東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティタワー千住大橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 10:34:50

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,600万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 6801 検討板ユーザーさん 2024/09/29 08:04:38

    >>6800 匿名さん

    都営住宅の集まるエリアの方が所得水準低いを否定する材料として挙げてるだけだろうけど、断片的に自分の都合の良い見方で読み取ったらそういう理解になんの?

  2. 6802 名無しさん 2024/09/29 08:07:39

    ブラックストーンの日本代表も上がると予測。
    https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00480/071900009/

    もうネガ共は黙ってな

  3. 6803 マンコミュファンさん 2024/09/29 08:17:57

    >>6802 名無しさん

    >>6784

  4. 6804 口コミ知りたいさん 2024/09/29 08:19:25

    >>6802 名無しさん
    これらのアナリストのいう「東京」に「千住大橋」は含まれてないだろうね

  5. 6805 匿名さん 2024/09/29 08:21:41

    腐ったミカンになるような子供が多いのは、どちらかというと湾岸埋立地の都営住宅なんだよな。

  6. 6806 匿名さん 2024/09/29 08:38:40

    >>6802 名無しさん
    東京ならどこでもいいと思ってそう
    断片的に自分の都合の良い見方ばかりしかできないのかな
    というか2022の記事って

  7. 6807 匿名さん 2024/09/29 08:44:57

    >>6801 検討板ユーザーさん

    断片的に~以下の部分、主語や目的語が無いか、あるいは不明瞭で何をいいたいのかわかりません。さては検討(できる所得がある)者じゃありませんね笑

  8. 6808 匿名さん 2024/09/29 08:48:45

    知的レベルが低い非検討者ってバレバレだな
    ただのヒマな寂しいネガ

  9. 6809 名無しさん 2024/09/29 08:56:14

    >>6807 匿名さん
    >>6800の真似してるだけなんで6800に言ってもらえます?

  10. 6810 マンコミュファンさん 2024/09/29 08:57:59

    ここのポジ異端者、煽り厨のくせにいつもブーメランで返り討ちに合っててボコされてるイメージしかないわ(笑)嘘つきみたいだしこつの言う事の信憑性一切ない(笑)

  11. 6811 通りがかりさん 2024/09/29 08:58:58

    >>6802 名無しさん
    2022年7月(笑)
    必死に探して持ってきたのがそんな過去の記事?(笑)

  12. 6812 口コミ知りたいさん 2024/09/29 09:00:27

    さくら祭りの話って誰もしないんですか?(笑)
    皆進学塾ができるかどうかの方が興味あるんじゃないですか?(笑)

  13. 6813 評判気になるさん 2024/09/29 09:01:22

    >>6808 匿名さん
    言い返せなくなるとすぐこういうこと言う人いるよね
    とても残念(笑)

  14. 6814 eマンションさん 2024/09/29 09:02:41

    >>6806 匿名さん
    どう考えても東京が主語のときに足立区、千住大橋を指してるわけがないんだよね(笑)

  15. 6815 マンコミュファンさん 2024/09/29 09:12:43

    >>6770 匿名さん
    これのデータはなし?やっぱり創作かなぁ…

  16. 6816 名無しさん 2024/09/29 09:33:55

    有識者が上がるといってんだから、文句あるなら同程度の専門家が否定してる情報出したくんね~かな??

  17. 6817 匿名さん 2024/09/29 09:40:02

    非検討者のネガは何度も書き込んでも相手にしてもらえない
    内容スカスカ、わかりにくい文章だから仕方ないけど

  18. 6818 マンション検討中さん 2024/09/29 09:54:13

    >>6816 名無しさん
    さすがに2022のレポートは答え合わせでしかないし参考にならないです
    最新のものないんですか?

  19. 6819 匿名さん 2024/09/29 09:56:50

    >>6818 マンション検討中さん

    2022と今とじゃ状況があまりにも違いすぎるからね
    凝り固まった頭だとそんなことも分からないのかも

  20. 6820 匿名さん 2024/09/29 10:04:13

    検討者でもないのにご苦労さまですね
    買おうともしてないのだから見通しなんて気にしてどうするの笑(買える所得があるかないかには言及していません)

  21. 6821 匿名さん 2024/09/29 10:05:54

    さて、千住大橋は郊外とか価値低いとかの議論もあるようですが、その千住大橋すら、いまから購入しても引渡し2026年入りの後倒し来ちゃいますね。
    住友不動産的には予想より人気で竣工時までの販売予定数は売り切ったということですね。

  22. 6822 通りがかりさん 2024/09/29 10:07:31

    >>6817 匿名さん

    非検討者のネガは何度も書き込んでも
    →何を?
    相手にしてもらえない
    →誰に?反応してる人もいるようだけど?

