大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 枚方市
  6. 磯島南町
  7. 枚方市駅
  8. ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?
匿名はん [更新日時] 2011-10-31 18:31:14

やっぱり、枚方ってすきなんです!河川敷も近くにあり理想的です。

所在地:大阪府枚方市磯島南町63番6の内一部(地番)
交通:京阪本線 「枚方市」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-12-21 00:58:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
グランカサーレ京都西京極

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア枚方フォレストゲート口コミ掲示板・評判

  1. 586 物件比較中さん 2009/06/11 23:41:00

    それだけ交通量が多いと排気で網戸など汚れませんか?
    (前は線路沿いだったので、すごく汚れていたので気になります。)

  2. 587 ビギナーさん 2009/06/13 19:52:00

    手続きも最終段階に入って、引越しの日程もきまり これから本格的に準備に入ります。

    引渡し前に いろいろ見たい時って 営業さんに鍵を開けてもらって入室しなければならない
    ので なかなか見に行きづらいもので あれどーだった??とか あそこどんなだった??とか
    ウル覚えの記憶を辿って計画しています。

    マンションの部屋って戸建てより部屋が全体に小さいので家具のレイアウトが難しくて
    手持ちの家具を捨てる覚悟が必要ですね。
    それとせっかくだからって 新しい家具がほしくなっちゃいますしね・・
    引越しだけでなく 古い家具や家電の廃棄にお金と労力が要りそうです。

    この2週間ほどで 何軒か販売されたそうですが 希望者さんも決められましたか?
    わたしたちの部屋は 東側ではないのですが そんなにたくさん値引きしてくれませんでした。
    苦戦していると 営業さん言ってるわりに強気で・・・
    低層階なのに 高値で手を打ってしまいました(;_;)シクシク・ドエーンッ

  3. 588 入居予定さん 2009/06/17 06:15:00

    24時間換気を回していると、夏場でも室温の上昇を抑えることができると思うのですが、フィルターの交換サイクルってどの程度なんでしょう?2階の販売事務所のトイレを借りたとき かなりフィルターが汚れていたのですが、結構頻繁に交換(清掃)が必要なんでしょうか?

  4. 589 入居済み住民さん 2009/06/18 06:46:00

    注意書きによれば3カ月ごとに清掃したほうが良いようです。

  5. 590 入居予定さん 2009/06/18 14:37:00

    3ヶ月ですか・・清掃のサイクルとしては普通ですよね。 でも忘れそうですね

  6. 591 購入検討中さん 2009/06/19 07:44:00

    3ヶ月かぁ・・・。

  7. 592 購入検討中さん 2009/06/27 15:31:00

    先にお住まいの方にお聞きします。
    南側の物件を検討していますが 西陽の差込いかがですか?

  8. 593 購入検討中さん 2009/06/28 10:56:00

    夏に変な質問ですが、マンションでガスストーブ使えます?

  9. 594 匿名 2009/06/30 03:00:00

    いつ完成して残り戸数と値引き額知りたいです。

  10. 595 入居済み住民さん 2009/07/01 01:24:00

    匿名さん、

    販売を開始したのは2008年の2月だったようです。

    残り戸数は20~30戸くらいとおもいますが・・。

    販売事務所に問い合わされたほうが確実な数字がわかると思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ユニハイム エクシア樟葉
  12. 596 入居済み住民さん 2009/07/01 04:20:00

    購入検討中さん、

    ガスの元コックが一つ、キッチンにあります。 そこからガスホースをつなげばストーブは使えます。

    リビング以外の部屋で使おうとすれば、かなり長いホースをつながなければならないでしょう。

    エアコンまたは電気ストーブが安全でよいのではないですか?

    リビングには床暖房もあることですし、問題はないと思っていますが・・・。

    ご参考まで。

  13. 597 契約済みさん 2009/07/01 13:45:00

    近鉄不動産のホームページでは 部屋番号付きで価格が出ていますよ
    http://www.kintetsu-re.co.jp/cgi-bin/bukken_kanri/room_i_dt.cgi
    今 みた限りでは30軒ですね。 割引率は、部屋の位置とか条件で変ると思いますよ
    値段は、営業マンと話しないとわかりませんよ

  14. 598 購入検討中さん 2009/07/01 13:50:00

    入居済み住民さん やはりコンクリートの建物に無用ということなんでしょうね
    引越しの時に、ガスストーブは廃棄します。まだ、新しいので少しもったいないですが置いといても邪魔なだけでしょうから・・・

  15. 599 契約済みさん 2009/07/02 14:09:00

    購入検討中さん
    先のURL 途中で切れてしまってアクセスできませんね
    m(_ _)m 御免なさい
    http://www.kintetsu-re.co.jp/cgi-bin/bukken_kanri/ap_i_dt.cgi?keisiki=...
    このアドレスのページ内、ローレル枚方の部屋一覧から現在の販売内容が見えます。

  16. 600 検討中 2009/07/07 06:17:00

    上階の足音や水周りの音など遮音性能は良いでしょうか?

