東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース代々木上原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 元代々木町
  7. 代々木上原駅
  8. ピアース代々木上原ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-08-10 12:33:33

モリモトさんのピアース代々木上原についての掲示板です。現地の生活環境など色々教えてほしいです!


「ピアース代々木上原」全体物件概要
所在地 東京都渋谷区元代々木町20-1他(地番)
交通 東京メトロ千代田線・小田急電鉄小田原線「代々木上原」駅徒歩4分、小田急電鉄小田原線「代々木八幡」駅徒歩5分、東京メトロ千代田線「代々木公園」駅徒歩6分
地目 宅地
地域・地区 第一種住居地域、近隣商業地域、準防火地域、第三種高度地区
建ぺい率 60%(第一種住居地域、建築基準法第53条3項一号及び二号により80%)、80%(近隣商業地域、建築基準法第53条3項一号及び二号により100%)
容積率 300.00%
敷地面積 752.37m2
建築面積 542.83m2
建築延べ床面積 2792.03m2(容積対象外面積693.66m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地下1階、地上6階建
総戸数 50戸
建築確認番号 R03普及協会00012号(令和3年3月30日付)(引渡までに変更申請により建築確認番号が追加される場合があります。)
駐車場 2台(平置き1台、身障者用平置き1台)
バイク置場 5台
自転車置場 66台(スライドラック式)
管理形態 区分所有者全員で管理組合を構成し、管理会社に委託
管理会社 株式会社モリモトクオリティ
分譲後の権利形態 敷地:専有面積割合による所有権の共有、建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
完成予定日 2022年11月上旬(予定)
引渡予定日 2022年12月上旬(予定)
設計・監理 株式会社現代綜合設計
デザイン監修 株式会社JWA建築・都市設計
施工 未定
設計図書閲覧場所 株式会社モリモト 本社事務所
売主 株式会社モリモト
〒100-6314 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング14階 TEL0120-624-200 国土交通大臣(5)第5998号
(一社)不動産協会会員 ・(一社)全国住宅産業協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
手付金等の保証機関 東京不動産信用保証株式会社

[スムラボ 関連記事]
ピアース代々木上原 事前案内会参加レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/2818/

[スレ作成日時]2021-04-06 10:19:56

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース代々木上原口コミ掲示板・評判

  1. 325 マンション比較中さん

    オンラインによるブランド演出+友の会&先着順セール手法+デザイナーズマンション+ディンクス向けのコンパクトプラン+人気沿線・エリア重点の用地取得

    果たして、こうした“勝利の方程式”が、今後も通じるのか?

  2. 326 マンション検討中さん

    60平米で11000万ぐらいを予定と言っていたので、一番高い部屋で坪600万、それより狭い部屋だともう少し安いとのことでした。

    立地を考えたら妥当かなという印象です。
    ただ、天井高が一番高い場所で242cmということで、少し狭い印象ですかね。

    利便性の高い場所ですから、すぐに売れそうですね

  3. 327 匿名さん

    >>324 匿名さん

    プラウド上原は当時でも安いと言われてた物件ですからね。
    野村もあの時期に売るべきじゃなかったって思ってるくらいかと思います(笑)
    今なら1番安い部屋で1億切るくらいの値付けにしそうですね。

    しかしピアース代々木上原、60平米11000万?
    高いなぁ。。。

  4. 328 販売関係者さん

    近所に住んでいて購入検討中。
    駅からは実質6,7分程度だがスーバーが近くにないことが難点。まいばすけっとかセブンイレブンはあるが食料の買い出しには少々不便。
    今日は飛行機の走行音もうるさい。
    悩むなあ。

  5. 329 通りがかりさん

    基本@600を下回ることはないそうです。なので
    ざっくりですが、

    25m2 4500万
    33m2 6000万
    42m2 7500万
    54m2 9700万
    60m2 1100万

    こんな感じでしょうか。

    私は狭さと価格のバランスに納得がいかなかったので購入は辞めましたが、内装はDC仕様になっているので高級感は多少ありよかったです。

  6. 330 通りがかりさん

    11000万でした笑

  7. 331 匿名さん

    >>329 通りがかりさん
    内装といってもね。非LowEガラス、薄いスラブ、三種換気ではお化粧レベルです。

  8. 332 匿名さん

    ありがとうございます!
    1,100万なら現生握りしめて向かうところです。シティタワー品川以来の落ちてる当選宝くじ!