    色々と抜けてて非常に分かりにくい文章ですね~

  23. 6823 マンション検討中さん 2024/09/29 10:08:09

    >>6820 匿名さん
    あ、結局出せないんですね
    嘘だったんですね了解です

  24. 6824 マンコミュファンさん 2024/09/29 10:11:03

    >>6821 匿名さん
    1期時点で2期から引き渡しが伸びると聞いてましたけど、まだ2025年9月だったんですね。相当時間かかってるんですね。

  25. 6825 ご近所さん 2024/09/29 10:16:30

    >>6824 マンコミュファンさん
    自分が今年入って聞いたときは値上げするけど入居は変化予定なしでした
    時期により方針変更あるようで

  26. 6826 検討板ユーザーさん 2024/09/29 10:22:25

    >>6825 ご近所さん
    他物件との兼ね合いもあるだろうし、時期どうこうと売れ線は関係ないかと

  27. 6827 匿名さん 2024/09/29 10:47:28

    >>6822 通りがかりさん
    よっぽど悔しかったんだね だったら今からでも本を読みたまえよ笑

  28. 6828 匿名さん 2024/09/29 10:49:17

    >>6825 ご近所さん
    決算に合わせた変更もあるのでしょうね

  29. 6829 匿名さん 2024/09/29 10:53:36

    >>6798 検討板ユーザーさん
    学区に都営住宅が多いとPTAも荒れがち。ゴネたり変な拘り持って掻き回すのは大体都営住宅の親に多い。

  30. 6830 評判気になるさん 2024/09/29 10:56:45

    6827のような議論から逃げて攻撃的になる購入者がいて本当に残念

  31. 6831 eマンションさん 2024/09/29 10:57:33

    >>6829 匿名さん
    ここも6827のような保護者が出てくると面倒になりそうですよね...

  32. 6832 eマンションさん 2024/09/29 11:01:05

    マンクラでも単体で話題に挙がることのない不人気タワマン

  33. 6833 匿名さん 2024/09/29 11:01:39

    所得が低い家庭ほど少年犯罪を起こしやすいという統計もあるので、都営住宅が集まるような土地は避けた方が良いです。

  34. 6834 マンコミュファンさん 2024/09/29 11:35:49

    なんで購入者がこんなところでデタラメ言ったり暴言吐いたりしてるの?
    ここって検討板ですよね。すでに購入した人がいつまでもぐちぐちと意味不明なコメントしてて邪魔なんですけど…

  35. 6835 匿名さん 2024/09/29 11:47:32

    >>6834 マンコミュファンさん
    君にとって邪魔かどうかなんて誰も興味ないけど大丈夫か

  36. 6836 匿名さん 2024/09/29 11:57:21

    吉原の送迎車が千住大橋駅のロータリーにも来るようになるそうです
    日暮里駅より利用者が増えるかもしれませんね
    入居したら通いやすくなります

  37. 6837 口コミ知りたいさん 2024/09/29 12:11:47

    >>6820 匿名さん
    エビデンス出せないからって話ずらして逃げようとしててクソダサい笑

  38. 6838 名無しさん 2024/09/29 12:24:18

    >>6835 匿名さん
    横から失礼します。まともな購入者の意見は参考になることもありますが、根拠のない願望を含めた妄想であったり、虚言をしだす一部購入者の発言は検討の邪魔でしかありません。それと他者を見下すような発言を始めるのはいつも決まって購入者側からのように見受けられます。見ていてとても不快な気持ちになります。

  39. 6839 名無しさん 2024/09/29 12:28:19

    >>6838 名無しさん

    どっちかというとネガのほうから無根拠に資産価値低いだのぶっかけてるように見えますよ~

  40. 6840 マンション掲示板さん 2024/09/29 12:39:45

    >>6839 名無しさん
    千住大橋の資産価値を低いと捉える人はいるでしょう。ただその意見に対して買えないだのなんだの決めつけて人格攻撃を始めるような人間は最低です。

  41. 6841 名無しさん 2024/09/29 12:43:09

    >>6832 eマンションさん

    話題だけで言うと、数あるマンションの中からマンションマニアさんに取り上げてもらっていたのは良いことなんじゃないかな?

