名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「MID WARD CITYってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 北区
  7. 北区
  8. MID WARD CITYってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-28 05:21:12

MID WARD CITYについての情報を希望しています。
駅徒歩2分に大規模マンションがたつようです。
価格が気になりますね!
公式サイト:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/mwc351/
資料請求/エントリー:https://form.secure.e-state.ne.jp/sohgohreal-mwc351/request/
来場予約:https://airrsv.net/AKR8703073007/calendar

所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「志賀本通」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.65平米~91.21平米
売主:総合地所株式会社・大和ハウス工業株式会社・トヨタホーム株式会社・阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
MID WARD CITY(駅徒歩2分の大規模再開発)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/25992/
MID WARD CITY

[スレ作成日時]2021-04-20 14:22:55

所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2ほか(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通 駅徒歩3分
価格:3848万円~4708万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.37m2~79.75m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 351戸
プラセシオン昭和御器所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID WARD CITY口コミ掲示板・評判

  1. 5501 匿名さん

    >>5499 匿名さん
    別に推してねーよ
    ららぽーと隣接に興味があるだけで港区に興味はねえ

  2. 5502 口コミ知りたいさん

    >>5500 匿名さん
    西側でも。なんだろ?

  3. 5503 eマンションさん

    評論頂いてる方とこちらの物件の関係者間で金融リテラシーの差が有り過ぎて会話が全く噛み合っていない...
    って、一般教養のレベル差とでも言おうか?
    住民層も推して図るべし(おしてはかるべし)

  4. 5504 匿名さん

    >>5502 口コミ知りたいさん
    >>5488曰く西側は資産価値がないということは東側にはあると読み取っただけ
    実際に東側にあるかどうかは知らん

  5. 5505 匿名さん

    >>5502 口コミ知りたいさん
    理解できたか―?

  6. 5506 マンション掲示板さん

    >>5505 匿名さん
    西側しか知らない。
    ということは理解できた。

    東側はないのかな?
    ないんだろうな~。

  7. 5507 匿名さん

    >>5506 マンション掲示板さん
    そうだって最初から言ってんじゃん
    理解力ないね

  8. 5508 マンコミュファンさん

    >>5507 匿名さん
    最初からって?
    >>5497 のこと?
    どこに、西側しか知らないから東側はわからないって書いてあるの?

  9. 5509 匿名さん

    >>5490 匿名さん
    >むしろマンコミュって資産性に関わる話ばかりじゃね?


    資産性資産性って言葉だけで、中身からっぽだろ

  10. 5510 匿名さん

    >>5495 通りがかりさん
    >あなた前にMIDよりいいマンション挙げてみなさいよってしょっちゅう言ってた人だよね

    いいえ。

    なので

    >思考回路が全部それ。

    これは思い込みですな。

  11. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア大須FRONT
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
  12. 5511 匿名さん

    俺じゃない匿名さんが俺の代わりに絡まれてるw

  13. 5512 匿名さん

    可哀想だけど、知らん顔しておこう

  14. 5513 匿名さん

    資産価値w

  15. 5514 匿名さん

    キャピタルw

  16. 5515 匿名さん

    んなもんあ~た、マンション購入の決め手は資産価値ですよ。
    嫁の実家に近いと嫁が楽?
    んなもん無視ですよ、無視。
    資産価値に比べりゃ嫁の実家との距離なんてどうでもいいですよ。

  17. 5516 匿名さん

    んなもんあ~た、マンション購入の決め手は資産価値ですよ。
    子供の学区?
    んなもん無視ですよ、無視。
    学区じゃ銭は儲かりません。
    資産価値に比べりゃガキの学区なんてどうでもいいですよ。

  18. 5517 名無しさん

    >>5516 匿名さん

    資産性に嫁の実家の距離は確かに関係ないが、学区はいいに越したことない。田代・城山学区しかり。

  19. 5518 マンション検討中さん

    建設現場周辺みた感想として、閑静な住宅街で、スーパー自体普通の品揃えでした。
    車のシャッターゲートが狭そうで、反対から車来た時、譲り合い大変そう。。
    総評として、"駅近と、建物自体の設備"が魅力的な物件という印象です!

