東京23区の新築分譲マンション掲示板「地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東京都
  6. 地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-26 11:27:07
【一般スレ】地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2021年4月2日に第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会が行われました。
その中で通称豊住線(東京8号線とされる有楽町線の延伸)と品川地下鉄の収支について、費用便益比・収支採算性ともに概ね良好と判断されており、東京メトロとしても関連性のあるネットワークと考えられています。
本スレッドで両地下鉄実現に向けた情報交換を行いましょう。

第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会 配付資料
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000295.html
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001399455.pdf

本スレッドでは両地下鉄以外の投稿は禁止といたします。
特に臨海地下鉄を含んだ投稿はマンションの売り抜けや妄想の投稿が多いため、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/

[スレ作成日時]2021-04-30 10:11:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

  1. 701 匿名さん

    >>700 名無しさん


  2. 702 匿名さん

    南北線有楽町線延伸は
    今回のウクライナ情勢に影響受けるかな。

  3. 703 名無しさん

    >>702 匿名さん

    いや、着実に進んでる。

    東京メトロ、地下鉄8号線(有楽町線)延伸のため5ヵ所で地質調査を実施
    https://toyosu.tokyo/news/yurakucho-line-geological-survey/

  4. 704 匿名さん

    >2022年3月現在で地質調査が行われているのは、江東区にある5つの公園。

    豊洲四丁目公園
    枝川橋第三児童遊園
    東陽公園
    川南公園
    猿江二丁目公園

    です。

    結構リアルな場所を地質調査してますねー。

  5. 705 名無しさん

    猿江二丁目公園って調査する必要あんのかね。
    半蔵門線と共用する箇所だよな。

  6. 706 匿名さん

    枝川でこの「のぼり」
    いろんなとこで見かけるようになった!

    1. 枝川でこの「のぼり」いろんなとこで見かけ...
  7. 707 匿名さん

    >>703 名無しさん
    お宝がザクザク発掘されそう笑

  8. 708 名無しさん

    >>707 匿名さん

    戦争や震災の遺産じゃないか?

  9. 709 名無しさん

    >>705 名無しさん
    出口新設じゃない?そんな話出てたし

  10. 710 名無しさん

    >>709 名無しさん

    ソースある?

  11. 711 匿名さん
  12. 712 通りがかりさん

    > 706
    こののぼりは結構前からそこらじゅうに設置されてましたよ。

  13. 713 匿名さん

    豊住線に比べて品川地下鉄は盛り上がってないですね。リニア頓挫やコロナ禍で羽田へのアクセスが不要不急となった影響が大きいのかもしれないと想像します。品川地下鉄整備は撤回して湾岸地下鉄整備の推進に計画変更もあり得るかもしれません。

  14. 714 匿名さん

    >>713 匿名さん
    ねえよ

  15. 715 名無しさん

    >>713 匿名さん
    「コロナ禍で羽田へのアクセスが不要不急」
    も違くね?

  16. 716 匿名さん

    枝川新駅予定地から汐枝橋渡って右側の駐車場と資材置き場、保育所がある場所は、道路の付け替えすればタワマン2棟くらい建ちそうだけどね。

  17. 717 匿名さん

    >>716 匿名さん
    道路とタワマンの関係が逆だろ。
    タワマンのために道路の付け替えとかありえん。

  18. 718 匿名さん

    タワマンをまちづくりに取り入れるかどうかは
    よく考えたほうがいいと思う。
    人口減る中でこれ以上必要か、災害対策は十分か。

    個人的には、枝川塩浜も、千石千田も
    タワマンに頼らないまちづくりを目指してほしい。

  19. 719 匿名さん

    >>718 匿名さん

    江東区はもうタワマンは不要だと思うな。
    必要なら有明に作ればいいよ。
    あれは不動産会社やそれに紐付く業界を潤わせるだけで、
    街にとって長期的なメリットは無いと思う。
    そんなもん頼らなくても江東区は持続的に発展出来るよ。
    豊住線はあんなもん作って田舎者呼び込むための電車では無い。

  20. 720 匿名さん

    >>719 匿名さん
    そうだね。
    田舎から出てきた人たちはみんな有明に吸収してもらえばいい。

  21. 721 匿名さん

    >>713 匿名さん
    埋立地の住民って自分中心に地球が回ってるとでも思ってるのかな?
    こんなバカなことを平気で言えるなんて。

  22. 722 匿名さん

    >>719 匿名さん
    区の支出も多いけど、税収や消費が望めるし、長期的なメリットがないとはいえない。タワマンは変貌する都市の、一つの方向性を示してると思います。それから、不動産業界を害悪視するのは事象を単純化し過ぎ。皆さんお世話になってるでしょう?

