名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「MID WARD CITYってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 北区
  7. 北区
  8. MID WARD CITYってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-09 05:52:41

MID WARD CITYについての情報を希望しています。
駅徒歩2分に大規模マンションがたつようです。
価格が気になりますね!
公式サイト:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/mwc351/
資料請求/エントリー:https://form.secure.e-state.ne.jp/sohgohreal-mwc351/request/
来場予約:https://airrsv.net/AKR8703073007/calendar

所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「志賀本通」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.65平米~91.21平米
売主:総合地所株式会社・大和ハウス工業株式会社・トヨタホーム株式会社・阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
MID WARD CITY(駅徒歩2分の大規模再開発)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/25992/
MID WARD CITY

[スレ作成日時]2021-04-20 14:22:55

所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2ほか
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通 駅徒歩3分
価格:3848万円~4528万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.37m2~79.75m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 351戸
[PR] 周辺の物件
ザ・ファインタワー名古屋今池

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID WARD CITY口コミ掲示板・評判

  1. 5368 検討板ユーザーさん

    >>5365 匿名さん
    販売開始当初は人気あるように見えたんだろうね
    買いやすい価格だし検討客多かったのでは
    こんなに販売停滞するなんて営業も思ってなかったのかもしれないですよ

  2. 5369 eマンションさん

    売主が複数だと難航することが多い気がする。

  3. 5370 匿名さん

    歳末商談会開催中!
    モデルルーム公開中<完全予約制>

    2LDK 63.65m2 3,600万円台(税込)~
    3LDK 68.25m2 3,900万円台(税込)~
    4LDK 79.75m2 4,400万円台(税込)~

  4. 5371 匿名さん

    【冬季休業のお知らせ】
    誠に勝手ながら、下記の期間を冬季休業とさせていただきます。
    休業期間:2022年12月21日(水)~2023年1月5日(木)

  5. 5372 匿名さん

    おいしい生活を楽しむシガ-ホン・エリア
    「ミッドワードシティ」が誕生する「志賀本通」駅周辺。賑やかな都心とは一線を画し、緑にあふれ落ち着いた住環境をひろげています。このエリアのあちこちには、おしゃれなカフェやレストランなどの名店が点在し、この街の暮らしの上質さを感じさせています。

  6. 5373 eマンションさん

    新築でこの価格は安い。20年くらい前にタイムスリップしたみたい。

  7. 5374 通りがかりさん

    >>5369 eマンションさん
    マジで自信ある土地は一社で金も力もかけて開発することイメージある

  8. 5375 匿名

    >>5368
    “販売開始当初は人気あるように見えた”
    “こんなに販売停滞するなんて営業も思ってなかった”
    と言われますが、私は違うと思います。

    機械式5段駐車場300台分で埋め尽くされたガーデンに、不整形のW三角地で制約だらけのランドプラン。
    販売開始前からこうなることは、市中の人も営業も分かっていたはずです。
    その中、見るに耐えない目に余るセールストークが繰り広げられ、煽られた一部の検討者が契約したものの、案の定、販売は失速し、遂には11月度は1戸のみの販売に留まるに至った、ということではないでしょうか。

  9. 5376 評判気になるさん

    さすがにこの期に及んでこれはないんじゃない?

    >>5369 “売主が複数だと難航することが多い”
    >>5374 “自信ある土地は一社で開発する”

    散々、売れてる/売れてないで論争を繰り広げ、販売不振がバレた途端、姿を消して、挙句の果てにこんなセリフ。

    契約者さんが見たら何て思うさ?ほんと、腹が立ってやってられんと思うよ。

  10. 5377 eマンションさん

    >>5364 匿名さん
    自分が気に入ったなら買えばいいのでは。ウチも坪200万くらいで中古含めて見てるけどミッドはかなり良い方よ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  12. 5378 通りがかりさん

    >>5375 匿名さん
    確かにガーデンなんか虫が増えるしエントランス前の見栄え重視場所以外はほぼ要らないので、その分平面駐車場にして欲しかったよな

  13. 5379 マンション検討中さん

    >>5377
    あなたのような方がいっぱいいたら、ミッドも売れるのでしょうが。
    全く売れずに11月に売れたのは1戸だけ。
    全部で351戸あるから大変です。

