- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)
-
1851
匿名さん
千石駅予定スペースは以前から不自然に広くとってあるから公然の秘密みたいな状態
-
1852
匿名さん
枝川千石に新しいマンションつくって欲しいね。
今は坪300前後くらいだと思うけど、相場上がって来そう。
-
1853
匿名さん
枝川二丁目は枝川駅前にバス停の名称変更あるかもね。
-
1854
通りがかりさん
>>1851 匿名さん
この辺よね。
そこガードレール要らんやろっちゅう。
-
-
1855
匿名さん
>>1853 匿名さん
都バスの路線がかなり変わると思いますよ。
-
1856
匿名さん
-
1857
匿名さん
-
1858
匿名さん
-
1859
匿名さん
-
1860
マンション検討中さん
>>1853 匿名さん
そうだね。前住んでた麻布十番に南北線の駅ができた時、一の橋バス停が麻布十番駅前にかわりました。
-
-
1861
匿名さん
-
1862
名無しさん
>>1857 匿名さん
>開業すれば豊洲―住吉間の移動時間が現在の約20分から約9分へ短縮される。東西線の混雑緩和にも寄与し、木場―門前仲町間の1時間あたりの混雑率で20%ほど低減される。
2021年度は木場→門前仲町:128%
そもそも128%で混雑緩和必要なのか?
-
1863
名無しさん
>>1862 名無しさん
説明会に参加して直接言ってこいよ。
-
1864
マンコミュファンさん
>>1863 名無しさん
そいつにそんな根性あるはずねーだろ(笑)
-
1865
匿名さん
>>1862 名無しさん
どの説明会に参加予定かだけ教えてよ
-
1866
匿名さん
東京に2つ目千石駅ができるな。
これは青海と青梅以上に間違えそうだ。
-
1867
匿名さん
>>1866 匿名さん
Twitterでも同じようなことを言ってる人がいるけど、リリースにも各記事にも仮称って書かれてるの見てないのかな。
数行のテキストや画像の注釈も読めないとか、リテラシー低すぎて怖いわ。
-
1868
名無しさん
>>1867 匿名さん
一般市民のアンテナなんてそんなもんです。
-
1869
口コミ知りたいさん
>>1866 匿名さん
個人的には豊住橋駅がいいのではとか思ってる 恐らく駅予定地から少し外れるけどあの辺で地名以外で取れそうな施設がそれしかないし、俗称の豊住線を残すことができる(豊住線と豊住橋の名称由来は無関係だけど)
-
1870
匿名さん
-
1871
匿名さん
>>1870 匿名さん
94億でいいんか。
開通までに貯まる分で駅周辺の再開発頼みますわ。
-
1872
匿名さん
-
1873
匿名さん
>>1872 匿名さん
補助対象事業費(中間新駅整備分)471億
国121億(25.7%)
東京都135億(28.6%)
江東区94億(20.0%)
東京メトロ121億(25.7%)
-
1874
匿名さん
-
1875
匿名さん
うちにも手紙来てた。沿線住民なんだなー自覚なかったけど
-
-
1876
匿名さん
-
1877
匿名さん
>>1876 匿名さん
洲崎のほうです。
東陽町の周辺住民でカウントされたのでしょうか。
-
1878
匿名さん
>>1854 通りがかりさん
四ツ目通りの東側のスペースは、地下鉄とは関係ない四ツ目通り拡張計画のものだよ。
建物も見たら分かるけど、四ツ目通りの東側通り沿いはそれがあるから仮設みたいなのが張り出してる構造になってる。
-
1879
eマンションさん
>>1877 匿名さん
おお、なるほど。
たしかに、沿線か?と言われると微妙な位置ですね。
-
1880
マンコ ミュファンさん
-
1881
検討板ユーザーさん
>>1820 匿名さん
東陽町駅も改良しないと東西線ホーム溢れそう。
住吉も三線乗り入れ、利便性向上、利用客増加となり改良必要となったりして。
-
1882
匿名さん
>>1881 検討板ユーザーさん
メトロ同士で対面乗り換えできるのは、赤坂見附、表参道、住吉だけか。
そう考えると住吉爆上がりだな。
-
1883
通りがかりさん
-
1884
評判気になるさん
-
1885
匿名さん
>>1884 評判気になるさん
千葉県民のために走らせてる部分が大きいよね。
ただ住吉で降ろさせろ民が増えるのは確実
-
-
1886
マンション検討中さん
-
1887
口コミ知りたいさん
>>1884 評判気になるさん
九段下は両隣の神保町と市ヶ谷が急行停まるからね、三連チャンにはできなかったんでしょう。
住吉は両隣が停車しないから可能性ありますよ。
-
1888
検討板ユーザーさん
東陽町にも仮称がついてるということは、東陽町の名称変更も選択肢にはあるのかな?
