名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「MID WARD CITYってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 北区
  7. 北区
  8. MID WARD CITYってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-09 05:52:41

MID WARD CITYについての情報を希望しています。
駅徒歩2分に大規模マンションがたつようです。
価格が気になりますね!
公式サイト:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/mwc351/
資料請求/エントリー:https://form.secure.e-state.ne.jp/sohgohreal-mwc351/request/
来場予約:https://airrsv.net/AKR8703073007/calendar

所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「志賀本通」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.65平米~91.21平米
売主:総合地所株式会社・大和ハウス工業株式会社・トヨタホーム株式会社・阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
MID WARD CITY(駅徒歩2分の大規模再開発)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/25992/
MID WARD CITY

[スレ作成日時]2021-04-20 14:22:55

所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2ほか
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通 駅徒歩3分
価格:3848万円~4528万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.37m2~79.75m2
販売戸数/総戸数: 21戸 / 351戸
[PR] 周辺の物件
プラウド池下高見

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID WARD CITY口コミ掲示板・評判

  1. 1251 匿名さん

    住んでる場所を恥ずかしいと感じる場所で買うの?

  2. 1252 匿名さん

    >>1251 匿名さん
    誰も恥ずかしいととは言ってませんよ、貴方みたいな住む地域を見下す様な人になんて言うかって話でしょ。

  3. 1253 口コミ知りたいさん

    >>1252 匿名さん
    どこに住んでますか?って聞かれたら、常にそのように勘ぐるようになりますね…。
    スレの流れが良くないですね、中区とか、白壁、主税町とか持ち出すからこんな展開になる。

  4. 1254 匿名さん

    この論争はどっち側も恥ずかしいと思う

  5. 1255 匿名さん

    そもそもMID3Lの4千万では中区の1Lくらいしか買えないんだから比較する必要ないだろ、中区は住むとこじゃなくて仕事や買い物するところだ。住むのはMIDの方が快適だわ、緑も多いし。

  6. 1256 匿名さん

    >>1255 匿名さん
    中区と北区の間でみんなギリギリをせめぎ合っている。
    それがマンション選び。
    みんながいいとこ見つけられるといいね。

  7. 1257 匿名さん

    MID良いところ(まとめ) 定期掲載
    ・名城線志賀本通駅入口まで120m(徒歩2分)
    ※黒川駅、北区役所、北警察も徒歩10分以内、飲食店銀行多。
    ・栄3km圏 ※錦からのタクシー代は1000円代
    ・スーパー隣接 ※マンション専用カート有
    ・大手デベ4社売主
    ・31m制限10階建※階高悪くない
    ・大規模351戸 管理費修繕費安
    ・敷地広い(バンテリンドームと同等)
    ・緑多い(ABINC取得物件は稀) ※パンフ有、資産価値高
    ・共用施設が実用性高く必要十分※ランドリールームやレンタル電動自転車、コワーキングラウンジ点数高
    ・駐車場100%設置(351台)所有権は1戸1台が優先のため、今は不用で後から希望しても3か月で駐車場貰える
    ・トリプルセキュリティ、大量監視カメラ
    ※ 24時間365日オンライン総合監視システム「アウル24」
    ・電子キー ※玄関ドアにテブラセルも低価格追加可能
    ・スパイラルシャッターゲート ※開閉高速リモート操作
    ・価格が都心より安い※平均坪200万強
    ・ディスポーザー有
    ・24Hゴミステーション有
    ・各戸宅配ボックス有※不在時スマホ操作で解錠可能、大型でゴルフバック入る ラゲージ使用可。共用の宅配ボックスも大量に有。
    ・高圧一括受電サービス※電気代10%以上安
    ・スマートウォータータンク※有事に雨水を濾過して約1週間マンション内で水分配可能
    ・他災害対策が豊富
    ・インターネット速い10GB
    長谷工プレミアムアフターサービス※一般マンションより保証期間が超長く長谷工に直電で入居後も対応してくれる 、画像添付
    ・住宅性能評価制度取得※耐震性最高評価、耐久性も最高75年以上躯体は持つ第三者評価

    結論:優良物件(ハザードマップで想定最大被害時浸水1~3mや近隣のラブホなどに納得いけば)

    1. MID良いところ(まとめ) 定期掲載・名...
  8. 1261 匿名さん

    [No.1258~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  9. 1262 ご近所さん

    この近くに住んでいるのですが、新しく建つこのマンションとなりのフィールとても安いのに良い食材が揃っていて最近通っています。(今日なんかエノキが100g30円とか、逆さボトルのトマトケチャップ100円とかビックリ!)