  20. 5519 マンション掲示板さん

    >>5508 マンコミュファンさん
    それ俺じゃないんだけど
    ウケる

  21. 5520 マンション掲示板さん

    文章もろくに理解できない奴が暴れてんな
    贔屓物件の売れ行きが芳しくなくて顔真っ赤か?

  22. 5521 eマンションさん

    >>5509 匿名さん
    自己紹介ですか?

  23. 5522 通りがかりさん

    >>5519 マンション掲示板さん
    俺じゃないからなんなんだ
    ウケる

  24. 5523 評判気になるさん

    >>5474

    入居開始2023/7月までに残り200戸を売り切るのはまずムリ。
    今のペース(10戸/月)だと、完売は20ヶ月後の2024/8月となります。
    大々的に広告宣伝は打たないが、個々の個別交渉では「大幅値引き」どころではないとんでもない条件が提示されるのでしょうか。
    販売ペースが落ちたのは、検討中の方は無闇に急がずに様子見されているのかと思います。
    急がないと売れてしまいますよ、とか煽られても、同じか似た間取りはたくさんありますしね。
    粘って良い条件を引き出したくなるのが人の常。

  25. 5524 匿名さん

    >>5518
    建設現場周辺を見て"駅近と建物自体の設備が魅力的な物件"と思ったのですか?
    まだ300台分の機械式5段駐車場は設置されていなかったですよね?
    設置されれば、その圧迫感はハンパないですよ。
    まるで、大規模中古車センターの中にある社員寮、みたいな感じだと思います。
    是非、機械式5段駐車場が設置されてから再訪して自らの目で確かめて下さい。

  26. 5525 通りがかりさん

    >>5452 匿名さん
    “MIDをエルグランドと評価されているなら御目が高い”
    “リセールを気にしないなら、アルファードよりずっと安く買える”
    って??金融リテラシーの低さに唖然とする...

    同じ値段(例えば500万円)で買っても、1年後にアルファードは550万円で売却出来るが、エルグランドは350万円でしか引き取って貰えない。
    まぁ、これでミッドやエルグランドを選ぶ人がお目が高い、とか言うんだから、もう何ともコメントしようがない。

  27. スポンサードリンク

    葵クロスタワー
    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
  28. 5526 マンコミュファンさん

    地形が三角は使いにくいし色々と三角地形で調べたらでて来るけど お金持ちは 三角地形は絶対買わない。

    正方形の大通り沿いが東京ではお金持ちに人気そして
    総合駅があれば尚更いい

  29. 5527 評判気になるさん

    裏のデリヘル御用達のラブホがなくなったらいいんだけど! ここにマンションの方が 良さそう 

    よく 人妻系の人見かけるけど 目の前に 車止まってるから 出張型風俗だと思う

  30. 5528 名無しさん

    >>5527 評判気になるさん

    確かに、ラブホやミッド近辺で路駐を見掛けます。
    車内で男性がスマホをいじって暇をつぶしてるのを見掛けますが、あれは送迎兼トラブル対応の係なんですね。

  31. 5529 匿名さん

    >>5522 通りがかりさん
    マジで言ってたとしたらおもろすぎる
    恥ずかしかったんやろなあ(笑)

  32. 5530 eマンションさん

    >>5529 匿名さん
    恥ずかしいで流れが繋がることが理解できない。
    よっぽど苦しかったんだな。

    最初が何かも言えないし。
    辻褄が合わんね。

  33. 5531 匿名さん

    >>5525 通りがかりさん
    これだけマンション価格が頭打ちの状態で、アルファード買えばリセール絶対期待出来るとか。。。さすがの金融リテラシーですね。
    1年だったら貴方の言う通りだとしても、15年走ったアルファードを中古で高く買おうなんて人いませんよ。

  34. 5532 マンション検討中さん

    >>5313
    >>5440
    >>5441
    >>5443
    最近も誤爆が続いてるみたいですが、特定契約者んは勘違いして無関係な第三者をこき下ろしたり攻撃したりが常態化していました。

    そんな調子で他物件に出張してこき下ろすのだから、気を悪くした方も多いと思います。

  35. 5533 匿名さん

    >>5518 マンション検討中さん
    私も現場見た時同じ印象でしたよ!
    全面道路のイチョウ並木も風情がありますし。
    アンチの方は買う気の無い業者さんばかりなのであまり気にされない方がいいですよ。