  14. 5380 匿名

    >>5378
    名古屋の郊外で機械式駐車場なんてありえない。
    しかも機械式5段駐車場が300台分も敷地を埋め尽くす、とか、卒倒しそう。

  15. 5381 匿名さん

    他の物件の悪口なんて言うもんじゃないね

  16. 5382 匿名さん

    シガホンエリア

    特にコメントなし

  17. 5383 匿名さん

    大きな街は、ここちいい。

    ミッドワードな暮らし方をご紹介します

  18. 5384 匿名さん

    30代のK夫妻の場合

    【最初は名古屋に住むことは考えていませんでした】

    現住居:春日井

  19. 5385 匿名さん

    30代のO夫妻の場合

    【第一印象で決めました。】

    現住居:西区

  20. 5386 匿名さん

    30代のO夫妻の場合2

    ・東山線沿線物件も考えるも、価格的に断念。
    ・都会過ぎるところや人が多く集まるような場所が近くにあるところは避けたかった。
    ・電車で通勤しやすい場所というのも重視

  21. 5387 匿名さん

    「今後のライフスタイルに最適なマンションだと思った」と語るAさん(夫40代妻20代)※4

    現住居:北区黒川(駅徒歩15分)
    今がスーパーが隣で公園が目の前で毎日ゴミが捨てられる環境の為、利便性を落とさない
    年齢的にローンを組むなら早い方がいいと思ってすぐに決めました

  22. 5388 匿名さん

    50代のSさんの場合

    妻と子の3人暮らし。志賀本通駅徒歩圏マンションからの住み替えという

    現住居:北区(志賀本通徒歩圏マンション)

    嫁さんからモデルルームを誘われて一緒に見て決意。

  23. 5389 匿名さん

    【購入者居住地(夫の年齢)まとめ】

    ・春日井(30代)/夫婦とも岐阜県出身
    西区(30代)/東山線沿線は断念
    ・北区黒川(40代)
    ・北区志賀本通(50代)
    ・北区志賀本通(30代)
    ・不明(20代)

  24. 5390 名無しさん

    縁がない人がわざわざ選ぶエリアではないよね正直
    物件自体は悪くないと思うけど

  25. 5391 匿名さん

    >>5390
    そういう事ですね。

    1. そういう事ですね。
  26. 5392 マンション検討中さん

    >>5381 匿名さん
    他の物件のスレまで出張していって悪口いう人が複数人出て総スカンくらったあたりから雰囲気悪いですよね

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  28. 5393 マンション検討中さん

    >>5390 名無しさん
    元々名古屋市千種区中区や東区など所謂人気のある区に住んでる人は、わざわざ北区を選ばないというのはあるでしょうね

    やはり元々北区に住んでいた方や春日井一宮など名古屋市外の人がターゲットになるのかな

  29. 5394 マンション検討中さん

    >>5393
    名古屋市が公表しているハザードマップでは、この周辺は浸水被害が最大5.0mとなっています。
    わざわざ、春日井や一宮からこんな地域に越して来るとは思えないのですが。

  30. 5395 マンコミュファンさん

    >>5392
    バンベール千種やパークホームズララのスレまで出張して、両物件の悪口を言い回って、ミッドのことを過剰に持ち上げておられましたね。
    結果は、先方の両物件の売れ行きが好調で完売のメドが立っている様です。
    一方でミッドの売れ行きは芳しくなく、11月度に至っては販売実績1戸と販売不調どころではなく災害レベルの様です。値引きでも新価格発表でも何でもいいから完売目指して頑張って欲しいです。

  31. 5396 通りがかりさん

    >>5394 マンション検討中さん
    さすがに一宮や春日井なら名古屋市北区の方が良いでしょ、田舎すぎますし

  32. 5397 匿名

    予測される浸水に対し土地を嵩上げするなど真摯な対応や、ギリギリ3棟とせずゆったり2棟にして全戸に自走式平面駐車場を設置していれば、もう少し結果は違ったでしょうか?

