匿名はん
[更新日時] 2009-10-12 12:23:06
美しい靱公園の傍のタワマンプロジェクト。なにわ筋沿いですが
所在地:大阪府大阪市西区京町堀2丁目30番1(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「肥後橋」駅 徒歩8分
大阪市営四つ橋線 「本町」駅 徒歩9分
大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩13分
【(仮称)京町堀タワープロジェクトというスレッドタイトルから、グランドメゾン京町堀タワーに訂正させて頂きました。(管理人)】
こちらは過去スレです。
グランドメゾン京町堀タワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-02-21 11:26:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市西区京町堀2丁目30番1(地番) |
交通 |
大阪市営四つ橋線 「肥後橋」駅 徒歩8分 大阪市営四つ橋線 「本町」駅 徒歩9分 大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩13分 大阪市営中央線 「本町」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
240戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部 [媒介]株式会社りそな銀行 不動産営業部(大阪)
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン京町堀タワー口コミ掲示板・評判
-
884
匿名さん
ポイントは内廊下にクーラーを付けることで、管理費がどれ位上がっていたかでしょう。
クーラーだけで冬は止めてるのなら、1戸あたり月2000円くらいアップ? もっと
安いかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
>>881
マンションに詳しい建築士の方?
空調の事は素人?
内廊下マンションにそんなに台数入りませんよ。
別にガンガンに冷やす必要もなく、人が大勢いる訳でもなく、大した熱源も少なく、
天井高もそれほどない。モノによりますが1~2機あれば十分です。
どこのマンションの内廊下も1~2機ってとこです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
>>884
商業テナントを1階に入れりゃいいんですよ。コンビニやらカフェ。
マンション全体の共用部の電気代が下がる。エアコン分くらいペイしちゃいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
しかし、どうゆう意図でクーラー付けなかったのですかね。
住民の負担ははっきりいって大した金額ではなかったはず。
少しでもお求めやすい価格でマンションを提供したかったのか、しっかりと利益を確保したかったのか。
後者だったなら、ちょっと残念。 付けるか付けないか間違いなく設計者も悩んだのでしょう。 たま
たま付けなかったということはないでしょうから(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
デベにお勤めさん
内廊下に空調を付けないのは建設費節約と言えるでしょう。
各フロアー全てに空調を設置するのは結構なコストなんです。
内廊下にもかかわらず空調を付けなかったのは、残念ながら典型的なコスト削減の例です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
契約済みさん
エアコンが無いのはコスト削減だと思いますよ。
なくてもそう不自由しないだろうという結論だったのでしょう。
ただこのマンションは戸数に対してのエレベーターの数、
台数に対してのタワーパーキングの数が多くて生活するには便利だと思います。
1階にテナントの件も住民はあまり歓迎しないでしょう、
近くにいいカフェがたくさんありますから。
ネガティブキャンペーンもうやめませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
契約済みさん
ロングソファー購入される方、ご注意。
一番大きい非常用エレベーター内は
H230cmW180cmD150cmほどですが、
間口が
H210cmW990しかありません。
長さ210cmを超えるものは
間口で斜めにして入れ込むことになりますが、
エレベーターで立てる際に天井にひっかかるため
長さ220cmくらいが限界ぽいです。
(W220D95H67としてソファの対角線が約230cm)
あくまでも私の採寸&計算です。
いずれにせよ、
ソファ購入の方はご自身で調べてください。
240cmくらいのを考えていたので
急遽分割できるタイプを探しています。。。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
>特に上階からのドスドスドンドンなど子供のとび跳ね、走りや大人の踵落としの歩き方による騒音問題
がないマンションがありましたら、教えてください。
それはすごいとぜひ見学に行きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
入居予定さん
有名税?
ネガティブキャンペーンを張りたい人同士で盛り上がる掲示板になっていますね。
勝手にどうぞ。
むしろどんどんどうぞ。外の人が足を引張りたくてしょうがなくなるということは、それだけ価値があるということですよね。
どうでもいいものに対しては部外者は相手にしませんから。部外者も忙しいですし。
内覧会では不備を色々直してもらっている最中で、「積水、長谷工ちゃんとやれや」と思っている最中でもあるわけですが、まあそれはさておき、部外者がわざわざネガティブキャンペーンを張ってくる物件であると考えると、そこについてはワクワクしますね。
内廊下?