    この辺りは治安も良いですし物価も安いので我が家みたいな庶民にはとても住みやすいです。
    以前ここのチラシも入っていましたが、全然手が届かない価格だったので買える方は本当羨ましい。
    とても高い買い物だと思いますが皆さんがこの地域を気に入ってくれるといいなと思っています。

  10. 1263 通りがかりさん

    この物件の大半は3~4000万円ですが、角部屋になると5000万円超えてくるんですね。一体どんな職業をされている人が入居するのか、私のような庶民からすると仲良くできるのか不安になります。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    デュオヒルズ千種
  12. 1264 マンション検討中さん

    >>1263 通りがかりさん
    6000万近い部屋買いましたが、ただのサラリーマンですご安心ください。共働きなくらいです。

  13. 1265 匿名さん

    >>1263 通りがかりさん
    ウチも角部屋買いましたが共働きのサラリーマンですよ。
    少し先に両親が一緒に住めるよう4L選びました。
    一緒に住むようになりましたら皆さんと仲良くしていきたいと思っております。

  14. 1266 匿名さん

    MID買う方はモデルルームのアンケートに記載されていたトヨタホームの紹介割引制度を利用されると良いですよ。
    詳しく調べると、トヨタグループでも良かったり、友人の友人でも良かったり対象範囲がとても広いです。

    https://th-owners.com/mansion/campaign/

  15. 1267 匿名さん

    少し前の記事ですが、入居者目線の分かりやすいレビューでしたのでURL貼っておきます。検討者の方は御参考になさってください。
    https://nagoyaapartment.com/mid-ward-city/

  16. 1268 匿名さん

    >>1267 匿名さん
    とても分かりやすいレビューで参考になりました。ありがとうございます。

  17. 1269 匿名さん

    我慢して次出てくる新規物件に期待しましょう

  18. 1270 匿名さん

    >>1269 匿名さん
    今の円安ドル高、ロシア紛争による原油高、金属高、木材高、ガラス高の影響真っ先に受けるのが建築なんで、同じようなマンション待つなら今あるの買った方が良いよ。コロナ禍で補助金にも期待出来ないしね。

  19. 1271 匿名さん

    5月の現地写真が載っている記事を見つけました。工事は順調のようですね。今は3階くらいまで出来上がってきていますね、完成が楽しみです。

    https://yume-sakae.com/2022/05/07/%e4%b8%80%e9%83%a8%e3%81%a6%e8%ba%af...

  20. 1272 匿名さん

    HPにA-Hの間取り(広い角3L)最終1邸となっているけど、6階なら良いよね。6階は天井高も2.55?なはずだし、今ならギリギリ無償オプションも申し込み出来るかな。

  21. 1273 匿名さん

    >>1272 匿名さん
    条件は良いんだけど、5,000万越えてくると買える人限られるから予算に余裕ある人なら買いって感じだねー

  22. 1274 匿名さん

    いいですね

  23. 1275 通りがかりさん

    >>1273 匿名さん

    そんなに高いんですか。私のような庶民には到底変えないです

  24. 1276 匿名さん

    >>1275 通りがかりさん
    5,000万以上になると世帯年収600万以上はないとね。
    提携ローンで8.5倍借りられるみたいだけど借りられるからってフルで借りると返済大変だし。
    無理はしない方がいいよ。

  25. 1277 匿名さん

    >>1272 匿名さん
    リビング天井高
    1~2F 2.6m
    3~6F 2.55m
    7~10F 2.5m

    ここは割と高層階の価格安い代わりに天井高少し低くて、低層のが少し天井高い。低層も室内は有利な計画だから高層にこだわる必要はないかもね。

  26. 1278 匿名さん

    暫くYahoo不動産と契約してなかったからなのか、一気にランキング2位になりましたね。
    やっぱりMIDしか勝たん。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア名古屋花の木
    プレディア名古屋花の木
  28. 1279 匿名さん

    >>1278 匿名さん
    東海マンションランキング2位になってる!
    自分が選んだマンション人気だと嬉しいですよね。

  29. 1280 匿名さん

    >>1279 匿名さん
    去年東海で一番売れたマンションだからね。検索条件を5千万以下の3Lとか4Lに設定して出てくる新築物件はかなり少ないからアクセス数はどんどん増えると思う。

  30. 1281 通りがかりさん

    フィールに行きましたが安くて凄い良かったです!