あるいは東陽町は難工事が予想されてるから、東西線駅の直下の工事は無理となり、ずらして北寄りになった場合、江東区役所前駅とかにするための布石?
枝川、千石、東陽町の命名権で江東区は94億を拠出?
-
1889
匿名さん
-
1890
マンション掲示板さん
枝川や千石に駅出来るなら
半蔵門線の清澄白河-住吉間に
駅出来てもよかったのにな
-
1891
匿名さん
-
1892
通りがかりさん
今更ながら、新木場-新砂-東陽町-千石-住吉と繋げば、豊洲のホームも蓋したままでよいし、辰巳と新木場も活かせるのに(新木場からの延伸が現実的かと、新砂乗降に需要があるかは不明)
-
1893
匿名さん
-
1894
匿名さん
わかりきっていたことだけど誰かさんの思いは届かず中間駅は予定どおりの数と場所に造られそうだな。後は豊洲~住吉ピストン輸送が最後の砦?それくらいは実現してもいいけどね。
-
1895
マンション掲示板さん
これ豊洲から錦糸町まで乗換なしは確定なの?
確定は住吉までじゃないの?
-
-
1896
匿名さん
説明会聞きに行っちゃおう!
柿沢さんも来るのかな?
-
1897
匿名さん
-
1898
匿名さん
豊住線ネガさんは参加しないのかな?
本気で止めたいなら、こういう場所で如何に無駄かということをアピールしないと。
こんな掲示板で僻んでも意味無いからね。
-
1899
匿名さん
品川地下鉄ルート正式発表
-
-
1900
匿名さん
品川駅は開削工法、途中ルートはシールド工法で掘削
-
-
1901
匿名さん
品川駅は1面2線の島式ホーム
-
-
1902
匿名さん
-
1903
eマンションさん
>>1895 マンション掲示板さん
豊洲ー押上のピストンが大半になるんじゃないかな
-
1904
マンション掲示板さん
豊洲ー押上のピストンが中心なら有楽町線という名前にする意味なくね?
湾岸城東線とか新しい名前つけたらいいのに。
通ってる路線が多いほうが駅力高めに見えるから
豊洲は有楽町線、ゆりかもめ線、湾岸城東線の3路線です
と言えた方が駅力が上がると思う
今のままじゃ有楽町線、ゆりかもめ線の2路線です
としか言えないから
-
1905
匿名さん
全部が豊洲止まりではなく、一部は和光市まで行くでしょう。
駅名と同じで、路線名も別に決まったものはない気がする。
-
-
1906
匿名さん
豊洲ー押上のピストンが大半?
住吉折返しに固執してなかったっけ
-
1907
口コミ知りたいさん
>>1904 マンション掲示板さん
名前とか駅力とかどうでもいい。
豊住線が通って便利になればそれで十分よ。
-
1908
口コミ知りたいさん
>>1904 マンション掲示板さん
湾岸城東線は絶対無いかな。
-
1909
マンション掲示板さん
押上から更に北上して
北千住まで直通で行ける可能性あるの?
-
1910
匿名さん
-
1911
匿名さん
>>1910 匿名さん
>東武は前向きに検討しようとしてるよね。
これですね。
-
-
1912
匿名さん
-
1913
匿名さん
江東区 区長への手紙(区へのご意見)
「地下鉄8号線新駅①の設定について」
ご意見
新駅①の新駅設定について枝川2丁目近辺が候補の様な話しや、6月1日の区報の予定区地図にも記されているが、大きく2つの問題点から枝川2丁目周辺の新駅の設定を変える様願います。
1.江東区大雨浸水(内水)ハザードマップにも記されている様に浸水深(想定最大規模)が1.0m~3.0m未満となっており、浸水時には地下鉄内により高確率で水が入り込み大きなダメージを発生させ、回復時間、復帰費用が多大になる。
2.現在、江東区を走る京葉線潮見駅と8号線新線駅が近ければ近いほど人流がより多く生まれ、通勤の便利さでより多くの産業や商業施設ができ、地域、江東区に貢献する事が出来る。以上の理由で是非潮見駅周辺(より近場)での新駅の決定時に検討をお願いします。
回答
地下鉄8号線の延伸(豊洲~住吉間)につきましては、本年3月に東京メトロが国土交通大臣より鉄道事業許可を受けております。そのため、新駅①を含めた中間新駅の設置位置は、事業主体である東京メトロが決定するものとなり、同社において、鉄道交通不便地域解消への寄与や施工性等の物理的な制約条件を考慮し、検討されているものと認識しております。中間新駅の整備にあたっては、豪雨による浸水時等に適切な水害対策がとられるよう東京メトロとも連携してまいります。