  36. 5534 匿名さん

    ホームページ見たけど、低層4Lめっちゃ安いね!
    パンダ部屋取っておいたのかぁーこの価格ならすぐ売れそう。

    1. ホームページ見たけど、低層4Lめっちゃ安...
  37. 5535 口コミ知りたいさん

    >>5531 匿名さん
    15年乗るより短期で乗り継いだ方が結局安いよねってのがミソで。君がそこに気づけていないのか、目をそらしているのかはわからんけど。

  38. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    マストスクエア金山
  39. 5536 匿名さん

    >>5531 匿名さん
    同じ車を15年も乗るような人とは分かり合えそうにないな
    そんな人が金融リテラシーとは片腹痛い

  40. 5537 口コミ知りたいさん

    >>5534 匿名さん
    客寄せパンダでやすいのではなく、ハザードマップで浸水5.0mと予測されているので、安くしないと買ってくれないのですよ。
    ハザードを考えるとこれでもまだまだ高いと感じる人もいるでしょうね。

  41. 5538 eマンションさん

    >>5537 口コミ知りたいさん
    浸水5mとかどこの話。。ミッドは1~3m未満でしょ?
    あの手この手とみさかいがないねー

  42. 5539 匿名さん

    >>5535 口コミ知りたいさん
    あー節税対策とか言って新車乗り回している人かな?それ黒だからあまり偉そうに言わないほうがいいですよ。高給取りじゃないってバレるしね。

  43. 5540 匿名さん

    >>5536 匿名さん
    例えも分からないのかな。ミッド買う人は実需ファミリー層なんだから、1年後のリセール云々言ってる時点でピントぼけぼけだよ、あなた。

  44. 5541 匿名さん

    >>5539 匿名さん
    節税?
    節税目的なら新車じゃないよね?

    そもそも、節税目的云々を前提にした話なの?

  45. 5542 匿名さん

    >>5540 匿名さん
    >>5536 じゃないけど。

    例えだから1年後が成立するよね。
    君が逆だよ。
    実需ファミリー層という分類じゃなく、資金力で分類すべきだと思うよ。
    より良い物件へのアセットアロケができるかできないか?という視点でしょ。君の言ってる実需ファミリー層って。

  46. 5543 匿名さん

    >>5539 匿名さん
    新車を買って節税対策ってどうやるんですか?
    中古車なら聞いたことありますけど。

  47. 5544 評判気になるさん

    時代劇では和菓子の風呂敷包みの底に金の小判が定番ですが。
    遂にミッドの営業も動いた様で。
    広告では、お菓子の詰まったクリスマスブーツのプレゼント!と謳っていますが、その程度でマンションを購入する検討者さんはいません。
    おそらくクリスマスブーツが二重底になっていて、なんとお値引きのx00万円相当のビッグなプレゼントが隠されている、とか?

    1. 時代劇では和菓子の風呂敷包みの底に金の小...
  48. 5545 匿名さん

    いいねいいね

  49. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
    マストスクエア金山
  50. 5546 匿名さん

    クリスマスが今年もやってくる

  51. 5547 匿名さん

    こういうちょっとしたのもいいね

  52. 5548 匿名さん

    節税でマウントとってるのがいたのか

  53. 5549 匿名さん

    世の中いろんな人がいるね

  54. 5550 匿名さん

    リセールとかしょぼいこと言ってるのもいるしな

  55. 5551 匿名さん

    無知なのは仕方ないけど、無知を開き直るのは良くないことやで。
    頑張ってな。

  56. 5552 評判気になるさん

    >>5551 匿名さん
    ほんと、無知で開き直るのはたちがわるいですよね。
    特に >>5539 とか生半可な知識で知ったかぶりをしているのがミエミエで、無知さ加減な底なしに思えたりしました。