    子供がいる世帯なら今はコロナで物価が上昇しているのでイオンで買うより大変お得です!

  31. 1282 匿名さん

    >>1280 匿名さん
    さすがにそれはノリタケだろw

  32. 1283 匿名さん

    >>1282 匿名さん
    営業さんが普通にPRしていましたよ。スーモ調べらしいです。
    ノリタケは2021年だとあまり戸数供給していないのでは。

  33. 1284 匿名さん

    >>1283 匿名さん
    たしかに爆売れしたノリタケの1期は2020年だったかも!

  34. 1285 匿名さん

    最近のスムログ、マンション記事で面白い内容だったのを置いておきます。時間のある方はご覧ください。
    https://www.sumu-log.com/archives/43888/
    https://www.sumu-log.com/archives/44001/
    https://www.sumu-log.com/archives/44019/
    やっぱり駅近大規模板マン最強?

  35. 1286 匿名さん

    >>1281 通りがかりさん
    私も近所のスーパーよりMID横のフィールの方が安いのでわざわざ遠出しています(笑)
    ここの安さは市内でも指折りな気がしています。

  36. 1287 通りがかりさん

    令和4年6月から運用開始された新しい内水ハザードマップが公開されました。国、愛知県名古屋市が指定した想定し得る最大規模の浸水想定区域図などを基に、浸水範囲、浸水深、浸水継続時間及び避難場所等を掲載した新しい風水害ハザードマップです。
    本物件は1番低い0.3m未満水域です。

    https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000154015.html

    1. 令和4年6月から運用開始された新しい内水...
  37. 1288 匿名さん

    >>1287 通りがかりさん
    それなら大丈夫そう、内水氾濫は都心部でも起きやすいから心配事少ないのは良いね。

  38. [PR] 周辺の物件
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
    マストスクエア千種神田町
  39. 1289 匿名さん

    >>1284 匿名さん
    すみません、もう一度営業さんに確認したら2022年の4~6月に東海で一番売れた(SUUMO担当者調べ)との事でした。去年ではなかったので訂正致します。

  40. 1290 匿名さん

    >>1287 通りがかりさん
    そちらは内水氾濫なので洪水のハザードマップはこちらです。

    https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000153/15...

    ここの浸水想定は1-3mです、低層を買う人はとくにご注意ください。

  41. 1291 匿名さん

    >>1290 匿名さん
    過去の最大レベルを超えるシミュレーション貼ってご注意下さいはどうかと思うよ。それ東海豪雨の何倍の量降って、複数の河川が同時氾濫想定でしょ。

    名古屋市は一軒家多いのに守山区なんて5~10mだし、ほとんどの家流されるんじゃないの。

  42. 1292 ご近所さん

    確かに、洪水の方では1-3mですね。
    まあよっぽどのことがないと洪水で氾濫はしないと思いますが。。

    1. 確かに、洪水の方では1-3mですね。まあ...
  43. 1293 匿名さん

    >>1289 匿名さん
    わざわざご丁寧にありがとうございます!

  44. 1294 匿名さん

    >>1289 匿名さん
    2021年はノリタケですね、ノリタケ一期は2020年で200戸、
    2021年の二期-四期で250戸売れました。

  45. 1295 匿名さん

    >>1294 匿名さん
    すごいね

  46. 1296 匿名さん

    MIDにも水害マン来たか(笑)
    MIDは台地の上よりは悪いものの、ノリタケ(名古屋駅周辺)より地盤もマシだし標高も高いし、津波も来ないし、支持層に杭沢山打ってるから心配ないよー

  47. 1297 匿名さん

    >>1296 匿名さん
    改めて思うけど、場所も悪い、地盤も悪い、設備も悪い、悪いがこんなにも揃ってて200戸瞬殺するノリタケはやっぱりすごいわ。しかも値段もここより遥かに高いし。

