- 掲示板
東京五輪は「最悪のタイミング」 - 一大感染イベントと米紙
https://this.kiji.is/754509541481299968?c=39550187727945729
#東京五輪の中止を求めます
#聖火リレーの中止を求めます
#聖火リレーは今すぐ中止を
[スレ作成日時]2021-04-13 12:38:15
東京五輪は「最悪のタイミング」 - 一大感染イベントと米紙
https://this.kiji.is/754509541481299968?c=39550187727945729
#東京五輪の中止を求めます
#聖火リレーの中止を求めます
#聖火リレーは今すぐ中止を
[スレ作成日時]2021-04-13 12:38:15
「五輪に観客」強気の政府 ワクチン接種拡大で勢いづく
小野太郎、照屋健
2021/6/9 7:00 有料会員記事
五輪観客をめぐる発言
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の橋本聖子会長
今夏の東京五輪・パラリンピックで、政府や大会関係者の間で「有観客で開催」との主張が勢いを増している。新型コロナへの懸念から「無観客」との見方もあったが、ワクチン接種への期待感が膨らみ強気に転じつつある。政府は緊急事態宣言の期限となる20日ごろに、観客のあり方について判断する見通しだ。
"「五輪中止論」をまったく報じなくなったNHK政権への歩み寄りか? :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-1103173/
前から安倍、スガ放送局
"「中止すれば経済損失」は本当かコンコルド効果の可能性(後藤逸郎) :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12136-1102857/
"加山雄三「手放しに開催を喜ぶことが出来ません」聖火ランナー辞退 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12168-06090547/
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12198-1103691/
"大学で五輪PVに疑問の声授業がオンラインなのに・・・ :@niftyニュース"
64年五輪の思い出語る首相、「いまそれ聞いてない!」
https://www.asahi.com/articles/ASP696DRCP69UTIL05R.html
思い出ボロボロ、関係ない
"コロナ禍での東京五輪感染力強い新変異株が生まれる可能性はあるか :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-1104211/
五輪答弁
逃げるは恥だが役に立つ
首相
"デーブ氏菅首相の五輪思い出話にツッコミ「あの…徹子の部屋じゃないんで」 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12278-1104614/
そうですね。
思い出酒に酔いしれて
ローブBIGLOBEニュース
千葉県、東京五輪パブリックビューイング中止を発表
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0610/tbs_210610_4663928432.html
東京も中止
密、人流を避けろと言って矛盾している小池さん
"飛び込み死JOC職員の母告白「自ら死を選択するような子ではない」 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-1104474/
"東京五輪「とりあえず開催して途中で中止」という“奥の手”か… :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12311-1105125/
"橋本会長“ワクチンはおもてなし”発言に「ドン引き」と呆れ声 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12268-1105309/
"「JOC幹部自殺のニュース差し替え」にネットで批判の声 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12268-1105164/
"「虎ノ門ヒルズ駅」開業から1年駅そばを食べられても増えない乗降客 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12280-1105547/
この駅は森ビルをこよなく愛する森喜朗の為に作られた。
組織委員会の事務所も自宅もある。
森は森ビルマンションを渡り歩く。
違和感あり。
"都庁の45階展望室をワクチン接種会場に五輪関係者など対象 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0611m040176/
"ワクチン過信で五輪開催は危険国民約半数が2回接種のイギリスに変異株が流行中 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12189-20162594817/
小池都知事、国会党首討論での自身への指摘に不快感
http://topics.smt.docomo.ne.jp/topnews/politics/1000/a3c8dbecea77a5d6d...
五輪に観客「感染リスク増」=尾身氏ら提言へ調整―中止は求めず
2021年06月10日 17時57分 時事通信
東京五輪・パラリンピックを前に、政府の新型コロナウイルス対策を助言する感染症専門家らが、観客を入れて開催すれば感染リスクが増大すると警告する内容の提言を検討していることが10日分かった。来週半ばにも公表する意向だ。開催の是非には踏み込まない考え。政府や大会組織委員会は観客入りでの開催を目指しており、7月23日の五輪開幕を控え、大会観戦の在り方が焦点に浮上した。
新型コロナウイルス感染症対策分科会に参加する感染症専門家ら有志は、尾身茂会長を中心に、東京五輪開催に伴う感染拡大のリスク分析を進めている。
複数の関係者によると、有志の会は、五輪を開催した場合、参加選手、海外のスポンサーや報道関係者、国内での人出に関し、「有観客」「無観客」のそれぞれのケースで感染リスクを検討中。特に国内の人の流れについては、観客を入れて開催すれば全国的に人の移動を誘発し、感染対策への協力も得にくくなる可能性があるとみて、有観客では「国内の感染拡大リスクが高まる」と指摘する案が有力となっている。
提言について、専門家の一人は「無観客にすべきだと読み取れる内容にする」と明言。別の専門家も「野球やサッカーでも観客を入れているから大丈夫だと政府や組織委は考えているが、規模が全く違う。人流が活発になり感染『第5波』が起きてしまう」と強い懸念を示す。
また、8月8日までの五輪と同24日~9月5日のパラリンピック開催期間を含む今年夏の過ごし方について、東京都などとの往来を念頭に、感染状況が4段階で2番目に深刻なステージ3(感染急増)以上の都道府県との行き来を控えるよう、改めて国民に呼び掛けることも調整している。ただ、国論を二分する形になっている五輪開催の是非には提言では触れない方向だ。
政府や組織委は全国的に新規感染者数などが減少傾向にあることを踏まえ、「上限5000人」程度の観客を入れた大会を実現させたい考え。菅義偉首相は5月28日の記者会見で「緊急事態宣言下だが、野球やサッカーなど一定の水準で感染拡大防止措置をした上で行っていることも事実だ」と有観客に自信を示していた。月内にも観客の在り方を判断する方向だが、想定されるリスクが具体的に示されれば難しい対応を迫られそうだ。 【時事通信社】