東京23区の新築分譲マンション掲示板「地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東京都
  6. 地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-26 11:27:07
【一般スレ】地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2021年4月2日に第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会が行われました。
その中で通称豊住線(東京8号線とされる有楽町線の延伸)と品川地下鉄の収支について、費用便益比・収支採算性ともに概ね良好と判断されており、東京メトロとしても関連性のあるネットワークと考えられています。
本スレッドで両地下鉄実現に向けた情報交換を行いましょう。

第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会 配付資料
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000295.html
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001399455.pdf

本スレッドでは両地下鉄以外の投稿は禁止といたします。
特に臨海地下鉄を含んだ投稿はマンションの売り抜けや妄想の投稿が多いため、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/

[スレ作成日時]2021-04-30 10:11:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

  1. 901 匿名さん

    >>900 匿名さん

    またネガの血管が切れそうなネタか
    https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/disclosure_documents/20220428150711-udj...

    1. またネガの血管が切れそうなネタか_doc...
  2. 902 匿名さん

    東上線~有楽町線~スカイツリーライン走破!

  3. 903 匿名さん

    豊住線が東武直通になったら豊洲ー新木場のほうが支線みたいになってしまいそう。

  4. 904 匿名さん

    >>902 匿名さん

    鉄ヲタ向けに特急車両で運行したら満席になりそうw

  5. 905 名無しさん

    >>903 匿名さん
    直通しなくてもそうなる未来しか見えん。新木場=北綾瀬。車庫線沿いはそれはそれで地価下がるし買いやすくて庶民的ないい街になるぞ。

  6. 906 匿名さん
  7. 907 匿名さん

    東上線のことだろうけど妄想が膨らむよね

  8. 908 匿名さん

    南栗橋行きと森林公園行きが同じ駅に停車している画が見られるかもね。

  9. 909 匿名さん

    >>889 匿名さん

    >浦和美園から岩槻へ、埼玉高速鉄道の延伸構想が、2022年度から具体化へ向け一気に加速しそうです。

    埼玉高速鉄道「岩槻延伸」一気に前進? 中間駅のまちづくり先行で“課題”解決なるか
    https://news.yahoo.co.jp/articles/987e613b2908cd00d6aef7470f4a8d5ce79d...

  10. 910 検討板ユーザーさん

    >>900 匿名さん

    つまり、
    言ってる意味はわからんがとにかくすごいやる気だ。

    そういうわけですね?

  11. 913 名無しさん

    [NO.896~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  12. 914 匿名さん

    >>901 匿名さん

    本線からの臨海部直通は東武創立以来の悲願だからねえ。
    ちなみに西平井は今の東陽町。

    1. 本線からの臨海部直通は東武創立以来の悲願...
  13. 915 名無しさん

    豊洲に久喜行きと森林公園行きが並ぶのかー

  14. 916 匿名さん
  15. 917 匿名さん

    豊住線の恩恵受けるのって
    中間新駅より実は東陽町と思ってる

  16. 918 匿名さん

    >>917 匿名さん
    そうだね。
    東西と南北の十字路になって動線としても江東区の中心になる。
    錦糸町、門前仲町、豊洲、これら周辺繁華街を結ぶ中心点のポテンシャル。
    区役所が有るから、江東区の中の人は当然それを狙ってるでしょう。

  17. 919 匿名さん

    >>918 匿名さん

    厳密には、横のラインは東陽町、木場、門前仲町
    縦のラインは東陽町、新駅、住吉、錦糸町
    このあたりが恩恵を受けるでしょうね。

  18. 920 匿名さん

    [差別表現を含んだ投稿のため、削除しました。管理担当]

  19. 921 匿名さん

    >>919 匿名さん
    門仲は元から街が栄えてるし、現時点で既に大江戸線東西線の乗り換え駅で交通利便性は高いから豊住線開業による付加価値引き上げ効果はあんまりないと思う。

  20. 922 通りすがり

    >>921 匿名さん

    逆に言うと伸びしろナシってことですかね。

  21. 923 匿名さん

    >>922 通りすがりさん

    伸びしろで言ったら、新駅周辺のエリアでしょ。
    突然、駅遠エリアから駅近エリアになるとか普通は考えられないミラクル。
    今は開通前だから豊住線だ支線だ言われてるけど、開通したら有楽町線としか呼ばれないわけで周辺住民は棚からぼた餅

  22. 924 通りすがり

    >>923 匿名さん

    周辺住民は恩恵受けますがまちとしてのポテンシャルはどうなんでしょうね。
    特に千石

  23. 925 匿名さん

    森林公園発、南栗橋行きなんてのが走るのかな。

  24. 926 匿名さん

    東京メトロ「品川地下鉄」「有楽町線延伸」運転間隔は最短5分 事業基本計画など判明
    https://news.railway-pressnet.com/archives/39509

  25. 927 匿名さん

    >>926 匿名さん

    仮称はともかく、駅の所在地は書かれているね。

    >途中、枝川駅(江東区枝川2丁目)と東陽町駅(江東区東陽町3丁目)、千石駅(江東区千石2丁目)の3駅が設けられる。途中3駅の駅名は事業基本計画ではいずれも仮称とされている。

    1. 仮称はともかく、駅の所在地は書かれている...
  26. 928 名無しさん

    >>927 匿名さん
    深川千石駅キター!!

