物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区南大塚三丁目28-3他(地番) |
交通 |
山手線 「大塚」駅 徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩9分 (サブエントランスより) 都電荒川線 「大塚駅前」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
146戸(事業協力者住戸6戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年05月下旬予定 入居可能時期:2022年07月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社サンケイビル [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 東京建築支店 |
管理会社 |
株式会社サンケイビルマネジメント |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルフォン ザ・タワー大塚口コミ掲示板・評判
-
621
契約者さん000
>>616 契約者さん1さん
うちは、小物入れはつかないと聞いたので、同じようなのを購入予定です。モデルルームを用意したリバブルに型番を聞いても分からないと言われてしまいました…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
契約者さん1
うちも浴室のシャンプーなど入れる棚はなく、どこかでマグネットタイプを購入しようと思っていました。さすがに内覧会でなかったものは引き渡し時に付いてないですよね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
契約者さん
今さら思ったのですが、インテリアオプションは皆さんついてました?内覧会の後で作業したら傷などのチェックができない気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
契約者さん3
>>623 契約者さん
インテリアオプションはこれからでしたよね。
確かにキズや汚れなど付く可能性は十分にありますね。
職人さんが出入りして工事や取り付けがありますし。
うちもいくつかお願いしてるので、少し心配になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
契約者さん3
すいません,確認された方教えて下さい!
私は浴室は小物入れ等は当然付いている物だと思い、全くその辺は確認してませんでした。前述のスレを見ると棚も無いような感じですが、小物置き場も棚も全く何も置く場所がないと言う事でしょうか?
普通はちょっとした棚は付いてますよね?
皆さんが言われてるマグネットの小物入れくらい
高価な物でもないですし最初から付けてくれても良いのではと思いますけどね。
分電盤のカバーにしてもそうですが、あって当然と思える物がないと言うのはちょっと不満があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
契約者さん10
>>618 契約者さん3さん
バスルームの収納棚とは一体どう言う物でしょうか?当方は板のような物置は一枚ありますが、手前に倒す?ような機能はなさそうでした。モデルルームのお写真などある方是非ご共有お願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
契約者さん3
>>626 契約者さん10さん
洗面所の脇にあるタオル等を入れる棚のことです。
中に何枚か可動棚があったような気がします。
確かその中の一箇所が手前に倒せて、女性がメイクをする時にそこに化粧品等を置いたりできるから便利だと説明を受けました。
特になくても困りませんが、その時の説明では全室に付いてる様な感じでしたのでそれが今となっては腑に落ちませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
契約者さん3
>>626 契約者さん10さん
パンフレットに写真がありました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
契約者さん6
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
契約者さん1
一部タイプを除く、とありますね。
この手のは一部タイプを除く、ではなく、一部タイプのみ、のパターンが多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
631
マンション検討中さん
>>627 契約者さん3さん
私もそのように案内されて喜んでましたが、間取り図を細かく確認したらついてない間取りの方が多いことに気付き、営業に伝えました。わかってない営業が多かったのか、同じ方だったのでしょうかね。イラッとしますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
入居予定さん
住戸内のLAN配線は「CAT.5e」のLANケーブルが使用されているのですね。
内見の際に伊藤忠ケーブルシステムの方に聞いてみたら、「CAT.6以降のカテゴリだと周波数干渉を受けやすくかえって通信品質が悪くなるので、住戸内配線にはいまだCAT.5eが一般的」との説明を受けました。
もちろん、「CAT.5e」でもギガビット対応の規格ではあるので、カタログスペック上は問題無いのですが、いま家電量販店とかで主に流通しているケーブル等を見る限りだと、なんとなく「CAT.6」か「CAT.6A」あたりの世代のカテゴリのものが使用されるのかと思っていたのでちょっとビックリしましたが、これが普通なんでしょうか?
(相場感がわからないので的外れな事を言っているようでしたらすみません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
契約者さん1
>>632 入居予定さん
私の勉強不足で何をおっしゃっているのか全然わかりませんが、専有部への引き込みの線の規格の話をされていますでしょうか?
