東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティタワー千住大橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 00:15:50

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,600万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 7001 匿名さん 2024/10/05 07:05:09

    >>7000 匿名さん
    一般的な傾向の話をしてるんだけど、
    例外出せば何でもありになる
    リビングインを避ける人が多いのは事実
    要は受け入れられるかどうかの話

  2. 7003 eマンションさん 2024/10/05 08:43:37

    >>6992 匿名さん
    これだけ民度の低い購入者が散見される中でここを買おうとする君の勇気に賛辞を呈します。

  3. 7004 匿名さん 2024/10/05 09:12:37

    >>6998 口コミ知りたいさん
    北でも明るいんですね。ありがとう

  4. 7005 匿名さん 2024/10/05 09:12:55

    >>6980 匿名さん
    仰る通りで、ハザードなんて関係ない興味がない、川沿いだけど水害なんて起こり得るわけがないと考えてる人が購入できるマンションですね。

  5. 7006 匿名さん 2024/10/05 10:03:18

    >>6999 eマンションさん
    都内だと他のタワマン買えないでしよ、、

  6. 7007 匿名さん 2024/10/05 10:11:28

    >>7005 匿名さん
    水害で資産価値が下がることはないけど、直下型地震による地盤の液状化で建物が倒壊したら家族の命に関わる問題ですよ。

  7. 7008 匿名さん 2024/10/05 10:14:28

    >>7001 匿名さん
    一般論として教育熱心な家庭はリビングインを好んでいるのですよ。

  8. 7009 マンコミュファンさん 2024/10/05 10:16:29

    >>7007 匿名さん
    ハザードの話を持ち出すことを「頭が弱い」「アホ」だという購入者もいるようですが、そういった方はそんなリスクは何も考えていないと思いますよ。

  9. 7010 マンコミュファンさん 2024/10/05 10:20:34

    リビング学習は聞いたことあるけど、リビングインが良いとは一度も聞いたことがない。
    子どもの受験のことを考えてあげるならリビング隣接の洋室はNGで、静かに勉強に集中できる環境を与えてあげたいと考えるのが教育熱心な家庭の傾向じゃないかな。

  10. 7011 匿名さん 2024/10/05 11:15:54

    過剰に購入者を煽り、過剰に下げてるこのひとは何者なんだろつ。

  11. 7012 評判気になるさん 2024/10/05 11:22:15

    >>7007 匿名さん

    地盤の液状化で建物が倒壊することは無いよ

  12. 7013 匿名さん 2024/10/05 11:24:09

    新しい建物は大丈夫だと思うけど、コンクリートの経年劣化の進んだ古い建物だと液状化で倒壊する確率も高くなりますよ。

  13. 7014 マンション検討中さん 2024/10/05 11:28:59

    >>7010 マンコミュファンさん
    リビング隣の部屋で受験勉強だなんて何の罰ゲームだよとは思うわ。角選べるなら角行っとくべき。

  14. 7015 匿名さん 2024/10/05 11:32:35

    >>7014 マンション検討中さん
    受験生がSAPIXから帰ってくる時間は親も寝る時間ですよ。

  15. 7016 マンコミュファンさん 2024/10/05 11:40:57

    >>7015 匿名さん
    寝る時間なんて人によるし、平日だけの話をしても意味がないし、SAPIXなんてそもそも近くに存在しないしなんの反論にもなってないわ

  16. 7022 検討板ユーザーさん 2024/10/06 09:22:11

    建物倒壊まではしなくても液状化で被害を受けたエリアに住み続けたいとも思わないよね。

  17. 7023 検討板ユーザーさん 2024/10/06 09:44:37

    >>7022 検討板ユーザーさん

    ここは埋め立て地のスレじゃなく千住のスレですけど?住み続けるもなにも、港区ならまだしも江東区の埋め立て地なんてそもそも住もうとも思わないから住み続けることも無い。

  18. 7024 評判気になるさん 2024/10/06 09:50:30

    >>7022 検討板ユーザーさん
    それを言ったら水害も同じこと

  19. 7025 マンコミュファンさん 2024/10/06 10:04:56

    >>7023 検討板ユーザーさん
    液状化のハザード見たことありますか?
    千住もバッチリ色ついてますよ。
    あと江東区の話なんて一切してないです。
    もしここの一帯が液状化で被害を受けたら、という仮定で話をしてるんですよ。
    何をどう読んだらそこまで勘違いできるんですか?

