が緩やかなせいか駅前に多かったりします。
箕面はわかりませんが他の市は結構駅からすぐの場所に歓楽場がありますよね。
茨木…街のバランスがいいと思うんです。
京都にも河原町にも梅田にも淡路経由天六・本町方面にも 快速・特急・急行と
停車駅なので便利ですし 車では名神茨木・吹田 IC 近畿自動車道・中国と
アクセスもとても便利です。
北摂ではどこの街でもそうですが勿論緑も多いし
一種低層住宅地(南北春日丘辺や旧阪急住宅地 大池・並木・玉瀬等々)
にも徒歩圏内ですし JR・阪急の間には距離がありますがその間に
官公庁がそろっていて 最近ではお洒落なマンション群も立ち並んでいますし
官公庁といえば 法務局…吹田・摂津→吹田法務局 高槻法務局が全て統廃合されて
茨木法務局に吸収されたのでこの辺りの人は登記関係は茨木に来なきゃいけないんですよね
あとハローワークも茨木にありますし…
ないのは社会保険事務所…これは吹田まで行かなくてはいけません。
図書館は見事なもので中央・中条初めいくつあるんだろうって感じです。
学校では今でこそ第一学区の北野と学区が併合されましたが
第二学区のトップ校であった茨木高校がある為に教育熱心なご家庭が多いし
キャンプ場が亀岡手前の泉原にある為 子供会や小学校の野外活動にも熱心だし
山を控えていない周囲の市の子ども会は能勢にある大阪府立キャンプ場に行くんですよ…
パチンコ屋さんはま駅前にありますが…風俗はみかけないですよ
買物は…大型商業施設は近隣には負けちゃいますが…庄内・千林に次ぎ
北大阪卸売市場等を茨木市島に控えているせいか茨木の食料品等の物価は安いです。
心斎橋商店街などはちょっと最近しまっている店が増えてきて残念ですが…。
頑張って欲しいものです。
唯一…病院関係は茨木は個人病院の先生方が強く医師会も強いので
市民病院の計画はすぐ白紙になるし…総合病院もなかなかおすすめのところは少ないです。
ま…阪大附属病院が微妙に万博のところにあるので最後はそこかなと…。
育児手当のようなものはこの近辺 枚方・吹田がよさげです。
近隣の市民病院では…箕面がお勧めかな。
大学病院は 阪大附属以外なら…高槻の大阪医大に枚方の関西医大附属
トータル的に見て…茨木は住みよいです☆
>24さん
のような意見があると、茨木で決めちゃおうかなーと思ってしまいますネ・・。
ただ、以前千里中央に住んでいて、駅近くにスーパー、百貨店、大型書店、ドラッグストア等
また伊丹、新大阪までもすぐ、のわりには緑も多くゴミ分別などもきちんとしていて
ほんとに住みやすかったので、千里中央が懐かしいです。。。
ただ、中国自動車道があるので、あの駅近辺は空気がいいとは言えませんでした。
子供さんの教育に関しては、最近どこも早ければ、小学校から遅くても
中学から私学に行かせてるようです。
なので、そういうご家庭はあまり第一学区とか、気にされてませんね。。。
駅近辺を比べると、高槻の方が断然便利ですよ。
ただそのため、駅近のマンションは茨木よりかなり高額です。。。
24です。
ごめんなさい。
キャンプ場場所漢字間違えてました… 銭原です。
間違いなく茨木は最高ですよ。阪急は京都も梅田もすぐですし、地下鉄堺筋線とも繋がってるので心斎橋方面も楽にいけます。駅周辺にドラッグストア、ジャスコ、スーパー、本屋、TSUTAYA、娯楽施設などすべてがあるので買い物は何不自由しないと思います。教育も高槻よりいいそうです。一生、住みたかったのですが、諸事情により千里ニュータウンに引っ越します。とても住み心地よかったので寂しいですし、生活に慣れるか不安ですよ(x_x;)
JR茨木駅前の西中条のN不動産のマンション、この秋に着工、年明け早々に販売開始だそうですよ。
茨木の高さ規制はまだ決定してないので(?)、計画どおり、14階建てのマンションだそうです。
隣のネバーランドは不明ですが・・・。
大阪府の中で茨木って住環境のレベルが本当に高いのですか?大阪東部の街から引っ越しましたが、悪いとは言えませんが、思っていたよりも?と思うことが多いです。まず道路事情ですが、意外に細い道が多くて特に阪急の東側とかは、自転車で通行するのが本当に怖いし、渋滞も多いです。高速道路の利用については確かに便利ですね。ここの掲示板とか見てると、大阪府の他の地域を貶し、北摂の住環境の良さを絶賛される人が多いので、それにつられて分譲マンションを購入しましたが、引っ越したのが正解だったかについてはまだわかりませんね。北摂といっても地域が広くて180万もの人が住んでいるので、全てが良い地区とも思えないのですが。
茨木がそんなにいいかなあ。ごくごく普通の衛星都市ですよ。駅から離れたら結構田舎です。
茨木は本当に道路事情最悪です・・・
自転車利用していましたが、自転車も車道は車がすごいですし歩道は人&自転車でとにかくスムーズに行きません。
相当のストレスです・・・
彩都の失敗、大きな会社の撤退や倒産など市政の方はあまり良くないみたいなので、うちは候補から外しました。
豊中吹田は交通もいいですし、北部は緑も多く住環境も良いかと思います。
豊中・箕面・吹田・枚方と住居を転々とし,今,茨木に住んでます.