  9. 333 マンション検討中さん

    >>329 通りがかりさん

    価格はまだ正式には決まってないようですが、近隣のハイブランド系の相場を参考にするそうで安くはしないと偉そうにいってましたよww なのでそれくらいかそれ以上いくかもですねぇ。何回案内会行ってもここの営業社員の態度は鼻に付く。

  10. 334 匿名さん

    ただのMRマジックですね。機能性でいうと別に大したことはないよ。直床スラブ最低ラインの200だしね

  11. 335 マンション検討中さん

    明日の10時からの事前説明会に空きが出てますね。
    高すぎて買えそうにないので私は見送ります。

  12. 336 匿名さん

    PもDCも、おおむねスラブ厚200のような。
    ひところは、かなり凝ったDCもあったけど、いまの新築はPばかり。
    世田谷の某Pも、営業さんはDC仕様と言ってたが、そうは思えず。風除けもなし。

  13. 337 匿名さん

    >>335 マンション検討中さん
    価格はまだ決まってなくてあくまで営業の個人的見立て?もしくは、顧客の反応伺いなのでは?実際にはそこまで高くならないけど60m2は1億はきらないだろうけど。最初は目一杯高めに言って、ある程度本気で着いてきた顧客には、次に9,980万です!と以外に安いと思わせる?モリモっちゃんの伝統芸能的お決まりのパターンだよ。

  14. 338 匿名さん

    腹のさぐりあいかあ。透明感なし。

  15. 339 匿名さん

    うーん、正直思ってたよりちょっと高い。場所が違うけど、ここの価格聞くとDC池田山公園が安かったなと思う。

  16. 340 マンション検討中さん

    >>337匿名さん
    335です。ありがとうございます。
    購入するにも経験が必要なのですね。あきらめずに値段はチェックしておきます。
    それほどいい場所でもなかったので、33m2で6000万は出せないな。

  17. 341 マンション検討中さん

    うーん。価格が仮に@600がMAXで条件悪い部屋が@550になったとしてもパスかな。ROIが悪すぎる。そもそも上原駅徒歩4分と謳ってるが、実際に歩かれるといいと思いますよ。

  18. 342 匿名さん

    >>341 マンション検討中さん
    実際どれくらいかかるんですか?

  19. 343 匿名さん

    >>329 通りがかりさん
    42平米後1000万は高いよ。

  20. 344 マンション検討中さん

    >>342 匿名さん

    この前歩いてみた感じだと、4分は駅を敷地内からで定義していて(それでも5分はかかる)、実際に改札から計測のスタート地点(駅の端)まで2分はかかるので実質7分くらいかなと思います。

  21. 345 通りがかりさん

    >>343 匿名さん

    42m2で8500ってこと?坪670くらいいくんだが。
    誰が買うの?w パークやプラウドの低層ならわかるけど

  22. 346 匿名さん

    >>345 通りがかりさん
    ごめんなさい、盛り過ぎました。8000弱と聞きました。

  23. 347 通りがかりさん

    >>346 匿名さん

    びっくりしましたよ?つまり600から650くらいが濃厚ってことですね。訂正ありがとうございます。

  24. 348 匿名さん

    チープなMSでも、盛り上がってるなあ。カネ余りの極致か。

  25. 349 匿名さん

    >>344 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    改札から東口まで結構あるくんですね。
    2分は地下鉄並みですね。

  26. 350 eマンションさん

    リーフィア上原62m2の方が、豪華な作りで坪570だからそっちのがよっぽどいいな。

  27. 351 通りがかりさん

    >>350 eマンションさん

    ネット情報だと@530

  28. 352 匿名さん

    線路近いのは難点だが、リーフィアは高級感ある!
    オダQの同じシリーズのマンションとは別格の違い。

  29. 353 匿名さん

    >>350 eマンションさん

    リーフィア出来ましたがかなり良いですね。
    これぞ高級マンションって感じ。
    代々木上原駅も使える距離ですしピアースの王様部屋が11000万ならリーフィアの方が検討に値しますね。
    日照条件など異なるかも知れませんが。

    でそれはそれとしてピアース渋谷もリリースされる模様。
    桜丘再開発至近で最大で70平米弱のお部屋まであるみたい。
    渋谷駅近なので同じような高さのビルがあり多少ごちゃついた場所ですが、大手なら坪800万スタートの立地かもしれません。

  30. 354 匿名さん

    リーフィアは意外に設備がチープっていうし、それにあそこは東北沢物件と言わざるをえない。

  31. 355 通りがかりさん

    リーフィア62m2でピアースより広くて9980万円。高級感は雲泥の差。

  32. 356 匿名さん

    P渋谷
    渋谷7分、代官山12分
    67戸
    27~69㎡
    1LDK~2LDK+S
    内廊下 角住戸中心
    完成予想図を見ると、ペンシルビルのイメージ

    職住接近で渋谷志向の人はごまんといるだろうから、
    この上原より希少性はあるような。

  33. 357 匿名さん

    城南エリアの街を歩くと、MO社の「建築のお知らせ」看板が目につく。
    一体、どうやってマンション用地を取得しているんだろう。
    コロナ禍でも、このハイペースの供給に驚愕するばかり。
    そんな大きな会社でもなかろうに、大丈夫なのかと…余計な心配、お世話か笑

  34. 358 匿名さん

    ピアース渋谷ってどこに情報出てるんでしょう?

