匿名さん
[更新日時] 2023-08-10 12:33:33
モリモトさんのピアース代々木上原についての掲示板です。現地の生活環境など色々教えてほしいです!
「ピアース代々木上原」全体物件概要
所在地 東京都渋谷区元代々木町20-1他(地番)
交通 東京メトロ千代田線・小田急電鉄小田原線「代々木上原」駅徒歩4分、小田急電鉄小田原線「代々木八幡」駅徒歩5分、東京メトロ千代田線「代々木公園」駅徒歩6分
地目 宅地
地域・地区 第一種住居地域、近隣商業地域、準防火地域、第三種高度地区
建ぺい率 60%(第一種住居地域、建築基準法第53条3項一号及び二号により80%)、80%(近隣商業地域、建築基準法第53条3項一号及び二号により100%)
容積率 300.00%
敷地面積 752.37m2
建築面積 542.83m2
建築延べ床面積 2792.03m2(容積対象外面積693.66m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地下1階、地上6階建
総戸数 50戸
建築確認番号 R03普及協会00012号(令和3年3月30日付)(引渡までに変更申請により建築確認番号が追加される場合があります。)
駐車場 2台(平置き1台、身障者用平置き1台)
バイク置場 5台
自転車置場 66台(スライドラック式)
管理形態 区分所有者全員で管理組合を構成し、管理会社に委託
管理会社 株式会社モリモトクオリティ
分譲後の権利形態 敷地:専有面積割合による所有権の共有、建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
完成予定日 2022年11月上旬(予定)
引渡予定日 2022年12月上旬(予定)
設計・監理 株式会社現代綜合設計
デザイン監修 株式会社JWA建築・都市設計
施工 未定
設計図書閲覧場所 株式会社モリモト 本社事務所
売主 株式会社モリモト
〒100-6314 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング14階 TEL0120-624-200 国土交通大臣(5)第5998号
(一社)不動産協会会員 ・(一社)全国住宅産業協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
手付金等の保証機関 東京不動産信用保証株式会社
[スムラボ 関連記事]
ピアース代々木上原 事前案内会参加レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/2818/
[スレ作成日時]2021-04-06 10:19:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区元代々木町20-1他(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩4分 小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩4分 小田急小田原線 「代々木八幡」駅 徒歩5分 東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
50戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年11月中旬予定 入居可能時期:2022年12月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社モリモト
|
施工会社 |
株式会社松村組 東京支社 |
管理会社 |
株式会社モリモトクオリティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアース代々木上原口コミ掲示板・評判
-
385
マンション検討中さん
二重床二重天井、天井高、梁の処理
換気システム、環境性能
25平米が3000万円台なら買います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
マンション検討中さん
オプレジ物件でも早々に完売してたんだから、モリモトだったらまー普通に売れるでしょ。
プラウド上原とかパークコート大山町とかとは買い手の属性が全く違いますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
オ??レジやモリモトと、三井・野村では客層は違うでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
>>384 購入経験者さん
数年前の坪350から400くらいになっていると期待!笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
>>385 マンション検討中さん
直床です。しかも坪400台はまずないです。600から650くらいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
マンション掲示板さん
>>390 通りがかりさん
三井の市ヶ谷も直床でしたねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
まだまだ直床が一般的ですが、最近は二重床採用物件増えてきて一般的になればいいですよねぇ。私低層億マンに住んでますが、直床で隣の遮音性は高いものの上の方の扉を強く閉める音やものを落とした音がよく聞こえてきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
口コミ知りたいさん
説明会で二重床と言っていましたが、直床はどこからの情報でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
>>392 匿名さん
まだまだ直床が一般的ですが、
いまどき、直床式のマンションなんて、あるんですか?
H工ぐらいかと思っておりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
395
口コミ知りたいさん
風除室なし、下がり天井の高さも気になるので、25㎡坪500なら買うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
マンション掲示板さん
この戸数で坪500で売るとか、相場感なさすぎwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
検討板ユーザーさん
一つ言えるのはここで批評しても値段は変わらないということ。
自己満批評をお楽しみください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
通りがかりさん
でた!MOのダメ営業社員笑 掲示板の意味わかってるかな?ここはみんなの意見を交換する場所。誰もこれで価格が変わるなんて思ってないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
検討板ユーザーさん
>>398 通りがかりさん
社員じゃないんですがw
そのテンション面白いですねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
マンション検討中さん
価格未定、5/28からご開帳
営業さんは絶対に値段に関して口を割らなかったですね。坪単価はもっての他、千万代も全く。なのでここで書いてる額はガセか妄想、もしくは牽制です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
>>401 マンション検討中さん
それはあなたの交渉力もしくは客としてのポテンシャルがなかったのでしょう。実際参考程度に聞いた人もいますし、正確な価格は決まっていないにしろある程度の相場感なしに案内会なんてしませんよ。希望価格を期待したい気持ちもわかりますが諦めましょう。広い視野で、今のマンション市況をお勉強することをお勧めします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
マンション検討中さん
>>402 匿名さん
テンプレ通りの返信ありがとうございます。
交渉力などではなく社として伝えられないというステータスでした。ご自身が説明会参加されて聞かれた訳ではないと推察しますのであまり伝聞に惑わされませんよう。事前説明会と言う体の調査会で客側の感触見る云々は値付けのフローとして普通ですがこのピアース代々木上原は売主もかなり慎重に価格帯を見極めてるようです。与信枠や現金手出しの枠からジャブを打ってくる=幾らなら買いたいと思うかの探りもありません。この期間の参加者は坪単価幅さえも聞けず拍子抜けというところでしょう。何のために代官山まで行ったのかという感じ。億を現金で払えるほどではありませんが普通に通る属性です。軽く600超えでMO何考えてるなどという情報が飛び交ってた年初の池田山公園の例のようにガセや牽制が多いので、ご自身で説明会行かれるのオススメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
>>403 マンション検討中さん
私もいきましたよ。案内会。私が気に入った部屋の価格をざっくり算出いただいた際に坪600で計算されてました。さらに直近の周辺分譲の平均坪単価を見せられ(600以上)これくらいだとお考えいただければと言ってました。根拠のない情報も多いですが、皆さんいっているように600以上になると思われます。ただ600というのは上層階であって下層は550とかかもしれませんね。まぁ5/28からのブロック価格発表で明らかになるかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件