匿名さん
[更新日時] 2023-08-10 12:33:33
モリモトさんのピアース代々木上原についての掲示板です。現地の生活環境など色々教えてほしいです!
「ピアース代々木上原」全体物件概要
所在地 東京都渋谷区元代々木町20-1他(地番)
交通 東京メトロ千代田線・小田急電鉄小田原線「代々木上原」駅徒歩4分、小田急電鉄小田原線「代々木八幡」駅徒歩5分、東京メトロ千代田線「代々木公園」駅徒歩6分
地目 宅地
地域・地区 第一種住居地域、近隣商業地域、準防火地域、第三種高度地区
建ぺい率 60%(第一種住居地域、建築基準法第53条3項一号及び二号により80%)、80%(近隣商業地域、建築基準法第53条3項一号及び二号により100%)
容積率 300.00%
敷地面積 752.37m2
建築面積 542.83m2
建築延べ床面積 2792.03m2(容積対象外面積693.66m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地下1階、地上6階建
総戸数 50戸
建築確認番号 R03普及協会00012号(令和3年3月30日付)(引渡までに変更申請により建築確認番号が追加される場合があります。)
駐車場 2台(平置き1台、身障者用平置き1台)
バイク置場 5台
自転車置場 66台(スライドラック式)
管理形態 区分所有者全員で管理組合を構成し、管理会社に委託
管理会社 株式会社モリモトクオリティ
分譲後の権利形態 敷地:専有面積割合による所有権の共有、建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
完成予定日 2022年11月上旬(予定)
引渡予定日 2022年12月上旬(予定)
設計・監理 株式会社現代綜合設計
デザイン監修 株式会社JWA建築・都市設計
施工 未定
設計図書閲覧場所 株式会社モリモト 本社事務所
売主 株式会社モリモト
〒100-6314 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング14階 TEL0120-624-200 国土交通大臣(5)第5998号
(一社)不動産協会会員 ・(一社)全国住宅産業協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
手付金等の保証機関 東京不動産信用保証株式会社
[スムラボ 関連記事]
ピアース代々木上原 事前案内会参加レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/2818/
[スレ作成日時]2021-04-06 10:19:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区元代々木町20-1他(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩4分 小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩4分 小田急小田原線 「代々木八幡」駅 徒歩5分 東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
50戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年11月中旬予定 入居可能時期:2022年12月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社モリモト
|
施工会社 |
株式会社松村組 東京支社 |
管理会社 |
株式会社モリモトクオリティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアース代々木上原口コミ掲示板・評判
-
151
マンション検討中さん
-
152
評判気になるさん
ここは庶民向け物件ですよね。
60平米前後までのお部屋しかないですし。
最近の相場では@500台だったら庶民物件だと思っています。
ちょっと億超えても昨今の低金利だったら支払い総額は大したこと無いですよね。
天カセなんて、三井さんでいうパークコートクラス以上のブランド高級物件向けの設備だと思っています。
-
153
匿名さん
-
154
通りがかりさん
>>148 モリオさん
サンウッドが天カセだった気がする。広さもシングル?DINKSプランが多数あって。
-
155
匿名さん
北西角にある古い家屋は人住まれてるんですね。夜通りかかったら電気付いてました。あそこは残るでしょうね。
-
156
匿名さん
>>155 匿名さん
ボロ屋と言ったら失礼ですが電気ついてましたね。
あそこの区画まで買い取れればスッキリ綺麗だったのになぁとは思います。
まあこの辺にせっかく土地持っているので手放したくないのは分かりますが。
-
157
匿名さん
ストリートビューで現地を見る限りすぐお向かいさんっていう立地で
ガラスを多用したデザインが活かされるのかどうか。
-
158
匿名さん
エントランスは南寄りのところに設けるとすると、そちらの古い家屋方面への動線はそれほど使わないのかもしれませんが、室内からどう見えるのかは気になりますね。
-
159
評判気になるさん