  48. 1298 マンション購入者さん

    >>1297 匿名さん

    名古屋駅圏内だから、仕方ない

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    ザ・パークハウス 上前津フロント
  50. 1299 匿名さん

    >>1297 匿名さん
    でもこれが現実なんだよな(笑)
    ここも売れ行きは悪くないと思うけど良くはないもんな
    デベとか他にも越えられない壁があるんだろうね

  51. 1300 匿名さん

    >>1299 匿名さん
    まぁそんだけアンチ湧いても東海で1番売れてるんだから凄いねMIDは。

  52. 1301 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  53. 1302 匿名

    >>1297 匿名さん
    やっぱり大規模板マンで駐車場設置率高いからでしょ。
    マイナス面よりプラス面の方が圧倒的。
    MIDもノリタケ程じゃないけどいい物件。その分安いし全然良いと思う。

  54. 1303 マンション検討中さん

    >>1300 匿名さん
    アンチも擁護も全然いないじゃん
    大規模なのに書込みの数も1300くらいしかないし

  55. 1304 匿名さん

    >>1303 マンション検討中さん
    ららの事?港区は新しい埋立地(揺れやすい、液状化しやすい)、支持層60m下、津波、治安、大規模なのにディスポーザー無し、パークホームズなのに一面鏡などなど、欠点あるからアンチは湧くスレは伸びる、MIDは叩けるところ少ないからスレ伸びなかっただけでしょ。

  56. 1305 匿名さん

    >>1304 匿名さん

    ただ単にそこまで興味湧かないだけ。中途半端な物件。やたらMID万歳する頭おかしい契約者の相手も面倒だし。

  57. 1306 マンコミュファンさん

    >>1297 匿名さん

    ノリタケはやっぱりすごい!
    今朝の新聞、わざわざ
    全面広告で完売御礼が掲載してあった!
    財閥デベは改めて強いね

  58. 1307 匿名さん

    >>1305 匿名さん
    そうですか、ではMIDに来なければ良いのでは。

  59. 1308 匿名

    >>1306 マンコミュファンさん
    財閥デベでもノリタケは立地良いからともかく、庄内通ららリニアゲートと地盤の悪い場所が続いているから全部良い物件ではないよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
  61. 1309 匿名さん

    >>1304 匿名さん
    ららの連中がここが販売開始してから売上が鈍ったから荒らしにきてるよね
    水害がーて書き込んだのも連中だと思う
    いくらMIDが羨ましいからって情けないわ
    今時ディスポーザーなしとかないし、ましてや一面か鏡てびっくり

  62. 1310 匿名さん

    >>1300 匿名さん
    そうそう、分かる人にはわかるし、金出す人には人気。
    金出さないやつらの掲示板の書き込み数なんてあてにならない

  63. 1311 匿名さん

    >>1296 匿名さん
    水害マンはららのやつらでしょ、地盤悪いの気にして他も荒らし回ってる


  64. 1312 口コミ知りたいさん

    >>1309 匿名さん
    ディスポーザーなし24時間ゴミ出しなしのバンベールをディスるのはやめてください。

  65. 1313 匿名さん

    >>1312 口コミ知りたいさん
    エレベーター一基で、駐車場も少ないバンなんとかなんて知りません!

  66. 1314 マンション検討中さん

    >>1304 匿名さん
    欠点しかないところは伸びないよ
    興味持つ人自体が少ないからね
    ららはマイナスも多いがそれはを遥かに凌駕するプラスがあるから伸びる
    東海地区最大の祭りとなったノリタケの書込み数見たらわかるでしょ

  67. 1315 匿名さん

    >>1312 口コミ知りたいさん
    3LDKなのにすべてリビングインのくそ間取り呼ばわれされて、大通りに接してるのにT1サッシ使用してるなんとかベールなんて知りませんよ。

  68. 1316 匿名さん

    >>1315 匿名さん
    えっT1なの? ありえんなー

  69. 1317 匿名さん

    こんな北区の団地のやつらにディスられて、バンベ千種可哀想。あなたたちの狭い見識で他の文句まで言うなよ。見苦しい自分達の物件の賞賛だけし続けてなよ。

  70. 1318 マンション検討中さん

    グランドメゾンをAPAホテル呼ばわりして、バンベールをリッツカールトンだというバンベールの購入者は本当にすごいと思う。むしろ感心する。

  71. 1319 通りがかりさん

    >>1316 匿名さん
    そういうMIDの窓はどうなんですか?

