東京23区の新築分譲マンション掲示板「地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東京都
  6. 地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-05 23:35:22
【一般スレ】地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2021年4月2日に第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会が行われました。
その中で通称豊住線(東京8号線とされる有楽町線の延伸)と品川地下鉄の収支について、費用便益比・収支採算性ともに概ね良好と判断されており、東京メトロとしても関連性のあるネットワークと考えられています。
本スレッドで両地下鉄実現に向けた情報交換を行いましょう。

第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会 配付資料
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000295.html
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001399455.pdf

本スレッドでは両地下鉄以外の投稿は禁止といたします。
特に臨海地下鉄を含んだ投稿はマンションの売り抜けや妄想の投稿が多いため、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/

[スレ作成日時]2021-04-30 10:11:40

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

  1. 2151 匿名さん

    >>2150 匿名さん

    そうそう、この資料よ。
    メトロと都と区の代表者が説明会に参加してるから、江東区として最低限の出入り口数にされてしまうのをどう思ってるのかWebで質問するわ。
    私有地で探すのではなく公共の土地(公園等)をメトロに提供するとかやり方あるんじゃね?

  2. 2152 匿名さん

    四箇所はいらんかも知れんが、三箇所は欲しいな>出口
    メトロで二箇所しかない駅ってどれくらいあるの?

  3. 2153 通りがかりさん

    >>2151 匿名さん

    公共の土地の提供も含めて2箇所なのでは?
    なんとなくですが、南北線に比べて緊縮財政なんですねー。

  4. 2154 匿名さん

    新駅造ってくれるだけでもありがたい。贅沢は言いません。

  5. 2155 匿名さん

    >>2153 通りがかりさん

    地下鉄だけじゃないよね。
    リニア新幹線の途中駅も建築費や維持費を大幅に切り詰めるため
    駅員配置も改札も無くトイレだけかろじてある構造とか。
    新幹線の駅をイメージしてた地元自治体はあまりの質素さに絶句したらしい。

  6. 2156 eマンションさん

    >>2152 匿名さん

    辰巳駅は2箇所ですよ。
    あのレベルの駅だと思っていればいいのでは?

  7. 2157 匿名さん

    江東区の調査報告書とかは豊洲駅の混雑対策工事費用がちゃんと入ってなくて、トータルの費用抑えるためには途中駅は贅沢言えなくなってるのでは?
    豊洲駅なんとかしないと分岐線成立しないし

  8. 2158 匿名さん

    豊洲の改良工事も大事なんだが、難工事が想定される東陽町の説明も欲しいところ。
    南砂町の改良工事も軟弱地盤で難航してるようだからね。

  9. 2159 匿名さん

    >>2153 通りがかりさん

    と思うじゃん。
    まだ土地取得は何も決まってないってメトロが言ってたから、個人から買うかもしれないし、都か区に土地を売ってくれって言うかもしれない。

  10. 2160 マンション検討中さん

    >>2157 匿名さん

    他がどうであろうが2つで運用可能ならそれで決まり
    ということなのでは。
    途中まで進んでいた木場駅を中止して埋め戻すくらい
    のシビアさだからな。

  11. 2161 匿名さん

    新情報
    ・千石駅は島式ホームで200mくらいの長さ
    ・住吉駅はエレベーター増設予定
    ・東陽町駅は東西線と乗り換え可能な想定。出入り口の増設も検討
    有楽町線本線との直通については今後関係各社と調整。各社とは?
    ・着工は順調に進んで3年後。この後の環境調査で2年、説明会で1年

  12. 2162 匿名さん

    乗換駅にはそれなりに金かけて
    新駅は質素にってことかね。

  13. 2163 匿名さん

    >>2161 匿名さん

    住吉のエレベーターってどこの出入口に新設するんだ?
    あと、昨日は完成が2030年代中頃しか言わんかったのに細かいマイルストーンの発言があったのか。

  14. 2164 匿名さん

    >>2162 匿名さん

    新駅ができる時点で豪華だぞ。

  15. 2165 匿名さん

    >>2161 匿名さん

    各社とは東武と西武じゃないの

  16. 2166 検討板ユーザーさん

    >>2163 匿名さん
    ライフ側じゃね?

  17. 2167 名無しさん

    >>2164 匿名さん

    運営費も圧縮してもらいたい。

  18. 2168 通りがかりさん

    豊住線の建設と同じぐらい注目を集めてるのが
    豊洲駅の改良計画

  19. 2169 検討板ユーザーさん

    >>2167 名無しさん
    どの立場の発言?なんとなくなネガ?それとも他路線で拗らせたネガ?

  20. 2170 匿名さん

    >>2161 匿名さん

    関係各所の間違い?

  21. 2171 匿名さん

    >>2155 匿名さん

    江東区と違い、駅新設しろとゴネておきながら金を出さない自治体にJR東海がキレただけ。有名な話。
    https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65747299.html

  22. 2172 匿名さん

    >>2153 通りがかりさん

    >2003 で事業費が高くなるから中間駅設けないって言ってるけど

  23. 2173 匿名さん

    >>2171 匿名さん

    でも、豊住線って新設する2駅も含めて全線江東区内の路線だからな。
    県内に一つの新駅を求めた自治体とは全然違う立場なのは当然なのでは。


  24. 2174 検討板ユーザーさん

    >>2173 匿名さん
    江東区は駅整備費の20%を拠出することになってますね。貧乏区としては破格な金額。

  25. 2175 マンコミュファンさん

    >>2141 匿名さん
    満席でしたよ。

  26. 2176 検討版ユーザーさん

    >>2174 検討板ユーザーさん

    貧乏区なの?