  57. 5553 匿名さん

    5552が毎日ミッドでネガコメ連投しているって噂の人?SNSじゃないんだから、日記は辞めたら。

  58. 5554 匿名さん

    >>5539 匿名さん
    新車を買って節税対策ってどうやるんですか?
    中古車なら聞いたことありますけど。

  59. 5555 匿名さん

    >>5554 匿名さん
    当たり前だけど新車も中古車も会社の固定資産税として減価償却計上出来るよ。

  60. スポンサードリンク

    ダイアパレス金山フォレストフロント
    オープンレジデンシア大須FRONT
  61. 5556 匿名さん

    >>5554 匿名さん

    >>5539だけど、新車でも節税は出来るよ。
    昔流行った本で中古の4枚ドアのセダンにしとけみたいのがあったから
    中古で節税って認識の人がいるのかも知れないが、そうではない。

    ただし、経営者が本当に節税のつもりでわざわざ買ってるかというと
    どちらかというと、お上の言いなりに税金払う位なら買っちゃうか、ってニュアンスだよ。

  62. 5557 匿名さん

    >>5554 匿名さん

    一番大事なところを間違えた。

    誤)>>5539だけど、新車でも節税は出来るよ。
    正)>>5539じゃないけど、新車でも節税は出来るよ。

    成りすましちゃったw

  63. 5558 匿名さん

    >>5556 匿名さん
    できるかできないかで言ったらできるけど、そんなの微々たるもの
    そんな金額で節税とは言わん

  64. 5559 匿名さん

    >>5555 匿名さん
    当たり前すぎて言うのも憚られるレベル

  65. 5560 匿名さん

    >>5558 匿名さん

    >ただし、経営者が本当に節税のつもりでわざわざ買ってるかというと
    >どちらかというと、お上の言いなりに税金払う位なら買っちゃうか、ってニュアンスだよ。

  66. 5561 eマンションさん

    てか?
    目の前のスーパー中見たけど!
    聞いてた話しより規模が小さくてこれならメッツ大曽根のヤマナカに買い物に行った方が品質やクオリティが高い物が買えるから残念感が否めない????

  67. 5562 匿名さん

    >>5560 匿名さん
    だからさあ新車買っても払う金額なんてたいして減らせないって
    あと自分の意見が経営者の総意みたいな書き方もかなり痛いよ

  68. 5563 匿名さん

    >>5561 eマンションさん

    ここ買う人とかこの辺の住民的には大曽根より
    上飯田の方が馴染みがあって行きやすいと思うで。

  69. 5564 匿名さん

    >>5562
    >だからさあ新車買っても払う金額なんてたいして減らせないって

    最初から意見は一致してるよ

  70. 5565 匿名さん

    そよら隣接物件に期待

  71. 5566 匿名さん

    >>5564 匿名さん
    見落としてたら申し訳ないから、その旨が書いてあるレス番安価してくんね?

  72. 5567 匿名さん

    >>5566 匿名さん

    >新車でも節税は出来るよ。
    >ただし、(そんなのは知れてるので)経営者が本当に節税のつもりでわざわざ買ってるかというと
    >どちらかというと、(節税目的というより)お上の言いなりに税金払う位なら買っちゃうか、ってニュアンスだよ。

    分かりやすいようにかっこも付け加えておいたよ

  73. 5568 匿名さん

    >>5567 匿名さん
    税金払う位なら買うって節税だろ
    それ以外になんて表現するんだよ

  74. 5569 匿名さん

    >>5568
    ??
    何をそんなに否定したがってるの?

  75. 5570 匿名さん

    >>5558
    >>5562
    >>5566
    >>5568

    何故突っかかってるのか分からん

  76. 5571 匿名さん

    >>5569 匿名さん
    何も否定するつもりはない
    自分の知らない表現を知って知識を深めたいだけ
    それが存在するなら

  77. 5572 匿名さん

    コミュ力コミュ力
    コミュ力は大事ですよ

  78. 5573 匿名さん


    >何も否定するつもりはない
    >自分の知らない表現を知って知識を深めたいだけ
    >それが存在するなら

    それが存在するなら・・・
    それが存在するなら・・・

    さすがに拗らせすぎw
    こじらせていいのは思春期の中高生まで。

  79. 5574 匿名さん

    >>5573 匿名さん
    そうやって否定したくなる気持ちもわかる(笑)
    そうするしかないもんな(笑)

  80. 5575 匿名さん

    >>5574 匿名さん

    どしたどした?

