東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ルフォン ザ・タワー大塚」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南大塚
  7. 大塚駅
  8. 【契約者専用】ルフォン ザ・タワー大塚
匿名さん [更新日時] 2024-04-23 15:21:44

こちらは「ルフォン ザ・タワー大塚」の契約者・入居者専用スレッドです。
それ以外の方の書き込みは削除依頼の通報をさせていただきます。

検討者の方は検討スレをご利用願います。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664763/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

[スレ作成日時]2021-03-27 07:44:29

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォン ザ・タワー大塚口コミ掲示板・評判

  1. 453 契約者さん4

    >>451 契約者さん100さん
    大体1.5~2倍の金額で出してくると思います。
    今回は一斉入居で卸地の養生は最初からあるのでその点指摘すると安くなりますよ。

  2. 454 契約者さん100

    >>452 契約者8さん
    お返事ありがとうございます。
    私もアートと相見積もりを取り、値切りましたが、
    日にち、時間指定でかつ、3トントラックが入れられないなど条件があり、また抽選で当たった枠が、前日積み込み、翌日朝下ろしだったので、あまり対抗できる金額がでなさそうでした。
    最終的には幹事会社の利点や値切った金額などを考慮し、サカイにしました。

  3. 455 契約者さん4

    >>454 契約者さん100さん
    アートはサカイ以上にふっかけてくるので相見積もりの参考にはならないと思います。
    中堅どころでもしっかりやってくれるところはありますし、高いと感じるので有れば相見積もりを増やすことをおすすめします。

  4. 456 契約者30

    >>451 契約者さん100さん
    当方は、都内二人家族で今回の引っ越し費用は10万程度を見込んでいたのですがエアコンの移設が伴うと、一気に総支払額がつり上げる印象です。
    2トン1台、3人対応で、土曜引っ越し本体+3台のエアコンの移設+3台分エアコンの分解洗浄のオプションつけた見積もりは20万超えとなりました。
    この価格が相場として普通なのか、それとも素人の立場で足元見られてぼったくられてるのかも良く分からないのが現状です。

    どうやらサカイの提携でエアコンだけは、エレコンという依託会社が引き受けてるようで、ここが絡んで何となく見積もりでは値引きがあるようにも見えるのですが、結局総額は想像の倍以上になり数字のマジックに巻かれてるようで今も何となくしっくりきてません。
    それでも3台の新品エアコン買いそろえること考えたらトータルでは安いと思っているのですが、、、
    逆に当方にもどなたか御教示願いたいものです。

  5. 457 契約者さん100

    >>456 契約者30さん
    うちも一台エアコンの移設を頼んでいます。
    エアコンは化粧カバーなどで値段が上がりましたね。曲がる箇所が増えるごとに値段が数千円かわるので、、、
    エアコンについては、エアコンの専門業者に直接頼んだ方が安く済むとの話も聞いたことがあります。
    あと、うちは1台新規で購入予定なので、そちらは無料で設置までしてもらう予定です。
    エアコン新規購入で気をつけたのが、エアコン機種によっては、分電盤の切替工事が必要なことですかね。
    マンションどの部屋も100vになっているとのことで、200vへの切替えが必要との案内が内覧会でありました。

  6. 458 契約者6

    サカイさんは、荷物本体とエアコンの引っ越しが同じ日に出来ないのがネックですね。

  7. 459 マンション検討中さん

    重大なことなので売主に特定されるのを承知で書きます。
    これから内覧会を予定されている方、または、次回の確認会で皆さんにもご確認いただきたいと思います。
    バルコニー(避難はしごのフタがある部分)や、バルコニー溝の勾配が逆向きになっている箇所があり、水が溜まってしまうことがわかりました。
    私の部屋の分は売主に伝えて直していただくことになりましたが、友人に聞いたところ突貫工事だね・・と言われ、皆さんのところも心配になりました。
    排水や防水は自分のところだけができていても、上下階が甘いと漏水トラブルになるので、皆さんもチェックした方がいいと思います。