  33. 5398 評判気になるさん

    MIDWARDCITY気になって資料請求したんですけど、ここ見ると販売不振なんでしょうか?都会すぎず間取りパターンも沢山あって良いと思ったのですが、、

    マンションなので資産性は当然気になります。
    当初の売れ行きは後々の資産性や評判に直結するので、できれば竣工前完売する物件を買いたいんですけれども屈託のないご意見を伺いたいです

    まだモデルルームには行っておりません

  34. 5399 名無しさん

    >>5398 評判気になるさん
    竣工前完売は100%無理と断言できるレベルなので
    資産価値重視なら別物件(予算あるなら近隣だと東区千種区)にした方が良い

  35. 5400 マンション掲示板さん

    >>5398 評判気になるさん

    名古屋でもシティタワー葵やメガシティ等竣工前完売の物件は少なくないですね。都心のタワマンは人気で完売もありますが値段も高く本物件を考えている方には手が届かないと思います。

  36. 5401 匿名さん

    >>5399
    >>5400
    いつまでも憶測で売れ行きを語らずに、しっかりとエビデンスを出して明確にしませんか?
    各戸の価格一覧表を見れば一目瞭然だと思いますよ。

    1. いつまでも憶測で売れ行きを語らずに、しっ...
  37. 5402 匿名さん

    >>5401 匿名さん
    今まで何人も言ってるけど、こういうタイプの価格/完売表ないんだって
    どうしても欲しいなら営業に言ってみなよ、ないって言われるから

  38. [PR] 周辺の物件
    バンベール庄内通 ザ・レジデンス
    プラウド池下高見
  39. 5403 マンション掲示板さん

    >>5402 匿名さん
    “こういうタイプの価格/完売表はない”はずありません。
    必ずあります。
    ありますが、見せられないだけです。
    MIDの場合、売れ行きの酷さがバレるので、見せられない、というのが先日の解でした。
    ごまかしたり嘘を重ねたりせず、オープンにして、お値引きでもして売り切ってしまう方が潔くて良い、と思うのですが。

    1. “こういうタイプの価格/完売表はない”は...
  40. 5404 通りがかりさん

    >>17 匿名さん

    “一応有害物質は除去済み“って、そうなんですね?
    “一応”ってのが、気になります。

  41. 5405 匿名さん

    いよいよMID販売も佳境ですね。

  42. 5406 検討板ユーザーさん

    大同メタル工場跡地は有害物質でる可能性が懸念されますね。 

    初めて知りました。色々検討しなくてはいけない事がありそうです

  43. 5407 匿名さん

    購入者:30代男性

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    名城線駅徒歩2分(各棟からも等距離)

    各住居に専用宅配ボックス(宅配時に外出中でもスマホで遠隔操作可能)※名古屋で2物件目

    必要十分で便利な共用施設(コワーキングラウンジ、マスターガーデン、キッズガーデン、車寄せ、レンタル電動自転車5台、マンション専用カート、コインランドリー、パーティルーム兼ゲストルーム)

    駐車場351台分確保(空きあれば2台目も可能)

    トリプルセキュリティとノータッチ電子キー(玄関部は有償オプション)


    近隣にラブホテルがある

    ハザードマップは津波来ないが浸水の可能性はあり

  44. 5408 匿名さん

    購入者:30代男性
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    個人的に1番点数高いのはシャッターゲート、車寄せ、マスターガーデンです。

    このルートで同僚、友人を連れて来てドヤ顔出来る(笑)


    コワーキングラウンジはもう少し広く、駐車場の機械式割合がもう少し低いと良かった

  45. 5409 匿名さん

    購入者:30代男性
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパー隣接(フィールは結構安くて質がいい)

    小学校、中学校の学区も北区では評判良い方(小学校にトワイライトスクール有り、共働きには助かります。)

    保育園も充実しているため選べる(待機児童無しみたい)


    近隣にラブホテル(妻は気にしていないが気にする方もいるでしょう)