-
1914
匿名さん
-
1915
匿名さん
-
1916
匿名さん
>>1913 匿名さん
実質塩見を通るルートに変更してくださいということか、、、
駅遠地域解消の理念から離れるし、利益誘導の匂いがするね。江東区職員も苦労しますな。
-
1917
名無しさん
大雨浸水ハザードマップを意識するなら
駅遠地域解消の観点から
潮見じゃなくて塩浜に寄せるだろ。
-
1918
匿名さん
>>1913 匿名さん
潮見駅周辺の住民です。
利便性があがるので、潮見駅に通してください。
2行で終わる意見やん。
-
1919
検討板ユーザーさん
-
1920
検討板ユーザーさん
-
1921
匿名さん
メトロと京葉線の接続は新木場を使ってくださいってことでしょ。
-
1922
匿名さん
JRとメトロの間に割引運賃ないから、どうしても潮見で乗り換えたければ歩いて枝川駅まで行けばいいんじゃない。
-
1923
マンコミュファンさん
>>1869 口コミ知りたいさん
とよす、とよすみばし、紛らわしいかも。
深川千石町駅でどうだろう。
-
1924
匿名さん
行政上の深川北地区にある千石駅だから深川千石駅が一番妥当だろうね。
千石の名前には千田と石島も含まれてるし千田民も反対しないでしょう。
-
1925
匿名さん
-
1926
名無しさん
-
1927
匿名さん
>>1924 匿名さん
豊住線の駅のある場所はみんな深川じゃん。
千石だけ深川名を付ける根拠は無いな。
豊住線を深川東線と命名するならわからんでもないが。
-
1928
通りがかりさん
-
1929
名無しさん
-
1930
匿名さん
-
1931
匿名さん
-
1932
匿名さん
深川観光の名所や深川七福神めぐりの起点となるような駅ならわかるんだけどなぁ。
地元の人が深川という名に愛着を持つのはわかるが
観光的なわかり易さという点では避けた方がよくないかな。
-
1933
評判気になるさん
-
1934
匿名さん
-
1935
名無しさん
-
1936
マンション掲示板さん
支線というほどローカルじゃないしな
豊洲、住吉、押上とみんな乗換駅だから
-
1937
口コミ知りたいさん
5.2キロだと支線扱いになると思いますよ。
銀座線 (浅草~渋谷間) 14.2キロ
丸ノ内線 (池袋~荻窪間) 24.2キロ
(中野坂上~方南町間) 3.2キロ
日比谷線 (北千住~中目黒間) 20.3キロ
東西線 (中野~西船橋間) 30.8キロ
千代田線 (北綾瀬~代々木上原間) 24キロ
有楽町線 (和光市~新木場間) 28.3キロ
半蔵門線 (渋谷~押上間) 16.8キロ
南北線 (目黒~赤羽岩淵間) 21.3キロ
副都心線 (小竹向原~渋谷間) 11.9キロ
-
1938
匿名さん
>>1937 口コミ知りたいさん
つらつらと距離を書いているので、1個突っ込むと
豊洲-新木場間よりは豊洲-住吉間の方が長いよ
-
1939
口コミ知りたいさん
んじゃ住吉方面が本線で新木場方面が支線だったらよい?
-
1940
匿名さん
-
1941
匿名さん
>>1939 口コミ知りたいさん
既にそうとしか見てないです。本線と車庫線に分かれるだけ。
-
1942
マンション掲示板さん
本線支線の話をすると、名無しくんが出てきそうなのでこれくらいにしましょう
-
1943
匿名さん
どっちが支線とか決める必要あるの?
新木場線と深川線の並列で良くね?
-
1944
名無しさん
-
1945
匿名さん
-
1946
匿名さん
>>1945 匿名さん
順番は逆になるが有楽町線に当てはめると実質は…
>もともと丸ノ内線は池袋~東京~新宿間を「コ」の字形に結ぶ路線でしたが、当時の国鉄中央線の混雑を緩和すべく、新宿~荻窪間が延伸されることに。この際、車両基地もやや離れた広大な土地に建設されました。これが現在の中野車両基地で、同基地を結ぶ路線として分岐線が建設されたのです。車両回送のためだけでなく、沿線地域のために営業運転も行う支線として開業しました。
-
1947
検討板ユーザーさん
-
1948
マンション検討中さん
分岐線だと正副ないよな。
支線だと正副の関係が発生する。
有楽町線分岐線なのだろう。
-
1949
匿名さん
千石は都電時代の千田町で落ち着け。
-
-
1950
通りがかりさん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件