    マンクラ界隈で取り上げられないマンションなんていくらでもあるのに、タワマンてだけで熱入りすぎ。タワマンなんてただの縦に長いマンションなのに。タワマンに劣等感抱き過ぎでは?

  42. 6842 eマンションさん 2024/09/29 12:52:06

    >>6840 マンション掲示板さん

    検討者や購入者の価値判断、意思決定に対して不人気マンションとか子供の未来を考えてないとか否定する人も最低ですよね。
    個人の価値観でこのマンションはダメだと言いながら永遠とコメントしてる人は本当に検討者なのでしょうか。

  43. 6843 eマンションさん 2024/09/29 12:58:32

    他のスレ見ても低層、小規模マンションではここまでネガが現れることはない。低層や小規模マンションはどの地域にもあって駅遠なら格安で手に入るから。
    ただ2020年以降は23区内や大都市のタワマンともなれば新築中古関わらず高単価しかないから、どうしてもお金持ちが買う物としての印象が強くなる。世の中にはお金持ちを嫌う人種がたくさんいるので荒れるんだよね。
    タワマン買う人の宿命というやつですな。ネット見なければ何も問題はないんだけど。

  44. 6844 eマンションさん 2024/09/29 13:10:21

    ここの購入者=お金持ちという意味ではないけど、7000-8000万クラスの物件を買うとなると、買える世帯はかなり限られるし上位層なのは間違いない。自分の人生と比較してそこらへんのクラスを嫌う、妬む人たちはいるよね。

  45. 6845 口コミ知りたいさん 2024/09/29 13:29:07

    ん?妬み?だれが何を妬んでいるの?
    根拠のない願望を含めた妄想や虚言を言う購入者に対して検討の邪魔ということが妬みなの?

  46. 6846 マンション掲示板さん 2024/09/29 13:30:03

    >>6837 口コミ知りたいさん

    頭悪そうな文章笑

  47. 6847 通りがかりさん 2024/09/29 13:36:15

    >>6840 マンション掲示板さん

    そもそも、人を最低だとか言うのやめませんか。 それこそ人格否定ですが。

  48. 6848 匿名さん 2024/09/29 14:12:54

    >>6843 eマンションさん
    タワマンに住みたいだけなら品川駅の海側みたいな忌避施設の集まるような所もあるけど、住みたい人はあまりいないですよね。千住大橋が人気なのは周辺環境が良いからですよ。

  49. 6849 評判気になるさん 2024/09/29 15:02:18

    足立区は首都圏住みたい自治体ランキング2024で全体50位(23区中20位)、千住大橋駅は住みたい街(駅)ランキング 圏外(224位以下)つまり客観的に見て不人気、知名度無し。
    最寄り京成線で主要駅へ出るには、町屋、日暮里、上野で乗り換え必須。この乗り換えが微妙に距離あったりで地味なストレス。東京や新宿などに1本で出れる路線、駅が多数ある中で京成線はかなりのディスアドバンテージ。首都圏住みたい沿線ランキング44位。駅にはホームドアもなく設置予定もない。北千住駅へのアクセスも悪い。バスは1時間に1、2本、終バス18時台であるため無いものと考えた方が良い。
    新築の人気タワマンはMR予約が瞬間蒸発で、適正価格か多少割高であっても倍率がつくことが当然の現在の市況感。シティタワー千住大橋は住友不動産の販売方針もあって高値販売、先着順。販売が進んでいない様子を見れば検討者皆が割高だと感じているということが分かる。購入者はその時点で割高価格で買うことになるので資産性は他デベ物件と比較して著しく低いといえる。直近1年の値上がりはあったものの、値上がり幅は都心湾岸エリアの新築中古には遠く及ばず、資産性だけで物件を決めるのであれば千住大橋は選択肢に挙がらない。
    制振構造採用のコストカット物件。中住戸間取りは住友不動産らしからぬリビングイン2部屋間取り。中途半端なスパンで残念仕様。
    隅田川至近で耐え難い臭いを感じることもある。(個人差あり)
    進学塾は大手4校なし。立地や開発ペースを鑑みても出来るとは到底思えない。受験戦争に巻き込まれないという意味で利点ととることもできるが、教育が盛んなエリアとの格差を感じることになる。
    とは言っても立派な新築タワマンが近隣埼玉よりも安い価格で23区内に買えるというのであれば不便を承知で買いたいという人も当然いる。都心や湾岸を買うお金はないがタワマンに住みたいという人がターゲットになり得る物件。23区最安タワーを買ってお金持ちの仲間入りだと自身の心が満たされるのであれば良い選択なのだと思います。

