東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティタワー千住大橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 17:45:56

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,600万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 6021 マンション検討中さん

    一般的な話として、普通の中高層マンションよりもタワマンの方が資産性高いっていうのは、過去の統計や実績からも事実だけどね。

  2. 6022 匿名さん

    住むのは低中層、タワマンは資産として所有というのが理想かと。

  3. 6023 名無しさん

    タワマンなら何でもいいわけじゃないって話をしてるんだけど理解できてないね
    足立区に伸び代なんてないでしょ

  4. 6024 マンコミュファンさん

    上で話されているのはここや足立区に限らない一般的な話だよね。
    一般的にタワマンの方が資産性があるのは明確な事実。

    ここのエリアの話をするのであれば、千住大橋も伸びてますよ。過去の実績がそうなってる。
    都心区よりも伸びは当然遅いし、伸び代も都心の方が当然あるけどね。
    都心が良い人は都心を選べばいいんですよ。

  5. 6025 検討板ユーザーさん

    >>6024 マンコミュファンさん
    この辺りのエリアでって話になってるのに勝手に勘違いするなよ
    過去の実績がそうだからこれから先もずっとそうだとでも思ってる?
    バブル脳だね

  6. 6026 通りがかりさん

    一般論として、タワマンが中小マンションより優れてる点は大規模であることと希少性の二つ。
    大規模ゆえに共用部が豪華だったり利便性が高かったりして、希少性と相俟って資産価値が高くなる傾向があります。

  7. 6027 通りがかりさん

    それと目立つこと、つまりランドマーク性もあります。こちらも資産価値につながりますね。

  8. 6028 マンコミュファンさん

    過去の実績は事実としてここにあるまで。
    これから先どうなるかなんて誰にもわかりませんよ。
    暴落するかもしれないし、上がらないかもしれないし、上がり続けるかもしれない。誰も断定できない。
    それを踏まえてどう動くかは個人の判断ですね。

  9. 6029 eマンションさん

    何もない駅のランドマークって

  10. 6030 マンション掲示板さん

    >>6029 eマンションさん
    何もないからこそ。
    勝どきみたいなタワマン銀座ではランドマークにならんやろ。

  11. 6031 匿名さん

    >>6030 マンション掲示板さん
    それだとランドマーク=資産価値を自分で否定してることになってるけど?
    千住大橋より勝どきの方が値上がりしてるよね

  12. 6032 検討板ユーザーさん

    何もないマイナー路線の徒歩5分に資産性を期待して買う人いないよ
    わざわざ資産価値が~とか的外れなこと言い出すから否定されるんだよ

  13. 6033 評判気になるさん

    >>6031 匿名さん
    なぜですか?
    同じ千住大橋の中で比べたら、中小マンションよりこのタワマンの方が目立って資産価値も高いでしょう。それがランドマーク性です。


  14. 6034 マンション掲示板さん

    >>6031 匿名さん
    勝どきではタワマンであってもランドマーク性は取りにくいて意味。分かる?
    誰も千住大橋と勝どきを比べてないんやけど。





  15. 6035 匿名さん

    タワマンはランドマークだと言った数十分後には、勝どきのタワマンはランドマークにはなりえないと言い出すなんていろいろと大丈夫ですか?

  16. 6036 eマンションさん

    資産価値の意味すらも分かってなさそう

  17. 6037 マンコミュファンさん

    >>6035 匿名さん
    もしかして君、勝どきを知らないんじゃない?
    大丈夫? 勝どきがタワマンだらけなのは常識だよ?


  18. 6038 匿名さん

    ランドマークというのは目立たないとダメだからな。タワーがひとつなら目立つ、たくさんあれば目立たない。ただそれだけのこと。

    こんな単純なことを理解できないレベルの人がいるとはね。

  19. 6040 名無しさん

    タワマンがランドマークと言い出したのこの人だけど
    >>6027
    タワマンがランドマークなら勝どきタワマン群も例外なくタワマンって主張のはずだよね。一般論として~とか言ってたもんね。
    それなのに後で勝どきはランドマークじゃないとか言い出すから矛盾してますよって指摘だよ。理解できてる?