  20. 7026 匿名さん 2024/10/06 10:25:41

    >>7025 マンコミュファンさん

    液状化ハザードマップ 令和5年改訂版より
     

    1. 液状化ハザードマップ 令和5年改訂版より...
  21. 7027 匿名さん 2024/10/06 10:27:11

    見ればわかると思いますが、緑色は「液状化の可能性が低い地域」です。

  22. 7030 マンション検討中さん 2024/10/06 11:07:24

    >>7026 匿名さん
    千住全体の話してますよ。建物が無傷でも付近で液状化による被害が出たら嫌ですよね。

  23. 7031 マンション掲示板さん 2024/10/06 12:19:52

    >>7026 匿名さん
    液状化の可能性が高い地域が極めて近いポイントにあるんですね~

  24. 7032 匿名さん 2024/10/06 12:28:50

    >>7030 マンション検討中さん

    そんなの気にし始めたらキリが無いよ。道路を渡るから交通事故が心配って言ってるのとほとんど同じ。

  25. 7034 口コミ知りたいさん 2024/10/06 12:52:07

    >>7032 匿名さん
    いやそれは違うだろ

  26. 7038 評判気になるさん 2024/10/06 13:56:13

    >>7032 匿名さん
    全然違う。何言ってんの。

  27. 7039 評判気になるさん 2024/10/06 15:00:33

    >>7037 匿名さん

    もしそれがホントなら有明のガレリアグランデとかオリゾンマーレとか豊洲のパークシティ豊洲とか倒壊するかもね。

    1. もしそれがホントなら有明のガレリアグラン...
  28. 7041 マンコミュファンさん 2024/10/06 17:37:57

    >>7040 通りがかりさん
    徒歩5分ほどのエリアが液状化するとどんな影響があるんだろう?素朴に

  29. 7042 評判気になるさん 2024/10/06 18:40:19

    >>7041 マンコミュファンさん

    何も影響がないよ。何かあっても復旧工事して終わり。

  30. 7043 評判気になるさん 2024/10/06 20:26:31

    >>7041 マンコミュファンさん
    道路がボコボコになって通行に支障が出ますね。
    もっと悪いとインフラが破壊されて最悪数ヶ月電気やガス、水道が止まる恐れがあります。

  31. 7044 eマンションさん 2024/10/06 21:32:30

    >>7042 評判気になるさん
    影響出ないわけないだろ

  32. 7045 マンコミュファンさん 2024/10/06 21:33:26

    ハッタリかましまくってる購入者一体何が目的なん?

  33. 7046 匿名さん 2024/10/07 00:56:52

    嘘ついて騙そうとする奴マジで検討者にとって害でしかないわ

  34. 7047 匿名さん 2024/10/07 01:48:54

    >>7046 匿名さん
    君が検討者にとって害があると思うなんて誰も興味ないとわかると思うが大丈夫か

  35. 7048 匿名さん 2024/10/07 01:52:51

    >>7043 評判気になるさん

    通行に支障が出ても通れるなら問題ない。

  36. 7049 評判気になるさん 2024/10/07 02:01:04

    >>6986
    >>6997
    >>7000
    >>7008
    >>7015
    >>7018
    >>7028
    >>7033
    >>7037
    多分ですがここらへんのレスって同一投稿者の荒らし目的ですよね?
    これを購入者って思わないでほしいです。
    実際の購入者の方もそれにつられて反論しないようにしましょう。
    あとポジネガ共に言葉使い荒い方いらっしゃるので気を付けましょうね・・・。