  50. 6850 匿名さん 2024/09/29 15:21:11

    >>6848 匿名さん

    品川駅に住みたい人はあまりいない???品川駅に歩いて行ける新築タワーが買えるならそっちの方が良いよ。

  51. 6851 匿名さん 2024/09/29 15:28:14

    >>6848 さん

    ここは坪300万円台からで高くても500万円台、これから販売するリビオタワー品川は坪650万円からで高いと坪900万とか。全然価格帯が違います。もし千住の値段で品川買えるなら当然品川買いますが、坪400万円では品川の中古でさえ買えないでしょ。千住大橋が良いと主張したいのは理解しますが、そういうこと書いてしまうと説得力がゼロになり、酸っぱいブドウにしか聞こえないのでやめましょう。

  52. 6852 管理担当 2024/09/29 16:05:38

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  53. 6853 マンション検討中さん 2024/09/29 16:13:09

    まあ予算が潤沢であれば千住大橋は選ばないですよね。妥協でここに辿り着いてる人がほぼ100%だと思ってます。

  54. 6854 eマンションさん 2024/09/29 16:22:30

    >>6849 評判気になるさん
    不人気、不便、危険、中受に不利、割高、資産性低
    全て事実
    臭いは分からない

  55. 6858 マンション掲示板さん 2024/09/29 22:21:55

    そりゃ誰だって都心に住みたいし湾岸に住みたいよ。特に千住大橋は湾岸エリアとキャラクターも似てるしね。
    皆んな予算の範囲内で妥協しながら住居選びをしていて、その上でここを検討購入している。
    とは言っても数年前なら同じような価格帯でPTKとか買えたわけなんだけどね。あっちはたった数年でもう価格が倍くらいになってる。

  56. 6859 匿名さん 2024/09/29 23:06:04

    >>6858 マンション掲示板さん
    湾岸はアドレスによってピンキリ。勝どきや豊海は良い所だと思うけど忌避施設が集まっていて住環境の悪いところもありますよ。

  57. 6860 マンション検討中さん 2024/09/30 04:12:28

    2025 年引渡し分は結局もう完売でいいのかな?そろそろ決めないと引渡しが野村の小岩よりも後になる可能性も出てきたと見ていい?

  58. 6861 匿名さん 2024/09/30 04:29:00

    品川、港、千代田に投資物件を持ち、暮らすのは大衆区の足立
    上から公団やら、ちまちました戸建てやら、日々下々の暮らしを見下ろす

  59. 6862 匿名さん 2024/09/30 04:44:30

    >>6859 匿名さん
    前提としてみんな認識した上で喋ってるから大丈夫ですよ。

  60. 6869 管理担当 2024/09/30 07:12:49

    [No.6863~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  61. 6870 匿名さん 2024/09/30 07:19:14

    千住大橋は周辺環境も良いし、ネガ要素の少ない物件だと思いますよ。

  62. 6873 マンション検討中さん 2024/09/30 07:53:22

    関屋のタワマンは三井と三菱になるようですね。ここのとなりのタワマンはどこなんですか?