  17. 601 入居済み住民さん 2009/07/07 07:50:00

    検討中さん、

    遮音は完璧です。上下両隣からの音は全く聞こえないです。

  18. 602 検討中 2009/07/07 10:53:00

    完璧ならとてもいいです。
    真剣に検討します。ありがとうございました。

  19. 603 入居予定さん 2009/07/09 12:50:00

    ペット飼育可ですが、ワンちゃんの鳴き声や吼える声 近所迷惑にならないですか?

  20. 604 入居済み住民さん 2009/07/10 08:08:00

    犬が吠えている声を聞いたことがありません。

    エレベーターで何度か犬を見たことがありますが、小型犬ばかりで 皆 おりこうさんばかり。

  21. 605 入居予定さん 2009/07/10 13:02:00

    遮音性が高いんですね・・うちの おばか犬でも大丈夫の様で 安心しました

  22. 606 ビギナー 2009/07/13 03:57:00

    こんにちわ、既にお住まいの方 教えてください。
    この数日 随分 風が強い様ですが 梅雨で 天候が荒れてるからですか?
    淀川が近いので 年中 風が強いのでしょうか?

  23. 607 入居済み住民さん 2009/07/13 07:36:00

    南西向きに住んでいます。
    風がなくおだやかな日はとても少ない気がします。
    やはり淀川まで遮るものがないからでしょうか。

  24. 608 ビギナー 2009/07/14 02:42:00

    この2~3日 すごく強くて 洗濯物が横向きになっていました。
    こんなに強いのは まれですか? 又は、いつもですか?

    それともう一つ質問です。
    家具固定下地・・とか書かれた壁面があるのですが この面は、釘が利くということでしょうか??

  25. 610 入居済み住民さん 2009/07/16 08:53:00

    ビギナーさん、
    昨日は台風並みの強風でしたが、4月に入居して以来あのような強風は初めてでした。
    南西向きの中層階に住んでいますが、常に適度な涼風が吹いています。
    特に問題はないと思います。

  26. 611 ビギナー 2009/07/16 12:39:00

    入居済み住民さん 
    ありがとう御座います。安心しました。しかし、すごい風でしたね・・

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ジオ島本
  28. 612 ビギナー 2009/07/21 06:02:00

    フローリングなので何も気にせず学習机を置いていたのですが、椅子のローラーでかなり床がボコボコになってきました。クッションフロアーの凹みは ある程度戻ると聞いていたのですが戻りきらない様です。 皆さんは 何か対策されていますか?

  29. 613 匿名さん 2009/08/06 02:04:00

    東側の棟や南側の棟の東面に まだまだ空室がある様ですが
    販売戸数369戸で現在の残戸数 どのくらいあるんでしょう?

    入戸者数が少ないと管理費やメンテナンスの積立が計画どうり
    行かないと思うのですが大丈夫なんでしょうか?

    加えて、左折とか好評分譲中という 大きな垂幕も古くなって
    如何にも売れてませんっていう様で 感じわるいですね

  30. 614 入居済み住民さん 2009/08/06 04:58:00

    NO.609のサラリーマンさんが売れ残り30戸と書かれています。90%以上完売ということですからまずまずではないでしょうか?

  31. 615 入居済み住民さん 2009/08/08 04:01:00

    もう少しだと思いますよ。
    先ほどのNO613、管理費や修繕積立金は購入者が決まるまで
    売主が負担してますよ。
    この不景気の中、毎日引越し業者も来ているし売れていってると
    思います。

  32. 616 物件比較中さん 2009/08/19 10:49:00

    先日見に行ったんですが、ロビーに入ると、とても暑かったんですが、エアコンはいつもつけてないのですか?
    営業の対応が最悪だったんですが、知っている方教えてください

  33. 617 入居予定さん 2009/08/23 11:14:26

    枚方市の皆様、マンションにお住まいの方にお尋ねします。家具の購入はどこでされていらっしゃいますか?もちろん、カタログ販売ネット販売などもありますが、実際、家具を見て買えるお店としてはどこか良い(質・センス・値段を考えて)オススメのお店はありますでしょうか?