  37. 7050 eマンションさん 2024/10/07 03:13:25

    >>7048 匿名さん
    世間はなかなかそうは思ってくれないのよ。
    飛び出したマンホールの写真とか見せられたら、うわーと思うわけ。

  38. 7051 匿名さん 2024/10/07 05:26:58

    >>7049 評判気になるさん

    賛成、あと放置するといつまでも調子に乗るので、面倒ですが何も言わずに削除依頼しましょう。

  39. 7052 検討板ユーザーさん 2024/10/07 07:10:56

    >>7049 評判気になるさん
    購入者だと思いたくないですが、残念ながらこれは購入者でしょう…。
    ネガの意見が図星でなんとか反論しようと頑張って話を盛るあまり根拠のないデタラメやウソを投稿する一部の購入者がいらっしゃるのですよ。

  40. 7053 評判気になるさん 2024/10/07 07:28:05

    >>7052 検討板ユーザーさん
    購入者か購入者じゃないかの判断は各々あるかと思いますが、荒らし目的と感じる方は反応しないようにしてくれるともう少し健全な板になるかと思います!

  41. 7054 マンコミュファンさん 2024/10/07 11:53:10

    購入者自らが物件の価値を下げるようなことをしてるのは理解不能ですね。

  42. 7055 匿名さん 2024/10/08 03:10:44

    ネガ情報、指摘をしただけでその人の人格否定し始めるような人も、購入者になりすました荒らしってことでいいんですかね。

  43. 7056 検討板ユーザーさん 2024/10/08 04:38:14

    >>7055 匿名さん

    ネガ情報、指摘をしただけなら問題ない。埋立地とか海洋大学とか関係ないことを書くのは完全に荒らし。

  44. 7057 名無しさん 2024/10/08 04:54:51

    文脈あんまり読めないのですが、購入者とされる人たちって騒ぎたてるほど変なこといってますかね?
    価値を下げてるだとか品位に欠けるだとか、最近の流れが追いつけません。

  45. 7058 評判気になるさん 2024/10/08 05:29:03

    >>7055 匿名さん
    購入者かどうかは定かではありませんが現状ポジ寄りの発言=購入者になってしまっています。
    その方達で人格否定する方もいましたが、一部のネガの方達も過激な発言があったのでどっちもどっちになっちゃってる感じですね。
    お互い気をつけましょう!

  46. 7059 評判気になるさん 2024/10/08 05:39:26

    >>7057 名無しさん
    >>6979
    >>6980
    直近ですと上記の方とかが行き過ぎた言葉遣いでしたね。
    一概に購入者とは言えませんがポジ側の意見のためここの購入者はヤバいってなっているようです。
    なので今後はポジネガ共に過激な内容であれば削除依頼していきましょう!

  47. 7060 eマンションさん 2024/10/08 09:23:27

    >>7059 評判気になるさん
    購入者による暴言は削除依頼が通ってるのか消されてますね。もっとひどいのたくさんんありましたよ。

  48. 7061 名無しさん 2024/10/08 09:24:13

    >>7055 匿名さん
    まあ購入者になりすました荒らしだということにしておきたいんでしょうね…
    だってどの物件にもネガティブな要素あるのにそれに言及されると人格否定や暴言を吐くなんてあまりにも民度が低いですからねぇ。
    でも実際にはここの購入者にそういう人が紛れ込んでるのは間違いないと思いますよ。

  49. 7064 名無しさん 2024/10/08 15:02:48

    >>7061 名無しさん
    根拠のあるネガティブ要素ならいいですが、近場に大手塾がないからここの購入者は子供の教育はどうでもいいと思ってる親だとか結構酷い事いってるのでお互い様だと思います!

    なのでこれからはもう少し健全なやりとりしましょうってことでいいのではないでしょうか?