  46. 5410 匿名さん

    購入者:30代男性

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    この規模で名城線徒歩2分は凄い。

    配棟も工夫されていて、各棟からほぼ等距離。

    栄まで直通10分、名古屋乗り換え14分なので勤務しやすい、出張も問題ない


    名古屋駅までは乗り換えが必要(私の場合は出張人のみ利用なので問題ないが、毎日だと少し大変かも。

    ただ桜通線利用であれば比較的空いている)

  47. 5411 通りがかりさん

    ただ平米数に対しての値段はこの規模のマンションにしては激安なので 子供が沢山居る大家族向きではあるとは思います。

  48. 5412 匿名さん

    購入者:30代男性

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    昔志賀本通に住んでいましたが非常に静かで住み心地良かった。
    マンションの敷地にはセキュリティが敷かれているため、不審者も入れない。
    キッズガーデンで子供が遊んでいても安全。

    小学校がやや遠いため低学年だと少し大変かも(徒歩13分、子供の足だと15.16分くらいか)

  49. [PR] 周辺の物件
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
    デュオヒルズ千種
  50. 5413 匿名さん

    購入者:30代男性
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    長谷工プレミアムアフターサポート10年の対象物件(名古屋市内だとここだけ)困ったら長谷工にダイレクトで相談が出来て即対応して貰えるみたい。
    今のところ電動自転車は予約無しのようですが、それなりのルールを設けないと利用者が集中してしまう恐れがある。
    とても便利なサービスなので良い規約を検討したい。

  51. 5414 匿名さん

    購入者:30代男性
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    名城線徒歩2分以内の大規模でこれだけ揃っている物件は他にはない。
    ディスポーザーや高圧一括受電サービスなどは後から個人で追加する事は出来ないので有り難い。
    トータルで90点付けられる物件です。

  52. 5415 匿名さん

    購入者:30代男性
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    残りの10点はやっぱり価格かな。

    もう少し安くいと良かった。
    ただ人件費高騰、資材高騰、エネルギー価格高騰、消費税10%なのでまだ頑張ってくれてる方だと思う。

  53. 5416 匿名さん

    購入者:30代男性
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークホームズ庄内通
    メガシティテラス

  54. 5417 匿名さん


    購入者:30代男性
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ほぼ全ての項目でMIDWARDCITYの方が良く、乗り気でなかった妻がモデルルームみたら数時間でここがいいとなるほどだった。

  55. 5418 匿名さん

    だいたいみんなと似たような感覚で決めてるんじゃないかと

  56. 5419 匿名さん

    メリットもデメリットも
    まあまあこんなところかと。

  57. 5420 匿名さん

    北区は元々朝鮮**だから大阪で言う西成みたいな何処みたいな噂は聞くけど…

    楠木や味鋺の方面行くとスミが入った人結構いるから
    治安はあまり良くない

  58. 5421 匿名さん

    北区なので購入者も期待値上げすぎってこともなく
    概ね皆が思ってる通りってところはいいんじゃないかな。

  59. 5422 匿名さん

    >>5420 匿名さん

    まあまあ、それも含めて>>5421の通りってところだわね。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    プラウド池下高見
  61. 5423 匿名さん

    価格はまだはっきりしませんが、エリアや設備仕様、規模感から坪200万円台前半なら買いだと考えます。
    続報がありましたら再度こちらに書き込みします!

  62. 5424 匿名さん

    って「こう」が書いてるけど彼はあんま名古屋知らなさそうだし
    購入検討者が自分たちで決めるしか無いね。

  63. 5425 匿名

    >>5406
    汚染は一応、浄化しているはずですよ。
    詳細は、>>3851 や >>3870 を参考にすると良いかもしれません。

  64. 5426 評判気になるさん

    >>5420
    タトゥーは今や北区では市民権を得たのでは?