  34. 618 周辺住民さん 2009/08/24 14:13:23

    大塚家具をオススメします!ものは絶対に確かです。親切な対応で、配達・アフターも完璧でまず後悔はしないと思います。とりあえず何でもいいかなっていうものは近くにありますニトリ。おしゃれで安いものならIKEAなど(ただし、自分で組み立てるのは大きいものだとけっこう骨が折れます)。

  35. 619 入居予定さん 2009/08/25 06:52:37

    No.618様、情報ありがとうございました。大塚家具チェックします!あと、やはり話題のIKEA。前から気にはしているのですが行ったことがなくて。早く行ってみなくては。・・やはり組み立てはしんどいですよね。

  36. 620 匿名さん 2009/08/25 11:18:23

    近隣の家具屋さんは香里園にあるホームズとか枚方大橋を渡ってすぐにニトリもあります。
    手ごろな価格で それなりの品物があると思います。

  37. 621 匿名さん 2009/08/25 11:33:16

    No.615 by 入居済み住民さん 現在の入居軒数は270戸とか・・聞いています。
    正確な数字は知りませんが、入居軒数ですから 購入後未入居の方も居られるとは思いますが 既に90%も販売されている事はないと思います。 東棟や南棟の東側に空室が目立ちますから、まだ100戸近く空いているのは事実かと・・・
    売主が経費を負担してくれているなら一安心ですが、何にせよ あの「左折」とか「好評分譲中」の薄汚れた垂幕 早く外して欲しいものです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    リビオ豊中少路
  39. 622 物件比較中さん 2009/08/25 12:14:39

    フロアクションの場合、上階の足音など聞こえないですか/

  40. 623 入居済み住民さん 2009/08/26 07:20:33

    1.完売戸数について
      自治会長さんによれば270戸入居済とのことです。最近の状況をみると、売れ残りはかなり減ってきているような印象ですが・・。100戸もあいているようには思いません(数えたわけではないですが・・)。せいぜい50戸くらいではないでしょうか?あくまでもパッと見た印象です。
    2.ロビーのエアコンについて
      もう涼しくなってきましたのであまり気にならないですが、酷暑のころ、管理人(男性)にロビーのエアコンを入れてほしいとお願いしたところ、断られました。現在規定はないようですが管理人の勝手な判断で入りきりしているようです。今後改善要望を出していこうと思っています。
    3.営業の対応について
      私は女性の久我さんという方でしたが、最初から入居(鍵をもらう)まで、非常に対応が良かったです。
    4.家具屋について
      大塚家具、IKEA,ニトリにプラス、枚方家具団地も行かれたらどうかと思います。私はすべて行った結果、ダイニングテーブル&椅子セットを家具団地で購入、その他(ダブルベッド、整理ダンス、ソファー、ドレッサー)をニトリで購入しました。また、勉強机(くろがねデスク)をインターネットで安く購入することができました。ご参考まで。

  41. 624 ビギナーさん 2009/08/26 10:52:09

    やっぱり上階の足音はするんですか

  42. 625 匿名さん 2009/08/26 15:46:21

    No.622 by 物件比較中さん/No.624 by ビギナーさん
    引越して1ヶ月以上過ぎました。引越した時には階上 階下ともに既に入居されて居ました。
    我が家の音の影響は、階下の方に聞いてませんから解りませんが 階上の物音は 一切聞こえません。
    足音やモノを落としたとかいう様な音もしませんし、風呂やトイレを使う音も聞こえてきません。
    すごい遮音性だと思います。
    加えて、階下のお宅にはワンちゃんが居るのですが 吠え声も聞こえてきません。
    参考まで・・

  43. 626 入居済み住民さん 2009/08/27 08:28:56

    NO.625匿名さんの回答にプラスして、

    両隣の音も一切聞こえません。
    ちなみに、自分の家の中にに於いても、部屋の扉を閉めると他の部屋の音はほとんど聞こえません。

    遮音に関してはかなり気を使った設計になっているようです。

    ご参考まで。

  44. 627 入居予定さん 2009/08/27 08:52:46

    家具のお店情報たくさんありがとうございました。大変参考になりました。地図を頼りにお店に行き着くように頑張ります!気になったのはロビーの冷房がないという話、暑い日はつけてもらいたいですね。節約でしょうか?エコでしょうか?

  45. 628 匿名 2009/08/27 09:42:20

    遮音性能が素晴らしい!
    他のマンションは騒音地獄が多いようね。
    防音掲示板読むとマンションのひどい騒音が書かれてる。
    ここは手抜きもなくきっちり造られた買いのマンションなんでしょう。

  46. 629 匿名さん 2009/08/29 09:25:54

    No.625 by 匿名さん です

    マンションは 初めてなので 他のマンションの事はよく知りませんが 隣家の物音に悩まない=隣家に気遣い要らない と言うことで 購入の際に 気にしていた事が 気にしなくて良いので 良かったと思います。
    No.628 by 匿名さんの言われる 買いかどうかは その他の要件もあるでしょうから一概に言い切れませんが 少なくとも 買って良かったとは 思っています。(率直な感想)


  47. 630 入居済み住民さん 2009/08/31 11:42:36

    ロビーは暑い時もありますが、通るだけだしあまり気になりませんが。

    それよりゴミドラム横のロビーがしばしば生ゴミ臭いのはどうにかならないんですかね。お客さん来た時ビックリするだろうなといつも思います。

    あと、一階廊下に春先やら雨の日やらになめくじやらちいさい毛虫やらが大量に沸くのもイヤですよね。前にムカデまでいてビックリしました。害虫駆除もっと早くやって欲しかった・・・これは購入に当たってのマイナスポイントですかね(笑)


