東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティタワー千住大橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 07:26:30

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,600万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 8711 マンション検討中さん

    またネガの見下しが始まりましたね。根拠のない。必死ですね

  2. 8712 評判気になるさん

    >>8707 名無しさん
    8708~8710も同一投稿者です。
    アンケートまで始めて1人で頑張るなぁ

  3. 8713 匿名さん

    非表示機能すごいな

  4. 8714 マンション検討中さん

    >>8710 匿名さん

    駅力沿線力の差で全く勝負にならないでしょ(笑)

  5. 8715 匿名さん

    >>8712 評判気になるさん
    8714も同一投稿者で、自分でアンケート作って自分でコメントしてる。非表示機能ですぐ分かる笑

  6. 8716 名無しさん

    資産価値どっちが高いかどうかの議論を避けたい理由があるんですか?負け戦だから参加しないんですか?

  7. 8717 匿名さん

    資産価値は重要ですよね。とくにタワマンはやっぱりそれがないと話にならない。

  8. 8718 マンション掲示板さん

    >>8716 名無しさん
    え、千住大橋検討者・購入者側は誰も相手にしてないってことでしょ。おままごと頑張ってね

  9. 8719 匿名さん

    >>8705 検討板ユーザーさん
    ネガされっぱなしで具体のある反論かませないってとこが弱いんだよね。内容の無い罵りは威力0

  10. 8720 匿名さん

    >>8715 匿名さん
    8716、8717も引き続き同一投稿者

  11. 8721 検討板ユーザーさん

    全く関係ない投稿まで同一投稿者扱いされてて草
    機能の理解できてないようだね

  12. 8722 匿名さん

    >>8719 匿名さん
    いっぱいされてんじゃん

    まず資産性だけでここを買う人は少数で、私のように可能な選択肢を並べて検討した際に、ここはバランスが取れていて現実的な選択肢になったということでしょう。
    ここ自体再開発エリア。再開発の中心として徒歩3分の駅前商業施設(ライフ・カルディ、100均、GU、マツキヨ、書店、最強のピュアキッズ等)に加え、足下には広々した綺麗な公園あり。また本エリアは再開発の途中で隣にはタワマンが建つ(すみふの公算大で実質ツインタワマンに)。地価上昇を続ける北千住が徒歩圏内で雰囲気がガラッと変わる北千住の商店街を週末に楽しむことが可能。北千住は大学誘致がすすみますます活気ある街に(なお騒がしいのでファミリーは北千住駅近にはあまり住みたくない)。北千住東口の再開発に加えてお隣の関屋でも再開発進行中で、タワマン4棟(先発は三井のパークタワーと旭化成のアトラス)が建設されることもエリア全体に好影響。千住大橋は電柱地中化がすすみ、綺麗な街並みで、駅からのアプローチは気持ちがいい。
    マイナー路線は否定しないが、東京へのアクセスは20分。成田にも一本。羽田もバスで一本。東京駅から6.8キロ圏内で飲んだ後のタクシー帰宅も余裕。
    そんなエリアで坪430万程で新築タワマンが買えるのは、昨今の建築費単価上昇や用地取得の難易度が上がっている状況を踏まえれば割安。
    千葉幕張で坪270、小岩で坪500、豊海で坪700、港南で坪800。予算が問題ない方は好きなところをかえばいいが、豊海や港南は漏れなく抽選。買えない可能性が高い。
    これらを踏まえた時に現実的な選択肢として、ここを候補にできた方々は本質をみてる。

  13. 8723 評判気になるさん

    >>8720 匿名さん
    8721も同一投稿者です

  14. 8724 口コミ知りたいさん

    >>8722 匿名さん
    抽選になるような人気物件を諦めた人の終着点ってとこかな
    まあ不人気だからいつでも選べるもんね

  15. 8725 匿名さん

    同一ネガさん、、すごい気合い、、ここまで頑張れるのは尊敬。

  16. 8726 匿名さん

    >>8709 マンション検討中さん
    そもそも住宅供給上の観点では戸建てが手ごろな場所に高層の共同住宅いらんからね。(※山形除く)

  17. 8727 マンション検討中さん

    >>8722 匿名さん
    で、都心アクセスも良くて割安なのに不人気な理由ってどう説明できるんだっけ?

  18. 8728 匿名さん

    >>8722 匿名さん
    建築費高騰してるのにすみふが高値追求できない理由は?
    なんでそんなに立派なのに坪430ぽっちでタワマン買えるの?

  19. 8729 匿名さん

    >>8726 匿名さん
    北千住、千住大橋徒歩5分以内に新築戸建ての供給はゼロだから

  20. 8730 マンコミュファンさん

    >>8725 匿名さん
    8727、8728も同一投稿者、、、

  21. 8731 マンション掲示板さん

    晩酌のつまみになるネガの奮闘劇

  22. 8732 名無しさん

    >>8728 匿名さん
    考えれば答えを導きだせますよ

  23. 8733 匿名さん

    また不人気の理由は?って数時間前にあなたが同じ質問して、検討者が答えてやってるじゃん。なんでまた同じ質問してんの?その時不人気と思う根拠すらまともに答えてくれてないんだからさ。