多分,茨木から引っ越ししないでしょう.
住みやすさの尺度は人それぞれ.
慣れてしまえば,どこも天国.
すみやすさに何が基準になるかで評価は変わると思います。
私の経験上では、車に乗れる・乗るのが好き、閑静さ、緑が大事な人は茨木より吹田豊中のニュータウンが、
平地でいつも身軽に移動したい(ニュータウンは坂多い。ドライブには気持ちいいですが)、活気があるのが好きな人には茨木の方が合うのではないかと。
いずれも代表的なイメージですが。
坂が大丈夫な人は吹田や豊中がいいんじゃないでしょうか?
北摂ではないかもしれませんが、枚方(京阪側)もいいと思いますよ。
同じように大阪・京都に行くのに便利だし、住戸価格も安め。
人口あたりの犯罪数も府内で低めですし。
奈良出身で2年ぐらい前に引っ越してきましたが、正直奈良の方がガラ悪いと思います。
枚方に来てガラの良さ、治安の良さ、利便性を感じています。
私は>>>>24さんの意見に同感している一人です。
彩都の失敗というなら箕面市・茨木市・高槻市の共同セクターですが
その中でも箕面市が赤字財政で大変なんですよね。
吹田・高槻は風俗に関しての規制が緩く JR駅から徒歩圏にOOホテルがあるし
そういうお店も多いし 吹田がいいのは千里一帯ですよね。
京阪沿線は昔からOOOの方が住みやすい沿線って聞きますよね。
京橋につながっているから。
庶民的ってイメージがあります。あくまで主観なので反論しないでくださいね。
住宅に関しても北摂に比べて物件価格が安いし。
もちろん高級住宅地があるのはどこの市も一緒。
茨木市に住んでいますがもちろん不満な面もあります。
ただ良い点・悪い点 加味してバランスがとれてるな~って思える茨木にこれからも
住み続けるでしょうね。
茨木のマンションのコストパフォーマンスは正直いいとは思いませんね。単純に、大阪と京都へのアクセス良と考えるだけなら仕方ありませんが、住環境の面で比べると、やっぱり???と思わざるを得ないところが多いですよ。茨木の人って北摂という言葉に非常にこだわるけど、それって大阪の他の地域に比べて住環境の良いのと上品な人が多いということでしょ。あまり期待しすぎた私も悪いけど、あんまり他の地域に比べて優れているなんて豪語するのは恥ずかしいと思いますよ。
茨木は庶民の街
大阪のオバハンが闊歩している街
ニュータウンのイメージもたれると困るなあ
2年前までJR茨木駅のすぐ近所のマンションに住んでましたが、柄は良かったよ
駅前だったから便利だったし
ま、自分は南大阪出身だからよけいにそう思えたのかも
高槻や茨木合わせて10年程住んだ後に南大阪に帰ってきたけど(他の友人達からは茨木から南大阪に引っ越すのを奇異がられた)こちらは年配の方が多いなあ
茨木にはもっと若い子がいたのになぁ
何より京都にしょっちゅう行ってたのに遠くなって足が遠のいてしまった
茨木は好きだったよ
南大阪はわかんないが、子育て地区ではあるね。
マンションが多く、元々茨木出身の人より外からの人が多いんだろうけど、
古いお宅も所々残っているし、阪急の商店街なんかも好きだ。
稲花粉症の自分は覚悟してたが、ちと辛いものがある。
豊中北部は少路など新しい地区もあるがじじばば比率高い。
沢良宜はモノレールしかないので、
茨木といえどもとても不便では?
