東京23区の新築分譲マンション掲示板「地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東京都
  6. 地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-05 23:35:22
【一般スレ】地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2021年4月2日に第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会が行われました。
その中で通称豊住線(東京8号線とされる有楽町線の延伸)と品川地下鉄の収支について、費用便益比・収支採算性ともに概ね良好と判断されており、東京メトロとしても関連性のあるネットワークと考えられています。
本スレッドで両地下鉄実現に向けた情報交換を行いましょう。

第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会 配付資料
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000295.html
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001399455.pdf

本スレッドでは両地下鉄以外の投稿は禁止といたします。
特に臨海地下鉄を含んだ投稿はマンションの売り抜けや妄想の投稿が多いため、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/

[スレ作成日時]2021-04-30 10:11:40

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

  1. 501 匿名さん

    デニーズに駐車場を加えてもタワマン立つような敷地面積ではないような…
    お隣の物流会社加えても微妙。

  2. 502 匿名さん

    タワマンはさておき、あのデニーズは
    駅前になることを見越して出店したのかも。
    答申第18号頃の出店だったような。

    1. タワマンはさておき、あのデニーズは駅前に...
  3. 503 名無しさん

    >>499 名無しさん
    あの人は今回に限らず前から塩浜偏重の人だよ。塩浜の利益さえ確保できれば他はどうでもいいんだろうね。

  4. 504 匿名さん

    >鉄道の延伸事業を見据えた街づくりも進む。練馬区は大泉学園町エリアを対象に、都営大江戸線延伸の調査・検討や街づくり協議を推進する。江東区東京メトロが東京8号線の延伸許可を国土交通省に申請したことを受け、住吉~豊洲駅間で街づくり構想の策定作業に入る。23年度以降に地域住民らで構成する協議会を発足させ、土地の整備スキームなどを固める考えだ。葛飾区JR東日本らが保有する「新金貨物線」の旅客併用化議論を深化する。JR東日本や京成電鉄、国交省、東京都などからなる検討会を4月に設立。事業手法や踏切の安全対策などを議論する。

    東京23区/22年度予算案出そろう/投資的経費0・4%増、脱炭素など注力
    https://www.decn.co.jp/?p=125550

  5. 505 匿名さん

    おおやね氏は、塩浜、枝川、潮見が地盤だからね。
    むしろ千田地域を地盤とする区議が何を発信しているかだけどあまり聞かないな。

  6. 506 名無しさん

    枝川のが新駅誘致に積極的な印象。
    http://edagawa23.com/corporate.html

  7. 507 名無しさん

    >>505 匿名さん
    地盤だからローカル偏重が区議として望ましいとは思わない。偏重するなら町内会長でもやってれば と思う。

  8. 508 匿名さん

    途中駅つくらないって言ってるけど高輪台駅と交差するんだから浅草線に乗り換えできるようにするのは予算的に無理なのかな。

  9. 509 名無しさん

    高輪台は品川まで歩いて12分。鉄道空白地帯のある豊住線と違うしな。

  10. 510 匿名さん

    >>508 匿名さん
    浅草線南北線の乗換需要なんかないだろ。


  11. 511 匿名さん

    >>507 名無しさん
    理想はそうだろうよ。
    だが、おおやねが千田のことを言うわけない。
    同じ派閥の扇橋周辺を地盤にしてる釼先がいる。
    迂闊に口は出さんよ。








  12. 512 マンション検討中さん

    枝川も中古マンション高騰してない?
    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_108/pj_97768747/

  13. 513 匿名さん

    >>512 マンション検討中さん
    あんなコリアンタウンが?信じられない。
    なーんにも知らない地方の人が買うのかな?


  14. 514 匿名さん

    >>513 匿名さん
    おじいちゃん世代の人ですか?

  15. 515 匿名さん

    >>514 匿名さん
    枝川のストリートビューを見れば、ここが薄汚いバラックの立ち並ぶスラムだとわかりますが。
    枝川にマンション建てて高値でボッタクろうとしてる業者ですか?

  16. 516 匿名さん

    有楽町線の延伸】新線の開業で臨海地域をより便利に

    https://getnavi.jp/vehicles/704251/?amp=1

  17. 517 マンション検討中さん

    江東区 区長への手紙(区へのご意見)
    ご意見と回答(ご意見の公表)
    地下鉄8号線延伸(豊洲-住吉)について

    1. 江東区 区長への手紙(区へのご意見) ご...
  18. 518 匿名さん

    >>517 マンション検討中さん

    千田でいいよ

  19. 519 匿名さん

    >>517 マンション検討中さん

    扇橋のことですよね。
    住吉のB1出口から徒歩10分圏内だから要らないよね、という判断でしょう。
    建設費の問題もあるでしょうし。

  20. 520 匿名さん

    新宿線の急行本数が減ることで住吉に停まる各停が増えたな。住吉ユーザーとしてはありがたい。

  21. 521 匿名さん

    >>520 匿名さん

    半蔵門線、豊住線にも好都合ですね。
    新宿線の急行って必要なんですかね。停車駅微妙な感じがしますが。

  22. 522 匿名さん

    >>510 匿名さん
    そんなことないです。浅草線西馬込駅ー泉岳寺駅の住民が麻布十番、六本木一丁目、溜池山王、永田町、飯田橋、四ツ谷駅に行くときに高輪台駅で南北線に乗り換える需要はあると思います。

