マエムラ新築ってめちゃくちゃ安いですが、住み心地ってどんな感じなんでしょうか?
住んでいる方に感想をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
ホームページ http://maemura-shinchiku.jp/
[スレ作成日時]2021-03-12 13:28:29
マエムラ新築ってめちゃくちゃ安いですが、住み心地ってどんな感じなんでしょうか?
住んでいる方に感想をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
ホームページ http://maemura-shinchiku.jp/
[スレ作成日時]2021-03-12 13:28:29
住んでる者ではないのだけど・・・
平屋が999万円てお得な感じがしました。
どちらかというと平屋って高いイメージがあったので。
3LDKでそのお値段だそうです。
なぜ安いかの説明にオーダースーツみたいなものとありました。
間取りも18種類から選べるとのことです。
オリジナル感は無いかもしれないけど無難な選択って
案外住みやすかったりするのかもと思います。
平屋でそういうのって珍しい気がしました。
平屋は、値段が高くなりやすいと聞いたことがある。本当にこの値段だけで済ませることはかなり難しいのではないだろうか。屋根と基礎ってかなりコストがかかるそうなので、建坪を大きくすると、価格自体もぐっと上がるかも知れないと頭に入れつつ話を聞きに行ければ。ごくごくシンプルな本体に、設備を載せていくような形でオーダーしていくのかな。
検討したことがありましたが、Googleマップ(ストリート)で、益城町馬水の新築建売・販売物件が並んでいて、3棟とも被災建築物応急危険度判定の黄色紙「要注意」判定だったので、検討から外しました。
Google検索で 32.783721, 130.808455 です。
Googleマップってすごいんですね、驚きました。土地が安い場所だったということになるのかな?
建物以上に土地を吟味する必要がありそうに思いました。
999万円のカーペンターハウスは消費税込みのお値段だとのこと。
ただ、物件代金内訳の票の中に設備仕様が含まれていない?
別途料金がかかるのか?
という疑問。
カーペンターハウスには3つのプランがあるそうで、標準仕様の内容が異なっています。
グレードアップグしていくほど価格もアップしていくのだろうけど。
プランごとに999万円にプラスしていくことになるのだろうか?
これは、、、驚き@@ですね!
最近、熊本も地震が多いですから
https://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&LANG=ja
地盤強度(地耐力)を見ながらも
https://supportmap.jp/#13/32.7739/130.7991
建物の耐震強度を具体的に聞かれるのが良いと思います。
Youtubeで、耐震等級3を検索されると、色々出てきて、メーカー選びの参考になります。
耐震性能が低いと、壊れて住めなくなり、土地は残っても、建て直しになると、通常2重ローンになります。
耐震等級3だと、地震保険も安くなりますし、長期的な視点で考えられます。
マエムラだと耐震等級3の家は建てられるのかな?
カーペンターハウスというのを見てみたら平屋限定なんですね。
ファミリーでも住めないことはないですが土地の大きさがネックになってくるような。
この家ってちなみに坪数ってどの位になるんでしょうね。
参考例として出ている間取りだと20坪ちょっと?