戸数的に裏側にも部屋は作りそうですが、1Fは逆側のみとか?そうすれば内廊下なので見えないかと。ただ上層階から下を見ると見えそうですね。災害時に崩壊する可能性や火事など要注意
-
160
口コミ知りたいさん
ピアースって乾式壁ですか?最近タワマン以外の中低層にもコストダウンのために使用しているようで、もしそうだったらいやだなと
-
-
161
匿名さん
>160
ここは部屋による。乾式壁かどうかは間取り図でわかる。コンクリの壁だと柱とつながって表示されるけど、乾式壁だと柱との間に線が入る。ここはご丁寧にハッチも区別されてるからわかりやすい。
-
162
口コミ知りたいさん
>>161 匿名さん
ありがとうございます。
間取りを見ると、一見コンクリートのようですが、網網になっているのは乾式壁ですかね。空洞を表しているんでしょうか。
-
-
-
163
匿名さん
厳密にいうと網のところでも、戸境壁は乾式壁、共用廊下に面する壁はALCのハズなので、網が空洞を示してるのではないかな。単にコンクリートの壁じゃないってだけの意味のような。
-
164
口コミ知りたいさん
ありがとうございます。現物見て買えないので、気になる部屋は要注意ですね。個人的に乾式壁だと候補に入らないので、気づいてよかったです。(気にするのを忘れてた)
-
165
匿名さん
-
166
匿名さん
>乾式壁だと候補に入らない
ここみたいな混在の場合も要注意。乾式壁やALCって大きな地震で壊れちゃったりする。戸境壁、共用廊下とバルコニーに面する壁は共用部分だから保険で賄えなかった補修費用は管理組合で負担。
良く、水没エリアで一階じゃなければ問題ないと思ってる人がいるけどそうでないのと一緒。
-
167
口コミ知りたいさん
>>165 匿名さん
ありがとうございます!実は乾式壁経験者で痛い目見てるので、次はコンクリートと決めております。乾式壁でも建物の構造や素材によって左右するので一概に悪いとは言えませんが。新築の場合、実物見てから購入ってわけにもいかないのでね
-
168
口コミ知りたいさん
>>166 匿名さん
勉強になります。耐震面もそうですが、やはり騒音や生活音が漏れたり、聞こえたりすることが生活していて1番のストレスなので、絶対に避けたいんです。相場がぐんぐんあがり少しでもコスト削減するたもに乾式壁しかり、設備もチープで最低限なんてよくあるのでしっかり見極めたいポイントです。
-
169
匿名さん
>165
TLDってカタログデータに過ぎなくて、乾式壁って隙間を少なくして音を防いでいるので施工に依存するところが大きい。
最近の例ではすみふ恵比寿のトラブル。ゼネコンが認めちゃってるよね。
-
170
口コミ知りたいさん
>>169 匿名さん
こちらは建設会社未定になっていますね。
いつ決まるのでしょうかね
-
171
匿名さん
>>169 匿名さん
ふ?ん
コンクリート壁はコンクリート打設の際のまぎれが生まれる可能性があること(ジャンカと呼ばれる「す」になっている箇所など)、電気関係のコンセントや電話、TVのボックスが打ち込まれる場合が多いことなどで、無垢の壁になりづらいことがコンクリート壁の遮音性能を低下させる要因となります。乾式壁は少なくともこの2つの要因を製品規格で排除してます。誰が施工してもまぎれが生じにくい工法といえます。
いずれにしろコンクリート壁が劇的に遮音に有利と思うのは素人の感覚の問題です。
と書いてありましたね。
-
172
匿名さん
>171
コンクリに配線すると思ってる時点で素人記事。配線は石膏ボードの壁の裏でしょ。
ジャンカがあったら施工不良。
-
173
匿名さん
ブロガーってマンション通を装ってるけどプロじゃないからね。最近では、建築確認取り消しになった物件絶賛して炎上してるブロガーもいる。
-
174
通りがかりさん
乾式の石膏ボードよりコンクリートが遮音に優れているのは明らか笑 間取り見る限り結構乾式壁率高そうだなー。
-
175
名無しさん
> 引っ越してきたばかりなのですが、部屋の一方の壁がコンクリ、向かいの壁が乾式間仕切りです。
明らかに乾式の壁が音が聞こえてきます(隣の人の話し声ドアの開け閉めなどなど)
現状明らかにコンクリと乾式で差を感じるのですがこれは施工の問題ということなのでしょうか。。。
先程の記事のコメント欄から抜粋しました。
私もこれと同じ経験があります。RCマンションで片側はコンクリ、片側は乾式でしたが、乾式の方から隣人のテレビの音やアラーム音が微かに聞こえたことがあります。耳をすませばなので、こちらもテレビをつけたり普段生活している分にはあまり気にならないのですが、無音にすると確実に聞こえます。
-
-
176
匿名さん
戸境壁って防火の役割もあるんだけど、大きな地震で壊れたあと火事になったら・・・。3・11は運よくお昼の後の時間だった。
Nスぺで一度さらっと言及があって、そのうちきっちり取り上げるのかと思いきやその後問題として取り上げられていない。どっかから力が働いたのか。
-
177
匿名さん
乾式壁って石膏ボードを貼り合わせただけだから、施工をきっちりしたとしても振動とかでずれてきたりする。
-
178
通りがかりさん
>>177 匿名さん
よくよく考えたらボード貼り合わせただけの隣に他人がいると思うとぞっとしますね。精神的にもコンクリート壁が安心安全
-
179
マンション検討中さん
色々懸念点も見つかってきましたが、来週から案内会ですね^ ^ 情報交換お願いします!