専有部ないでの通信は基本無線で使うものかと思っていました汗
専有部における分電盤から各部屋の有線LAN端子までの壁の中(?)の線のことでしょうか(そんなものがあるのかもよくわかっておりませんが)
確かに今後規格が新しくなっていくのに既に古いのをつかっていると、一般論として互換性の面で不具合はでてくる可能性はありますよね。
その時に取り替えられる箇所であればよいのですが、壁の中だとどうするのだろう、、と疑問に思いました。
回答にもならず、さらに的外れなコメントでしたらすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
契約者さん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
入居予定さん
>>633 契約者さん1さん
632です。言葉足らずで失礼いたしました。
ご推察の通り「専有部における分電盤から各部屋の有線LAN端子までの壁の中の線」のことを言っておりました。
(厳密には有線LAN端子だけではなく、無線の電波を出す機器までの配線も同様のはずです)
仰る通り壁の中や天井裏をケーブルが這っている造りになっているはずでして、633さんが懸念する通り入居者側で気軽に交換できるものではないのですよね。
何をそこまで気にしているのかと言いますと、この「CAT.5e」という規格自体はもう20年以上前に出来たもので、近年ではもう業務用レベルでは「通信が遅くて時代遅れ」になりつつあり、一般家庭用レベルでも市販のケーブルは徐々に後継規格の「CAT.6A」等に置き換わりつつあるので、ちょっと古いんじゃないか...と思った訳です。
...ということを内見の際に指摘してはみたのですが、前述の通り「まだこれが一般的ですよ」と言いくるめられてしまったので、マンション事情にお詳しい方のご意見もうかがいたく、ここに書き込んだ次第です。
長々と失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
契約者さん1
>>635 入居予定さん
ありがとうございます。勉強になりました。
私も少しだけ調べてみましたが、5eがまだ主流というのは事実ですが、コロナ禍によりテレワークスタイルが普及し、今後のマンションは複数端末でのアクセスが増えるので6Aにすべきという記事を見つけました。
残念ながらちょうど過渡期であったということや、そもそも機能面での充実性を追求していませんので(これはよく言われていましたが汗)、もともと期待ができなかったのかもしれませんね。
LANケーブルの変更は困難(不可能な場合もあり)なようですが、あまりにも遅いといった問題が発生した場合には管理組合で検討でしょうか(コストかかりそうですね)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
契約者さん7
>>635 入居予定さん
私もインターネット接続環境は気にしていましたが、パンフレットに記載の通りここは建物内も住戸まで光回線を通しているとのことで他のマンションを比べてもそれほど悪くないと思ってました。
他のマンションは建物内~住戸がLANのところも結構あったと思います。
詳細確認していないのですがおそらく光回線自体が1Gbpsの契約と思われるのでCAT5eでもボトルネックにならないとは思いますが、CAT6以降だと周波数干渉を受けるというのは初めて聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
入居予定さん
>>637 契約者さん7さん
そうなんですよね。建物内も住戸まで光回線を通しているのは私も魅力に感じておりました。
仰る通り、マンション標準契約であるBB4Uのサービスを利用する限りは1Gbpsの契約と思われるので、CAT5eでもボトルネックにならないとは思います。
ありそうな話としては、BB4Uを利用せずに個別でインターネット契約を行う場合や、将来的に1Gbpsでは不足となった場合等に、光回線側は10Gbpsまで拡張できる余地はあるのに、専有部内がそれに対応しきれない...という感じでしょうか。
636 契約者さん1 さんが調べてくださった例のようなテレワークスタイルの普及や、テレビ視聴についてもインターネット配信サービスが増えてきている昨今、インターネット通信量は今後も右肩上がりでしょうから、この点がボトルネックにならないことを祈るばかりですね。
しかし、私もCAT6以降だと周波数干渉を受けるというのは内見時に初めて聞きました。外からの干渉があるならシールド線を使うのではダメなんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
契約者さん3
>>638 入居予定さん
レベルが高すぎてわたしには全くついていけず(^_^;)
専門知識のある方に管理組合第1期で確認と交渉をしていただけると安心して引越できます。他力本願ですみません、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
契約者さん8
>>639 契約者さん3さん
635スレ以降の話題は、普通に生活する分にはあまり拘って心配しないでも特に支障はない話題かと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
契約者さん8
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
契約者さん3
>>640 契約者さん8さん
ありがとうございます。
気にしないでおきます(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
入居予定さん
ネットワーク設備関連で別件ですが。
各戸専有部の無線LANの電波は、入居者側でSSID(電波の識別名)やパスワードを簡単に変更できないようです。
一般的に、無線を初期状態のまま使用するのはセキュリティ上あまり好ましくないと言われていますし、ちょっと困りますね。
(BB4Uのサービス仕様のお話であって、このマンション特有のお話ではないかもしれませんが。。。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
契約者さん
粗大ゴミどこ置くかとかのルールって説明受けてないのですが、どなたか聞いてますか?鍵もらう時に教えてもらえるのですかね
あと、細かい話なのですが家の内装とかの業者さんお願いしてる方ってどこに車停めていいかわかる方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
契約者さん3
>>644 契約者さん
そういえば粗大ゴミ置き場聞いてなかったです。
業社さんは自腹で駐車場止める感じじゃないでしょうか?
しばらくは引っ越し業社さんが止まってると思うので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
契約者さん7
粗大ごみ置き場はミニバイク置き場の横付近ですね
そういえば引越しのトラックで横づけできるサイズは2トンロング(3t?)までなんですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
契約者さん2
>>643 入居予定さん
パスワード変更できないのはありえませんね..
公共Wi-Fiじゃあるまいし。
忘れたとか言えば新しいPW発行してもらえたりするのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
契約者さん3
水道、ガス、電気は事前に開通の連絡しないといけないんでしたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
契約者さん10
>>648 契約者さん3さん
引っ越し時の閉栓とは別に、開栓の連絡も必要みたいです。
特に6月下旬から7月上旬は、入居ピークで込み合うでしょうから各お客さまサービスセンターに事前予約連絡すると安心かと思いますよ。
引っ越し前の現在の住まいの分はそこを管轄する水道、ガス、電気のエリア営業所への閉鎖連絡が必要みたいです。
検針表や領収書にお客さまセンターの連絡先が掲載されてます。
ちなみに、忙しい方ならネットでのWeb申し込みも出来るようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
契約者さん5
>>649 契約者さん10さん
ありがとうございます??