  65. 5427 通りがかりさん

    >>5423 匿名さん
    "坪200万円台前半なら買い"と散々煽って煽ってしましたが、販売開始後、蓋を開けてみると空振りで販売不振。
    11月度の販売実績はわずか1戸だそうじゃないですか。
    商売繁盛とか除霊の祈祷でもして、頑張って欲しいです。

  66. 5428 マンコミュファンさん

    >>5398 評判気になるさん
    将来の資産性を気にされている様ですが、竣工前完売はまず不可能です。
    入居開始時でも完売は無理でしょう。
    この人気度から察するに完売後の資産価値も高いとはなりにくい。わたしはそう思います。

  67. 5429 通りがかりさん

    >>5398 評判気になるさん

    今年春にモデルルームでお話を聞きましたが、竣工前に2/3、出来上がり後に残り1/3の販売を計画していると営業さんは仰ってました。
    実物を見ないと決められない人も一定数いるので、とのことでしたよ。

    実際の売れ行きはわかりませんが、元々、竣工前完売はないという計画のようです。

  68. 5430 匿名

    >>5429

    ここの営業は本当に出鱈目ばかり言うのですね。
    セールストークを鵜呑みにしない方がいい、ってまだ分からないのかな?

    あなたには、「実物を見ないと決められない人も一定数いるので、竣工後に残り1/3の販売を計画している」と言ったのですね?

    しかし、 >>4865 さんは、
    「本当に人気があるので、このペースだと建物が立つまで悩んでらっしゃると、もしかしたら買っていただけなくなってしまうかもしれません」って言われたそうですよ。

  69. 5431 匿名

    >>5429
    "竣工前完売はないという計画"ってことは、元々、そんなに売れる優良物件ではないと認識していた訳ですね?
    だからこそ、必死になって煽って煽ってしていたのでしょうか?

  70. 5432 匿名

    >>5429

    歴史を紐解けば真実が見えます。
    >>3329 や >>3390 をもう一度、振り返ってはいかがでしょうか?

    あなたは営業の本質を誤解しています。
    営業は正しい販売実績を伝えることが使命ではありません。
    例え駄作物件を担当させられても、売り切ってみせるのが営業魂。
    その為に素人ユーザーを騙すなんて朝飯前。
    昔から言うでしょう。話し半分で聞いておけ、と。
    そういうことなんですよ。

  71. 5433 名無しさん

    >>5432 匿名さん
    そうそう、営業は売るのが仕事なので、正しい情報を全て客に伝えるのが正しい仕事では無い

  72. 5434 マンション検討中さん

    >>5398 評判気になるさん
    同じような広さのファミリー間取りがたくさんあるMIDのような大規模は、中古売却時には他の部屋の方と競合して値引き合戦にはなりますよ
    購入者側も強気で交渉してくることになりますし
    中古売却前提なら絶対に避けた方が良いです

    ただし安くて設備も良いので家族で永住するには良い物件だと思いますよ

  73. 5435 口コミ知りたいさん

    >>5434 マンション検討中さん

    私も個人的には悪くはない物件だと思いましたが、売れ行きをみていると世間の評価は厳しいですね。

  74. 5436 匿名さん

    >>5435 口コミ知りたいさん

    西側は辛いね

  75. 5437 マンション検討中さん

    >>5436 匿名さん
    それはどういう意味でしょうか?
    ノリタケも錦も西側ですが良く売れたと思いますけど。

  76. 5438 名無しさん

    >>5436 匿名さん

    西か東か以前に、グロテスクなW三角形の土地にマンション3棟構成や機械式5段駐車場が300台分って、無理矢理感があったのでしょうか?
    こんなの東に作ったって受けないと思いますが。

  77. 5439 マンション掲示板さん

    >>5313 口コミ知りたいさん

    間違いなくその通りだと思う
    今さら気付いても遅いけど

  78. 5440 eマンションさん

    >>5439 マンション掲示板さん
    ヘイトかった張本人は、ミッドの売れ行きが厳しすぎて擁護できなくなって逃亡してるというね…

  79. 5441 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  80. 5442 マンコミュファンさん

    最初は騒ぎたてて売れ行き好調だったが今はオープンレジデンス名古屋ドーム前に抜かれてる。
    あっちは7.8割完売してるみたいなのにこっちは半分は売れ残り……

    もうすぐ安売り始めるだろうな
    値崩れして安くなったら買うか検討しますします!