    今は虫も少なくなって、通るたびにあの生い茂る植物たちからマイナスイオンやら新鮮な酸素やらが出てる気がして癒されてます(^^)・・・これはプラスポイントですね


    引渡し当初から住んでますが、いいマンションだと思いますよ。変な住人とかもいないし。

  48. 631 ビギナーさん 2009/09/01 14:16:37

    No621 記載の「左折」とか「好評分譲中」ですが、「好評分譲中」の垂幕が 移動したように思いますが・・
    ただ薄汚れた感じは変わりませんが・・近鉄不動産も、もう少し 高級感のある垂幕にすれば良いのにと見る度に思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    リビオ豊中少路
  50. 632 住民 2009/09/05 15:28:52

    みなさん遮音は完璧と書かれていますが、うちは上階の足音かなり聞こえます……
    お子さんがいらっしゃるから仕方ないかと今のところ我慢していますが、日によっては朝から晩まで四六時中響いているときもあります。

    なのでうちの子たちにはかなり厳しく注意してますよ。

    それに時々騒音に関する注意が掲示板に貼られているので、うちだけではないと思います。

    ちなみにお隣さんの音は家の中にいると全くきこえません

  51. 633 住民 2009/09/06 05:20:34

    遮音性が良いのは間違いない様ですが、無音なんて事はないですよね。
    物を落としたり衝撃音は どうしても伝わりますよね。

    それと、外からの音もけっこう入ってきます。
    廊下を子供たちが走る音や話し声、窓を閉めていても聞こえてきますし
    車の音なんかも、こっこう聞こえますよね。

  52. 634 購入検討中さん 2009/09/07 10:33:18

    先週モデルルームを見に行ってきました。
    スクエアの他にも2物件見に行ったのですが、印象はスクエアが良かったです。
    住人の方も挨拶して下さいましたし、大規模マンションならではの良さと、枚方市駅徒歩8分は魅力ですね。
    残り戸数は、私が頂いたパンフレットでは25戸程あったように思います。内4件商談中となっていました。
    担当の営業の方に世代層を伺うと、20代~80代まで幅広く・・との事でしたが、実際はどの世代の方が多いのでしょうか??
    あと、自治会の事を伺うと最近発足したばかりでこれから内容も充実されるのでは?と聞きましたが、自治会の他にも子ども会等はあるのでしょうか??
    見学の時にキッズルーム?託児所?を見たら結構お子さんが遊んでいたのですが。

  53. 635 ビギナーさん 2009/09/12 09:25:15

    やっぱり上階からの足音は聞こえるものなんですね。

  54. 637 匿名さん 2009/09/12 21:06:57

    よく、ここの書き込みに〇〇によると△□戸が売れ残り・・ってありますが
    売れ残りではなく 現在の販売戸数で 在庫戸数では ない様です
    かなり残戸数が 減っている様ですが 25戸以上あるはずです

  55. 638 買っちゃた人 2009/09/15 08:45:27

    上の階の足音や トイレ・お風呂を流す音は 聞こえません。
    多分 小さなお子さんが居ないのでしょう。 今のところ快適です。
    隣が まだ空室なので 越して来られたら 物音がどうか 少し心配です。
    隣の間取りを見ていると 壁を挟んで お風呂とキッチンがあるので
    水の流れる音とかするのでは ないかと・・

  56. 639 満足してる一住人 2009/09/16 14:59:33

    今年の春からこちらに越してきて、ようやく半年が過ぎました。

    とっても快適に過ごしてます。

    6年前にもマンションを購入して暮らしていたのですが、そこと比べると、いい所がいっぱい。

    ●自走式駐車場

    前は機械式だったので、雨の日は、傘をさしながらボタンを押し続けて車が出てくるのを待ってました。 
     ここは、傘もささずに家から行き来できるので、とっても便利です。

    ●駐輪場

    前は敷地内ですが、外にありました。
    だから誰でも立ち入ることが出来、盗難が絶えませんでした。
    それに2段式でしたので、上段は女性・子供には、とても大変というか、無理でした。
    下段も固定されていたので、隣の自転車との幅が狭く、カゴが歪んだり、指を挟んだり。。。

    ●来客駐車場

    最初利用したときは、「お金がいるんだ。。。」と思いましたが、前は無料だったため、一部住民の私物化が問題になってました。

    ●自動ドア

    エントランスのドアが2枚とも自動ですよね。
    前は、2枚とも手動でした。
    だから、荷物を持ってたりすると、とても大変。
    風の強い日も、すごい力がいりました。