  50. 7066 管理担当 2024/10/08 19:16:27

    [No.6978~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  51. 7067 名無しさん 2024/10/09 04:50:22

    >>7064 名無しさん
    実際SAPIXないの論外だって人はいるだろうね

  52. 7068 マンコミュファンさん 2024/10/09 08:00:05

    赤羽岩淵水門からもハッキリと見えますね ここは

  53. 7069 評判気になるさん 2024/10/09 09:40:15

    >>7067 名無しさん
    確認したらSAPIX小学部は東京に24校舎しかないので、SAPIX前提の方はそもそもここは検討から外すのではないでしょうか。

  54. 7070 評判気になるさん 2024/10/09 12:05:31

    根拠なく都営住宅を貶める差別主義者の発言が削除されてますね^^

  55. 7071 eマンションさん 2024/10/10 00:55:47

    >>7069 評判気になるさん
    24校もあるなら近くにひとつくらいあってもいいのにね。
    足立区にはひとつもないんだよね。

  56. 7072 買い替え検討中さん 2024/10/10 02:49:17

    >>7071 eマンションさん
    SAPIXが無い区は下記です。
    台東区
    墨田区
    大田区
    荒川区
    板橋区
    足立区
    葛飾区
    江戸川区
    なので通わせたい方は近くにあるところを選べばよいかと!

  57. 7073 eマンションさん 2024/10/10 03:31:50

    マンマニスムログより↓↓↓

    もちろんスカイデュオ以外もそうですが新築マンション市場は一概には言えないものの

    『条件良い物件はモデルルームの予約が困難&抽選or高すぎて手が届かない』

    『条件が今一つの物件は先着順で購入できるし値引きもできるけども中古マンションのほうが条件が良く新築ということにしか価値を感じない』

    というような二極化が進んでいるという印象を受けます。

  58. 7074 口コミ知りたいさん 2024/10/10 04:49:51

    >>7072 買い替え検討中さん

    北千住の人は、一駅、松戸に行くというのも良き。

    千住大橋からは無理か。

  59. 7075 匿名さん 2024/10/10 04:59:17

    >>7074 口コミ知りたいさん
    千住大橋からでしたら王子か巣鴨が一番近いですかね?

  60. 7076 評判気になるさん 2024/10/10 06:32:29

    >>7074 口コミ知りたいさん
    千住大橋からだと北千住へのアクセス悪いもんね

  61. 7077 マンコミュファンさん 2024/10/10 11:26:27

    >>7073 eマンションさん
    ここは値下げはしないけど後者だね

  62. 7078 通りがかりさん 2024/10/10 14:23:11

    >>7077 マンコミュファンさん
    しょせん千住大橋ですからねぇ

  63. 7079 名無しさん 2024/10/10 15:09:34

    >>7078 通りがかりさん
    やっぱり無根拠な苦言呈してるの、どう見てもこういうネガのコメントだよね

  64. 7084 匿名さん 2024/10/11 00:36:00

    >>7079 名無しさん
    まぁまぁ煽りたい方へは無視して削除要請しておきましょう^^

  65. 7085 eマンションさん 2024/10/11 01:01:34

    >>7076 評判気になるさん

    SAPIX通わせたいくらいの家庭なら車で送迎するでしょ。

  66. 7093 匿名さん 2024/10/11 14:15:19

    都心は利便性が高いから車を持たない富裕層も多いですよ。

  67. 7094 管理担当 2024/10/11 14:26:11

    [NO.7080~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  68. 7095 通りがかりさん 2024/10/14 08:36:39

    >>7082 eマンションさん

    貴方がいくらタワマン下げコメントしても、購入者にとっては1000万単位で値上がりしてるし、竣工後販売のために高層階売り止めてるのは事実だから購入者には響かないかも?

    マンションてどこもかしこも抽選てわけじゃ無いから、抽選無い=不人気を判断するのは浅すぎるよ、ここスミフ物件だし。投資家資本が入るかどうかでマンション選ぶような実需なんてほぼいない。周りにお友達いないのかな?