  8. 460 契約者20

    >>459 マンション検討中さん
    情報共有ありがとうございます。バルコニー勾配の確認は見落としてました。次回の確認会では要チェックポイントですね。
    私はAですがあまり期待してなかったおまけのカウンターと吊戸棚がキッチンと天板・面材合わせされていたのに感動して浮足立ってしまったので次回は厳しくチェックします。

  9. 461 マンション検討中さん

    >>459 マンション検討中さん

    はあ?これ構造に関わる重大な欠陥では。

  10. 462 契約者さん8

    459です。
    はい、重大な欠陥だと思います。
    友人に相談したところ、気付かないわけがないから黙認してる可能性が高いと。
    左官、防水施工、検査等で、水が溜まっていれば間違いなく気づくそうです。
    通常ありえないことなので、全件調査してもらってもいいと言ってました。
    そこまで大事にするのは私も体力いるので、まずは同様の事例がないか?を皆さんの方でも確認してからと考えています。

  11. 463 契約者さん888

    これ、実際本当なら、内覧会で確認とかいうレベルでは無いのでは?
    雨降ってないと気付けませんよそんなの笑

    友人という人がどんな人なのか気になりますが、勾配が逆になってて水が本当に貯まるのなら全部屋検査して、直すのがスジでは?とりあえずメールしてみますけど、本当なのかにわかには信じ難いです。

  12. 464 契約者7

    ベランダに水準器あてて、傾斜確認してみたいですね。
    引き渡し間際のここにきて、逆傾斜や欠陥が事実なら引き渡し迄に全戸改修してほしいものです。
    併せて迷惑料として当初契約した販売価格からの減額を申し出たいものです。

  13. 465 459

    本当ですよ。
    表面剥がしてモルタル?ふいてやり直させますと言ってました。
    うちは建築士よんで水平器で調べさせたので間違いないです。
    友人=スーゼネの社員(施工管理)です。

  14. 466 459

    あとは、これは邪推ですが、そのレベルに気付けない、もしくは黙認してるとすると、ドレンホースの排水溝付近も危ない(よくある問題だ)そうです。
    表面からはわからないのでバルコニー上からの漏水等が発生してからしか気づけないとは言われましたが。

  15. 467 契約者さん

    私の事実だけお伝えしますが、一級建築士に同行してもらって、バルコニー傾斜、排水溝の傾斜を水準器で10箇所以上確認してもらいましたが、凹になるようなところはありませんでした。問題ないとの評価でした。間取りはBです。

  16. 468 459

    そもそもクリーニングしたの?っていうレベルの汚さでしたので、内覧会前にクリーニングしてないorクリーニング後に業者いれてしまって結局汚れてしまった可能性が高いですね。
    本当にありえないと思います。
    次も同じような状況なら私も対応考えます。
    売主になめられてるので、みんなで舐められない雰囲気を作っていきたいですね。

  17. 469 契約者さん1

    引っ越すのが不安になってきました。
    まさか手抜き工事の欠陥マンション?
    だとしたらどうすれば良いのでしょう

  18. 470 459

    私のところがたまたまの可能性もあります。
    みなさんはフラットな目線で見ていただければと思います。

  19. 471 459

    >>469 契約者さん1さん
    手抜き工事の欠陥かどうかは私の例だけではなんともいえませんので、住み始めて問題があれば管理組合で調査いれる感じですかね。
    問題がないことを祈るばかりです。

  20. 472 契約者さん2

    >>465 459さん
    共有ありがとうございます。すでに内覧会終わってしまっています。欠陥住宅だったら、、、と不安です。
    差し支えなければ部屋タイプを教えていただけますか。

  21. 473 459

    >>472 契約者さん2さん
    内覧会終わって指摘は一つもありませんでしたでしょうか?
    一つでもあれば次回(確認会)の調整があったと思いますが。
    私はGタイプです。
    売主が見たらあいつかと思われるでしょうが、全て事実なので大丈夫です笑

  22. 474 契約者さん5

    >>473 459さん
    ありがとうございます。いっぱい指摘しました。6月に確認会行きますが、その時にバルコニーのチェックさせてもらえたらいいのですが・・・。