  23. 523 名無しさん

    >>519 匿名さん

    構造的にも対応が厳しいのでは。
    半蔵門線は清澄白河出たらすぐ二層のトンネルになるからな。
    駅作るとしたら住吉みたいな二層構造にならざるを得ない。

  24. 524 匿名さん

    >>522 匿名さん

    乗り換えて便利にはなるけど、別に都営にしてもメトロ
    にしても収益が上がる話じゃないよね。
    従来通り大門とか新橋とかで乗り換えてもらえばいい話では。

  25. 525 匿名さん

    >>522 匿名さん
    なんでその浅草線沿線に住んでる人の南北線利用の為に、数十億使わないといけないの?
    大門や三田で乗り換えれば良いでしょ

  26. 526 名無しさん

    >>525 匿名さん

    南北線高輪台駅の要望はあったが却下されてる。

  27. 527 匿名さん

    >>523 名無しさん

    千田でいいよ

  28. 528 匿名さん

    >>521 匿名さん

    各停の本数が増えるなら、都心よりのユーザーはいらないと思ってるでしょう。
    千葉県民が黙ってない。

  29. 529 匿名さん

    >>526 名無しさん
    却下されたんですか?もともと高輪台駅はつくらない予定のところ、パブコメで意外に要望が多か寄せられたというところまでは知っているのですが、その後その要望が却下されたとの情報は聞いておりません。

  30. 530 匿名さん

    >>529 匿名さん
    確か、品川駅~高輪台駅が近すぎるから駅を設置する合理的理由がない、みたいな否定的な話になっていたような。

    どちらにしても、パブコメの返答は社交辞令。あれで本気で高輪台駅できると思ったのなら、楽観的過ぎ

  31. 531 匿名さん

    >>528 匿名さん

    都営なんですけどね笑
    東西線や総武快速線と違って。

  32. 532 匿名さん

    横浜のみなとみらい線も当初計画には無かった新高島駅がパブコメでの要望を受けて計画変更して作られることになった。株主が自治体である以上、利益追求が全てじゃないし、私鉄よりは住民要望が通りやすい。

  33. 533 匿名さん

    >>522 匿名さん
    その区間はいつもガラガラ。
    そんな大した人数でもない乗換需要のために莫大なカネをかけて駅作るなんて全くのムダ。

  34. 534 匿名さん

    >>532 匿名さん

    それはパブコメに合理性があったからでしょ。
    新高島駅名の周辺にはソニーのビルとか次々と建ってるし。
    一部の沿線の人たちがわずかな利益のために乗り換え駅
    を要望するのと訳が違う。

  35. 535 匿名さん

    >>532 匿名さん

    利益追求が全てでは無い
    というのは
    安全性とか防災性に使われるのであって
    採算性で使う言葉じゃないよ。

  36. 536 匿名さん

    東急の高島駅が廃止になったからですね。

  37. 537 匿名さん

    >>536 匿名さん

    他のスレで話して。

  38. 538 匿名さん

    >>533 匿名さん
    それは豊住線の途中新駅も同じですよね。途中新駅はほぼ地元の人しか乗降は見込めません。それでも莫大な資金を投じて途中新駅を作るのは地元の要望によるものでしょう。

  39. 539 匿名さん

    あらゆる公共投資がそういう側面ありますよ。大江戸線とかも税金の無駄遣いと散々叩かれてましたけど結局は黒字化してる訳です。事前のガヤに惑わされず必要な駅は作ったら良いのです。

  40. 540 名無しさん

    鉄道空白地帯かどうかの違いだな。

  41. 541 匿名さん

    >>539 匿名さん

    東京メトロで赤字路線無いよね。

  42. 542 匿名さん

    >>538 匿名さん

    中間駅の莫大な費用はメトロが言ってる十分な支援を基に作られるんでしょ。十分な支援が無いとメトロが判断したら揉めそうだな。

  43. 543 匿名さん

    >>538 匿名さん
    何の為に国交省が品川地下鉄ねじ込んできてるからを考えれば、途中駅なんか作るわけないのは誰でも理解できる。
    理解できないのは、浅草線沿線住民だけだろ

  44. 544 匿名さん

    高輪台駅と高輪再開発エリアを結ぶように新駅ができる可能性はあるんじゃないかな。

  45. 545 匿名さん

    >>544 匿名さん
    99%無い

  46. 546 匿名さん

    南北線高輪台駅ができれば高輪再開発エリアの北西部に駅直結の施設を作れて土地の価値が大幅に高まる。虎ノ門ヒルズ駅みたいに請願駅の形で整備される可能性もあるでしょう。

  47. 547 匿名さん

    >>546 匿名さん
    すでに高輪再開発は、品川駅という存在と地下鉄新設で土地の価値は大幅に高まっています。
    そこに高輪台で浅草線連絡しても、資産価値上昇としてはほぼ無い。白金高輪と品川と比べて海抜が大きく異なる高輪台で浅草線と連絡することは、工事としてもデメリットしかないよ。そもそも、運営が異なり割高になる浅草線南北線連絡にどれほどのメリットがあるのか。都営-都営連絡ならば三田で充分でしょ。

  48. 548 匿名さん

    >>546 さん

    虎ノ門ヒルズ駅って森ビルがほとんど負担したんじゃなかったっけ。

  49. 549 名無しさん

    メトロが品川地下鉄の申請資料に
    新駅書いてないんだから
    作る気ないし支援貰う気もないんだろ。
    豊住線はガッツリ新駅書いてあるが。

    1. メトロが品川地下鉄の申請資料に新駅書いて...
  50. 550 匿名さん

    >>549 名無しさん

    この図だと品川駅の北側に駅が想定されてるようだけど、もしそうなら高輪台とか大回りになるのでは。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