東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティタワー千住大橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-24 11:44:59

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,200万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 462戸
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 5601 匿名さん

    白金高輪とか千住大橋みたいに住環境の良い所だと坪1000超えてますよ。

  2. 5602 マンコミュファンさん

    >>5600 匿名さん
    どっちにしろ数十年後は賃貸でも都内で月10万は余裕で無理になる可能性はあるからねー
    それが払えないならどっちにしろ田舎に隠居するしかない
    家買わなければ老後に4200万の貯金ができてる訳じゃないしね

  3. 5603 マンション掲示板さん

    >>5601 匿名さん
    なんで白金高輪は坪1000超えてて、同格の千住大橋は半値以下なんですか?
    そんなに格差があったら、病的なほど千住大橋を崇めている狂気ポジたちがまた暴言吐いて暴れだしますよ(汗)

  4. 5604 評判気になるさん

    >>5597 評判気になるさん
    はい、まだギリギリ間に合います。が、急いでください。
    ここのスレのせいで買ったら128倍になることがバレてしまいましたので申込殺到で早期完売が予想されます。お急ぎください。

  5. 5605 マンション検討中さん

    30年後までにローン完済して、退職時4200万+老後資金を貯めておかないと、ってことですね。

  6. 5606 口コミ知りたいさん

    >>5604 評判気になるさん
    さっき256倍になることが決まったばかりですよ。
    やはり昨今の値上げのスピードは凄まじいですね。

  7. 5607 名無しさん

    まぁ何倍だのどうの荒らしが湧いてるが、
    千住大橋に限らず、東京の価格は世界の首都の価格に比べたらありえないほどに安いのだよ。

    東京で立派なタワマンに住める最後の切符。
    買わないなら買わないで良い。

  8. 5608 匿名さん

    タワマンなら他にもたくさん選択肢はありますよ。不動産で一番大事なのは立地。ここは千住大橋だから良いのですよ。

  9. 5609 通りがかりさん

    >>5607 名無しさん
    買う以外の選択肢なんてないですよ。
    なんせ価格は鰻登りですから

  10. 5610 匿名さん

    白金高輪は坪900台で、どの物件も誤差範囲ですよ


    【2024.5】
    107位 SHIROKANE The SKY 坪975
    110位 ザ・パークハウス三田タワー 坪973
    110位 アトラスタワー五反田 坪973
    115位 ブリリアタワーズ目黒 坪966
    120位 グランドメゾン白金の杜タワー 坪961
    125位 パークハウス白金二丁目タワー 坪948

    (マンションレビュー公式サイトよりデータ抜粋)

  11. 5611 検討板ユーザーさん

    >>5610 匿名さん
    これを軽々と上回る未来がくるのか。楽しみだな。

  12. 5612 マンション掲示板さん

    >>5594 匿名さん

    強気も何もここの管理費のランニングコストが今後足枷にならない層が買ってるだけ。
    23区内の最安タワマン笑と馬鹿してるが、23区外、県外と比較すれば高価格帯なのは間違いないし、買える世帯は上位20%もない。
    他人の住処を馬鹿にするようなあなたにとってはここのランニングコストはお高くて買えないでしょうね。そして将来何かあった場合に詰んでしまうくらいのスキルの持ち主なんでしょう。

  13. 5613 マンション検討中さん

    ここって晴海FLAGを諦めた人多い?
    うちがそうなんですが。

  14. 5614 検討板ユーザーさん

    いよいよ千住大橋が白金高輪を捉え始めてきましたか。
    乗るなら今のうちですね。

  15. 5615 マンション検討中さん

    >>5613 マンション検討中さん
    これからの検討ですか?