    ここの購入者は実需であり、リセールバリューに有利なデータとして出ているブランドマンション、タワマン、大規模500戸、駅近5分、再開発エリアの安定感を買い、23区内で東京駅20分圏、駅前大規模商業の利便性、リバーサイドの自然豊かな住環境を買っているんだと思うよ。

    タワマンてだけで無関係な人達が騒いでくれるのはタワマンの価値を確信できるから助かるけどね。タワマンスレにネガがいなくなったらいよいよ不動産ブームも終わり。終わっても23区最安タワマンだからローンで苦しむことなんて無いけど。

  69. 7096 通りがかりさん 2024/10/14 08:51:38

    ここに限らずですがタワーマンションの最大のメリットは、他人の住まいに対して不人気!売れない!教育に関心がない!等とコメントするような危ない人がいない事が確定していることです。アパートや戸建てだとお隣にこのような方達がいるリスクがありますからね。
    最近はSNSで誹謗中傷で裁判沙汰になったり捕まったらするケースも増えてますから、彼らを除外できるのは安心です。

  70. 7097 口コミ知りたいさん 2024/10/14 09:38:10

    また物件の価値を下げる購入者なりすましの荒らしが現れたな。タワマンネガなんて誰もしてないのに一人で勝手に騒ぎ立てて、おまけに友達がいないのなんだと人格攻撃を始める。こんな危険な思想を持つ人が隣人でないことを切に願うよ。

  71. 7098 マンション検討中さん 2024/10/14 09:40:35

    >>7096 通りがかりさん
    『他人の住まいに対して不人気!売れない!教育に関心がない!等とコメントするような危ない人』はどんなタワーマンションも買えず、ボロ戸建やボロアパート住まいでしょうからね。
    そういう人がタワマン買えないような、今の市況で嬉しい限りです。

  72. 7099 匿名さん 2024/10/14 09:51:13

    選民思想持ってるくせに買ったのは千住大橋ですってなんのギャグだよ

  73. 7100 匿名さん 2024/10/14 09:54:21

    >>7095 通りがかりさん
    めちゃ怒ってんなこの人。なんでこんなにエネルギー使えるの笑

  74. 7101 通りがかりさん 2024/10/14 10:52:17

    たった1000万ぽっちしか上がってないなら即転売なら赤字濃厚だね。新築と同じ価格で売れるわけないし。ここ1年の不動産市況の活況はすごかったのに。湾岸70平米なんて物凄く上がったよ。やっぱり立地のいいタワマンを買うべきだよね。

  75. 7102 匿名さん 2024/10/14 11:17:19

    千住大橋、散歩してきました。
    誰がなんと言おうと、シティタワー千住大橋の周辺は、のどかでとても素晴らしい環境です。特に隅田川のテラスの雰囲気は最高で、開放感があって歩くだけでも気分が落ち着きます。
    早く竣工するのが楽しみです。

  76. 7103 検討板ユーザーさん 2024/10/14 15:07:21

    自転車でもMATEとか乗れば東京駅30分圏内なのもなんだかんだ強いよね

  77. 7104 口コミ知りたいさん 2024/10/14 15:08:21

    >>7103 検討板ユーザーさん
    休日に隅田川沿い悠々と走ってたら日本橋やらのエリアよ

  78. 7106 評判気になるさん 2024/10/15 07:49:22

    この川っぺり立地
    地震きたら無茶恐いな
    流石に倒壊する事はないだろうが、精神的にヤバい

  79. 7107 検討板ユーザーさん 2024/10/15 07:51:58

    >>7106 評判気になるさん
    まあ生きたココチはしないやろ
    その後まわりは湖になるのかな

  80. 7108 通りがかりさん 2024/10/15 10:20:52

    >>7107 検討板ユーザーさん
    肝っ玉、小さいな。
    地震、有事になれば、都心でも同じだよ。
    小さすぎる。

  81. 7109 評判気になるさん 2024/10/15 10:27:03

    >>7102 匿名さん
    え、ここ都内?ってくらいのどかで何もないので開放感ありますよね!
    深呼吸しながらお散歩すると川の匂いが鼻の奥をツーンと刺激します。引越するのが待ち遠しいです。