  63. 6879 匿名さん 2024/09/30 08:49:38

    「千住大橋は住環境が良いし立地がいいです」「千住大橋は人気が高いエリアだと思います」「千住大橋は住環境も良いですし、かなり資産性の高いエリアだと思います」「千住大橋はかなりリセールも期待できる」「千住大橋はまだまだ上がると思う」「千住大橋は学力水準の高い人が多い」「千住大橋はネガ要素の少ない立地」などと何の根拠もなく書きこんだりするコメはあちこちのスレにあり、この人に根拠を聞くと一切答えられません。実は実は本地域や物件には全然興味も知識もない人による炎上狙いの荒らしです。

  64. 6880 eマンションさん 2024/09/30 09:09:48

    管積も高すぎるよね
    コスカ物件なのに

  65. 6886 評判気になるさん 2024/09/30 10:58:15

    PTKより優れてる点教えてください~

  66. 6892 通りがかりさん 2024/09/30 11:40:26

    >>6888 匿名さん
    買えますよ。現居の含み益を確定させればかなり余裕あります。ここは安いけど高いですね。不便な千住大橋でこの価格は二の足踏む人は多いと思います。

  67. 6897 匿名さん 2024/09/30 12:04:17

    千住大橋まで位だったら吉原から嬢が出張サービスしてくれる

  68. 6898 匿名さん 2024/09/30 12:07:59

    >>6892 通りがかりさん
    頭金出せてもローン審査もあるからネっ

  69. 6900 匿名さん 2024/09/30 12:15:27

    >>6898 匿名さん
    ここは安いので頭金なしで問題なく通りますね
    心配ご無用です

  70. 6901 匿名さん 2024/09/30 12:47:05

    この物件の掲示板がこんなにも人気化する時代が来るとは全く思ってもなかった。
    シティタワー千住大橋は、皆さん大注目のタワマンだね。

  71. 6902 匿名さん 2024/09/30 13:20:04

    豊海もそうだけど、やはり周辺環境の良い物件は注目を集めやすい。

  72. 6903 匿名さん 2024/09/30 13:31:23

    住みたい町ランキング圏外なのに?

  73. 6905 匿名さん 2024/09/30 13:41:27

    >>6903 匿名さん
    千住大橋は昔から人気の高い街ですよ。

  74. 6906 匿名さん 2024/09/30 13:53:32

    >>6905 匿名さん
    そもそもそういうところじゃないと大規模開発しないですからね。

  75. 6907 匿名さん 2024/09/30 13:59:56

    >>6906 匿名さん
    大規模開発は荒れ果てた何もない地で始まることも多いです。湾岸なんてまさにそうですよね。人気だから開発というわけではないのでそれはあなたの勘違いです。

  76. 6908 匿名さん 2024/09/30 14:03:27

    どちらのパターンもあるよね。忌避施設に囲まれた二束三文の土地を開発するパターンと千住大橋のような人気アドレスを開発するパターンとある。

  77. 6909 口コミ知りたいさん 2024/09/30 14:03:56

    湾岸なんかは再開発された結果人気の街になってるので順序が逆です。千住大橋は住みたい街、沿線、行政区ランキングでまともな順位ではないので人気と言えるかは分かりませんが。

  78. 6910 匿名さん 2024/09/30 14:07:48

    湾岸はアドレスによって人気不人気の差が激しいよ。豊海や有明は人気があるけど、品川や夢の島は住環境が良くないのであまり人気がない。

  79. 6911 評判気になるさん 2024/09/30 14:09:10

    >>6909 口コミ知りたいさん

    同感です。出来上がった千住は完成された安心感と便利さはありますが、伸びしろは少ないですね。品川周辺のように高輪ゲートウェイなどのビルがガンガン建ってるエリアはこれから伸びるワクワクさがあるし、それに伴って人気も高まるでしょう。

  80. 6912 通りがかりさん 2024/09/30 14:14:01

    >>6899 口コミ知りたいさん
    過去レスにいくらでもあるだろ

  81. 6913 評判気になるさん 2024/09/30 14:20:13

    >>6912 通りがかりさん
    遡るの面倒なのでネガのまとめみたいにどなたか詳しい方がまとめてくださると助かります。

  82. 6914 名無しさん 2024/09/30 14:20:43

    >>6905 匿名さん
    住みたい町ランキング圏外なのに?
    また創作してない?

  83. 6918 口コミ知りたいさん 2024/09/30 15:04:27

    >>6917 匿名さん

    ネガが騒いでくれるおかげでスレが伸びてるから逆にありがたい笑

  84. 6919 eマンションさん 2024/09/30 15:25:01

    >>6916 口コミ知りたいさん
    値上がり期待して千住大橋選ぶ人なんてやっぱりいないですよね!

