東京23区の新築分譲マンション掲示板「地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東京都
  6. 地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-26 11:27:07
【一般スレ】地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2021年4月2日に第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会が行われました。
その中で通称豊住線(東京8号線とされる有楽町線の延伸)と品川地下鉄の収支について、費用便益比・収支採算性ともに概ね良好と判断されており、東京メトロとしても関連性のあるネットワークと考えられています。
本スレッドで両地下鉄実現に向けた情報交換を行いましょう。

第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会 配付資料
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000295.html
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001399455.pdf

本スレッドでは両地下鉄以外の投稿は禁止といたします。
特に臨海地下鉄を含んだ投稿はマンションの売り抜けや妄想の投稿が多いため、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/

[スレ作成日時]2021-04-30 10:11:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

  1. 751 匿名さん

    >>747 名無しさん
    途中駅はないこと前提だからね。ただ、東京都予算の環4延伸工事で高輪台に桜田通り横断地下道を作るから、立ち退き交渉との抱き合わせとしてプラットホームは東京都予算で改札は浅草線と共通という形態でメトロの持ち出しなしの駅ができる可能性はゼロではない。

  2. 752 匿名さん

    >>749 匿名さん

    その臨海部である有明住民が、
    江東区の既成市街地に興味が無いからなぁ。
    まあでも、豊住線を機に江東区民としての喜びと誇りを持ってくれることを願います。

  3. 753 名無しさん

    >>750 匿名さん

    美術館通り商店街は、テナントを埋めることが先決ですね。
    ルーブルとかオルセー美術館の街並みを参考にしてもいいかと。

  4. 754 名無しさん

    >>744 匿名さん

    記事にもなってますよ。
    枝川二丁目付近と千石二丁目付近
    https://tabiris.com/archives/nanboku-yurakucho/

    「国土交通省の地図によりますと、豊洲駅から分岐して、豊洲小学校の下をかすめて北東に向かい、枝川二丁目付近に新駅を設けます。さらに、汐見運河の地下からメトロ深川車庫付近で北向きに転じ、東陽町駅で東西線と交差。そのまま北上し、千石2丁目付近に新駅を設けます。」

  5. 755 匿名さん

    着々と進みますね

    >メトロ売却、主幹事選定へ 財務省、都が共同審査
    https://news.yahoo.co.jp/articles/dd2885ca2304da5dacd024fc03f52ec71b98...

  6. 756 名無しさん

    枝川二丁目、千石二丁目辺りはかなり割安だと思いますが、今買っといたら化けるかもしれませんね。

  7. 757 匿名さん

    >>756 名無しさん

    もう遅いんじゃない?
    動いてる人はイチかバチかもう買ってるよ

  8. 758 匿名さん

    >>757 匿名さん

    区内の金持ってる人は、
    枝川や塩浜の中古マンション買ったりしてるよ。

  9. 759 通りがかりさん

    >>758 匿名さん

    枝川近辺だと築古ばっかりで投資向きな物件でほぼないですけどね。
    実需なら価格が維持されたらって感じで持ってる人多そうだけど。

  10. 760 匿名さん

    枝川ってそんなポテンシャルありますかね??
    通常進化はしても大化けはしなさそう。
    あくまで豊洲の周辺地域扱いでは?

  11. 761 匿名さん

    江東区のHPも更新された模様。

    東京メトロが申請した地下鉄8号線延伸の鉄道事業許可がなされました(令和4年3月)
    https://www.city.koto.lg.jp/470801/kurashi/kotsu/kokyo/53247.html

  12. 762 名無しさん

    >>756 名無しさん
    MJRは価格に乗せてるよ。じゃないとあの辺鄙な土地の新築はあの値で売れない

  13. 763 匿名さん

    >>762 名無しさん

    ググったら新駅の真横か。
    今いくらか知らんけど、これ下手したら240m圏内に出入り口できるんじゃね?