  82. 7111 匿名さん 2024/10/15 10:36:03

    >>7109 評判気になるさん
    例えばこういうのも、今日は連休明けストレスすごかったのかな、可哀そうだねっていう具合にです。

  83. 7113 匿名さん 2024/10/15 12:15:40

    浦和なんてここより超高いのに倍率ついてるみたい

  84. 7116 匿名さん 2024/10/15 12:38:34

    すごいですね~浦和
    千住大橋とは格が違う

  85. 7125 名無しさん 2024/10/15 12:58:40

    なんでここは浦和よりも安いのに人気ないんですか?東京なのに

  86. 7128 管理担当 2024/10/15 13:21:39

    [No.7105~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  87. 7129 匿名さん 2024/10/15 13:24:23

    >>7125 名無しさん

    浦和って根強いファンがいるよね。有名進学校もあるしね。
    地方出身からしたら千住大橋とはいえ東京アドレスのほうが良いじゃんって感覚です。

    いずれにせよ、予算限られてる中で消去法で選択肢を小岩、金町、千住大橋のタワマンに絞り、
    住環境や周辺環境を鑑み、千住大橋を選択しました。

    何を重視するか人によって価値観が全く異なるのに、
    ポジもネガも互いに押し付けあってるのが、このスレの争いの原因。

  88. 7131 匿名さん 2024/10/15 13:29:03

    >>7129 匿名さん
    そういうスレなんです。参加者の色です。

  89. 7132 検討板ユーザーさん 2024/10/15 13:34:13

    海浜幕張も大人気なようです
    検討してる身からすると、他の人気マンションの方が良かったと考えてしまいますよね

  90. 7133 管理担当 2024/10/15 14:26:50

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  91. 7134 eマンションさん 2024/10/15 14:43:19

    >>7103 検討板ユーザーさん
    ミニベロでも30分もあれば付きますよ。車道走れば。歩道だとさすがに無理

  92. 7135 匿名さん 2024/10/15 14:55:41

    千住大橋ならまずは亀有や金町の中古と比較したら?

  93. 7136 評判気になるさん 2024/10/15 15:00:31

    >>7135 匿名さん
    数年前なら豊洲も勝どきも同じくらいの坪単価で検討できたのに悲しいですね

  94. 7137 検討板ユーザーさん 2024/10/15 16:54:32

    NHKで千住大橋周辺が紹介されていました!
    https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/012/68/

  95. 7138 評判気になるさん 2024/10/16 02:04:56

    >>7137 検討板ユーザーさん
    おおっ、いいですね!
    この千住大橋のところの川が臭うところだけが残念です。河川敷はどうかわかりませんが、この橋の周辺はかなり臭いですよね。

  96. 7139 管理担当 2024/10/16 03:11:05

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  97. 7140 マンコミュファンさん 2024/10/16 03:23:40

    そうかなー

  98. 7141 匿名さん 2024/10/16 05:12:17

    >>7138 評判気になるさん
    臭い気になりましたか!
    私は現地2~3回行きましたが臭いと思わなかった派です笑
    まぁ人によるってことで検討者は直接現地確認行かれた方がいいですね!

  99. 7155 名無しさん 2024/10/16 14:24:21

    中住戸について現時点で
    9000-10000の価格ですが、
    竣工までにどのくらい価格が上がりそうですか?
    また10年後、中古でリセールとなる場合、どのくらいの価格なりそうですか?

    皆さんの予想を教えてください!