  81. 5443 匿名さん

    >>5441 通りがかりさん
    それな。まじ無責任だわ

  82. 5444 匿名

    軽い気持ちで、煽った契約者や営業。
    販売開始から1年経たずに売れ残りの状況に激震が走り。

    三角地の大凶相から、初めからこうなることは分かっていたのか?
    商売繁盛でも除霊でも何でもいいから祈祷して、値引きとか新価格で完売させて欲しいです。

  83. 5445 匿名さん

    最大のネガティブ要因は特定契約者だった模様
    後悔先に立たずとはまさにこのこと
    まあ少しは学んだだろうから残りの人生に生かしてくれたまえ

  84. 5446 匿名

    >>5445
    “最大のネガティブ要因は特定契約者”ってそれはそれで正しいけれど。
    ネガティブ要因はやはり物件自体にある。

    北区アドレス、某処理済み跡地、不整形の三角地、風水が大凶相、浸水ハザード5.0、機械式5段駐車場、ラブホ近し、風俗街近し、ドブ川堀川が真横、敷地ど真ん中にゴミ捨て場、隣仕切りはペラボー仕様、車での公道出入り口は1箇所のみ、小中学校かなり遠し、眺望悪し、共用施設は351戸に対して少ない、チープな外観。

    これらに加えて最大のネガティブ要因は他にもある、ってこと。

  85. 5447 マンコミュファンさん

    こことの比較対象はオープンレジデンス名古屋ドームじゃないでしょ?オープンレジデンス名古屋ドームは坪単価270万ぐらいはするから高すぎる!!

    メガシティテラスが相場的にはまだ比較対象だと思う
    ここ買うならメガシティ一度見た方がいいかも?
    周りに24時間やってるマックスバリューやマックキャンプ用品売ってるスポーツオーソリティ入ってるしなかなかいいところだと思うよ

  86. 5448 eマンションさん

    契約少ないのはローンが通らない人が多いってこと?

  87. 5449 マンション掲示板さん

    >>5448 eマンションさん

    似たような四角いマンションが数多くある中で、かたや完売(寸前)でもう一方では契約が少なくほとんど売れていない。
    作っているのは、実はどちらも長谷工だったりするのに。

    なぜでしょうか?
    それは、単に人気度合い、だと思います。

    でもこの人気度合いって大事だと思うんです。例えば、
    トヨタのアルファードは中古でも高く売れる。
    一方で日産のエルグランドは安くでしか売れない。
    新車時は同じ価格帯の同クラスミニバンなのに。

    人気度合いは資産価値に直結するんですね。

    同じ金額をどうせ使うのなら、ゴミではなく宝物を手に入れたいですよね。僕なら好き嫌いは別にしてアルファードを買うな。

  88. 5450 マンコミュファンさん

    Aさんは、JR名古屋高島屋でロレックスの100万円の時計を1つと、オメガの100万円の時計を1つ買いました。
    そのまま大須のコメ兵に行き時計を売却しました。
    ロレックスは300万円、オメガは70万円で売れました。

    あなたは時計に詳しくありませんし興味もありません。
    それでも、あなたなら、クリスマスプレゼントにロレックスかオメガのどちらが欲しいですか?

  89. 5451 匿名さん

    >>5448 eマンションさん
    あまり5449さんの言う事は聞かない方がいいですよ。
    毎日買う気もないのに、ここへ通ってネガ連投している変わった人ですので。

    大規模だから進捗が遅いように見えるだけで、年間100組以上の家族が選んでいる物件がそんなに悪い事はないですよ。

  90. 5452 匿名さん

    >>5449 マンション掲示板さん
    MIDをエルグランドと評価されているなら御目が高い。
    リセールを気にしないなら、アルファードよりずっと安く買えるし同等仕様ですからね。
    まさにMIDと似ていますね。私はエルグランドを買うな。