  85. 6922 検討板ユーザーさん 2024/09/30 15:46:34

    >>6919 eマンションさん
    いや、信じられないと思いますがいますよ。ここの購入者の中にたくさんね。
    期待通りになるかどうかは別ですよ。

  86. 6923 マンション検討中さん 2024/09/30 16:35:52

    >>6922 検討板ユーザーさん

    妄想で購入者叩くのやめてもろていい?

  87. 6924 匿名さん 2024/09/30 16:37:29

    >>6919 eマンションさん

    資産性>居住性
    で選んでる人はさすがにいないのでは?

    購入者のほとんどは、
    居住性で選び、資産性はnice to haveで選んでると思いますよ。

  88. 6925 検討板ユーザーさん 2024/09/30 20:12:59

    >>6924 匿名さん
    そんな人いませんよ。資産性なら明らかに誰が見ても都心湾岸の適正価格を狙うべきで、あえて不便不人気立地で割高のここを狙う意味がありません。

  89. 6926 eマンションさん 2024/09/30 22:47:56

    豊海は大人気ですね。
    予想平均倍率5~6倍みたいです。
    なんで千住大橋はこんなに不人気なんでしょうかね。

  90. 6927 マンション検討中さん 2024/09/30 23:40:20

    湾岸なんて手が届かないからここに辿り着いた訳で

  91. 6928 通りがかりさん 2024/10/01 00:45:06

    >>6927 マンション検討中さん
    ここは地元民はほぼいないそうです。湾岸検討民(買えなくて流れ着いた)などの地縁ない人と中国実需が大半を占めるようです。地元民はマイナスイメージに縛られ買えないそうです。

  92. 6929 契約済みさん 2024/10/01 00:57:57

    >>6913 評判気になるさん
    それすら面倒なら家買うのやめたほうがいいですね。

  93. 6930 匿名さん 2024/10/01 00:58:42

    湾岸はアドレスによってピンキリ。勝どきや豊海は良いと思うけど、アドレスによっては忌避施設が集まっていて住環境が悪いところもあるよね。

  94. 6931 マンション掲示板さん 2024/10/01 01:00:07

    >>6930 匿名さん

    清掃工場と下水処理場と首都高湾岸線と一緒に暮らす有明とか最悪だね。

  95. 6932 検討板ユーザーさん 2024/10/01 01:01:50

    >>6927 マンション検討中さん

    湾岸でも港区中央区ならまだしも、交通インフラさえも整っていない江東区の湾岸埋め立て地ををアホみたいな高値で買うくらいなら千住の方が100万倍賢いと思いますよ。

  96. 6935 匿名さん 2024/10/01 02:43:23

    >>6918 口コミ知りたいさん
    なんかこのスレの伸び方やネガ寄りの内容見てると、かつての東雲とか豊州思い出しちゃうんだよな。千住大橋すら資産性爆上がりの波来ちゃうのかなって感じるよ。
    それで良いのかどうかは別として。

  97. 6936 マンション検討中さん 2024/10/01 03:20:59

    >>6935 匿名さん
    街づくりに対する本気度がぜんぜん違うでしょう。
    千住大橋の場合は、値上がりするとしても全体相場の上昇に乗ってるだけですよ。

  98. 6938 ロコ三知りたいさん 2024/10/01 03:31:19

    >>6935 匿名さん
    君が資産性爆上がりの波来ちゃうと感じるなんて誰も興味ないとわかると思うが大丈夫か

  99. 6940 管理担当 2024/10/01 03:54:42

    [No.6882~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  100. 6941 評判気になるさん 2024/10/01 06:13:13

    >>6937 口コミ知りたいさん

    港区より江東区の方が坪単価高い???港区の方が坪単価高いに決まってる。何をデタラメ書いてるんだ?

  101. 6942 口コミ知りたいさん 2024/10/01 07:55:56

    >>6941 評判気になるさん
    ここのポジちゃんは芸術家気質なのですぐに創作投稿をしてしまうのです。。悪気はないのでどうか赦してあげてください。

  102. 6950 管理担当 2024/10/01 14:16:30

    [No.6943~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  103. 6951 匿名さん 2024/10/01 15:03:52

    Kタイプ良いかも。でも、これから申し込んだら2026年確定なのかな?