  14. 764 名無しさん

    >>762 名無しさん

    新駅織込んであの価格なら安いな。今の新築価格からするとかなり優しい。幕張の駅遠で同じくらいの価格だし。

  15. 765 匿名さん

    >>760 匿名さん

    誰か、枝川が豊洲並の発展するって言ってました?
    豊洲は昔はほとんどが工場で、
    それらが移転して土地が空いたからあのような発展を遂げたんですよ。
    枝川は住宅と小さな倉庫や物流会社ばかりなので、
    大化けはしないと思いますよ。
    普通に住宅地として発展するんだと思います。

  16. 766 匿名さん

    >>765 匿名さん

    だとすると江東区がやろうとしてるまちづくり構想策定って、あまり意味ないような。

  17. 767 口コミ知りたいさん

    MJRは今の相場なら、新線折り込んでなくても妥当なところの価格でしょ。

  18. 768 匿名さん

    >このたび、2022年3月28日付で国土交通大臣より許可を受けましたのでお知らせします。
    >この取組みにより、地下鉄ネットワークの充実を図ることで、東京のさらなる発展ならびに東京圏の国際競争力の強化に貢献してまいります。
    https://www.tokyometro.jp/news/2022/212421.html

  19. 769 匿名さん

    次の大きなニュースってなんでしょ
    工事着工?

  20. 770 匿名さん

    2022年度早々に開始予定の環境影響評価の調査計画書公表でしょうか。
    羽田アクセス線の時のように、大体のコースや運行本数がわかるはず。

  21. 771 匿名さん

    アセスメントの計画、評価結果、それに新駅の情報公開といったところでしょうか。

  22. 772 匿名さん

    >>769 匿名さん

    臨海地下鉄の無期限延期かな?

  23. 773 匿名さん

    駅位置の具体的情報が欲しいなあ。

  24. 774 匿名さん

    >>773 匿名さん
    先のレスにもある通り、環境影響評価の調査計画書公開時には正確な位置がわかると思いますよ。駅の位置が曖昧だと評価を出すことができないのがその理由です。それまで楽しみに待ちましょう。

  25. 775 匿名さん

    地下鉄8号線沿線まちづくり構想策定支援業務委託契補事業者は決まったかな。

    二次審査(最終選定)結果通知 令和4年3月31日(木)
    https://www.city.koto.lg.jp/470801/kuse/220125_8gou_proposal.html

  26. 776 匿名さん

    だそうです。

    区議会では、今後住民説明会では“新駅がどこにできるのか?”も公表していくと報告がありました。
    https://mobile.twitter.com/sakainatsumi724/status/1509003061192118272

  27. 777 匿名さん

    開業2034年?
    https://mobile.twitter.com/oyanetakumi/status/1509642106188742659

    今月~
    都市計画、環境調査
    ?工事?
    2690億、新駅3つ
    開業2034年

  28. 778 匿名さん

    >>777 匿名さん

    おおやねさんに頑張ってもらって、
    枝川にも必ず駅を作ってもらうように働きかけして欲しい。

  29. 779 匿名さん

    >>778 匿名さん

    国土交通省の新線にも新駅載ってるので
    大丈夫じゃないでしょうか。

    1. 国土交通省の新線にも新駅載ってるので大丈...
  30. 780 匿名さん

    >>779 匿名さん

    国土交通省の新駅にも
    →資料でした、失礼。

  31. 781 匿名さん

    枝川は予定されている位置から大きく変わらなければいいかな

  32. 782 匿名さん

    >>779 匿名さん

    私も作られると思いますけどね。
    議員の皆さんにはしっかり働きかけしてもらい、
    盤石なものとして欲しいですね。

  33. 783 匿名さん

    国交省の地図にはデニーズ側に新駅が描かれてるけど、三つ目通りを挟んだ2ヶ所に入り口があった方が利便性がいいと思うけどなぁ。
    首都高の基礎の関係か何かで作れないのか?