マンションだと住みやすい感じですが一軒家としてですとどうなんでしょうね。
マンションの間取りを採用しているとのことです。
室内に入ればマンションも戸建ても大差ないでしょうから、
住みやすさ的には同じなのではと想像します。
上下左右の部屋が無い点では気軽で気をつかわずに済む、
という最大の利点はあると思います。
HPをじっくり見ていないのですが、
耐震に関しての項目が見当たりませんでした。
もしかしたらオプションになるのかなとも思ったのですが。
マンションの間取りだとなんとなくなんですが収納面が弱い印象があります。
収納の観点から見たときに
実際に暮らしたときはどういう感じでしょうか。
階段下など、
かなり細かく収納を作っていって補うような形でしょうか。
参考までに。
今の新築は最低等級の耐震等級1はあります。とういうか耐震等級1がなければ違法建築です。耐震等級は1~3まであります。
それぞれの規定は調べれば分かると思いますけど、大切な家や家族を耐震等級1の家でいいのか、それとも3にするかは個人の考えたそれぞれです。
今の新築住宅は最低でも2以上無ければ厳しいとの話です。
耐震、断熱が重要で、イニシャルコストだけで選ぶとそのあとのランニングコストで結局高くつくし快適な生活が遅れません。
>>3 周辺住民さん
マップ見てみたが、このへんは地盤とか断層との位置関係で被害が大きかったエリアですね
自分の友人の実家も秋津川沿いにあったが取り壊しになりました
電車通りより南側は土地が安いですが、まあそういうことなんで土地にはお金かけたほうがいいです
ここに限らずすごく安い建て売りは土地も相当安いということだから、広告してるとおり一生アパートより良いっていう程度のものだと思うし、将来売れないかもという点は考えておくべき
建売では国産の木材を使用しているとのこと。宮崎県の県木飫肥杉だとのこと。価格を売りにしている家は輸入木材のイメージがあったのですけど、国産材なのは好印象でした。
標準設備は三つのメーカーから選べるみたいです。キッチンなどはけっこう素敵に思えます。トイレがタンクありばかりなので、最新のものではないのかなとは思ったけれど。
トイレがタンクありのものだとすると、例えばキッチンなども標準ではグレードはあまり高くないものが就いているのかもしれないですね。
その辺りはオプションでアップグレードは可能なのかな?
可能な会社が多いらしいので、おそらくここも大丈夫だと思います。
予算に応じて、自分たちの好みになるようにしていくのも楽しそう。
タンクレストイレにすると手洗いカウンターを付けなければいけなくなりますので
タンクアリトイレもコスト削減の一つでもあるんじゃないでしょうか。
注文住宅だと変更可能になりますかね?水回りを替えるのは結構大変のような気がしますが。
それにしてもモデルハウスがかなりお値打ちに販売していますね。外構はなしが条件でしょうか。
999万円を見てきたが家だけで999万円だった!これに土地をその他もろもろオプションを含めたら 結局他社同じ位の金額になります。約(2千万近くなる)あと一つ(カーペンハウスの作りはほぼコスト下げるためなのかB級レベルの作り!理想の家にしたいなら500万ぐらい足して他社がおすすめかも! ここは10年後補修だらけになりそうだった!
設備仕様を変更して追加料金を払うくらいなら、最初からグレードの高いブランドを選ぶべきかなとなんとなく思いました。
理想が高めで予算もあるなら選択肢は別なのかなという感じもします。
特に余計な設備仕様は不要、シンプルに安い土地に建てて普通に生活できれば十分だから予算を抑えたいって感じにピッタリなのかな?
過去に借入審査が不可であった方も相談に乗りますとのことなので、やはり予算低めでも家を持ちたい人には良いのかも。
キッチンにはお金かけたいけど、あとは普通でいいかなぁとか
お金をかけたいところとそうでもないところがはっきりしている人にも
こういうタイプの注文住宅は合っていると思います。
全部こだわりをもって作りたい!という方むけではないんじゃないかなぁ。
戸建てよりは柔軟性を持たせたい、みたいな。
安かろう悪かろうの工務店です。
結構、わかりやすい工務店じゃないでしょうか。
ローコスト系で、ということで。
リーズナブルに家づくりしたくて、特に高級感とかを追い求めていない層が
ここの場合はゾーンに入っているのでは。
そうなのですね。国産材ならなんとなく安心感もあって良いなと思います。あと、どこかで読んだんですけど、地元で育った木を使うのが一番いいとか。その地の気候とか環境に合った家になるとかなんとか。運送料も高くならないし、何よりではないでしょうか。Webサイトに宮崎県の県木「飫肥杉」使用と説明があって、とても優れた性質をもっているようですね。
少し前にウッドショックがありましたし、
輸送費上昇、円安などを考えてももしかしたら今は国産材の方が安いのかもしれませんね。
全国規模の大きな会社ならともかく、
マエムラのような規模の会社だったら、地元の国産材はむしろ手に入りやすそうですし。
宮崎の杉材だと、飫肥杉になりますが、
皆さんが思ってるほど高くはなく、むしろ安い部類です。
お特に国産材が使えるんだったらそれはいいんじゃないですか?
外国産が悪い、というわけではないけれどなんとなくいいな、というか。
安いからと言って品質的には特に問題はないんですよね?
比較的山も多い県だからこそこういうことができるのかなぁ、、と感じました。