-
180
匿名さん
>178
流石に1枚でなく、隙間を空けて2枚だよ。1枚だったらお隣さんが壁にくぎ打ちつけたら飛び出てきちゃう。本当は戸境壁はくぎ打っちゃだめだけど。
-
181
通りがかりさん
>>180 匿名さん
わかってますよ笑 トンカチで壁ぶったたいたら隣の家にこんにちはできちゃうってことですよね。いややわぁ
-
182
匿名さん
3畳の部屋ってベッド置いたらベッドメークするスペースもギリかもね。
数年前に東南アジアの国に出張で行ったけど、10畳以上の部屋にキングサイズベットでシングルユース、朝食付きで一泊一万円以下。日本のウサギ小屋を実感。
-
183
名無しさん
外国人は日本のアパートメントが狭すぎてびっくりしてますよ。メイド部屋級ですね。家ってもろに格差でるので億ション買える方羨ましい
-
184
名無しさん
>>182 匿名さん
3畳ってベッドルームにならないよ。ワンルームに在宅勤務部屋的な?
-
185
匿名さん
10数年前のピアース持ってるけど全戸湿式壁だったけどなぁ。
もちろんお隣の音なんて聞こえた事が無い。
坪単価300万円台時代、部屋によっては200万円台あったか。
天カセも完備。
なんでこんな時代になった。
-
-
186
匿名さん
ネガコメントで友の会枠確保作戦発動中。いい部屋はまたすぐ蒸発するんだろうなぁ。
-
187
匿名さん
瞬間蒸発ってマンション全戸がすぐに売り切れちゃう事では…。
-
188
匿名さん
蒸発ってあるものがなくなること。ここは本広告する前に無くなってるから何というのだろうね。
-
189
匿名さん
>メイド部屋
そういえば今のマンション一番広い住戸にはキッチンの隣に3畳の家事ルームがあったな。あのクラスにはメイドさんがいるって前提なのか。
-
190
匿名さん
3畳を部屋としてプランニングするのって他でもやってますか?
流石に2畳台は見た事ないけど、3畳ってシングルベッド置いたらほぼ終わりですよね。
-
191
名無しさん
正直ないですね。狭くても4畳。3畳って物置とかにしか使えないかと。
-
192
匿名さん
最低でも4畳ですよねぇ。
リビングインだから開けっ放し前提なんでしょうけど
3畳はさすがに部屋とは言えないっすよね。
モリモトも変なプランニングするようになったなぁ。
-
193
名無しさん
ご参考まで
-
-
194
名無しさん
つまり実質ワンルームですね。1K公開されてないけどまだキッチンとわかれてる方がましだね。
-
195
匿名さん
-
-
196
匿名さん
まあDENですかね。
表すなら1LDKじゃなくて、DENLDK ?
-
197
匿名さん
-
198
名無しさん
3畳間取りがどのくらいの割合ではいってくるかだが、50%以上ははいるかな。1Kと2LDK以外ははいるなこりゃ
-
199
口コミ知りたいさん
Qrも専有面積の割に部屋が狭すぎるよ。無駄に廊下にとられてる。ここ最近の傾向として、少しでも生活しやすいように玄関や廊下を極限小さくして部屋の広さを確保するが、、、。
-
200
匿名さん
>199
廊下を減らして、LDの広さを水増しするトリック。リビングインの浴室には賛否が分かれる。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件