  34. 784 匿名さん

    枝川駅は出入口3カ所作ると言ってなかったっけ
    デニーズ側と向かい側の公園側はできそうだけどね

  35. 785 口コミ知りたいさん

    >>765 匿名さん
    発展なんかするわけないよ。
    薄汚い倉庫やバラックが密集した貧困地帯。
    立ち退きなんか、できるわけがない。

  36. 786 匿名さん

    黄金の江東区だって!

    黄金の江東区へ、『有楽町線延伸(豊洲-住吉間)』「南北線延伸(品川-白金高輪間)」決定
    https://www.fphime.biz/posts/33363970/

  37. 787 匿名さん

    >>785 口コミ知りたいさん

    江東区は昔は工場や倉庫が多かったぞ。
    でもいろいろ変わっていっただろ。
    清澄白河だってそうじゃん。
    だから枝川も変貌していくから心配しなくても大丈夫だよ。

  38. 788 匿名さん

    枝川の朝鮮学校はどうなるんだろう。たしか無償貸与の期間はとっくに終わってたと思うけど。生徒数もめちゃくちゃ少ないらしいし。

  39. 789 匿名さん

    >>788 匿名さん

    あそこはどうなるかねぇ?
    国籍は違うが、
    日本で生まれて育ったあの子達は真面目な良い子も多いぞ。
    駅が出来たら通いやすくなるし、
    個人的にはそのままでいいと思う。
    でもまた議論の対象にはなってしまうかもなぁ。

  40. 790 匿名さん

    >>788 匿名さん

    日本が嫌なら祖国に戻ればいいし、枝川が気にいって日本人として生活するならウェルカム

  41. 791 匿名さん

    東京メトロ有楽町線南北線延伸がもたらすメリットは? ターゲットは再開発進む豊洲・品川
    https://news.yahoo.co.jp/articles/082e8a8ca78baaff9c3970d7e8baeb209ff1...

    有楽町線延伸は 東副都心線の位置づけ

  42. 792 匿名さん

    >>791 匿名さん

    >「江東区ではデータイムは豊洲~住吉間の折り返し運転を行い、ラッシュ時に有楽町線池袋まで直通するダイヤで効果を試算しています。ただ単純な折り返し運転にしてしまうと上下でホームが分かれている住吉駅の乗り換えがわかりにくくなるので、押上方面への直通を前提にダイヤを組む可能性もあります」と枝久保さんは話す。

    >延伸部から押上方面への直通が実現すれば押上・錦糸町・豊洲が一本の鉄道で直結されることになり、南北の人の動きも活発になりそうだ。

  43. 793 匿名さん

    >>792 匿名さん
    押上から豊洲に行く人なんか、ほんの一握りだろ。

  44. 794 匿名さん

    >>793 匿名さん

    業10の都バス結構混んでるよ。

  45. 795 匿名さん

    >>793 匿名さん






  46. 796 名無しさん

    豊洲在住だけど、
    勤務先オフィスが東西線半蔵門線内にあるので、通勤はかなり便利になる。
    朝、池袋方面行きは座っていけるけど新木場行きはかなり混んでて、豊洲のホームは人で溢れてるので門仲経由や永田町経由の人らが分散されて、電車の混雑も解消されるのでは

  47. 797 匿名さん

    需要次第では新木場行より住吉方面行のほうの本数が多くなり豊洲~新木場間が支線扱いになるかも。

  48. 798 匿名さん

    >>797 匿名さん

    それはあるかもね。

  49. 799 名無しさん

    >>797 匿名さん
    新木場~豊洲には千葉海寄り民の東京駅回避と言う目的があるんだよね。それでもなお豊住線の需要が大きそうだけど。
    だから潮見で接続するのが大正義なんだけどな。なお辰巳民のことは知らん。

  50. 800 匿名さん

    >>797 匿名さん

    これだろうよ。
    東西線、新宿線、半蔵門線をクロスされたらどっちが支線かは明白

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,290万円~7,180万円

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

7,500万円~1億5,800万円

1LDK+S、2LDK、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