  104. 6957 匿名さん 2024/10/02 14:21:50

    耐え難い川の臭いみたいなのが気になった
    暑い日とかはやっぱ臭いんですか?

  105. 6958 マンション検討中さん 2024/10/02 14:24:12

    川沿いだと虫も多そうだな
    隅田川テラスとか綺麗になってるとは思うけど、虫が湧いてたりするとあんまり近寄らなくなりそう

  106. 6962 評判気になるさん 2024/10/03 00:49:33

    >>6957 匿名さん

    夏は上流の尾久橋の上でも臭う時は臭いますよ。
    土手辺りから常時川の独特な川の臭いはするかと思いますがどの程度からくさいと感じはその人の感覚次第でしょうね。臭いに敏感な人は慣れるまでは辛いと思います。

  107. 6963 匿名さん 2024/10/03 02:06:00

    >>6962 評判気になるさん
    川側の低層だと窓開けて過ごすのは厳しいですかね

  108. 6964 通りがかりさん 2024/10/03 11:46:05

    川沿い物件はデメリットがあまりにも強い。汚いし臭いし虫も湧く。何より水害リスクがある。メリットは眺望が開けるてってことくらい。東京に綺麗な川なんて存在しない。奥多摩は知らんが

  109. 6965 マンコミュファンさん 2024/10/03 21:37:09

    >>6964 通りがかりさん

    虫は意外とそうでもないんですよ。水害も隅田川は上流の赤羽岩淵水門があるので地味に心配するほどでもないです。それでも水害が起きたら関東アチコチで水害起きるレベルかと。

  110. 6966 検討板ユーザーさん 2024/10/04 00:23:03

    >>6965 マンコミュファンさん
    だからと言って好んで水際に住みたいって理由にはならんよな

  111. 6967 匿名さん 2024/10/04 03:14:55

    >>6966 検討板ユーザーさん
    水際好きな国柄なんかもあるしな
    それはそれで需要なわけで資産としてはありがたい

  112. 6968 匿名さん 2024/10/04 08:06:18

    >>6967 匿名さん
    水際かどうかだけで資産性が測れるもんでもないから笑
    立地よ立地
    湾岸は水際でも資産性高い
    ここはどうか?って話

  113. 6969 管理担当 2024/10/04 08:20:01

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  114. 6970 匿名さん 2024/10/04 08:35:06

    >>6966 検討板ユーザーさん
    建物が建つ可能性がゼロで景観が保証されるから好んで住みたいんだが、、、

  115. 6971 匿名さん 2024/10/04 08:38:17

    >>6970 匿名さん
    あなたがそうだとしてもハザードを気にする人の数はかなり多い。一般論の話をしましょう。

  116. 6972 マンション比較中さん 2024/10/04 09:24:55

    >>6971 匿名さん
    一般論で言うと永久眺望って結構需要あると思うのですがいかがでしょう?
    もちろんハザード気になる人が多いってのも賛成です。

  117. 6973 通りがかりさん 2024/10/04 10:07:37

    >>6972 マンション比較中さん
    永久眺望ではないね
    川挟んで向こうに建築物ができる可能性なんて普通にあるんで
    浄水場だかなんだかが公園に決まったけどタワーの可能性とかもあったわけで

  118. 6974 匿名さん 2024/10/04 10:17:51

    >>6972 マンション比較中さん
    その人どう見ても検討者じゃないのわかると思いますが、、相手にしない方がいいですよ

  119. 6975 マンション掲示板さん 2024/10/04 11:01:08

    >>6974 匿名さん
    ハザード気にしない検討者なんてあなたくらいじゃない?

  120. 6976 評判気になるさん 2024/10/04 11:49:25

    流石にハザード情報を無視する人は検討者じゃないと思うので相手にしなくて良いと思います。

  121. 6977 通りがかりさん 2024/10/04 12:16:58

    >>6971 匿名さん
    話にならんやん笑

  122. 6979 匿名さん 2024/10/04 13:35:09

    >>6975 マンション掲示板さん
    そんなに気にするなら検討エリア間違ってるし、検討してリスクが変わる要素じゃないのにいつまでも話題にするのあたま弱いとしか