  23. 723 匿名さん

    >>722 匿名さん

    タワマン住民はふるさと納税やるので、
    思ったより税収は少ない。
    でも保育園や小学校がいっぱいになって足りなくなったり、
    行政への負担が大きい。
    一時的には商店街が活性化するかもしれないが、
    デメリットのほうが大きいと感じる。
    棒マンションではなく中規模板マンションあたりが妥当だと思う。
    棒マンションは江東区僻地の有明に任せるよ。

  24. 724 匿名さん

    新興ニュータウンは住民がいっせいに高齢化するから、学校は仮設でいいくらいなんだよな。

  25. 725 マンション検討中さん

    >>722 匿名さん

    短期的にメリットがあるだけど長期ではないだろ。
    100年後にタワマン建てて良かったってなる理由教えて

  26. 726 匿名さん

    >>725 マンション検討中さん

    100年後とかの極論はやめたほうがよくないか?
    ブレードランナーみたいな世界になってる可能性もあるだろう?笑

  27. 727 匿名さん

    一駅に一棟ぐらいタワマンあってもいいけど、
    勝どき晴海みたいな竹の子状態はヤベーだろ。
    あんなとこ恥ずかしくて住めねーよ(笑)

  28. 728 マンション検討中さん

    >>726 匿名さん

    短期、長期で話題を持ち掛けられたから長期で考えてメリットなにって聞いただけだよ。
    一時的にインフラ不足になるのダルいやろ。しかも、駅直結タワマンに住める層はそのへんの奴らよりも高額納税者なのに保育園は入れないとか

  29. 729 匿名さん

    江東区は下町なんだよ。
    だから町の分断を生むタワマンなんか要らない。
    豊住線で便利になるのは良いけど、
    だからと言ってタワマン開発のターゲットにはなって欲しくない。
    必要なら勝どき晴海有明に作って、
    その中で不動産のマネーゲームでもやっててくれ。

  30. 730 匿名さん

    タワマンかどうかより、炭素排出量ゼロとかEVやパーソナルモビリティを前提にするとか、先進スタイルを取り入れた青写真を描いてほしい

  31. 731 匿名さん

    >>730 匿名さん

    豊住線の話してる?

  32. 732 名無しさん

    大方の予想通り年度内に認可おりました。おめ。
    https://trafficnews.jp/post/117069

  33. 733 匿名さん

    有楽町線延伸」「南北線延伸」東京メトロに事業許可 建設費総額4000億円
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6422197

  34. 734 匿名さん

    江東区民の皆様、おめでとうございます!

  35. 735 名無しさん

    近々発表される東京メトロの事業計画にも
    延伸関連の取り組みが盛り込まれるのだろう。

  36. 736 匿名さん

    江東区のHPは更新準備中かな?

  37. 737 ご近所さん

    各区議会議員のSNSに投稿されるだろうね!
    こんなに早く決まると思いませんでした。
    ここから約10年って感じかな?
    まだ暫く先ですが楽しみです!

  38. 738 住吉民

    いぇーい!完全勝利!
    楽しみが増えて良かった!

  39. 739 名無しさん

    そういえば、枝川デニーズの裏手の駐車場内に新しくコインランドリー出来ていましたね。
    もろに開発の影響出そうな位置だけど、10年限定のつもりなのか、それとも…!?

  40. 740 匿名さん

    >>739 名無しさん

    立ち退き料目当て?!

  41. 741 匿名さん

    駅位置とルートはほぼこれで決まりだろうね

    東京地下鉄株式会社「有楽町・南北線の延伸」に係る鉄道事業許可について
    有楽町線南北線の延伸により、国際競争力の強化の拠点である臨海副都心やリニア中央新幹線の始発駅となる品川駅とのアクセス利便性が向上します~
    https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000104.html

    1. 駅位置とルートはほぼこれで決まりだろうね...
  42. 742 匿名さん

    区役所やシビックセンターに垂れ幕出るだろうね!
    いや~御目出度い!!

  43. 743 匿名さん

    品川地下鉄は目黒通りと第一京浜の地下以外は環状4号延伸部とルートがほぼ重なってる。道路工事と同期とって地下鉄工事する感じかな。

  44. 744 匿名さん

    ルートはともかく駅位置はどうかな。
    枝川は三ツ目通り跨がず二丁目だけに見えるし
    もうひとつも千田というよりモロ千石やん。

  45. 745 名無しさん

    半蔵門線 清澄白河止まり増えるってことか!

  46. 746 匿名さん

    開通までまだまだ先ですが、
    街を盛り上げていきたいですね。
    工事会社の方々は安全第一でお願いします。

  47. 747 名無しさん

    高輪台駅ないのか…

  48. 748 匿名さん

    豊洲駅ホームの各幅はいつやるんだろ。
    外側に2つホーム作る??

  49. 749 匿名さん

    「本路線整備がもたらす区内南北移動の所要時間の大幅な短縮という効果を生かして、伝統ある既成市街地と開発が進む臨海部の地域間の交流や連携を深め、区の更なる一体感を育み、江東区民であることの喜びと誇りを持てるまちづくりを進めてまいります。」

    地下鉄8号線延伸(豊洲~住吉間)の鉄道事業許可に関する区長コメント
    https://www.city.koto.lg.jp/470801/jigyoukyoka.html

  50. 750 匿名さん

    新駅の枝川、千石千田周辺は
    若い人がまちづくりにどんどん提言していかないと
    活気のない街のままで終わりそう。
    老人の既得権益に負けるな!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