  100. 7156 管理担当 2024/10/16 14:27:44

    [No.7142~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  101. 7157 マンション掲示板さん 2024/10/16 14:37:33

    >>6926 eマンションさん
    豊海の外観は他のタワマンとは違って別格ですね~
    ここは、ガラス張りのすみふらしさ全開とも言えず、かといって周りと調和しているかというとそうでもない、なんともいえないデザインになってしまったなという印象です
    パースで見て感じる印象とは大分ズレてしまってるなと思いました
    すみふなんでエントランスはしっかり仕上げてくれるでしょうけどね

  102. 7158 匿名さん 2024/10/16 15:07:34

    千住大橋も人気の高いエリアですからね。リセールも期待できると思う。

  103. 7159 検討板ユーザーさん 2024/10/16 15:12:37

    >>7158 匿名さん

    このbotみたいなのやめてもらっていいですかね。むしろマイナスです。、

  104. 7160 eマンションさん 2024/10/16 15:21:56

    >>7155 名無しさん

    竣工後の価格ですが、これまでの傾向上坪単価480くらいにはなるのではないでしょうか。500は壁があると思います。
    が、すみふなのでありないことはないです。

    リセールですが、
    駅近タワマンと比較すると、過小評価しても
    坪単価400-420は固いと思います。
    千住大橋の資産価値で評価というより、東京都内のタワマン市況次第です。

    同価格帯で資産性というと新小岩のほうが少し軍配があるように思います。小岩のほうがたしか坪単価が高いので、500-1000万円背伸びが必要ですが。

    眺望や周辺環境では千住大橋
    資産性では小岩

    大した差はないので、どちらを重視するかです。

  105. 7161 マンコミュファンさん 2024/10/17 00:43:02

    住友が隣の土地も購入して
    タワーマンション建てて
    マンション専用のシャトルバス走らせれば
    かなり便利になると思う
    北千住駅??シティータワー千住大橋
    南千住駅??シティータワー千住大橋

  106. 7162 評判気になるさん 2024/10/17 01:47:32

    >>7159 検討板ユーザーさん

    この人あちこちに同じこと書いて迷惑がられてる

  107. 7163 マンコミュファンさん 2024/10/17 11:16:12

    >>7161 マンコミュファンさん
    管理費バカ高くなるからやめてほしい。

  108. 7166 匿名さん 2024/10/18 11:35:39

    シャトルバスのあるマンションは立地が劣悪だからリセールも良くないよ。

  109. 7169 管理担当 2024/10/18 16:39:57

    [NO.7167~本レスまで、削除に関する話題のため、削除しました。管理担当]

  110. 7170 eマンションさん 2024/10/18 21:29:06

    この間取りじゃ角部屋以外、4人で住むのは無理だな。

  111. 7171 マンション検討中さん 2024/10/19 09:23:55

    >>7166 匿名さん
    え、シャトルバスあったら良くないですか??
    ここ駅前だけど僻地にあるんだからシャトルバスあったほうが間違いなく便利じゃん!

  112. 7172 eマンションさん 2024/10/19 09:33:11

    世帯年収1700万。
    なんで千住大橋なんかに住まなきゃいけないのか悲しくなってきた。

  113. 7173 評判気になるさん 2024/10/19 10:24:53

    >>7171 マンション検討中さん

    こういうコメント悪意ある。

  114. 7174 eマンションさん 2024/10/19 12:56:47

    正直駅力の弱い千住大橋なので、北千住駅徒歩23分、南千住駅徒歩19分のマンションと考えると、他地域よりも極端に安いこの価格も妥当と評価できるんですかね~

  115. 7175 eマンションさん 2024/10/19 14:03:48

    シャトルバス走らせるなら北千住か南千住行きだな

  116. 7176 匿名さん 2024/10/19 15:18:36

    >>7173 評判気になるさん
    どんどん削除依頼していきましょう!

  117. 7177 マンション掲示板さん 2024/10/19 15:21:09

    >>7175 eマンションさん
    駅前に止まるバスが本数多くなってくれるといいんですがね…。
    これからさらにマンションが建って人が多くなればダイヤ改正の可能性も??