  81. 5576 匿名さん

    >>5567 匿名さん
    そもそも節税で新車買うくらいの収入のある経営者がMIDの価格のマンション買うかね?

  82. 5577 匿名さん

    >>5558
    >>5562
    >>5566
    >>5568

    この4つで何人?

  83. 5578 匿名さん

    >>5565 匿名さん
    そよら隣接物件どんな感じになるんでしょうね
    そよらの詳細が出るまで1年位待ってからでもMID買えちゃいそうですし待つ人もいそう

  84. 5579 匿名

    セールストークを鵜呑みにして、更に尾ヒレ背ビレを付けて垂れ流したはいいけれど、実際の売れ行きがバレて雲隠れしたり、
    知ったかぶりの浅知恵で税務トークを仕掛けては論破されて逃げ道を見失ったり。
    この自称契約者さんは何がしたいのでしょうか?

  85. 5580 匿名さん

    >>5576 匿名さん
    >そもそも節税で新車買うくらいの収入のある経営者がMIDの価格のマンション買うかね?

    お前さん、ホント変わっとるねえw
    まず、新車を買う事ってのはフェラーリとかロールス・ロイス縛りじゃないので
    「節税で新車買うくらいの収入ある経営者が」っていうほど新車買う事が凄い訳じゃないけどな。

    次に、仮に新車を買う事が凄いことだとしても家を買うってのは非常に地域性のあることなんだよ。
    例えば北区のマンションを買うのは北区・西区、西春・・・春日井・小牧・岐阜とかの人が多い訳で、その辺りに住む経営者にとって、金があるとしても覚王山、八事、白壁、とかに目が向くとは限らんのよ。

    だから西側の金持ちが北区のマンション買ったとしても別に不思議じゃないよ。

  86. 5581 匿名さん

    名古屋郊外に住んでる金持ちが名古屋市に引っ越してくるなら、わざわざ北区のマンション選ぶとか思えないけどな
    その程度の金持ちだったらたかが知れてる気がする
    子供の教育環境など考慮して普通に近隣だし千種区東区選ぶだろ

  87. 5582 匿名さん

    >>5581
    www
    ちょっと金持ちとか節税とか経営者とかに極端なイメージ持ちすぎだよ

  88. 5583 マンション検討中さん

    >>5581 匿名さん
    経営者っていう見栄っ張りな書き方するから誤解を生みますが
    家族経営とか個人経営のちょっとした商売やってる人も経営者なんでね
    そりゃ年収2000万位を超えてる家庭は良い教育環境や充実した周辺環境を求めて千種区や東区のマンション買うでしょうけど、、

  89. 5584 匿名さん

    >>5582 匿名さん
    自分自身が額面年収で言うと1000万円は超えてて家内も正社員で働いていて
    それでも自分のことを金持ちなんて到底思っていないから
    おたくの仰る金持ちの定義とそもそも自体ずれてしまってるのかもしれないね

  90. 5585 匿名さん

    >>5584
    社会人なの?内勤?

  91. 5586 匿名さん

    >>5584 匿名さん

    お前さんは新車で節税ってどうやるの?って聞いてた人?

  92. 5587 匿名さん

    >>5585 匿名さん
    普通の企業勤めで士業

  93. 5588 匿名さん

    >>5586 匿名さん
    違いますよ

  94. 5589 匿名さん

    >>5587 匿名さん

    そうか、士業っつっても税理士じゃないんだろうし、節税とかって言われてもそりゃ分からんわな。

  95. 5590 匿名さん

    >>5556 さん
    それ節税じゃないよ。
    経費使えば利益減るよね。
    お金使えば貯金できる額減るよね。

    効率性も何もないじゃん。
    2ドアでも経費として認められるし…。
    何故こんな理解に至るの?

