名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「MID WARD CITYってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 北区
  7. 北区
  8. MID WARD CITYってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-09 05:52:41

MID WARD CITYについての情報を希望しています。
駅徒歩2分に大規模マンションがたつようです。
価格が気になりますね!
公式サイト:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/mwc351/
資料請求/エントリー:https://form.secure.e-state.ne.jp/sohgohreal-mwc351/request/
来場予約:https://airrsv.net/AKR8703073007/calendar

所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「志賀本通」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.65平米~91.21平米
売主:総合地所株式会社・大和ハウス工業株式会社・トヨタホーム株式会社・阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
MID WARD CITY(駅徒歩2分の大規模再開発)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/25992/
MID WARD CITY

[スレ作成日時]2021-04-20 14:22:55

所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2ほか
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通 駅徒歩3分
価格:3848万円~4528万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.37m2~79.75m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 351戸
[PR] 周辺の物件
タワー・ザ・ファースト栄三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID WARD CITY口コミ掲示板・評判

  1. 764 匿名さん

    >>762 マンション検討中さん
    最近の売れ行きを加味して名駅東口に限定するならその印象で宜しいかと。
    ただ、>>758さんは一般的に転勤族に対して名駅付近は名古屋の東部ほど印象がないから東区・千種区が先にきて、あとはワンチャン名駅付近って表現になっただけじゃないかな。

  2. 765 匿名さん

    >>764 匿名さん
    名古屋東部なる場所の中古マンションは、転勤族同士の売買を主として市場が形成されているということ?

  3. 766 匿名さん

    俺がリーマンの頃は転勤族は当然東山線沿いに千種・名東ラインが強かったところに
    一部桜通線組も出てきた感じだったな。

    で、元々東海地区出身で名古屋に転勤してきたのは
    岐阜方面出身は北区
    三河方面出身は八事周辺
    西側出身は高畑とかがいたかな。

  4. 767 匿名さん

    >名古屋東部なる場所の中古マンションは、転勤族同士の売買を主として市場が形成されているということ?

    そんな大袈裟なことは言いませんし、あんまり極端な思考で受け取られると
    「これはこういう意味で、こっちの意味ではないので気をつけてくださいね」
    とか必要になってやりとりも面倒になりますね。

  5. 768 匿名さん

    そういえば、転勤族で一人だけ
    転勤前に1日名古屋に来た日に会社の誰にも相談せずに
    不動産屋に飛び込んで家探しして「伏屋」に決めた人がいたな。
    名古屋人も「伏屋?それどこ?伏見のこと?」とかなったし
    飲み会の後とかも一人だけみんなと方向違ってちょっと寂しそうだったな。

  6. 769 匿名さん

    >>758 の者です。

    ワンチャンの一言は余計でしたね。
    東区千種区名東区は名古屋民からは根強い人気ですよね。
    名駅は今からの人気なのでワンチャンと表現しました。
    名駅は昔から名古屋に住んでる人にはネガティブな印象もありますが、リニアや再開発で盛り上がっている、ただ今掴んで高値掴みにならない保証はない。という意味でワンチャンと表現しました。


  7. 770 匿名さん

    >>769 匿名さん
    大丈夫ですよ。よくわかりますし、充分伝わってますよ~。

  8. 771 匿名さん

    >>767 匿名さん
    手離れの良し悪しと域内における転勤族の構成なんて大した意味をなさないよ。
    って言ってるだけですよ。
    シンプルに。

    手離れ早くしたきゃ不動産屋さんが示した相場から5%も下げれば短期間に売却できるし、相場そのものの損得の方が大切だよね?
    30%上げから5%下げるのと、5%上げでそのまま売るのなら前者の方が良い買い物だったのだから。

  9. 772 マンション比較中さん

    どこの地域が売れやすいかについて、住む前から判断するのは中々難しい気がします。

    やはり住み始めてからの評判が気になるからですね。
    周辺住民の方の質(騒音等が多いマンションは厳しい)や管理体制(共用施設のトラブル等が多いと住みづらいため規約等の管理は重要)は口コミで直ぐに広まりますので最近の大規模マンションでは特に問題になっているようです。
    ※一部で海外の方との文化差を問題視されている方も見受けられます。

    尚、名駅周辺マンションがここ数年で売りやすいかはリニアの開通時期次第なところもあるかと思います。(今売りに出ている物件の殆どがリニア開通を想定していますが、遅れているため販売苦戦している印象を受けます。しっかりと問題解決に向けて動き出すのは参院選明けてからでしょうか。)