  27. 2177 匿名さん

    >>2172 匿名さん

    中間駅設けないので工事も着実に進む。

  28. 2178 匿名さん

    >>2176 検討版ユーザーさん
    港区に比べれば充分貧乏と言えるでしょう

  29. 2179 検討版ユーザーさん

    >>2178 匿名さん

    港区が基準ですか。
    ほとんどの自治体が貧乏になりますね。

  30. 2180 匿名さん

    >>2179 検討版ユーザーさん
    貧乏か??

    東京23区歳入ランキング
    10位「目黒区
    9位「品川区
    8位「江東区
    7位「墨田区
    6位「台東区
    5位「文京区
    4位「新宿区
    3位「港区
    2位「中央区
    1位「千代田区

    https://otona-life.com/2021/09/12/82230/amp/

  31. 2181 匿名さん

    >>2173 匿名さん

    甲府や飯田は懇願しておいて金を渋った報いを受けた。賢明な江東区は前例が無いにも関わらずゴネずに貯めていた基金から捻出することにした。その結果千石駅は出入口2つかもしれないがそのかわり豊洲駅にホーム増設だから効果絶大だった。貧乏区でも出すべきものは出す。

    >自治体側も資金を出す以上は、駅設置について口も出す。だが、リニアについては沿線自治体が多額の費用負担を嫌ったため、JR東海が建設費用を全額負担することになった。
    https://toyokeizai.net/articles/-/20531?page=2

  32. 2182 eマンションさん

    >>2181 匿名さん

    単に中間駅は出入口は2つで十分で
    豊洲駅はホーム増設しないと危険なレベルの混雑
    が予想されるからホーム増設を決めたんでしょ。
    その判断に、その代わりとかの交換条件なんか無いよ。

  33. 2183 匿名さん

    枝川も出入口2つなのかな?

  34. 2184 匿名さん

    >>2183 匿名さん
    千田駅との整合性を取れば2ヶ所でしょうね。それより重要なのは設置場所だと思いますけど、どこになるやら、、、

  35. 2185 匿名さん

    >>2184 匿名さん

    2ヶ所となると、1つは枝川橋の児童遊園付近
    もう1つは枝川3丁目公園付近?
    公園のが土地取得しやすいでしょうから。
    塩浜住民のことを考えると、デニーズ付近に
    あった方が使い勝手いいんでしょうけどねー

  36. 2186 匿名さん

    日曜の説明会こんなんだったんか!

    1. 日曜の説明会こんなんだったんか!
  37. 2187 評判気になるさん

    >>2186 匿名さん

    高齢者が並んじゃったら、
    現役世代は参加厳しいな。

  38. 2188 匿名さん

    >>2161 匿名さん

    東武スカイツリーラインは豊洲乗り入れになり
    半蔵門線と東急田都線は全部押上か住吉までに変わりそう

  39. 2189 評判気になるさん

    >>2187 評判気になるさん
    オンラインもやったらよかったのにね。

  40. 2190 匿名さん

    >>2182 eマンションさん

    江東区が94億出さなくても豊洲駅のホーム増設はしたってこと?

  41. 2191 匿名さん

    >>2188 匿名さん

    説明会の質疑応答で半蔵門線への乗入れは無いと回答されてたけど

  42. 2192 匿名さん

    >>2190 匿名さん

    今や豊洲駅はメトロのドル箱。
    区の関与なんか逆に迷惑では。

  43. 2193 匿名さん

    >>2191 匿名さん

    半蔵門線への乗入れが無いのは豊住線で
    東武の話はしてないから無くもない話
    >>1679

  44. 2194 匿名さん

    >>2193 匿名さん

    なるほど、住吉~押上は半蔵門線ですが東武は乗り入れるよという理屈は通ると。

    そうすると豊住線は住吉折返しではなく押上折返しになりますか。

  45. 2195 匿名さん

    >>2190 匿名さん

    そんなの関係なく増設したと思うよ。
    もしホームの増設無しで豊住線の運用をはじめるとしたら
    今の仮設のホームは撤去しなきゃいけないからホーム床面積は半分になる。
    新たな路線が増えるのにホーム床面積が半分に減少するとか普通考えられんよね。
    これからも豊洲三菱地所の再開発などオフィスビルも増えるしな。

  46. 2196 匿名さん

    >>2195 匿名さん

    2,3番線埋めたのって五輪を見越してじゃなかったっけ。結局無観客になったけど。

  47. 2197 匿名さん

    >>2196 匿名さん

    直接の理由はそうだったね。
    当時すでに朝のラッシュは相当酷い状況してたから、オリンピック期間中は
    耐えられないと判断したと思う。
    今はコロナのせいで10年前くらいの利用者数になってるから、ある意味
    余裕があるんだけど、豊洲駅前の再開発だけでなく、周辺オフィスビルへの
    送迎バスなんかも確実に増えてるから、いずれにせよ、近い将来、仮設ホーム無し
    では耐えられないと判断したんだと思うな。

  48. 2198 匿名さん

    >>2194 匿名さん

    住吉~押上は半蔵門線と豊住線で共用しないのだろう
    東京メトロの路線同士の共用区間無いよね

  49. 2199 口コミ知りたいさん

    >>2188 匿名さん
    東武線沿線から都心のオフィス街への通勤確保が直通の一番の目的なのに、一部の人間しか用のない、豊洲なんかに直通させてどうすんだよ。

  50. 2200 eマンションさん

    >>2199 口コミ知りたいさん

    東武は豊住線直通をビジネスチャンスと考えてるんじゃないの?

    1. 東武は豊住線直通をビジネスチャンスと考え...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