  91. 5453 匿名さん

    >>5437 マンション検討中さん
    西側の中ではMIDは売れているのに、特定業者さんが毎日ネガコメするから辛いねって事でしょ。

  92. 5454 匿名さん

    >>5425 匿名さん
    大同メタル工業の汚染跡地はFEELの場所だからMIDは範囲外だよ。
    過去に議論済。業者さんもこれについては汚染跡地は間違いだったから、議論しないって詫び入れているし。
    >>3990

  93. 5455 匿名さん

    >>5398 評判気になるさん
    私は契約者ですが、元々名古屋市の中でもそこまで人気の無い北区ですので、竣工前完売を狙えるような物件ではないかと思います。(契約者の殆どはリセールより長期的な住み心地やランニングコストが安いのを気に入っている方が多いと思います。)

    あくまで永住目的で買う方には、都心より安くて駅近、設備も良いので便利に暮せて、大規模で維持費が安いのがメリットかと思います。

    アンチの方は人気が無いと言って煽りますが長期居住志向の方が年間100組以上選ばれていますから竣工前完売は厳しくてもゆくゆくは売れていく物件かと思います。(ここが売れないなら、坪200万を大きくきった物件という話にもなりますが昨今の資材高騰を考えれば厳しい話かと思います。)

  94. 5456 マンション検討中さん

    マンションが価格だけだと思ってておもろい
    そもそも手が届かないから上の景色を知らないのか

  95. 5457 マンション検討中さん

    HP更新されてましたね。
    351戸-(170戸-15戸)で現在の残戸数は196戸ですね。

  96. 5458 匿名さん

    >>5457 マンション検討中さん
    1.5ヶ月で5戸くらいのペースですかね?

  97. 5459 匿名さん

    >>5457 マンション検討中さん
    竣工まで5か月で残りが196戸か

  98. 5460 匿名さん

    >>5459 匿名さん
    アンチが毎日ネガコメしている割には人気落ちてないね。閲覧数も4位だし。

  99. 5461 マンション掲示板さん

    >>5457 マンション検討中さん
    やっぱり155戸しか売れてないのかー厳しい

  100. 5462 マンション検討中さん

    残個数なんてどうやって判断してるんですか?
    HPの販売戸数見ても残りいくつかなんてわからないのでは?

  101. 5463 評判気になるさん

    >>5455 匿名さん
    なんだか新築ワンルームマンション投資で失敗した人の言い訳にそっくりだよ。資産価値気にしないなんて人いないでしょ。

  102. 5464 匿名さん

    >>5463 評判気になるさん

    資産価値ってなに?

  103. 5465 通りがかりさん

    竣工半年前で半分以上の約200戸が売れ残っているなんて、由々しき事態ですね。
    この売れ行きを擁護されている方は契約者とは考えられません。そうと、すればどういう立場の方、だと考えられるでしょう。
    本当の契約者さんは今頃、売れ行きの実態に頭を抱えておられますよ。
    早く決めないと売り切れるかも、とかそそのかされたり煽られたりしたものの、今の販売不振を見ると、購入を決めたことに後悔されていると思いますよ。

  104. 5466 口コミ知りたいさん

    >>5464 匿名さん
    財産の評価額や取引価格のことかな。

  105. 5467 マンコミュファンさん

    >>5460 匿名さん
    にもかかわらず結果に結びついていない。
    むしろ問題の根が深いと思うけど。

  • [スムラボ]こたろう「ミッドワードシティ」のレビューもチェック
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2ほか
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通 駅徒歩3分
価格:3848万円~4528万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.37m2~79.75m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 351戸
[PR] 周辺の物件
グランドメゾン名古屋駅

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
タワー・ザ・ファースト栄三丁目
レ・ジェイド名古屋丸の内
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・パークハウス 上前津フロント
スポンサードリンク
プラウド池下高見

[PR] 本物件と周辺の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

17戸/総戸数 351戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

バンベール庄内通 ザ・レジデンス

愛知県名古屋市西区江向町6丁目

未定

2LDK・3LDK

65.74m2~95.17m2

総戸数 50戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

バンベール千種ザ・レジデンス

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

未定

1LDK~3LDK

37.03m2~161.67m2

総戸数 68戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