窓があって風が通ります。
現物が見れる状態であるので、2次元の落書きばかり相手にしていないで、本当に興味のある方は実際に現物を見学されて判断されればいいと思います。
「空調が無いなんて耐えられない」なんて台詞、個人的には「軟弱者」としか思えません。お気を悪くされたらすみません。完全に個人的な意見ですので申し訳ございません。
ついでに言えば、綺麗事ですが、来客として来られる知人の方々はそんなひ弱な方ですか?違うでしょう?知人に失礼ですよ。
ニオイなんて、空調だろうが窓だろうがするときはするもんです。窓開いているほうが換気は早いと思います。
今、2016年のオリンピックはブラジルに決まったようです。
このマンションも2016年までにも色々問題が出てきて順番に解決していき、リビングでオリンピック観戦をしているのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
894
匿名さん
執拗過ぎる程の内廊下エアコン批判。
購入者の内覧会のカキコミのお陰で、同業者さんがやっとこのマンションの攻めどころを発見したってとこかな。
市内タワマン総倒れの中、中心三区では北浜とここが一人勝ち(二人勝ち?)してたもんな。
リーマンショック前に売り出せたというラッキーも重なっただろうが。
まあ、いいように言い換えれば、同業者は内廊下エアコンくらいしか、ここのマンションを叩けないって事だから、気にすることはない。
ちなみに北浜のカキコミなんて、販売当初から目立った物件だったから誹謗中傷の嵐だった。
それでも、この数年では市内一の勢いで売れてたので、ここの中傷カキコミが世間の価値観とは必ずしも一致はしないってことなんだよな。
北浜も内覧後の中傷があった。あそこは賃貸用に低層階スペックと価格を大幅に下げていたから、そこを大袈裟に叩かれたっけ。叩かれまくったはずの低層階がよく売れていたのも皮肉な話。
北浜に比べると、ここのマンションは地味な存在だけど、立地・仕様や積水ブランドの割には価格が安かったから、いい物件だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
契約済みの建築士
>>885さん
意匠設計なので、空調は詳しく無いです。すみません、いつも設備に任せっきりで(笑)
EVホールに1台、西の端にもう1台ってところですかね。ご指摘ありがとうございます。
>>891さん
ソファー検討の為にエレベーターの模型を作られたんですか?
素晴らしい!我が家は3.6mのソファーを発注しましたが
1.8mを左右片アームを2本買ってくっつける予定です。
エレベーターには乗ったとしても、玄関に入った後の廊下が直角に曲がっている間取りの場合
曲がれずに搬入出来なかったという人も居るのでご注意下さいね!
>>893さん
リオに決まっちゃいましたね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名
高いお金を払い
万が一、上階からドントン騒音地獄となるような音がすると住めない。
そんなことないという確信が欲しいだけなの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
>894さん
ここって積水ブランドを付けただけの長谷工物件ですよね?
それから内装関係が随分安っぽいとの批判が入居予定者さんから多数出てましたけど
そこのところはどうお考えでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
契約済みさん
>>898
安っぽいと感じるかどうかは個人差があるのでは?
ご心配なら現地にモデルルームが出来てますのでご確認ください。
そんなことで個人攻撃しなくても、、
>>890
痛いところをつかれたみたいですねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
内廊下には空調をつけるべきでしたね積水さん。
利益優先に走るとこの様な様々な問題が出てくるんですよ。
消費者もバカじゃありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
軟弱者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
購入検討中さん
現地に行けば、モデルルームありますか?
実際に建っている内部を見たいです。
共用部には、会議室、和室、フィットネスジムの有無、高層階には、住人が使えるラウンジの有無です。
サッシはハイサッシでしょうか? ガラス窓 240cm前後?
モデルルームではなく、建っている中を見て、判断したいです。
積水へ電話すればわかりますが
ホームページでは、FLASHでわかりにくいので教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
入居予定さん
内廊下空調なしの典型的なコスト削減のおかげで
あの場所でお手頃価格で購入でき良かったです。
廊下で立ち話やボーっとすることも無い、密閉されてる訳でない。
風通しが良ければそれで良しです。
エントランス・エレベータに付いていれば後は、すぐに部屋へ入るだけ。
割に高いとのコメントを目にしましたが、購入された方々って
うちも含めて「高い」と思って購入に至った方はあまりいらっしゃらないのでは?!
駅も遠いとの意見もありますが、程良いですよ。それも魅力でした。
あまりに駅近だと人が多く、にぎやか。個人的には不向きです。
これまた、徒歩10分かかると確かに遠いと感じます。
資産価値、トータルしてちゃんとそれなりに考えてますよ。
上をみれば上があるので、自分に合った所で生活したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件