    パークハウス名古屋の売れ行きが良かったのも県外や海外の購入者も多かったからと聞きます。(地盤に懸念があるため地場の人に売れない事を警戒し当初割安だった事も好感)

    今出ている物件は、殆どが昨今の人件費・資材高騰を受けておりますのでRVを最重要視して購入というのは少し厳しいかもしれません。

  10. 773 匿名さん

    >>772 マンション比較中さん

    > 今出ている物件は、殆どが昨今の人件費・資材高騰を受けておりますのでRVを最重要視して購入というのは少し厳しいかもしれません。


    そう思います。
    私個人の考えた方ですが、
    私は投資目的で探していなかったので
    自身のライフスタイル(通勤、休日の過ごし方、子育て、長く住みたいか等)とQOL(生活の質)を最重視しました。
    未来を予測するのは不可能なのでリセールバリューを考え過ぎても良くないですね。ただハザードや学区、周辺環境は劇的には変わらないので自身で納得できれば、同じ考え方の他の人も欲しくなる=リセール(周辺相場程度では売却できる)に繋がると考えました。

    考え方や生活スタイルは人それぞれなので、意見はぶつかるかと思いますが、皆納得した物件に出会えると良いですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
    プレディア名古屋花の木
  12. 774 匿名さん

    >>771っていつもの噴飯?

  13. 775 マンション掲示板さん

    >>755 マンション検討中さん

    ここが1番とか情報弱者も甚だしいですね。

  14. 776 匿名さん

    >>775 マンション掲示板さん

    いいじゃないのよ、そんなヒステリックにならなくても。

  15. 777 マンション比較中さん

    >>773 匿名さん
    良いご意見だと思います。ご自身で調べられたり、御家族で相談されて一番良いと思う物件を選ぶのが一番ですね。うちも意見強い嫁のご機嫌を伺いながら検討進めています。

    この物件は東山沿線の人気地区ではないという理由で、利便性の割に価格が抑えらていると思います。勤務地に合う方ならとても良い物件と思います。

  16. 778 匿名さん

    >>775 マンション掲示板さん
    それでは今どこが一番なのですか?とても気になります。

  17. 779 匿名さん

    >>777 マンション比較中さん

    もし子どもができたら時間的に家に居るのは奥様なので尊重しつつ話し合いですね。
    勤務地が名城沿線ならこの物件は利便性と価格のバランスがとても良いと思います。
    東山線も取るとなると栄駅か本山駅になり、子育てとなると本山を検討したいところですが、球数が極端に無く高額になりますし。
    あ、特に伝えたいことはなく、文章から人柄が良さそうなのでレスしたくなっちゃいました。失礼しました。

  18. 780 匿名さん

    >>779 匿名さん
    本山も検討出来るなんて予算があっていいですね。
    やはり人気地区から価格が上がっていますから相当高額になってしまうんでしょうね。

    我家は関東出身の私と北陸出身の妻なので、あまり地域に拘りが強くないのですよ。
    妻の勤務地が中村区で車通勤(仕事が訪問看護)なので、千種区でも嫌がられたので北区にMIDWARDCITYみたいな物件があって良かったです。(北区から中村区は車通勤で30分ちょっと)

  19. 781 匿名さん

    >>780 匿名さん

    高額でなければ本山も検討したかった、ということですよ。
    車通勤良いですね。ここは比較的安価な駐車場代で附置率100%なので良いと思ってます。
    東山沿線だと附置率も下がって特に駅近だと駐車場代も高いですもん。

  20. 782 匿名さん

    >>781 匿名さん
    すみません、勘違いしました。やっぱり高すぎる物件無理して買うのは良くないですからご賢明と思います。
    マンション選びは殆ど妻のご都合により決まっていますね、ただ私も良い物件と思っています。8年ほど前に東京のパークハウスを買った事あったのですが、その時は独り身でしたし東京の外れで殆どモデルルーム見ないで買ったのであまり楽しめなかったのですが、今回は妻と一緒に床の色やキッチンの仕様などもこだわれそうで楽しみにしています。

  21. 783 マンション検討中さん

    >>780 匿名さん
    奥様のお仕事が中村区で車通勤でしたら、パークハウス名古屋は検討されなかったのでしょうか?駐車場も安くて自走式ですので便利かと思います。

  22. 784 匿名さん

    >>782 匿名さん

    本山うんぬんより、むしろ東京でパークハウス買われてたのが凄いですね。
    売却か貸出で懐に余裕を持たれてそうで羨ましい、、、

    内装決めは色々と迷いますが住むのが楽しみになりますね!