  35. 359 買い替え検討中さん

    まだMO会員限定だと思います。

  36. 360 匿名さん

    P渋谷の外壁タイルの色味などが、なんとなく池田山公園に似てる。

  37. 361 通りがかりさん

    P渋谷は賃貸物件のような見栄え。どこが池田山だよ。どっちかというとウィルレーナ目白のようだ。あのあたりスーパーマルエツプチしかなくて渋谷駅までいかないとなんもないよ

  38. 362 評判気になるさん

    ま、完成CGなんて、どうでもいいではないか。噛みつくなんて、大人げない。

  39. 363 通りがかりさん

    悪かった。よいGWを!

  40. 364 ご近所さん

    買えない層の喚きがなんとも虚しい

  41. 365 匿名さん

    >>364 ご近所さん
    安物は、買えないそう笑

  42. 366 匿名さん

    渋谷?
    ピアース渋谷ウエストってやつ?
    新築の情報なんて無いよ。
    渋谷最近激変してるよね。いい意味でも悪いいみでもね。

  43. 367 マンコミュファンさん

    >>361 通りがかりさん

    渋谷と池田山、関係ないだろ。

  44. 368 匿名さん

    >>366 匿名さん

    確かに紛らわしいですよね。ピアース渋谷ウエストは既存賃貸マンション。

    なお今回、MO会員に来た未発表プロジェクトは「ピアース渋谷」です。
    渋谷駅から7分。
    遠からず、公式サイトに正式発表され、いつもの流れでエントリーすると、オンライン事前説明会に試聴参加できるのでは。

  45. 369 匿名さん

    ああ、ピアース渋谷westは2019分譲のやつですよ。神泉に近いけど便利な立地。
    ピアース渋谷は例の代官山北側の再開発中地区隣接で、まあ@630からでしょう。

    ピアース代々木上原は間取り凶悪です。天井高は2400、廊下のデッドスペースも多い。躯体部分もかなりのコスカ追求ですがそれが分からない、気にしない層しか見てませんね。。。その分安ければいいですが、そうでも無いのでそんなに早く売れないと思います。検討されるかたは今から動いても全然余裕あると思いますよ。

  46. 370 評判気になるさん

    未公開情報のピアース渋谷の完成予想図、ひょろ長く、外観全体が分譲とは思えず。
    見た目は、まだ上原のほうがましだけど、どっちもどっちかな。
    渋谷アクセスのエリアで、ディアナコートは当分、計画ないんでしょうかね。

  47. 371 匿名さん

    ピアース渋谷はあの敷地じゃ仕方ないですね。
    周りも縦に長い建物ばかりですし投資物件的な間取り、位置付けになってしまうでしょう。

    ただ場所的には渋谷、代官山、恵比寿、中目黒にも歩いて行けるポジションなので、ココよりも当然お高めで出すでしょうね。

  48. 372 匿名さん

    結局、ここの60平米11000万は確定なんでしょうか?

  49. 373 名無しさん

    上の方もかかれてますが間取りや設備が粗悪で価格には見合っていない。所詮MOクオリティだが価格はメジャー級といった感じ。MRはMAX間取りより広いので騙されないように。イメージわかないかもしれないですが、3畳-5畳メインのBRや、LDKが8畳-11畳ってK抜いたら5畳-8畳で、シングル以外住めるような広さではないですよ。立地が唯一の救いなので高くても代々木上原で買いたいという方が買うんでしょうね。

    2022年12月入居で今から無理矢理販売するってやはり今年から来年にかけての相場価格が下がる可能性を見越してなのでしょうか?

    友の会会員には5月下旬にだいたいの価格発表で6月上旬から先行申込、7月に契約らしいです。

  50. 374 匿名さん

    ここの地上高制限に合わせて無理矢理6階建にしたもんだからスラブはギリギリの200ミリ、天井2420ミリっていう一昔前の団地レベル。設計士さんも外側だけでなく中もこだわりたかったはず。コスト切り詰めて高値追求は企業として分かるけど住んでからの快適性犠牲にする訳で短期転売上等組でないと納得性ない。長く住めるマンションではないから少しの間上原を満喫したい層にオススメ

  • [スムラボ]2LDK「ピアース代々木上原」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