  72. 1320 マンション検討中さん

    MIDとバンベの熱い戦い面白いね
    ノリタケ民としては弟分のMIDを応援してるよ

  73. 1321 匿名さん

    >>1318 マンション検討中さん
    バンベがリッツ・カールトンとは思わないけど、MIDがアパは事実だろ
    安い割にそこそこ良い
    高級感みたいなものはそもそも売りにしていない

  74. 1322 マンション検討中さん

    HPの雰囲気とかもすごく子供向きですし、共用部もシックで大人な雰囲気というより
    子供が明るく楽しく集合して集団登校できそうな感じに作るみたいですし、確かに高級感はないかもしれませんね

  75. 1323 マンション検討中さん

    >>1321 匿名さん
    アンタ文盲か?笑

  76. 1324 匿名さん

    >>1317 匿名さん
    今時ディスポーザなしで名古屋では必須な駐車場もないんじゃなー
    MIDしか勝たん

  77. 1325 匿名さん

    >>1324 匿名さん
    ほんとそう、MIDに張り合ってくるマンション大体ディスポーザー付いてないでしょ。使ったことないから無いとこ住めるんだよね。

    大規模で付いてないマンションは財閥だろうがキッチンの見た目だけ豪華にしてようが二流だよ。

  78. 1326 匿名さん

    >>1321 匿名さん
    バンベ→アパ
    MIDノリタケ→大和ロイネット
    らら→東横イン
    これくらいの設備、共用施設差はあるね。

  79. 1327 匿名さん

    バンベールスレだけでなく、ららスレにも深夜の同じ時間に書き込んで荒らしてました。正直こういう過剰に持ち上げて他を貶す人はMID購入の別の人にとっても迷惑だと思います。

    4181 匿名さん 3時間前
    >>4178 評判気になるさん
    ららぽーともキッザニアもらら買わなくても使えるよ。
    わざわざリスクある港区に住む必要はない。

  80. 1328 匿名さん

    >>1325 >>1326の話です。
    お互いのマンションをディスり合うのではなく、双方にも既に人生の大きな決断をして高額なローンを組んで購入した方がいるということを今一度考えた上で失礼のない書き込みをしましょう。

  81. 1329 マンション検討中さん

    こんな属性の人が住むのか、って、わかっていいですよ。十分参考になります。

  82. 1330 マンション検討中さん

    >>1321 匿名さん
    MIDがAPAとは言ってない。グランドメゾンをAPAホテルっていってるんだぞ、積水ハウスの。


  83. 1331 匿名さん

    >>1327 匿名さん
    その文章のどこが荒らしなの?アンカー付けて他の人の意見でMIDはららみたいに開発ないって煽られたから反論しただけでしょ。

    マンションについて少しでもネガ書かれるのがそんなに嫌なら検討スレなんて見に来ない方がいいよ。

  84. 1332 マンション検討中さん

    >>1329 マンション検討中さん
    本当に分かりやすいですよね
    掲示板まで北区の民度が出てる

  85. 1333 匿名さん

    >>1328 匿名さん
    勝手にいい人面してるけど全部的外れ。

    らら買った時点でネガコメあるのは仕方ないよ。メリットとデメリットはっきりしてるマンションなんだから、検討する上ではポジコメもネガコメも大事なんだから事実の内容ならそれを議論しなかったら検討スレある意味ないでしょ。