  16. 5616 匿名さん

    >>5612 マンション掲示板さん

    >買える世帯は上位20%もない。

    これはまた弱気だな。20%ってかなり多いぞ。
    どこかに出てた世帯年収2000以上だったらそんなレベルじゃないはずだが。

  17. 5617 マンション検討中さん

    >>5616 匿名さん

    30年ローンのローン返済と管理費等維持費で月30万かかるところに、老後のマンション維持費4200万となると、月負担が40万超ですね。

    夫1200、妻800ですが、妻の手取り相当額がぶっ飛びますので、かなり悩みます。

  18. 5618 評判気になるさん

    25階くらいまで育ちましたね

  19. 5619 マンション検討中さん

    SUUMO、Fタイプの値付け間違ってる??
    1F違いで拡大プランありなしで400万差?
    同条件のJは価格同じなのに。

  20. 5620 匿名さん

    古いタワマンの方が維持費はきついですよ。ここならそこまでは膨れないです。

  21. 5621 マンション検討中さん

    >>5620 匿名さん

    それは、そうですが、ローン完済後で、老後に入る頃には、ここも、維持費がきつい古いタワマンになりますよね。

  22. 5622 匿名さん

    それで中古タワマンほど維持費がきつくなることはないですよ。

  23. 5623 マンコミュファンさん

    維持費の高いタワマンて長期居住はコスパ悪いよね
    タワマンに住むなら、住宅ローンとか固定資産税の減税措置をフル活用して長くても10年くらいで次々に乗り換え
    ハイスペ物件に住みながら積み上げたキャピタルゲインで、老後は管理費の安いマンションを一括購入したり、高級老人ホームに入居ってのが鉄板パターン
    築古でボロいのに管理費だけバカ高いタワマンとか何の価値もないわな

  24. 5624 匿名さん

    タワマンは経年劣化が進むと維持費がきつくなるからね。雨漏りとかで躯体が劣化すると耐震性も下がるから命の危険も出てくる。

  25. 5625 評判気になるさん

    >>5623 マンコミュファンさん

    維持費が高いというのはあなたのような低収入の人からみた感覚の話ですよね?
    ここに買う人にとっては高くない金額だから買うのだと何回言えば...そして中古になったとしてもそのランニングコストを高いと感じない層が買ってくれるので、あなたのような層はお客さんでないんですよ...
    ここの管理費が20万とかになりますなら手が出ませんが、世の中には20万以上するような物件もあるわけで、それを買う層は20万を何とも思わない層なわけですよ。
    貧乏目線で価値がないとかコスパ悪いとか言われても(笑)という感想しかないです。

  26. 5626 匿名さん

    プールとか無駄な共用施設がある古いタワマンは維持費が辛そう。

  27. 5627 マンション掲示板さん

    >>5626 匿名さん

    プールが無駄な施設という価値観の人はそのマンション買わないのでは?プールを無駄と言い切る浅い人間はそもそもそのマンション買えるほどの収入は無いだろうね。

  28. 5628 匿名さん

    共用施設の古いプールは嫌なニオイもあるし不潔だからね。ジムのプールの方が清潔で快適なんですよ。

  29. 5629 名無しさん

    そんなことよりSUUMO見てみ。売れてるから。論より証拠よ。

  30. 5630 マンション掲示板さん

    収入が0-400万と2000万の人が会話してるから全然話が噛み合ってない。
    そりゃ管理費の問題だって高い!安い!になるでしょ。もしネガがいるなら年収2000万の人がどんな暮らしでどんな金銭感覚なのか下調べてからネガしてくれよ。
    あと23区最安タワマンwで馬鹿にしてる奴、お前の人生本当にそれでいいのか?

  31. 5631 マンコミュファンさん

    修繕費か将来積み立てられてない方が問題なので、高いのは一概にデメリットでもないのでは?

  32. 5632 マンコミュファンさん

    年収2000万でわざわざここ選ぶって実家とか路線とか絶対何か縛り条件があるやろ

  33. 5633 匿名さん

    千住大橋は住環境が良いですからね。この辺に住んでいる富裕層多いですよ。

  34. 5634 口コミ知りたいさん

    100万円でも妥当な金額なら惜しまず笑顔で払う
    1万円でも割高なら一切無駄金は払わない

    まともな経済センスがあれば当たり前のようにできる判断

  35. 5635 マンション掲示板さん

    金銭的に手が届かなかったアトラス北千住な売れ行きを確認しにスレ見に行ったけど、ここで煽ってる内容を向こうでも書いてるネガいてドン引きだわ。
    向こうとしても千住大橋の価値が64倍だのなんだの言われてドン引きだろ。
    どんな人生送ったらこんなこと出来るんだよ

  36. 5636 eマンションさん

    >>5634 口コミ知りたいさん

    その素晴らしいセンスを持ち合わせた貴方が当物件スレを開き、コメントするコストを考えるとやっぱり良物件てことですね?
    不良物件だと分かっていながらコメントするなんて合理的じゃないですもんね。

  37. 5637 マンション検討中さん

    5617です

    > 維持費が高いというのはあなたのような低収入
    > もしネガがいるなら年収2000万の人がどんな暮らしでどんな金銭感覚なのか下調べ
    > 年収2000万でわざわざここ選ぶって実家とか路線とか絶対何か縛り条件がある

    すでに買いた通り、我が家がDINKS2000万世帯です。ですが、ここを買って老後まで住むのがとキツイという計算をしているのです。支払いと備えで毎月40万超えですからね。営業マンの、大丈夫ですよ、が、どうにも信用できないのです。

