東京23区の新築分譲マンション掲示板「地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東京都
  6. 地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-05 23:35:22
【一般スレ】地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2021年4月2日に第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会が行われました。
その中で通称豊住線(東京8号線とされる有楽町線の延伸)と品川地下鉄の収支について、費用便益比・収支採算性ともに概ね良好と判断されており、東京メトロとしても関連性のあるネットワークと考えられています。
本スレッドで両地下鉄実現に向けた情報交換を行いましょう。

第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会 配付資料
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000295.html
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001399455.pdf

本スレッドでは両地下鉄以外の投稿は禁止といたします。
特に臨海地下鉄を含んだ投稿はマンションの売り抜けや妄想の投稿が多いため、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/

[スレ作成日時]2021-04-30 10:11:40

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

  1. 301 匿名さん

    8号線延伸で豊洲から東京駅に行くの早くなりますかね?

  2. 302 匿名さん

    >>301 匿名さん
    豊住線は都心へ向かう路線ではないので、現状の有楽町線で有楽町乗換えが一番早いのではないでしょうか。

  3. 303 匿名さん

    >>282 匿名さん

    他に記事ないんですかね。

  4. 304 匿名さん

    >>302 匿名さん

    大手町駅通勤は東陽町乗り換えで時間短縮できませんかね。

  5. 305 匿名さん

    >>304 匿名さん
    東西線の大手町でしたら豊住線のメリットありそうですね。

  6. 306 匿名さん

    >>305 匿名さん

    東陽町での乗り換え楽なら良いですね。

  7. 312 匿名さん

    [No.307~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  8. 313 匿名さん

    品川地下鉄も駅は高輪側だから三田-田町みたいな関係で使い勝手そこまで良くなさそうなんだよね。高輪は最寄り駅が近くなるけど、港南は恩恵なくない?むしろ豊住線が豊洲駅に乗り入れる豊洲の方が便利になりそうだけど。

  9. 314 匿名さん

    混乱してきた。国交省の資料だと豊住線も品川地下鉄も「国際競争力の向上」がメリットの一つになってるけど、品川の方は赤坂六本木と繋がるし羽田への接続もあるから、まぁわかる。でも浅草、スカイツリー見たあと押上から豊洲に移動したい観光客なんている?豊洲に観光名所なんてあったっけ?隅田川をボートで下ってお台場ってのはすごいわかるんだが。

  10. 315 匿名さん

    東京8号線(有楽町線)の延伸(豊洲~住吉)
    【意義】(交通政策審議会第198号答申)
    国際競争力強化の拠点である臨海副都心と都区部東部の観光拠点や東京圏東部・北部地域とのアクセス利便性の向上。
    京葉線及び東西線の混雑の緩和。

  11. 316 匿名さん

    大手町なら、
    有楽町線で有楽町で三田線に乗り換えるのが速いよ。

  12. 317 匿名さん

    >>316 匿名さん

    そうかなあ。

  13. 318 匿名さん

    >>314 匿名さん

    豊洲市場では。千客万来施設もできるし。

  14. 319 匿名さん

    >>314 匿名さん
    市場じゃない?少なくとも築地は観光客が沢山いたし、海外でも都市によって市場観光あるじゃん

  15. 320 匿名さん

    >>313 匿名さん
    品川地下鉄と豊住線は距離もあり両方恩恵が有る方は珍しいと思いますので別物と考えてはいかがでしょうか。

    品川地下鉄の目的は六本木方面から羽田方面へのアクセス改善です。
    高輪や港南といった品川駅周辺はもともとアクセスに困っていないので恩恵があるのは品川駅周辺より品川駅へ向かう方々とお考えください。

    豊洲駅も同じで主に東西線で千葉方面から東京へ向かう方のメリットが大きいです。
    名目としては江東区を南北へ移動できるということですが、豊洲には元より有楽町線ゆりかもめがあるので都心への移動が便利になるというよりは選択肢が増えるとお考えになったらよいと思います。

  16. 321 匿名さん

    >>314 匿名さん

    混乱するほど複雑な話ではないと思うけど。。

  17. 322 匿名さん

    豊洲と品川が繋がるのはメリット大きそうですね。

  18. 323 匿名さん

    >>322 匿名さん
    マンション購入失敗してそうな奴が迷い込んできたw

  19. 324 匿名さん

    >>317 匿名さん

    そうだよ

  20. 325 匿名さん

    >>324 匿名さん

    有楽町は一度、改札出るでしょ。
    東陽町の乗り換えスムーズなら早いかもしれませんよ。

  21. 326 匿名さん

    >>325 匿名さん

    有楽町線の一番前で乗ると、
    エスカレータ上がって目の前が三田線の改札じゃん?
    三田線は地下浅いしホームまですぐよ。

  22. 327 匿名さん

    有楽町線から日比谷経由だと5駅。
    豊住線が予定通り駅作ると7駅。
    枝川に駅を作るかどうかによるかもね。

  23. 328 匿名さん

    >>321 匿名さん
    外国人観光客と豊洲が結びつかなかったので、何で国際競争力強化につながるのかわからなかった。
    観光スポットになりうる「豊洲市場」と、住吉から豊住線で繋がる「豊洲」はゆりかもめで2駅分離れた別地域だから関係なさそう。となると在日外国人に豊洲に住んで欲しいとかかな…ウォーターフロントとか好きそうだしアクセス良くなれば更にって。今実際に住んでるのか知らないけど。
    ま、役所の事業計画なんて先にやるやらない決まってて理由は全部後付だから変なだけかもね。

  24. 329 匿名さん

    >>328 匿名さん

    マジで言ってる?