早速ネットで手続きしてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
契約者さん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
契約者さん10
入居ラッシュ時はホールのソファー等を一旦下げた方がいいんですかね、他のマンションのスレを見ると運搬などでオブジェクトが壊されたことなどもあるみたいです。気にしすぎかもw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
契約済みさん
「修繕積立一時金等」についてですが、
お振込の際、「○○○(部屋番号)お名前」とご記入の上お振込くださいと言われまして、特に ATM で振り込む時記入する場所はないみたいですが、皆さんはどうされていますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
契約者さん10
>>653 契約済みさん
そのまま振り込みました、管理組合で名前を照会できると思うので心配していませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
契約者さん6
みなさーんいよいよ鍵の引き渡しが迫ってきましたね!!只今絶賛荷造りに追われていますw
素敵なマンションにここのみなさんと一緒に住めるのを本当に楽しみにしています!!!
といっても東京なんで、ご近所付き合い的なのは皆無でしょうが…苦笑
遠足前の小学生かと思うくらいワクワクが止まりません!!!初めてのマンション購入だからですかね?!
同じようにワクワクしてる方いらっしゃいますか?
それとも当方と違いみなさん大人でそんなにワクワクされてないのでしょうか?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
656
契約者さん1
>>655 契約者さん6さん
同じくワクワクが止まりません。妻に今日も現地見てきたの?と呆れ顔されましたが、、仲間がいて良かったです笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
契約者さん111
リビングの配置で迷っています。
角のフィックス窓を向いてソファーなどに座りたいと思うと、フィックス窓の方にテレビを置くことになりますが、テレビで窓を塞いでしまうかなとも思います。
ただ、ダイニングを窓側にして、テレビを反対側にした場合、窓を背にしてくつろぐことになるのもイマイチかなと思います。
皆さんの配置をぜひ教えていただきたいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
契約者さん1
カバーついてましたね
スカイツリーもよく見えますね
-
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
契約者さん
>>658 契約者さん1さん
こんばんは、こちらの入館は確認会のためでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
契約者さん1
>>659 契約者さん
本日確認会でしたので部屋に入りました。
まだ宿題残りましたが、すぐ入居ではないので、それまでに直してもらうことになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
契約者さん4
>>657 契約者さん111さん
うちはテレビ持ってないので、テレビが窓を塞ぐことはないです いっそ断捨離でテレビ無くして見るのは如何ですかね?! 最近テレビ持ってない方私の周りでも増えていますよ~時間が増えてお勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
契約者さん111
>>661 契約者さん4さん
素敵なアイデアですが、むしろ大きなテレビに買い替えようとしています…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
契約者さん5
リビングのテレビの設置場所は配線が目立つのがいやなのでマルチメディアコンセントがある辺りに設置する予定です。
部屋タイプによって違うかもしれませんが私のタイプは2か所あるのでまだ設置番所を決めてませんがテレビスタンドを別途購入して足元をすっきりさせる感じにしようと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
契約者さん4
>>662 契約者さん111さん
全く役に立たない意見を言ってしまい、大変失礼致しました… 大きなテレビも素敵ですね!!新居楽しみですね。もうすぐに迫っていると思うと、レイアウトをあれこれ悩むだけでも楽しくなってしまいます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
契約者さん10
>>658 契約者さん1さん
やっぱりむき出しと違ってカバー付いてたほうが、見ばえが良いですね。
スカイツリーはここからの方角から見ると、少し前の351スレ以降でもかなり話題に上がった南口再開発の高層タワマンの影響で見えなくなる日が来るんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
666
契約者
なんとなくですが、南口タワマンはできない気がしますね。
土地がいびつですし・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
契約者さん3
>>658 契約者さん1さん
こんなふうにできるのなら、クレームが来る前に最初から付けて欲しいですよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
契約者さん
スカパーから電話があり一度訪問にきてチャンネル調整や電波受信どうのこうのの話があったのですが、これ配信サービスの契約売り込みですかね?チャンネル調整とか自分でできたりしますでしょうか?なるべく必要のない訪問や売り込みは避けたく、ご存じの方いらっしゃいましたらご教授願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
契約者さん18
>>667 契約者さん3さん
明日はいよいよ鍵の引き渡しで一区切りですね。
今日まで売主、建設会社共に何となく最後まで誠意が感じられない対応でしたね。
鍵の引き渡しも、早めてくれるのは有り難いですが、どうせ設定するならせめて仏滅にしないとかセンス無さすぎで買主にはいろんな部分で配慮が足りなかった感じがぬぐいきれませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
契約者さん41
本日入居しましたが、早速ベランダに鳩のフンが………。先が思いやられます。鳩問題本気でなんとかしないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件