    そうですね。無理のない価格範囲で納得できる物件を選ばれるのが1番幸せだと思いました。

  23. 785 匿名さん

    >>774 匿名さん
    そいつは噴飯だよ
    よくわかったね
    今日は錦でも長い駄文垂れ流しててシカトされてたよ

  24. 786 匿名さん

    >>781 匿名さん
    名古屋って車ないと正直不便ですもんね。機械式多いの気にしている方もいましたが、1家で2台駐車場欲しい人も多いと思うのでまず空きはでないでしょうね。私も東山線沿い物件の駐車場少なさにびっくりしました(笑)

  25. 787 匿名さん

    >>783 マンション検討中さん
    実は物件探し始めたのが最近でパークハウス名古屋はとうの昔に売れてしまいましたよ。あと4期は少しあったのですが相当価格上がっていますし、あの場所で子育ては考えにくかったのでやめてしまいました。

  26. 788 匿名さん

    >>784 匿名さん
    そうですね。今も住んでいたら大分懐に余裕出来たのですが、住んでいたのが3年ちょっとで売ってしまったので頭金くらいにしかなりませんでした(笑)ただ東京の外れ(そこも北区)のファミリー物件でも相場上がってましたね。
    実はその近くに同じく長谷工のファミリー物件が後から出て相場を吊り上げてくれたんです。
    長谷工も大分アフターサービスに力を入れているみたいですし、ここは10年保証で住んでからも安心で良いですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  28. 789 匿名さん

    >>788 匿名さん

    周辺に相場上げてくれる物件ができるのは良いですねー。
    アフターサービス大事です!
    あと貰える工具セットは地味に嬉しい笑

  29. 790 匿名さん

    >>789 匿名さん
    そうですね、名城公園付近も再開発されるみたいですし北区にも良い物件が増えてくれるといいなと思います。こんな記事も見つけました。
    https://redevelopnagoya.fc2.net/blog-entry-7.html

    建つ前に買うのは何かと心配なのでアフターサービス長いのは安心ですよね。
    工具セットとてもうれしいです(笑)

  30. 791 匿名さん

    >>790 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    名城工場跡地(名古屋市中区三の丸)にホテルやレストランなどを併設した複合施設が2024年にオープン予定

    ホテルとありますが、温浴施設との噂もあり、実はこれ楽しみにしてます笑

  31. 792 匿名さん

    おーそうなんですね!全然知らなかったです(笑)
    調べたらこんな記事もありました。
    https://yume-sakae.com/2021/02/22/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82...
    名古屋城東側なら近いし、楽しみですね。モデルルームでもあまり詳しい話は聞けなかったのでとても助かりました。

  32. 793 匿名さん

    >>792 匿名さん

    あーこの記事です!

    > スパ、サウナ、レストラン、カフェなどが入る施設になります。

    スパとサウナから温浴施設かなー?と思ってます。
    名古屋どんどん再開発してほしいです

  33. 794 マンション検討中さん

    >>793 匿名さん
    建物も豪華ですから最新の温浴施設かもしれませんね!
    東京だとラクーアみたいな。早くリニアも通ってどんどん便利になるといいですね。

  34. 795 名無しさん

    >>794 マンション検討中さん

    建物も豪華で最新の混浴施設か?
    そりゃ買うわな。

  35. 796 匿名さん

    >>795 名無しさん
    すみません!マンションじゃなくて近隣に出来る施設の話してました。ここの建物と共有施設は豪華とは言えないですね、良く言うと必要十分という感じです。

  36. 797 匿名さん

    >>796 匿名さん
    私はMIDWARDCITYの設備も豪華すぎるくらいに思いますよ。食洗器、ディスポーザー、電子錠、各住居前宅配ボックス(来客時にアプリで遠隔操作)、全世帯一括高圧受電(電気代が安い)と揃っていて、共有施設ではコインランドリーなんかは特に気に入っています。災害時に備えて、雨水を貯めるタンクもあり、平時にはガーデンの水やりを行うそうです。名古屋市内にはこれだけ敷地の広いマンションは少ないのでとても気に入っています。

  37. 798 匿名さん

    感覚は人それぞれだが豪華ではないな

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
  39. 799 マンション比較中さん

    此方を検討される方の御参考になるか分かりませんが、中古物件(築年数不問)で最新の相場推移が掲載されていましたので転載致します。
    名古屋市中区、東区、千種区が対象となっています。
    高止まり感はあるもの下落まではいっておらずというところでしょうか。

    https://www.kantei.ne.jp/report/c202205.pdf

  40. 800 マンション比較中さん

    >>798 匿名さん
    そうですね、私の感覚だと豪華なイメージです。敷地外周にセキュリティが敷かれていて、車の入り口にシャッターゲートがあるのも格好いいなと思います。都心部の物件ですと中々ないのでは。