評判も微妙だったり?
その分、物件は安いかもしれませんが。
>茨木は住みやすいですか?
いいえ。
問いかけがざっくりしすぎて、答えようがない。。
どうせ結論でないし、議論して意味があるのか。
最初はガラの悪さにびっくりしたが、住めば都。慣れてきた。
モノレールは値段高いし不便だよ。まあ職場が千里中央とかならいいかもしれない。
確かにガラはよくないし、マナーもよくないですね。
JRの駅利用者を見ると逆流してくるのはいつも茨木人の方でマナーの悪さが良くわかります。
クルマの運転もあらいです(譲らない)。
車もそうだけど、いちばん厄介なのは、自転車軍団。
おばはんに、おっさん。我が物顔で横何列にもなって走る様は、異様です。
カルチャーギャップを強く感じました。
>茨木は住みやすいですか?
本気で、そんなことを質問してるのですか?
57さん
56です。
そうそう、自転車もすさまじいですね。
歩道を我が物顔で通るだけでなく歩行者を威嚇するようにベルを鳴らしてます。
自転車軍団はオソロシス。歩道を我が物顔で通行してるし、がんがんベルならす。
車道があぶない場合は歩道も通行可であっても、歩行者優先、あくまでも通させてもらってるんだから
ベルならして歩行者どかそうとするなんてずうずうしいよね。
というわけで、自分はのんびり歩行者が気がつかなければ、後ろをのんびりついていく方針なんだが、
その後ろから来た自転車がベルならすと、自分がドケっていったと思われてきわめて不快。
ご存知ないかたが多いようですね。
◆車道通行の原則
道路交通法上、自転車は軽車両と位置付けられ、歩道と車道の区別があるところでは車道を通行するのが原則であり、車道の左側(車両通行帯のない道路では左側端)を通行しなければならない。
著しく歩行者の通行を妨げることとなる場合を除き、路側帯を通行することができるが、その場合は、歩行者の通行を妨げないような速度と方法で通行しなければならない。
【罰則】3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金/2万円以下の罰金又は科料
環境、インフラとかならまだしも、そこに住んでる人のことを話し合ってもねぇ・・
「茨木人は大丈夫ですか?」と問うてるわけじゃないし。
だから車道を通行するのは原則でしょ?
交通量が多く、危険な車道の場合で、歩行者専用の標識がなければ歩道を通ってもいいんだぞ。
まあここではすれ違いだけどね。これ以上はスレたてでもしろ。
62さん
要するに、自転車と歩行者を区別することができるような道路インフラが整備されていないということではないですか?
豊中とかは同じ北摂でもその点はきちんとしてますよ。
そもそも茨木のような下町で、自転車と歩行者、自動車の住み分けができるはずもないでしょう。
特にチャリンコおばちゃんがたちいっぱいなのも仕方ないだろう。
チャリで盛り上がってますね.
茨木は,チャリで十分なんですよ.自動車は要らないんですよ.
産業道路からこっちはフラットなので自転車で十分.
引っ越して,しみじみ分かった茨木の交通の利便性
茨木で育ちました。今は高槻でくらしています。茨木より高槻のほうが医療も買い物施設も環境もいいかも。
高槻は阪急とJR間歩けるし、百貨店が二つもあるし、茨木より都会的な感じがします。
それでも、マイカルやトイザらスなど茨木で買い物することも多いですけどね。
北摂の中では庶民的な街ですが、悪くはないと思います。が、駅前マンションは治安が心配でしょうね。
今は茨木で住んでいますが、昔の茨木は酷い状況でした。
阪急が高架になる前は渋滞で車は動かず、歩行者は我先に横断していました。
その名残なのか、JR前の横断歩道で車は止まるものと歩行者は突っ込んできます。
今はマイカルが出来てから産業道路が混み過ぎであり、中央環状線の奈良交差点は異常に混みます。
裏道も道路の混み具合が酷くなり、車での移動は正直不便でしょう。
私は15年以上住んでいますが、町的には気に入っています。
税金や水道代が比較的安い。
買い物のマイカルに半日以上は行く事もあります。
本題の茨木は住みやすいですか?は茨木市のどこに住むかだと思います。
財政は良い方であるが、東芝工場とサッポロ工場の移転で今後どうなるのか。
サッポロ工場跡地を再開発して、茨木駅を移転なども考えられます。
(マイカルが出来る頃に一度話がありました。)
徒歩10分のマンションが15分になれば資産価値も減るので、
行政の動向も気にしています。
この話題もうストップでいいんじゃない?