  20. 6041 eマンションさん

    >>6040 名無しさん
    ×例外なくタワマン
    ??例外なくランドマーク

  21. 6042 匿名さん

    >>6041 eマンションさん

    ??→○

  22. 6043 マンコミュファンさん

    勝どき>>>>>>>>>千住大橋
    中央区>>>>>>>>>足立区

  23. 6044 マンコミュファンさん

    >>6037 マンコミュファンさん
    住んでたので知ってます。常識なんですね。

  24. 6045 匿名さん

    港区の埋立地よりは勝どきや千住大橋の方が良いと思う。

  25. 6046 評判気になるさん

    >>6044 マンコミュファンさん
    そうそう。
    常識ですよ。


  26. 6047 匿名さん

    >>6040 名無しさん
    タワマンにはランドマーク性があるけど、周りに何もない方がより目立つからランドマーク性が強いって意味やろな

  27. 6048 匿名さん

    タワマン自体に価値があるというより、千住大橋という立地に価値があるのですよ。

  28. 6049 マンション検討中さん

    千住大橋に価値なんてないよ
    価値があって評価されてるんだとしたら周辺相場含めこんなに安くないでしょ
    価値があるなんて勘違い

  29. 6050 検討板ユーザーさん

    >>6047 匿名さん
    何もないもんね千住大橋

  30. 6051 マンション検討中さん

    >>6047 匿名さん
    言い訳厳しいって

  31. 6052 名無しさん

    >>6051 マンション検討中さん
    ごく自然な解釈
    足りないのは君の読解力

  32. 6053 マンション掲示板さん

    >>6052 名無しさん
    とりあえず他人のフリして自己擁護するレスはやめなよダサいから
    自分の発言が矛盾してましたでいいじゃん

  33. 6054 名無しさん

    >>6052 名無しさん
    読解力どうこうより文章力の方が問題だろ

  34. 6055 匿名さん

    >>6054 名無しさん
    いえ、あなたの読解力の欠如です。

  35. 6056 検討板ユーザーさん

    自分の非を認めず論点をすり替える
    やたらプライドだけが高い購入者がいることはかなりのマイナスポイント

  36. 6057 名無しさん

    >>6056 検討板ユーザーさん
    論点をすり替えてるのはそちら。

  37. 6058 マンコミュファンさん

    残念だけど千住大橋が勝どきに勝るなんてことはないよ

  38. 6059 匿名さん

    だな。
    元々の論点は、中小マンションに対するタワマンのメリットだったはず。
    それと関係ない話に誘導したのは論点ずらしに他ならない。

  39. 6060 口コミ知りたいさん

    >>6038 匿名さん
    ど田舎のタワマンの方が資産価値あるって理論か
    めちゃくちゃだな

  40. 6061 マンコミュファンさん

    >>6058 マンコミュファンさん
    誰も千住大橋と勝どきの比較なんてしてないな。
    それこそ論点ずらしの最たるもの。

  41. 6062 匿名さん

    湾岸だと勝どきや豊洲は人気の高いエリア。江東区の夢の島とか港区の港南とかはあまり周辺環境が良くないので、避けた方が良いエリアです。

  42. 6063 マンション掲示板さん

    >>6060 口コミ知りたいさん
    出た出た。典型的な論点ずらし笑

  43. 6064 匿名さん

    >>6059 匿名さん
    一般論としてタワマンはランドマークなんでしょ?それがタワマンのメリットなんでしょ?けどシティタワー千住大橋はランドマークだけど勝どきのタワマンはランドマークにはなり得ないんでしょ?
    そこを指摘したのに勘違いしてズラしたのはあなたの方だよ?

  44. 6066 評判気になるさん

    >>6064 匿名さん
    千住大橋は他にタワマンがないから目立つが、勝どきはタワマンが沢山あるから目立たない。
    当たり前の話では?

  45. 6067 口コミ知りたいさん

    何の脈絡もなく急に港区湾岸下げ始め出す購入者いて中々不愉快
    買えなくて嫉妬でもしてるんだろうか

  46. 6068 eマンションさん

    >>6064 匿名
    そとそもの論点は、中小マンションとタワマンの優劣。
    ランドマーク性はそのうちのひとつの観点にすぎない。ひたすら一点の揚げ足取りして論点をずらしてるのはそっちだろう。


  • スムラボの物件レビュー「シティタワー千住大橋」もあわせてチェック

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,600万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