  41. 801 匿名さん

    >>800 マンション比較中さん
    都心部は駐車場を使う人が少ないのでシャッターゲートもないんでしょうね。ただ名古屋に住む上では車は絶対あった方が便利だと思います。都心物件買うのに躊躇する理由の一つは駐車場貰えるかどうかな気がします。

  42. 802 匿名さん

    今日営業さんに最近の売行き聞いたらGW以降もかなり順調みたいですね。週末は特に忙しいそうです。
    今の調子なら竣工前完売も目指せるペースみたい。
    とても良い物件ですから気になる方は是非モデルルームを訪ねてください。
    私は120分の満喫コースにしましたが、とてもワクワク楽しみながらご案内頂けましたよ。

  43. 803 マンション掲示板さん

    北区だとこんなに割安に新築買えるんですね。団地感は否めませんが。
    もともと名古屋に住んでる人たちはこの立地に不動産は買わないでしょうが、外から引っ越してきた人たちにはいいかもしれませんね。

  44. 804 マンコミュファンさん

    >>803 マンション掲示板さん

    団地感で割安、地元民は選ばない、とか
    わざわざ嫌みな感想だね
    素直に褒めればいいのに
    それともそんな物件でも買えない僻みか?

  45. 805 匿名さん

    >>803 マンション掲示板さん
    都心部に比べると大分お安いですよね。
    私は名古屋に元々住んでいますがここ買いましたよ。名城線徒歩2分以内の大規模物件は中々出ないので地域に拘り無い方にはおすすめします。

    ただここの価格でも高いと思われる方は多いかめしれません。
    名古屋の平均年収からするとギリギリ買えるくらい。
    将来的にはある程度値下げするものの平均年収で買えるゾーンには入るのでそこからは安定すると思っています。

  46. 806 匿名さん

    >>804 マンコミュファンさん
    きっと買えないんでしょうね。それか競合売ってる営業さんかな、大手デベの方はコミュニティサイトへの書き込み禁止されていますからそれ以外の方かと。

  47. 807 マンション掲示板さん

    >>804 マンコミュファンさん
    褒めてるつもりないから。

  48. 808 マンション検討中さん

    ここの名前はなんでMIDWARDなんですか??北区なのに。

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  50. 809 匿名さん

    >>807 マンション掲示板さん
    みんな褒めてないの分かってるって貴方が捻くれ者なのもね。ネガキャンして回ってる人でしょ。

  51. 810 匿名さん

    >>808 マンション検討中さん
    栄3kmだから中心地区に向けた街という意味みたいですね。

  52. 811 契約者さん

    ここを検討中の方にお伝えしたいのですが、此方の無償オプションやアイセルコ(建築時に変更可能な有償オプション)は、建築される低階層から順番に締切となってしまいます。
    7月下旬に5階が締切となるようなペースです。
    オプションも選びたい場合は徐々に高層階しか選べなくなってしまいますのでご注意頂けたらと思います。

  53. 812 契約者さん

    尚、無償オプションには床、キッチン、洗面台、コンロのカラー変更、キッチン高さ変更(80.85.90cm)、間取り変更、浴室形状変更(弓形、ストレート)などがあります。

  54. 813 匿名さん

    >>811 契約者さん
    情報を頂き有難う御座います。まだ検討中なのですが折角買うならオプションも選びたいと思いますので出来るだけ早期に結論出したいと思います。予算が少し厳しいため事前審査次第なのですが、営業さんも頑張って借りられるところを探してくれているので期待しています。
    自分でも予算もう少し増やせないか検討してみたいと思います。

  • [スムラボ]こたろう「ミッドワードシティ」のレビューもチェック
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2ほか
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通 駅徒歩3分
価格:3848万円~4528万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.37m2~79.75m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 351戸
[PR] 周辺の物件
バンベール庄内通 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
ローレルコート久屋大通公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
スポンサードリンク
プラウド池下高見

[PR] 本物件と周辺の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

17戸/総戸数 351戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

バンベール庄内通 ザ・レジデンス

愛知県名古屋市西区江向町6丁目

未定

2LDK・3LDK

65.74m2~95.17m2

総戸数 50戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

[PR] 愛知県の物件

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