    ●住戸の向き

    同じ向きに何棟か建っていたので、前の棟から、リビングが丸見栄でした。

    ●24時間ごみドラム

    生ごみを家庭に置いておかなくていいのは、とっても助かります。

    ●エレベーター

    ここと同じく2機あり、普通のと車椅子用のとがあったのですが、ボタンが一緒の位置にあったので、とにかくみんな両方のボタンを押して呼ぶので、とても無駄でした。


    こんなこと書いてたら、前はどんなとこに住んでたんや!!って感じですが、6年前には、新築だったんですよ。
    ほんと、6年経ったら、こんなに進化するもんなんだなぁと感心してます。

    ここに要望があるとしたら、駐車場からマンションへの入り口のところ、簡単なのでいいので、スロープが欲しいです。
    これ、切実です。。。。






  57. 640 匿名さん 2009/09/28 06:17:06

    最近、休みと言わず引越してこられて住人が増えた事もあるのか、季節も良いせいで皆さん出て来られたのか?
    エントランスや共用通路で 多くの人に出会います。
    皆さん 気軽に挨拶して頂けるので とても気持ちがいいです。
    中庭で遊ぶ子供達、夕方にはワンちゃんたちがカートに乗ってお散歩に出発。 季節が良いと心も和みます。

  58. 642 入居済み住民さん 2009/10/13 15:25:47

    大阪で暮らすのは初めてになります。動物を飼っていらっしゃる皆様におうかがいします。動物病院はどちらへ行かれてますか?安心できる良い動物病院を探しています。よろしければどなたか教えてください。動物病院名だけお知らせいただければ後は調べますのでよろしくお願いいたします。

  59. 643 サラリーマンさん 2009/10/15 13:58:17

    >642さん

    お近くの動物病院なら、枚方市の大垣内町にある枚方動物病院はいかがでしょうか?
    枚方警察署の近くのハローワークの前の道をそのまま南へ100m位行ったところにありますよ。
    そこからなら歩いても行ける距離ですが、多少は(5,6台)は駐車場もありますし、100円パーキングも
    周りにそこそこありますよ。
    ただし、ここはめちゃめちゃ人気がある病院のようで、いつでも混んでいます。
    ので、多少待つことは覚悟して行かれた方がいいと思いますよ。
    私は、そのほんの近所に住んでいるのですが、わんこの散歩の度に通りますが、いつ通っても
    数組は待っているような状態です。
    きっと、人気がある上に、かなり丁寧に診てくれて、丁寧に説明とかもしてくれるので時間がかかるからだと
    思います。私も、何かの時にはここでお世話になっていますよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    プレディア京都桂御所
  61. 644 入居済み住民さん 2009/10/21 15:00:53

    643さん、お返事遅れてすみません。駐車場情報まで親切にありがとうございます。枚方動物病院、良さそうですね。行ってみようと思います。ちなみにうちは猫です。ありがとうございました☆☆☆

  62. 645 サラリーマンさん 2009/11/02 11:44:12

    あと何件売れ残っていて値引きはいくらぐらいなんですか?
    上階隣下階から騒音はないですか?

  63. 646 マンション一年生 2009/11/07 07:17:55

    そろそろ冬支度の頃ですが、リビングの床暖とエアコンしかありまえん。
    戸建の時には ガスストーブを多用していたのですが マンションでは結露するので使えないと言われ捨てました。
    現に、ガスストーブを使うにもガスコンセントもありません。
    本当に寒くなったとき、どんな暖房器具をそろえるべきか?諸先輩のご意見をください。
    オイルヒーターとか パネルヒーター 等々 その特性や用途について アドバイス頂けると助かります。

  64. 647 ここのマンションは一年生 2009/11/08 12:15:37

    私も、ここのマンションでの冬は初めてです。

    でも、戸建てに住んでおられたのなら、比べ物にならないほど、ほんと、あったかいと思いますよ(以前、違うマンションに住んでました)。

    うちも戸建ての時は、ガスファンヒーターの前が家族で取り合いでした。
    廊下に出るのが寒く、トイレも我慢したくなるくらい(笑)

    床暖房は、部屋全体がほこほこするので大好きです。
    うちはカーペットは敷かず、直に座ってひざ掛けなどを利用しています。
    それでも寒いときは、エアコンで十分だと思います。

    寒い外から帰ってきても、家に一歩入るとほっとするぐらいあったかいと思いますよ。

    営業さんのお話では、去年の冬も、先住人さんは2回くらいしかエアコンをつけなかったとか(営業用のお話かもしれませんが)。

    一応、我が家は、恐ろしく寒いとき用に、電気ファンヒーターが控えておりますが。


  65. 648 マンション一年生 2009/11/10 00:53:22

    ここのマンションは一年生さん 回答有難う御座います。

    機密性も高く 壁も厚いので保温性は 確かに良さそうですね。
    うちでは24時間喚起が洗面所の換気扇が それにあたる様ですが それ以外に トイレとUSルームの換気扇を常時回しています。
    更に、各室(リビングは2つ)の吸気孔も取扱い説明書の記載どうりに開口していますので 夜になると冷たい空気が入ってきて 今頃ですと 明け方 けっこう冷えています。
    取扱い説明書には、吸気孔は常時開放しておく様にと書かれていますが 真冬だと 開放のままでは やはり寒い様に思います。 換気扇(洗面所以外)は止めれば良いのですが 吸気孔は 閉めっぱなしにして良いものなんでしょうか? やはり湿気対策で 開けておく必要があるのでしょうか? このへんの処が 暖房と大きく関っている様に思いますが・・・?? どうなんでしょう??