  23. 475 459

    >>474 契約者さん5さん
    これ以外のところは全部OKなんて合意していないので、チェックさせてもらえないことはないですよ。
    時間経って顕在化するものや、内覧会→確認会の間に新しく傷等ができない保証はないですからね。
    強気でいきましょう。
    私も指摘多すぎて(ぱっと見で分かるものばかりで)、キレそうなところをグッとこらえましたが、次回の対応次第では考えます。

  24. 476 契約者さん1

    専有部なら2年間保証されるわけなので、初回に気が付かなくともいいかな位の気持ちで見てきました。
    今回は契約したのが面積の少ないFだったので特に指摘なし。
    全体的に清掃は適当で粉っぽかった感じ。

    私も水平器あてて確認したけど、特に問題はありませんでした。

    今まで特に気にしたことはなかったんですが、共有部の確認って誰がやってるんですかね?

  25. 477 459

    専有部は管理組合名義で検査を委託していると思っていますが、正確なことはわかりませんね。

  26. 478 契約者さん1

    >>468 459さん
    確かに汚れは沢山ありましたし、ゴミも落ちてました。
    普通はクリーニングしてあるのでしょうか?
    それと、クローゼット内にある剥き出しの分離板ですが、あの状態で問題はないのか疑問です。

  27. 479 契約者さん888

    あとは、配電関係の部分の露出もどうにかならんのかなと思いました。いくら靴箱のなかと言っても、あれはさすがに

  28. 480 契約者さん1

    >>479 契約者さん888さん

    何とかしてもらいたいですね。

  29. 481 459

    >>478 契約者さん1さん
    普通はクリーニングして、内覧会まで立ち入り禁止にするようですよ。
    おそらく直前までバタバタしていて、そういった管理も不十分なのでしょうね。

  30. 482 契約者7

    >>478 契約者さん1さん
    せっかくの貴重な分離板の前のスペースなのにあれじゃものが置けませんね。

  31. 483 契約者さん888

    とりあえずわたしは担当者さんにメールしてみます。まぁ、分離版の前のところは最悪飲んでも、ベランダ関係はダメだと思うので

  32. 484 匿名さん

    内覧会ってちゃんとサンケイが対応してるの?俺契約寸前まで行ったんだけど一切売主の姿が見えなかったから止めた口なんだけど。商談のときもずっと感じてたんだけど関係者がどこか他人事なんだよね。責任の所在が曖昧なのが表面化したのかなと思いました。

  33. 485 契約者さん6

    >>484 匿名さん
    責任の所在は会社間の契約書に定められているので明確だと思いますが、カウンタが他人事なのは同意です。
    販売代理なのでどこもそんなもんだと思いますよ。
    施工会社だってどこもおおもとは月一の確認くらいで、現場にはほとんど来ません。
    スーパーゼネコン施工はしっかりしてるようですが、それ以外はどこも変わらないとのことです。(どこも言われたら直すスタイルなので、日本人はあまり言わないので足元見られるそうです。なのではっきり要望をいいましょう)

  34. 486 匿名さん

    >>485 契約者さん6さん

    え、さすがにこの規模だと専任で現場所長はじめ元請の人間が複数人常駐してますよ普通。。元請けが月1しか見に来てないタワマンて相当やばくないすか。。ちなスーゼネでも手直しは無数にありますよ。今回は売り主の問題な気がします。

  35. 487 485

    >>486 匿名さん
    んー私の知識と違いますね。
    規模というか施工がどこかによると思いますよ。
    だいたい、三井住友建設→日立ハイテク→旭化成で、現場管理は旭化成かと思っています。
    施工が、鹿島、清水、大林・・・とかでなければ大差ないです。
    ※スーゼネであれば自ずと規模が大きいだけです

    (建設関係の知り合いから聞いた現場視点での)やばい施工会社は知っていますが名前は伏せます。
    三井住友建設はやばいリストにはないです。(以前は色々ありましたけど)