  24. 8734 匿名さん

    マンコミュ見ながらひとり酒?
    さみしいね。

  25. 8735 検討板ユーザーさん

    >>8734 匿名さん
    まぁまぁ土曜の夜にここでレスするなんてみんなさみしい仲間ですよ

  26. 8736 eマンションさん

    >>8733 匿名さん
    回答になってないものを回答と言われても
    他にも質問続けてるんで答えてね

  27. 8737 匿名さん

    >>8714 マンション検討中さん
    駅力もだけど、川と川に挟まれた地帯のしかも川沿いって、昔から人が住む土地という成り立ちではなくて川が近い必要がある産業とか工業向けの土地。マンション供給の環境が厳しいとはいえ好んで不動産として取得する場所じゃないね。どうしても住みたいなら賃貸でローン返済金額より安く住めるわけで。なお、ローン支払いより安く住める賃料であることが許容されるのはもっとキャピタルゲインが見込めるような立地のマンションだよ。契約者にとっては耳が痛い内容だろうけどね。

  28. 8738 匿名さん

    >>8717 匿名さん
    上に伸ばすことで限られた土地を最大限に活用する必要がある場所に建てるのがタワマンだからね。買えるタワマンをとにかくどこかでってニーズがこの特殊市況で一部生じているのは事実だろうけど、それはある種瞬間的ブームの類の話。

  29. 8739 匿名さん

    >>8722 匿名さん
    ・商業の規模が無しに等しい。どこも大規模商業って言われる規模は150テナント程度~
    タワマンはそもそも都市部でも良好な居住空間が確保できることを可能にした建築物。購入を肯定するバイアスは取り除いて考えるべき
    ・控えている建築の話は商業じゃなくマンションの話。エリアとして団地化してるだけで街の開発ではない。
    ・他が高いからというのは事実だが、それ以外の買う理由が好ましい
    ・文章は他者に読みやすい工夫を(これ一番大事)

  30. 8740 匿名さん

    >>8723 評気になるさん
    カウント係さんご苦労様です

  31. 8741 マンション検討中さん

    >>8738 匿名さん
    何の根拠もない、あなたの主観ってことでいいですか

  32. 8742 通りがかりさん

    >>8722 匿名さん
    高値追求がお得意のスミフなのに坪430万までしか値上げできないってことだよ。しかも坪430で先着順っていう。目を覚そう

  33. 8743 匿名さん

    千住大橋は立地が良いからね。中古になったらもっと上がる可能性も高いよ。

  34. 8744 通りがかりさん

    >>8740 匿名さん
    ネガの皆さんも買いもしないマンションのためにご苦労様です

  35. 8745 マンコミュファンさん

    >>8739 匿名さん
    でこれに当てはまるのはどこなんでしたっけ?

  36. 8746 匿名さん

    >>8724 口コミ知りたいさん
    いやいつでも選べるどころか、千住大橋のなら住友のタワマンが安く買えるよって10年後なってると思う。これはリアルに。東京駅からの直線距離がよりどころの共同住宅ばかりが建設される場所は、、東大島を一度見学に行くことをオススメするよ。住居選びのポイント整理の知見が広がるよ。

  37. 8747 eマンションさん

    >>8737 匿名さん
    え、みたがー、わーるどたわーレジデンスとか?買える属性なの?それは凄い。
    工業向け立地とか言い出すと、湾岸もダメだし、幕張とか論外になっちゃうね。千住大橋行ったことある?

  38. 8748 匿名さん

    >>8722 匿名さん
    これは反論されっぱなしのただの長文。威力0どころかマイナス。ぐうの音も出ない光景であってここの象徴

  39. 8749 匿名さん

    >>8728 匿名さん
    ただただ23区内で買えるタワマンが欲しいってくらいのニーズしかないから高値は追及できない。そういう商品性ではない。住友と東京の実需市場による高次元の駆け引き。ある種の。

  40. 8750 匿名さん

    >>8748 匿名さん
    具体根拠なしの反論ばかりが残念だと申しておりまして。

  41. 8751 匿名さん

    >>8724 口コミ知りたいさん
    そこは核心に近いね。諦めを肯定し、資産性追及の責から逃れることを正当化したい心境が公平性を欠落させ、お祈りのような根拠のない正当化に一層の拍車をかける。必要なのは素直に幅広く情報を取り込む姿勢とそこから正しい取捨選択を行う判断力。

  42. 8752 通りがかりさん

    >>8751 匿名さん
    その結果どこを選択されたのか興味深いね

  43. 8753 匿名さん

    >>8729 匿名さん
    今新築があるかないかとそこがどういう地域かは関係ないよ

  44. 8754 マンコミュファンさん

    >>8751 匿名さん
    資産性を求める賢い人はドロップアウトしてる
    資産性低くてもいいやの人は買ってる

  45. 8755 マンション掲示板さん

    >>8753 匿名さん
    実需で買うって言ってる人には関係あるよ

  46. 8756 マンション検討中さん

    >>8754 マンコミュファンさん
    あ、同一さん。その根拠をお願いします

  47. 8757 匿名さん

    >>8735 検討板ユーザーさん
    俺は家族の目を盗みながらコメントしてるぞ。話の受け答えもしながら、テレビの感想も言いながら

  48. 8758 通りがかりさん

    >>8752 通りがかりさん
    私もぜひ知りたいです。
    素直に幅広く情報を取り込む姿勢とそこから正しい取捨選択を行う判断力の結果を。

  49. 8759 匿名さん

    >>8741 マンション検討中さん
    一般常識に根拠を求めるようなベースのリテラシーが欠ける人はそういうことにして片づける方が幸せだとは思いますね

  50. 8760 匿名さん

    今千住大橋みたいな無名微妙立地のマンションしか選べない人は可哀想
    少し前なら同じような価格で豊洲や勝どきのナンバーワンマンションも変えたのに

  • スムラボの物件レビュー「シティタワー千住大橋」もあわせてチェック

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,600万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