  66. 649 物件比較中さん 2009/11/11 11:46:53

    ここは隣のお風呂の音や上下隣からの騒音など聞こえないですか?
    エレベーターは何機あって、特に不便感じませんか?
    住みよいよいマンションですか?

  67. 650 匿名 2009/11/19 21:14:59

    冬は換気で寒いのでしょうか?

  68. 651 入居済み住民さん 2009/11/27 07:48:36

    冬の24時間換気は寒いと思います。家族に寒がりの人がいて、我が家では先月から夕方以降、給気口は閉め24時間換気は停止です。寒い日の昼間も、給気口は少し開けるとしても換気は作動していません。湿気対策や換気が大切なことは分かっているので、たまに空気が流れるように気をつけようとは思っています。換気は点けたり消したりですね。隣家の音ですが、うちは上と隣しか分かりませんが、上からのドアの閉まる音や何かの物音は聞こえてきます。声は聞こえません。パイプの中を流れる水の音も少々聞こえます。お隣からは電話の音が結構大きな音で聞こえます。壁が薄いのかしら?などと思ってしまいました。こちらも気をつけなければと。ある程度は仕方ないし、人の気配がするほうが、なんとなく安心する面もあるので不快ではありません。個人差があると思いますけど。まだ越してきて間がないのですが、共有設備の充実(家族の好きな温浴施設・マッサージ機、ストレスのない自転車置き場、自走式駐車場、そこへ行くまでの行きやすさや雨に濡れない等、ゴミドラムに出しやすいゴミ置き場)やマンションの立地、お部屋の設備ではかなり満足しています。少し気になるのは室内のドアを閉めた時に結構、音が響くこと位です。静かに閉めるようにしています。いろいろマンションを見てこちらに決まりましたが、このマンションに決めて良かったと思っています。快適です。管理人さんも親切にして下さり感謝しています。

  69. 653 満足して住んでいる住民 2010/01/12 12:16:54

    あと販売残10軒で広告が入っていました。未入居は もう少しある様ですが既に契約済みなんでしょうか・・
    早く完売して、「好評販売中・左折」の垂れ幕 無くなると良いと思います。

  70. 654 購入検討中さん 2010/01/19 03:53:21

    車を利用されている方へ質問です。

    駐車場から車を出し入れする際どうですか?

    旧国が目の前なので車を出し入れする事が
    大変そうですが。。

    実際如何でしょうか?

  71. 655 入居済み住民さん 2010/01/27 01:59:54

    通勤に車を利用しています。

    私は、京都方面に向かうので、旧国に出るのも全然問題ありません。

    休みの日に大阪方面に行くときは、やはりちょっとタイミングを見ないといけないときも確かにあります。

    でも、信号があるので、そんなに出にくいと思ったことはないですよ。

  72. 656 入居者 2010/01/27 02:58:54

    我が家はいつも大阪方面に出ますが、私にとっては実際かなりストレスです
    私は車がそんなに得意ではないので余計ですが……
    朝も夕方も混んでますし、歩行者や自転車も結構通るので、自宅から道路の様子をうかがって出ることもあります
    越してきたばかりの頃は『なぜ裏を駐車場の出入口しなかったの』『なぜ出口のミラーは見にくいの』『植木が邪魔』などと不満もありましたが、今はもう大丈夫です。

    まぁ家族に言わせると『無理なら京都方面に出ればいい』そうです。ごもっとも!!無理は危ないですね

  73. 657 入居済み住民さん 2010/01/27 07:35:58

    各階・フロアーともに入居率も相当上がって空室が目立たなくなった反面、廊下やベランダに大量のパッキンケースやモノを置いておられる部屋が見受けられます。
    まるで、倉庫代わり・・って感じです。隣室の方は、相当迷惑ではないかと思うのですがクレームにならないのでしょうか?
    景観も悪くマンション全体のイメージダウンになっていると思います。管理人さんに注意する権限は無いのでしょうか?

  74. 658 入居予定さん 2010/03/29 03:51:44

    原付バイクを一台所有しているんですが、バイク置き場って
    まだ空きがあるんでしょうか?

    なければ、順番待ちになるのかな?

  75. 659 匿名 2010/04/21 07:37:05

    とりあえず、上げときます。

  76. 660 匿名 2010/04/22 03:18:15

    もうすぐ完売

  77. 661 匿名 2010/04/22 21:03:48

    物置多く規約違反あたままえかな?