  123. 6980 匿名さん 2024/10/04 13:41:23

    >>6979 匿名さん
    ハザードリスク重視するのに城東の水際で検討してるやつア〇やん
    板橋とか練馬で検討するやろ

  124. 6981 匿名さん 2024/10/04 22:25:30

    ハザードリスクを覆せるほど立地や設備など他の魅力があればリスクを許容できるという人もいる。

  125. 6982 検討板ユーザーさん 2024/10/04 22:26:27

    頭弱いとかアホだとかネガ挙げただけで頭弱いアホだとか執拗に攻撃する人は本当にいい加減にしてほしい。何の議論にもならないから去ってください。邪魔です。

  126. 6983 検討板ユーザーさん 2024/10/04 22:48:59

    自分の選択に自信を持っている契約者は一々ネガの小言に反応したりしないですよ
    契約後にも掲示板に張り付いてパトロールしてる人は自分の選択に自信を持てていなかったり不安症な人です
    高額な買い物だし与信ギリギリでなんとか買えたって人は尚更その傾向は強いでしょうね
    気持ちは理解できるが人を非難していいって理由にはならないけどね

  127. 6984 口コミ知りたいさん 2024/10/04 23:41:39

    >>6974 匿名さん
    検討者でもない人が浄水場跡地の整備の情報なんて知ってるわけないだろ。何でもかんでも否定すんのやめろよ。

  128. 6985 マンション検討中さん 2024/10/04 23:48:09

    >>6983 検討板ユーザーさん
    所得の低い購入者もいる訳だから、ある程度そういった層が出てくることは仕方がない。無視でいい。

  129. 6991 匿名さん 2024/10/05 02:14:34

    >>6982 検討板ユーザーさん
    君が邪魔だと思うなんて誰も興味ないとわかると思うが大丈夫か

  130. 6992 匿名さん 2024/10/05 04:04:45

    3Lで迷ってます。中住戸と、北の角。角部屋の方がQOLかなり上がりますか?
    入居これ以上後になるのも悲しいので、そろそろ決めたいのですがすみごごち経験ある方教えてほしいです。

  131. 6993 匿名さん 2024/10/05 04:17:20

    ここ、本当の検討者がいるから荒らされてるんだね。
    かわいそう。

  132. 6994 匿名さん 2024/10/05 04:22:22

    >>6992 匿名さん

    間取り見たけど。
    個人的には中住戸が良い。

  133. 6996 eマンションさん 2024/10/05 06:44:00

    >>6992 匿名さん
    中住戸はリビングイン2部屋で使い勝手悪いですよ。
    すみふは間取りのこだわり強い物件が多いですが、ここの中住戸はそうではないですね。角おすすめします。中より割高ですが。

  134. 6997 匿名さん 2024/10/05 06:45:39

    子供の教育の観点ではリビングインの方が良いという話もあるので一長一短ですよ。

  135. 6998 口コミ知りたいさん 2024/10/05 06:56:28

    >>6992 匿名さん
    資産性考えるなら北角。明らかに割安。タワマンは北でも明るいよ。

  136. 6999 eマンションさん 2024/10/05 06:59:38

    リビングインは中古市場でも不人気
    そもそも資産性考える人は千住大橋を選ばず他行っといた方がいいです。

  137. 7000 匿名さん 2024/10/05 07:02:46

    そんなことないですよ。むしろ最近はリビングインを好んで選択するファミリー層も多いです。

  138. シティタワー千住大橋
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムラボの物件レビュー「シティタワー千住大橋」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    スムログ出張所/スムラボ派出所
    寸評、価格調査を見る(5件):マンションマニア/2LDK/すまいよみ

    • avatar
      マンションマニア2025-01-01 21:40:55
      C 2LDK 67.44m2
      16階 9200万円 坪単価451万円
      
      D 2LDK 75.55m2
      18階 12500万円 坪単価547万円
      
      F 2LDK 67.48m2
      16階 9600万円 坪単価470万円
      
      G 2LDK 54.99m2
      17階 7800万円 坪単価468万円
      
      H 2LDK 75.68m2
      18階 11500万円 坪単価502万円
      
      M 2LDK 57.1m2
      29階 7900万円 坪単価457万円
       
      I 3LDK 64.79m2
      19階 8500万円 坪単価433万円

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    シティタワー千住大橋
    所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
    交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
    価格:7,600万円~1億2,800万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:54.09m2~75.68m2
    販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