- 掲示板
最近、あるハウスメーカーに行くと「木材が無いので値段が上がるし、着工がいつになるか分からない。」と言われました。
そのように言われた方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2021-04-12 18:52:50
最近、あるハウスメーカーに行くと「木材が無いので値段が上がるし、着工がいつになるか分からない。」と言われました。
そのように言われた方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2021-04-12 18:52:50
>>676 通りがかりさん
自分は工期1ヶ月遅れ
契約金額変わらずです。
3月
請負契約
土地の購入
5月
間取り確定、構造計算完了、木材発注(5月24日)
木材の当初見積もり
土台はヒバ、柱はホワイトウッド、梁は米松
発注
土台は檜 柱は檜修正 梁は米松
木材の納期は通常より一月程遅れて、7月末から8月初と言われています。
基礎を七月、上棟8月初で工程を引き直しました。
なお、元々檜も見積りを3月の時点でとっていたのですが、ホワイトウッドの値上がりがすごいらしく、檜で見積り通りやりたいと言われました。
28坪の在来工法で、ホワイトウッドで作る当初見積りより40万円程高くなりましたが、檜にするか元々迷っていたので、迷いなく檜で作れるので納得しています。
土台のヒバは納期未定らしく、檜へ変更してほしいとのことで、変更のみました。ここは差額数万だったのですが、檜も値段が1.7倍になってるらしく、土台の差額の数万は工務店さんの勉強代が大きくなりすぎて手を抜かれないよう、見積りから下げなくてよいと伝えました。
3月中に契約していたかどうかで大分違ったなあと思います。自分はラッキーな方でしょうか。