  78. 662 入居済み住民さん 2010/04/23 00:20:04

    >物置多く規約違反あたままえかな?
    ↑ 違反になるのか?気になるのは1軒です(山積みの荷物):これは問題だと思いますが、アルコープ内に(子供用自転車など)用品を小奇麗に置くのは、違反と言うか?危険がなければ良い様にも思います。
    全体に、皆さん良識ある様で1箇所を除けば たいへんよく整備された綺麗なマンションでだと思います

  79. 663 入居済み住民さん 2010/05/02 13:56:06

    残り3戸になってから3カ月余り、、、、
    そろそろ完売になってほしいものです。

  80. 664 入居済み住民さん 2010/05/06 14:51:37

    売る気がないのかな?

  81. 665 購入検討中さん 2010/05/13 12:20:45

    完売だそうです

  82. 666 匿名 2010/05/15 18:27:03

    完売おめでとうございます。

  83. 667 周辺住民さん 2010/05/17 11:55:36

    最後の部屋は幾らだったんだろう?

  84. 668 入居済み住民 2010/05/17 13:12:34

    そうですよね 気になりますよね 最後 いくらくらい値引きして売ったのか????

  85. 671 ご近所さん 2011/06/26 13:26:44

    物件詳細 [FUKUYAグループ]ローレルスクエア枚方
    2380万円
    75.42m2 (22.81坪) 壁芯
    部屋階数 5階
    http://www.fukuya-k.co.jp/bukken/20000407009

    物件詳細 [FUKUYAグループ]ローレルスクエア枚方フォレストゲート
    2380万円
    82.08m2 (24.82坪) 壁芯
    部屋階数 1階
    http://www.fukuya-k.co.jp/bukken/20000419877


    早速、中古で売りに出てますが、新築時と比べて
    余り変わらないようですね。
    もちろん、新築時の値引き後の成約価格は解りませんせんし、
    中古物の制約価格も、広告価格から5%~10%引きは
    当たり前みたいですし。

  86. 672 匿名さん 2011/06/27 15:16:00

    マンションって新築で買って1日でも住んで中古になったらそこで10%下がるっていいますよね。
    これは都市伝説的な例え話かも知れないけど日本人は新築が大好きだから。

    よっぽど、短期間で人気の出る何かが無い限りは、
    マンションは完成後に初めの5年間で25%くらいは下がるって言われてるみたいだから
    2014年くらいで1800万を切ったら買いかも。

  87. 673 匿名さん 2011/07/18 11:28:06

    まだ売れ残ってる?

  88. 674 入居済み住民さん 2011/07/23 22:53:46

    もう買っちゃった後だからどうしようも無いけど・・・
    マンションを竣工前のモデルルーム段階で買う意味ってもう無いよね。

    バブル期?とか昔は、人気のあるタイプや階数の部屋は先に売れてしまうとかだったけど、
    今は完成後も売れ残ってるし、さらに完成した後、完売まで2,3年掛かるのが
    珍しくないみたいだから。

    完成した建物や住んでる状況を見て、じっくり選ぶべきだった。

    そして、一番の問題は、モデルルームで買うと、ほぼ定価だけど、
    完成後は、絶対に値引きがあるし、特に半年越えると、
    数百万単位の値引きがあるから。

    確かに、デベロッパーから見れば、金融機関から借りたお金のを返済して
    次のプロジェクトに行きたいとか、
    わずか、20戸程度の為に、モデルルーム維持するお金考えたら
    値引きしてでもパッと在庫処分したいよね。

    たぶん、今年買った人とか、5,600万は値引きされてるんだろうな・・・

  89. 675 周辺住民さん 2011/08/24 16:37:12

    >674さん

    マンションにもよると思いますが、残っていても自分のほしい間取りが売り切れているケースも多いです。経験上、人気のある間取りは青田買いも必要かと思いました。

  90. 676 匿名さん 2011/08/24 23:21:45

    ここは足音などよく聞こえますか?竣工後に試して買うのが望ましい。

  91. 677 匿名さん 2011/08/25 10:14:11

    廊下を歩くハイヒ-ルの音がよく響きます。
    モニュメント、ちょっと奇抜で賛否両論。
    住民のみなさんどう思ってるんでしょう。

  92. 678 匿名さん 2011/08/25 10:21:53

    間取りにこだわりが無く、価格重視だったら値引きをしてくれるような
    時に購入も有りかもしれません。
    夫婦二人の世代だと、それも可能かもしれませんが、家族で住むとなると
    間取りって大切ですよね。
    どこまで妥協できるかが問題です。

  93. 679 周辺住民さん 2011/08/25 13:32:52

    >678さんのおっしゃるとおり、人によりますね。
    うちは、子供二人ですが女の子と男の子ということもあり別々の部屋がほしかったし、その二つの部屋があまり条件が違いすぎると不公平になるので気を使いました。
    そのほか、収納スペースの広さ、カウンターキッチンがほしい、方角、和室がリビングのとなりにほしい・・等々考えた結果、人気の間取りになってしまい、私が購入したときは選択の余地がほとんどありませんでした。おかげで予算をかなりオーバーしてしまいました。。。