  118. 7178 検討板ユーザーさん 2024/10/19 16:01:11

    >>7177 マンション掲示板さん

    赤字路線で減便してるくらいだから無理
    終バス18時とか終わってんのよね

  119. 7179 口コミ知りたいさん 2024/10/19 16:43:20

    >>7173 評判気になるさん
    どこに悪意あるのかわからん

  120. 7180 匿名さん 2024/10/20 04:19:32

    >>7178 検討板ユーザーさん
    終バス18時ってマジ?
    地方のローカル路線バスみたい

  121. 7181 検討板ユーザーさん 2024/10/20 05:21:10

    >>7180 匿名さん

    地方ローカル線は13時最終とか
    始発9時兼終バスとかだぞ。

  122. 7182 アンチ 2024/10/20 05:36:52

    >>7179 口コミ知りたいさん
    僻地なんて言い方は悪意しかないでしょ

  123. 7183 検討板ユーザーさん 2024/10/20 08:52:42

    北千住駅徒歩23分、南千住駅徒歩19分

  124. 7184 通りがかりさん 2024/10/20 09:20:03

    こいつは一人で荒らしてる病人だから相手しちゃダメなのよ、みんな反応しちゃダメなのよ

  125. 7185 マンコミュファンさん 2024/10/20 10:02:10

    >>7181 検討板ユーザーさん
    それは地方でもさらに山奥とかの地域の、コミュニティバスの場合だよ。
    地方でも路線バスの便があればそこまで酷くないし、地方都市で通勤需要があるとこはもっと遅くまであるから。

  126. 7186 口コミ知りたいさん 2024/10/20 12:18:34

    >>7185 マンコミュファンさん
    関東平野部の話なんだけどな…

  127. 7187 マンション掲示板さん 2024/10/20 13:22:46

    >>7184 通りがかりさん
    そうそう。だから裏でコソコソと削除依頼をするのが良いですよ♪

  128. 7188 名無しさん 2024/10/20 14:47:27

    大手デベ勤務
    これから建つ新築の一坪あたりの建築費は250-300万です。土地込みで600-700万ないと成り立たなくなってきてます。
    土地込みで坪450で買える新築は、この物件含めて、今450あたりで出てる建物が最後になるのは業界内では公然の事実です。

  129. 7189 匿名2さん 2024/10/20 15:03:47

    >>7188 名無しさん
    幕張ベイパークのライズゲートタワーの次でも坪単価350万です。都内も地方も建築費は同じですので、建築費下限が250万ってことは土地は350万円ってことでしょうか?あまりピンときませんでした。

  130. 7190 マンション掲示板さん 2024/10/20 15:20:00

    駅前空地、こういう施設が良かった
    https://youpouch.com/2024/10/16/1229339/

  131. 7191 検討板ユーザーさん 2024/10/20 15:23:19

    >>7189 匿名2さん
    とかいろんな方便立てて値上がりの根拠にしてますが、その一方でデベはぼろ儲けですからね。そのうちまた戸建てに回帰しそう。
    https://x.com/star_primer/status/1808145888898080974?s=46

  132. 7192 名無しさん 2024/10/20 19:42:10

    >>7187
    お前の書き込みの内容はいつも単純だから直ぐ分かるのよ

  133. 7193 通りがかりさん 2024/10/20 22:15:37

    >>7186 口コミ知りたいさん

    どこ?


  134. 7194 匿名さん 2024/10/21 00:15:07

    >>7192 名無しさん

    だれ?

  135. 7195 評判気になるさん 2024/10/21 10:48:11

    結局のところ買うの、買わないの? or 買った方が良いの、買わない方が良いの?

  136. 7196 通りがかりさん 2024/10/21 14:18:54

    >>7194
    あたし?監視してる不動産監査員よ

  137. 7198 匿名さん 2024/10/21 15:19:10

    立地の良い千住大橋が下がることは考えにくいと思う。

  138. 7200 匿名さん 2024/10/21 15:27:42

    >>7198 匿名さん
    いや、真っ先にさがるでしょう…。
    でも投資用じゃないからね。永住するなら関係ないですよ。

  139. シティタワー千住大橋
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムラボの物件レビュー「シティタワー千住大橋」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    シティタワー千住大橋
    所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
    交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
    価格:7,600万円~1億2,800万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:54.09m2~75.68m2
    販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