  27. 929 匿名さん

    >>928 名無しさん

    千石駅は三田線にあるからね。

  28. 930 匿名さん

    ST1→枝川二丁目
    ST3→千石二丁目
    までは確定のようで

  29. 931 匿名さん

    >>930 匿名さん

    東西線東陽町の所在地は東陽四丁目2-1ですが有楽町線の所在地は東陽三丁目なんですね。

  30. 932 匿名さん

    品川地下鉄の品川駅と白金高輪駅の駅間が2.8kmもあるのですね。
    2つほど途中駅が欲しくなるし、それを見込んだ設計なんだろうね。 

  31. 933 匿名さん

    >>932 匿名さん
    1つじゃないの?1キロ未満に駅じゃバスの方が早くなるよ?メトロから羽田に出るのも不便になるし。

  32. 934 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

    1. [ご本人様からの依頼により、削除しました...
  33. 935 匿名さん

    品川地下鉄1309億9900万
    国庫補助23%
    地方公共団体からの補助26%
    鉄道・運輸機構からの財政融資資金51%

    豊住線2689億8200万円
    国庫補助22%
    地方公共団体からの補助42%
    鉄道・運輸機構からの財政融資資金36%

  34. 936 匿名さん

    >>934 匿名さん
    掘り方で、途中駅が考慮されているかどうかがわかるんですか?
    よろしければ具体的な解説をお願いします

  35. 937 匿名さん

    進んでいてなにより
    予定通りに開通できるといいね

  36. 938 匿名さん

    >>932 匿名さん

    確かにそう考えたくなるルート。実際に駅設置は無いにしてもやろうと思えば対応可能としておくという意味で。

    1. 確かにそう考えたくなるルート。実際に駅設...
  37. 939 匿名さん

    >>935 匿名さん

    豊住線は都の補助(メトロ株の売却益を充てる?)があからさまに厚い。豊洲市場の受け入れ条件にしておいてよかったね~

  38. 940 匿名さん

    運転間隔

    品川地下鉄(8両編成)
    5分

    豊住線(10両編成)
    朝ラッシュ5分
    日中7分30秒
    夕ラッシュ6分

  39. 941 匿名さん

    品川地下鉄の途中駅に、白金台と高輪台駅ができる。
    副都心線を渋谷駅より品川方面へ延伸し、白金台駅と高輪台駅との間で接続。
    なんてことになれば、2つの途中駅の人気はすごいことになりそうです。
    また、副都心線延伸部分と日比谷の接続駅ができれば、そこも最強人気になりそうです。
    妄想すまん。

  40. 942 匿名さん

    >>941 匿名さん
    それの実現可能性は限りなくゼロです。

  41. 943 匿名さん

    品川地下鉄に新駅はできない、メトロも作る気ないって散々言われてるのに、いまだに希望を持ってる人がいるのは謎。事業計画にもないんだからいい加減諦めればいいのに。

  42. 944 匿名さん

    >>943 匿名さん
    頭を柔軟に

    できるハズがない品川地下鉄が実現
    豊住線もまさかのメトロで実現

  43. 945 匿名さん

    >>938 匿名さん
    これは高輪台あたりに新駅作る可能性ありそうだな。

  44. 946 匿名さん

    途中駅を作らないことにしたのは、無用な調整で時間をとられて、品川地下鉄の実現が遅れるのを懸念していたからです。
    すぺて決まって工事が始まれば、二次計画の話がでてきますよ。
    中間駅だけでなく、品川地下鉄南進の話もね。

  45. 947 匿名さん

    次の答申で明らかになるね

  46. 948 匿名さん

    >>946 匿名さん

    中環駅の話は、環状4号線の立退きが決着してからだと思います。高輪台新駅や白金台新駅の話が持ち上がると立退き交渉がややこしくなります。
    ところで、品川地下鉄のルートですが環状4号線のルートと完全一致してますね・・・

  47. 949 匿名さん

    >>948 匿名さん
    環状4号と一緒に整備するのが合理的ですからね。2015年に持ち上がった品川地下鉄構想があれよあれよという間に決まったのは、環状4号と品川駅西口再開発に合わせてするためでしょう。豊住線は50年も交渉し続けた末にようやく漕ぎ着けたというのに。

  48. 950 マンション検討中さん

    変な想定ルートだよね。
    一旦白金台に向かうのが無駄にしか見えない。桜田通りの下を通す方が明らかに合理的。
    高輪台から下ろすのも環状4号ではなく桂坂の下にして品川駅を串刺しにした方が全然乗り換えに便利になるのに。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

クレヴィア用賀

東京都世田谷区玉川台二丁目

5,300万円台予定~5,600万円台予定

1LDK

35.09平米

総戸数 51戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億588万円~1億2,488万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