  94. 680 匿名さん 2011/08/26 09:44:53

    全ての希望を叶えたいと思うと、どうしても
    予算オーバーになってしまいますね。
    せっかく買うのだから妥協ばかりも嫌だと言う気持ちも出てきますしね。
    予算が有り余るほどあれば問題ないですけど^^
    限られた予算の中で、自分達の生活に見合った間取りのマンションを
    購入しようと思うと難しいです。

  95. 681 匿名 2011/08/27 01:28:34

    廊下のハイヒール音は他の物件でもよく聞こえます。隣接戸からの音はよく聞こえませんか?

  96. 682 入居済み住民さん 2011/10/30 08:13:01

    住んで思うこと、お知らせしたいこと。ドアを閉める音やスイッチを押した音、廊下をスリッパで歩く音などが、よく響きウルサイ。ドアの音は特に怒っているのかと思うくらい普通に閉めているのに大きく響くので、少しでも静かになるように閉め方を注意してほしいと家族に言ってます。洗面室・浴室の隣りに部屋があるのは失敗でした。洗面室の隣りの部屋で寝ていると、洗面の蛇口をひねる音から流水音、洗面台上の鏡の部分の収納扉の開け閉めの音など、ものすご〜く響いてウルサイです。寝ているところに、家族に洗面・浴室を使われると眠れません。壁薄いのかって感じです。家族いわく、建具やら内部の材質が悪い、安物なのではないかと言ってます。知人のマンション宅はこんなに響かないと。購入するとき、そこまでチェックできないですよね。今度、引っ越すことがあれば、間取りは浴室・洗面室の隣りに部屋がないところにします。ドアの開け閉め音などの音響き度もチェックですね。音の感じ方は個人差があると思いますが、どんな家でも水回りの隣りに部屋はないほうが賢明だ、と悟りました。ご参考になれば・・え?常識ですか?気にして他のマンションの間取りを見ていたら意図的に洗面・浴室の隣りに部屋がないようにしていると思える物件が多数あり。

  97. 683 匿名さん 2011/10/30 12:03:34

    廊下のハイヒールの音が響かないような音を吸収するような
    廊下のマンションってあります。
    ここはそうのような廊下じゃないのかな?

  98. 684 入居済み住民さん 2011/10/30 16:47:51

    隣接戸からの音は聞こえます。我が家の場合は横よりも上からのほうが聞こえますね。ガリガリやドスンみたいな物音と大きな声、声の内容まではわかりませんけど。なんか叫んだ?怒ってる?咳?とか。家の中でいて大きいと思う音はやはり階下などに大なり小なり響くでしょうね。聞こえるでしょうね。気を遣うところですね。流水音も聞こえますね。外からは、ヒールの音や、子供の大きな声、配送業者の台車の音なんかは、ゴロゴロっと。マンション前の道路に配送業者のトラックがとまるので、トラックの音、荷台の開け閉めの音は低層階であればよく聞こえるのでは。外の庭(小川が流れている横)にある共用の廊下は硬いようで、材質まではしっかり見たことがないのですが、音を吸収するものではない気がします。けれど、各住居の玄関前の廊下は響きにくい感じですよ。建物内の廊下は何といっていいか、ヒールの音が響きにくいものになっているのではないかと。音を吸収する材質なのかは知りませんが、台車の音も部屋の前の廊下ではうるさくならないので。私は外からの音より、自分たちの部屋の中で発生する音の響き具合のほうが気になります。どこに住んでも全てに合格なんてないと思いますし、このマンションには満足していますが、音の響き具合は残念なところです。これから、こちらのマンションをお考えの方は、部屋のドアを開け閉めしたり、スイッチ(スイッチは大きい)のオンオフ、廊下をスリッパを履いて往復をするなどして、室内での音の響き具合も確かめられたほうが良いと思います。建具を叩いてみたり。

  99. 685 入居済み住民さん 2011/10/31 09:31:14

    住民専用のスレッド立てました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196394/

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ローレルスクエア枚方フォレストゲート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ブランズ都島

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ジオ島本
    ユニハイム エクシア樟葉
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    デュオヴェール南茨木
    スポンサードリンク
    ブランズ都島

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    4998万円

    3LDK

    63.86m2

    総戸数 51戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4980万円・5490万円

    3LDK

    67.27m2・70.55m2

    総戸数 279戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    未定

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~72.96m2

    総戸数 72戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6410万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2998万円~3478万円

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    3870万円~5140万円

    2LDK・3LDK

    56.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4248万円~5598万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    5299万円~1億199万円

    1LDK~3LDK

    44.49m2~71.83m2

    総戸数 126戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    2LDK~4LDK

    58.03m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