  25. 330 匿名さん

    >>329 匿名さん
    マジマジ

  26. 331 匿名さん

    >>326 匿名さん

    知ってるけど、有楽町線はそこそこ深いよね。
    豊洲から20分くらい掛かるでしょ。
    そういえばメトロなら料金も安くなるかもね。

  27. 332 匿名さん

    このままいくと、臨海地下鉄ってホントに先送り?
    他の人が言う通り一旦閉鎖してあげないと、
    ここで地縛霊みたいになってしまうぞ!
    俺は臨海地下鉄は応援しているんだが、
    さすがに長期間はこんなところで付き合ってられん。
    豊住線が正式決定したら、
    臨海地下鉄はリアル世界でも応援するよ!
    だから臨海地下鉄ポジさん達もリアル世界で頑張れ!

  28. 333 マンション掲示板さん

    >>332 匿名さん
    殺伐としたこの掲示板のええコメントやなぁ。
    コメントから後光がさしとるわ。
    ありがとう。

  29. 334 匿名さん

    >>328 匿名さん

    いやだから答申の

    国際競争力強化の拠点である臨海副都心と都区部東部の観光拠点や東京圏東部・北部地域とのアクセス利便性の向上。

    ですよ。国際競争力強化の拠点である臨海副都心に豊洲経由でアクセスしやすくなるという理屈。

  30. 335 匿名さん

    >>334 匿名さん
    国や自治体の担当者が正気で「豊住線の整備によって臨海副都心へのアクセスが向上し同地域の国際競争力が強化される」と信じて計画を推進しようとしてるかどうかは分かりません。担当者ではありませんので。しかし少なくともそういう論理を柱の一つとして政治家・世論を説き伏せ、税金を投入することが確定的になったという報道があったのは一つの事実かと。
    私の感覚的には果たしてそこまでの価値があるのか正直疑問ですが、まぁ昔からの江東区の悲願だったようだし、混雑は緩和されるそうだし、新線敷設というわかりやすい業績を実現する方向で国・自治体の歴代担当者が上司に小突かれながら何年にもわたって根回しして来たんだろうな、頑張ったんだろうなと理解しました。

    っていう返信で納得いただけますか?
    わかりにくい上に内容なくてすみません。マジで。

  31. 337 匿名さん

    >>332 匿名さん
    臨海地下鉄の投稿は荒れる元となりますので投稿は禁止となっております。
    ご注意ください。

  32. 340 匿名さん

    [NO.336~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  33. 341 匿名さん

    >>340 匿名さん
    常識的に考えたら、臨海地下鉄の規模感事業をこのコロナ禍で決めるわけないでしょ。
    他スレで前から書いているように、品川地下鉄は内定というのはだいぶ前から決まってた。あとは豊住線をどうするか、市場移転も絡んで品川地下鉄だけ進めるわけにはいかない、というところで豊住線もあわせて発表された経緯が。あので、本命は品川地下鉄でバーターとして豊住線、臨海地下鉄は頭数あわせだったんです。これが裏側

  34. 342 匿名さん

    >>341 匿名さん

    答申の内容が事実。裏側を推測することが趣味ならいいんじゃない。

  35. 343 匿名さん

    >>342 匿名さん
    優等生だね~。推測というか情報ね、ここでいう裏側とは。
    答申には当然ながらいつやるのか入ってない。品川地下鉄は、だいたいの工期までバックでは決まってるけど、豊住線はどうなのかな?やります詐欺にならないといいね

  36. 344 匿名さん

    >>343 匿名さん
    憶測で書いているのなら、フェイクニュースに該当するから気をつけたほうがいいよ。

  37. 345 匿名さん

    >>344 匿名さん
    それは臨海地下鉄スレに言ったらどうでしょう。こちらは現実的な話をしてます

  38. 346 匿名さん

    臨海地下鉄と板分離して正解ですね
    臨海地下鉄の話題が紛れ込むといつも話がおかしな方向に

  39. 347 匿名さん

    >>345 匿名さん

    ??
    何が現実的な話なの?

  40. 348 匿名さん

    スレ主です。
    出張の為にアップ遅れましたが、まずは喜びましょう。
    答申:https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001414998.pdf

    引き続き対象路線以外の投稿はお控えください。
    今後も豊住線、品川地下鉄の話題で盛り上がりましょう。

  41. 349 匿名さん

    >>347 匿名さん
    国交省は、品川地下鉄実現に前のめり、という事実です

  42. 350 匿名さん

    >>349 匿名さん

    失礼。
    品川地下鉄と豊住線に前のめり、という事実です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