そういわれればそうだ。まだ自転車通路とか整備されてないなー。坂がないからどこまでおチャリでいけちゃうのはいいけど。
なんか、自転車通るのギリギリな昔あぜ道?みたいな通路もいっぱいあるし、
主要道路からはずれれば袋小路とかけっこうあるし。
今日も野焼きの香りがしてる。まだ田舎残ってるよね。
30年前の豊中を思い出します。懐かしの香り。
北摂のニュータウンのイメージがあるが、茨木は非常に古い町でいまだに開発が進んで
いない下町の集合体。整然とした住宅地は殆ど無く、阪急茨木市徒歩10分圏は、
表通りを除いて自転車も通れないような辻道が迷路のように入り組んでいる。
市の広報誌に市長の「大阪で最も道路事情の悪い町なのに住民が不満に思っていない」
とのコメントがあった。
特に古いのは阪急茨木市駅~JR茨木駅間の阪急よりの本町、元町あたり。
茨木小学校は大阪城の出城だった茨木上蹟に建つ校舎(大阪城内にも茨木城の展示有り)
元町商店街は昭和30年代にタイムスリップした気分が味わえる。
周辺の住宅地は道路計画が40年程宙ぶらりんのままで、公道予定地を自宅敷地として
占有している状態が続いている。本町は夜歩くと本当に昭和30年代の雰囲気で狸に
化かされてる気分になる。周辺は道路も狭く住宅地には向かない。そのため、駅近の割に
意外と地価は高くない。
こんな古い町並みも、不況と店舗形態の変化の波に飲まれて店仕舞いする所が増えてきた。
大池の八丁屋家具店は100年余りの歴史を今年閉じたし、元町の公設市場はマンションに
なった。
さて、茨木に移り住んで20年以上になる私は何も自慢するものが無いこんな茨木市を
とても気に入っている。住めば都なのである。特に阪急茨木市駅周辺が好きだ。
交通の便も目的によりスペック以上に良い。例えば、阪急茨木市には特急が10分毎に
止まるが、京都線両端の終点が梅田(三番街の真上)と河原町で遊びに行って帰りは
必ず座れるという快適さがある。JR茨木からは新大阪まで8分だし、京都も25分だ。
高速や中央環状線を利用したアクセスの良さは説明するまでもない。
市内の渋滞を指摘する声があるが、阪急側に限って言えば、慣れればそれ程渋滞の被害
に遭わなくて済む。阪急徒歩5分の私は駅周辺も車を利用することが多い。JR周辺の
混雑は構造的なもので、札幌ビール跡地の再開発で抜本的な改善を待つほか無いだろう。
茨木市はいまだに人口流入が続いており不動産価格も他地域に比べると高止まりしている
のは、私のように感じている人が沢山いるからだと思っている。
結論:住みやすい人には住みやすい。
結論:住みやすい人には住みやすい。それはどこであろうと一緒。
ですね。
茨木でも広いからね…
とりあえず山手台のサニータウンだけは
避けた方がいい。
なぜ?サニータウン。山手台?