  96. 5591 マンション検討中さん

    >>5584 匿名さん
    そのご年収でも満足されてらっしゃらないようでしたら正直MIDでは浮いてしまうかもしれないですよ(我が家からしたら羨ましい限りです)
    区や学区はイマイチだけど設備は良く住みやすいよね!っていう、良い意味で庶民向けのマンションなので、、、
    それこそお子様の教育費などに力を入れてあげることのできるご年収だと思いますし、良い学区の地域のマンションを検討された方が良いのではないでしょうか?お節介でしたら申し訳ないです

  97. 5592 マンション検討中さん

    >>5584 匿名さん
    貧しい日本の基準ですら、富裕層は自ら住まう住居を除いた資産額が1億円だよ。

  98. 5593 匿名さん

    >名古屋郊外に住んでる金持ちが名古屋市に引っ越してくるなら、わざわざ北区のマンション選ぶとか思えないけどな

    そこは経営者とか金持ちとか言っても
    金持ち目線としての選択もあれば土地勘からの選択もあるし
    年齢的な部分での選択とか会社の所在地とか夫・嫁の実家との関係とかいろいろあるからな。

  99. 5594 匿名さん

    >>5591 マンション検討中さん

    その目線は大事ですねw

  100. 5595 匿名さん

    >>5590 匿名さんの

    >それ節税じゃないよ。
    >経費使えば利益減るよね。
    >お金使えば貯金できる額減るよね。

    この部分について説明します。
    この彼のいう「節税じゃない」というのは納税額が減って一見節税出来てるように見えても
    モノを買って会社から現金を流出させるんだから「結局、そんなの節税になってないじゃないか」という話です。

    これは経営者同士でも割と話題になることで
    経営者も(税理士も)節税をしたいと思う一方で
    >>5590の彼のように、節税に勤しんでも結局金が残らなきゃ強くならないんで意味ないよ。それだったらしっかり税金って現金残したほうがマシっていう人も結構いるんです。利益と節税の程度の問題もありますしね。
    これはこれで間違いじゃないです。

    社長ならベンツ位乗れ、いいもの身に着けろ、と勧める税理士もいますし
    そういう経営者こそだめだっていう税理士もいて面白いです。

  101. 5596 通りがかりさん

    >>5595 匿名さん
    違う。
    与太話で勝手にかぶせるな。

    工夫ゼロで税理士がそれを節税と宣うなら、
    その税理士は役立たずだってこと。


    税理士はいつから経営コンサルになってんだよ。
    経営者としてのあるべき姿まで指導するなんて、僭越極まりないわ。

  102. 5597 マンション検討中さん

    >>5591 マンション検討中さん
    子供の将来に対し、親としての責任を簡単に見切ってしまってる君はある意味凄いわ。
    子供の将来の為に親としてできうる努力を放棄してない?

  103. 5598 匿名さん

    なので>>5590の彼も恐らく
    ・車を持ってない社長が儲かった期に社長用・業務用問わず)車を買って、節税もすることまでを否定してるんじゃなくて

    ・償却が終わったから買う、車検だから買う、不要なのに無駄に高いものを買って節税して喜ぶ、みたいなのを否定してるんだと思います。

    勿論経営者もそれを分かってないわけじゃないのですが、それでもお上の言う通り高い税金払うのも頭にくるので、買っちゃう訳です。

  104. 5599 匿名さん

    >工夫ゼロで税理士がそれを節税と宣うなら、
    >その税理士は役立たずだってこと。

    何を怒っとるか知らんし、工夫ゼロがどんなイメージか分からんが
    税理士も経営者も「それを節税という」のは普通だわね。
    別に節税というのが特殊なわけでもないし、意味が伝わらない訳でもない。

    その上で、素直に税金払いたくないから買っちゃう人もいるし
    それじゃ結局金が残らないっていう人もいるってこと。

  105. 5600 評判気になるさん


    >>5598 匿名さん
    違うって言ってるじゃん。
    くどいよ。

スムラボ こたろう「ミッドワードシティ」のレビューもチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2ほか(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通 駅徒歩3分
価格:3848万円~4708万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.37m2~79.75m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 351戸
ローレルアイ名古屋大須

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
サンクレーア名駅那古野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉
スポンサードリンク
ファミリアーレ茶屋ヶ坂

[PR] 本物件と周辺の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4708万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

14戸/総戸数 351戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05平米・65.10平米

総戸数 125戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3200万円台~4700万円台

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

[PR] 愛知県の物件

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4700万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3480万円~4090万円

2LDK・3LDK

74.63m2~77.32m2

総戸数 92戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

3980万円~5630万円(一括払い地代含む)

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