    そもそもですが、こちらは契約者スレですので、部外者の方はご退出願います。
    貴重なご意見ありがとうございます。

  36. 488 契約済みさん

    まあ皆さん落ち着きましょう。契約者以外も見れる掲示板なので。不満等は窓口に直接言った方がよいです。ちなみに我が家もいろいろと手直し事項がありましたがベランダの勾配は特に問題ありませんでした。

  37. 489 契約者

    >>484 匿名さん

    やっぱり、サンケイ&三井住友は微妙かなぁ。
    契約したことを少し後悔しているところです。
    これまで、いろいろ照会しても、しっかりとした回答が来なく不満で、この前の内覧会での仕上がり、対応も微妙でした。

    ルフォンに住んでいる知り合いに聞いても、管理もあまり期待できないようですし、リセールする際には、設備仕様の微妙さも加わり、なかなか苦労しそうです。

  38. 490 契約者さん1

    >>479 契約者さん888さん

    確かに普通分電盤は下足箱の中に、情報分電盤はリビングの物入れの中にあると考えられますね。一番大事なウォークインクローゼットの中に入れるのはさすがにないですね。。。

  39. 491 契約者5

    1年前のモデルルームを見たなかでは、どれも発見出来ない想定外の部分ばかりですね。

  40. 492 契約者さん1

    >>491 契約者5さん
    億ションでこんないい加減ないですよね

  41. 493 契約者さん1

    >>489 契約者さん
    リセールはどこを買っていたとしても全て今後の相場次第だと思います。
    この立地で現時点では割高ではありません。
    (販売時には割高と言われましたが、今となっては..ですね笑)
    リセールを心配されるようであれば、『契約したことを後悔している』等とは掲示板でおっしゃらない方がいいと思いますよ。

  42. 494 匿名さん

    >>487 485さん

    ええっ。現場所長業務含めほぼ丸投げしてるって事?スーゼネ3年くらい居たことあるけど基本元請け10人くらい常駐→サブコン発注→そのした色々 みたいな体制だったけどなぁ。マンション担当経験は無いけどね。

  43. 495 契約者さん1

    リセール云々の前にまず、住み心地の良さや欠陥などが無く安心して住めるか、管理などの体制等、そちらの方が問題だし大事だとおもいますが。

  44. 496 契約者さん888

    わたしはリセールに関しては楽観的です。
    かなり魅力的な物件だと思ってますので。

  45. 497 契約者さん888

    494様
    削除要件に該当していて、たぶんそのうち削除されてしまうと思います。ここは住民用の掲示板ですので。お引き取りください。

  46. 498 契約者さん1

    >>494 匿名さん
    私の知る限りではそうです。
    なので、よく比較される東池の物件も施工は準ゼネなので変わりません。
    スーゼネが施工主のマンション以外の建物といったら、オフィスビルや大規模商業施設とかになりますでしょうかね。
    それであれば、10人常駐は違和感ないです。
    スーゼネの場合は、マンションにおいてもある程度そのやり方を踏襲するのでしょう(スーゼネなので自ずと大規模ですが)。

  47. 499 契約者さん1

    話それますが、完成予想CGにあった1Fのソファ(青っぽいやつ)は今後配置されるのでしょうかね..
    内覧会の時は事務デスクが置くのでまだ搬入していないのだと信じていますが。

  48. 500 契約者さん7

    >>499 契約者さん1さん

    予想CGと同じように全て仕上げる、と担当者から聞きましたよ。

  49. 501 契約者15

    >>500 契約者さん7さん
    是非とも期待したいですね。
    殺風景なグランドエントランスに欲しかったマンションの立看板は、駐車場出入口部分(小松酒店脇)に付くようです。大塚駅(APA側)から来ると看板に気が付かない位置かもしれません。
    中途半端な場所の設置で残念です。

  50. 502 契約者さん7

    間もなく全戸に明かりが灯る準備を待つばかりの今の姿です。
    無事に引っ越せるか、実際の住み心地はどうか、これまでのいろんなネガ口コミもありで多少の不安よりも、今はもうすぐここに住める楽しみやワクワク感のほうが勝ってますね。

    1. 間もなく全戸に明かりが灯る準備を待つばか...

  • スムログにマンションマニア「ルフォンザ・タワー大塚」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