今月の広報いばらきによると、サッポロビール工場の跡地開発は、この経済不況の影響で白紙に戻ったとのことでした(市議会議事録より)。
東芝、フジテックも同じく、今のところ計画は何もないそうです。
>白紙に戻ったとのことでした
ブルドーザーとか放置されてますね。
開発プランが進展しなければ、あのままなんですかねえ
宅地にして売り出せばいいんじゃないかな
>元町商店街は昭和30年代にタイムスリップした気分が味わえる。
行ってみました。
全然お客さんいませんね。
やっていけるのかしら。
まあ、茨木は没落する傾向にはあるよね。学区が前みたいに北野と違う時は、三島地区でそれなりの存在感があったけど、学区が統合し北摂という概念が定着してから辺境の地というイメージしかないね。高級住宅地である吹田の優秀な中学生が茨高に行くとはとても思えないわ。高槻のように新快速が止まり、ある程度大阪と京都から離れていることと、市としてのアイデンティティがあればいいのだが、北摂という言葉に執着し交通の便利さばかり強調するから、市内で消費しようと思わず、梅田まで行くよね。そうすると、市内は空洞化していくし、住みやすい街とはいえなくなるのは目に見えているわ。
そうかな~、吹田→茨高の人結構いるみたいだけど。
北野って場所が十三だしね。
豊中よりかはマシかと思います。
茨木で育ち今市外に住んでいるのですが近々又茨木市に移り住む者です。
たぶん どこに住んでも いい面悪い面あるかと思います。
茨木だって色々不満点もありますが やっぱり住みやすいです。
ハローワーク・法務局・三島府税事務所 等々 茨木にあり 吹田・高槻・摂津の
人は茨木まで来ないとだめです。
千里は確かに大きな病院等があったりするし イメージ的にもいいですが…
物価が高いです。
茨木は北摂中央卸売市場があり 生鮮食品等の物価は 庄内・千林大宮に負けず劣らず
安く仕入れることができるお店があります。
皆自分の住んでいるところがやっぱり1番と思いたいと思います。
住む環境って 周囲に住んでいる人の倫理観とかそういうのが一番影響すると思うんです。
隣に住んでいる人が 一時騒がれた 布団たたきおばさん みたいな方だとどんなに
高級な住宅地に住んでいようが 住みにくい場所となるわけですし
このスレは いい意見・悪い意見を双方言い合うものとは了解していますが
ご自分の品位を落とされないように 気をつけましょうね。
枚方、茨木、桂と住んだことがある者です。環境的にはどこも変わらないような気がしますが、茨木に住んでびっくりするのは、自分たちが一番!って人が多いですよね。高校まで枚方で大学と就職してしばらくは茨木に住み、その後結婚して桂に住みましたが、のんびりしているのは桂で、枚方、茨木の順ですね。大都市の郊外に住んでいる者にとって普通は、自分たちの住んでいるところが一番なんて言わないでしょう。桂や枚方では少数派ですが、北摂ってどこが一番なのかをものすごく気にして正直住みずらかったですね。大阪、兵庫側の阪急沿線の特色なんでしょうか?
あんたは相当世間知らずだね。本当に一流は北野も茨木も相手にしてないよ 私学の灘や甲陽に行くの。だから学区がどうのこうのはまったく売りになりません。大阪人は公立が一番と思い込んでいるから一流になれないんだよ
↑そう書くあなたは一流?
サッポロビール工場の跡地どうなるの?
一流?の人へ。茨木高校を馬鹿にしてはいかん。
>茨木高校を馬鹿にしてはいかん。
確かに。進路状況は府立高校にしては良いね。某私立高校より上だな。
某私立高校ってどこやねん。
>某私立高校ってどこやねん。
早稲田何とかかんとか高等学校。
早稲田を馬鹿にしてはいかん。
茨木センターゾーンがよく良い便利と聞きますが、具体的にはどういった点が良いのでしょうか?また、高槻センターゾーンというのは、あまり聞きませんが、高槻ではダメなのでしょうか?教えていただければ、助かります。
茨木センター街に住んでますが便利だなと思う点は、・フラットで阪急&JRが徒歩で行ける。
・自転車を使えばモノレールも使える。
・公共施設が近い。(市役所、ハローワーク、税務署、会館など)
・桜通りなど自然が多い、公園も多い
・学校区は良い方
・住宅街で歩道など整備されている
・高速のインターも近い
とかですかね
とりあえず、生活圏は全てフラットなところが私は魅力です。
茨木は案外坂が多いですし。
高槻センターゾーンには、住んだことがないので比較できなくてスミマセン。
高槻みたいに風俗街がない点もいいのかも。
でも、高槻も新快速が止まるし、魅力はいっぱいではないでしょうか。
参考にならなかったらスミマセン。
高槻センターゾーンも茨木センターゾーン並に良いです。
自分の生活スタイルに合うかどうかですね。私も最初は茨木を検討していました。
通勤上、「新快速が止まる」という点で高槻に住んでいます。通勤以外では茨木の方が少し良いかも知れません。
イオンが遠い、毎年税務署行くの面倒・・・。