    そんなに議論から逃げたいなら住民スレ行ってなよ、契約しかいないから。

  86. 1334 匿名さん

    >>1332 マンション検討中さん
    港区よりはマシ。

  87. 1335 匿名さん

    本当MIDの人は程度が低い。やめておいてよかった。

  88. 1336 匿名さん

    >>1335 匿名さん
    わざわざネガコメ頂いてありがとうございます。そうやって裏表使い分けてコメントするのは酷いと思いますよ。

  89. 1337 匿名さん

    >>1335 匿名さん
    港区よりマシ
    あっちは年中MIDに絡んで嫉妬してくるやつしかいない

  90. 1338 匿名さん

    >>1335 匿名さん
    これもララの人の書き込みだね、住民板見てたら民度は港区のがどー考えても低い
    MIDしか勝たん

  91. 1339 匿名さん

    >>1332 マンション検討中さん
    そういうあなたは何区住みなんですか?どーせ西区とか中途半端なとこ住んでそう

  92. 1340 匿名さん

    程度が低い所に住むと子供にも影響出るのでやめて本当によかった。

  93. 1341 匿名さん

    >>1333 匿名さん
    ここ買った時点でネガコメあるよ。w

  94. 1342 匿名さん

    らら民がMIDに対抗しているようなので。

    以下、ららとMIDの比較
    〇価格 
    ・らら坪150強 
    ・MID坪200強
    ※何故ららは複合施設隣接なのに安いのか、安くても即売れしていないのか。

    〇地盤 
    ・らら支持層60mまで無し
    ・MID支持層20mに有り
    ※三井も地盤悪いのわかっていて、避難経路を確保するためエントランス等は地盤改良実施。駐車場、居住部には対応無し。
    ※一般的には20m下に支持層無いのは地震液状化で杭欠損の可能性があると言われている。

    〇アクセス駅距離 
    ・らら4分名港線
    ・MID2分名城線
    ※ららは駐車場が駅との間に有り、駅距離遠い部屋は徒歩6分以上かかる部屋もあり。MIDは1番遠い部屋でも徒歩3分
    ※名港線は名城線の派生路線のため、行きは良いが帰りは金山で乗り換えが必要で本数少ない。

    〇共用施設/サービス
    ・らら パーティールームラウンジ、シャッターゲート無し、インターネット遅い1GB、長谷工施工アフターサービス期間短、高圧一括受電無し
    ・MID ラウンジ2つ、ゲストルーム、6つの広い庭(ABINC認証)、ランドリールーム、シャッターゲート有り(駐車場にもセキュリティ、電子錠でリモート)、インターネット速い10GB、長谷工施工管理プレミアムアフターサービス期間長、高圧一括受電(電気代10%以上安い)

    〇専用部
    ・らら 天井高2450㎜、ディスポーザー無しコンロ安いホーロートップ、一面鏡、玄関TVモニター無し、ベランダ戸境壁低い(隙間から隣見える)
    ・MID 天井高2500~2600㎜、ディスポーザー有りコンロ高いガラストップ、三面鏡、玄関TVモニター有り、個別宅配BOX不在時対応アプリ有、ベランダ戸境壁上部までカバー

    予算が合う方にはMIDがおすすめです。

  95. 1343 匿名さん

    叩いてくるのはららの人たちと決めつけてるのも痛いねw
    そもそも港区の物件と張り合ってところがしょぼい。

  96. 1344 匿名さん

    >>1343 匿名さん
    4,500万以下3LDKで新築マンション検索するとMIDもららも出てくるので仕方ないですね。

  97. 1345 匿名さん

    >>1343 匿名さん
    どー考えてもララの人達でしょ

    大規模なのにディスポーザーすらない

    安いだけのマンションと比較されるのはやめてもらいたい

    お金ある人でMIDよりララ選ぶ人なんていないでしょ

  98. 1346 匿名さん

    >>1342 匿名さん
    いいまとめ!
    やはりMIDしか勝たん


  99. 1347 匿名さん

    >>1346なんか悲しいコメント

  100. 1348 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  101. 1349 マンション掲示板さん

    >>1342 匿名さん

    ららもMIDも、どんぐりの背比べ、って言いたい?
    五十歩百歩って言いたい?目くそ鼻くそ、って言いたい?さぁ、どれかな?

  102. 1350 匿名さん

    >>1349 マンション掲示板さん
    ララの人は巣にお帰りなさい

  • [スムラボ]こたろう「ミッドワードシティ」のレビューもチェック
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2ほか
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通 駅徒歩3分
価格:3848万円~4528万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.37m2~79.75m2
販売戸数/総戸数: 21戸 / 351戸
[PR] 周辺の物件
ブリリア名駅二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
ローレルコート久屋大通公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
スポンサードリンク
ザ・パークハウス 上前津フロント

[PR] 本物件と周辺の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

21戸/総戸数 351戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

[PR] 愛知県の物件

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