    > ハイスペ物件に住みながら積み上げたキャピタルゲインで、老後は管理費の安いマンションを一括購入

    千住大橋の雰囲気が良かったので、ここを終の住処にしたいと考えて、購入検討していたのですが、、、転居を繰り返して老後は別の場所にという話で、もう一度考え直してみます。
    住宅ローン減税は、上限額があるので、半分くらいは自己資金で買える人がこの戦略の対象ですね。あと、住宅ローン減税見直し説もあるので、それ頼みも危うい気はします。
    現状、価値が上がる傾向は確かなので、良い頃合いで売り抜いて、実質的な家賃負担を極小化して、次の所へ移る作戦、考えてみます。ただ、正直なところ、あまり引越しが好きではないので、悩みます。
    妻と河川敷をお散歩する、駅近の徒歩圏で生活が完結する老後の夢は、捨てたいと思います。

  38. 5638 匿名さん

    >>5630 マンション掲示板さん

    >>5586, >>5594 を書いたものだが、年収2000、よくわかってるよ。自分はずっと2000オーバーだから(個人でね。世帯だと2500オーバー)。
    そういう自分の意見というかアドバイスがこれらのコメント。
    検討している皆さんもよく考えた方がいい。

  39. 5639 匿名さん

    >>5637 マンション検討中さん
    2000万の知識じゃないね。さすがに全部読めないけど悔しいのだけはよく分かった。

  40. 5640 名無しさん

    >>5635 マンション掲示板さん
    ワンパターンだよね。わざわざ高収入なのにローンが心配とか変。嘘つかなきゃいいのにー。

  41. 5641

    >>5637 マンション検討中さん
    ネガさんさ、ほんとに2000万なの?2000万って金持ちじゃないけどそこそこだよ。夫婦どっちがいくらなの?また2000ギリじゃないでしょ?昨年はいくつなの?あまり非現実的にフカすとしらけるよ。

  42. 5642 匿名さん

    >>5641 某さん

    >>5637さんは >>5617です。って書いてるだろ。
    夫婦の年収明記してるだろうが。
    ここのポジ(購入者?)は能力が低すぎる。

  43. 5643 評判気になるさん

    >>5635 マンション掲示板さん
    千住大橋が見つかってしまいましたね
    急いだ方がいいですね

  44. 5644

    >>5642 匿名さん
    本人に聞いてるんだよ。

  45. 5646 管理担当

    [No.5645と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  46. 5647 匿名さん

    千住大橋は富裕層多いですよ。低所得層が多いのは都営住宅が集まってるようなエリアだと思う。

  47. 5648 マンコミュファンさん

    >>5647 匿名さん

    富裕層を知らない人?

  48. 5649 通りがかりさん

    >>5637 マンション検討中さん

    水辺のタワマン35階に4年間住んでいました。そのあと水辺の板マン8階に9年間。タワマンは独特の景観が見られて良かったし、板マンの8階もとても佳い風景。水辺の散歩は良いですよ。以上は主観。
    タワマンは経験しないとわからないし、板マンも同じく。賃貸で始めてもよいのではないでしょうか。
    ここの板にもいますが広域検討者は再販して儲ける視点でしかコメントしてません。こういうコト書くと、「実需の人だってこの視点が大事だ」の連呼。自分の主張だけです。
    「妻と河川敷をお散歩する、駅近の徒歩圏で生活が完結する」 賃貸にするにしても、ココを買うにしても、すぐに叶えてみてはどうでしょう。私はまだ50代で100歳ではないけれども。老後100歳は正気でいられるでしょうか。85歳で物件を手放してたら、試算は変わりますよね。住環境は経験しないとわからないことを、あなたに伝えたいです。経験に基づいて途中で計画変更をしたっていいんじゃないですか。

  49. 5650 通りがかりさん

    >>5649 通りがかりさん
    おおきな釣り針やな

  50. 5651 名無しさん

    ネガの奴ら答えてくれ
    実際に売れてることはどう思う?

  51. 5652 口コミ知りたいさん

    >>5646 評判気になるさん

    お前は自分が買わない、買えない物件のスレで購入者を煽るコメントする人生で本当に良かったのか?

  52. 5653

    >>5646 評判気になるさん
    やっぱりまたネガの嘘だったか。。

  53. 5654 eマンションさん

    >>5651 名無しさん
    話の流れとしても安くタワマンに住みたい層にはとても向いてるってずっと言われてるじゃん
    晴海フラッグ落選で流れ着いてきた住民とか結構いるだろ
    売れてることに何の不思議もなくね

  54. 5655 名無しさん

    ここは高級マンションですね

  55. 5656 検討板ユーザーさん

    >>5652 口コミ知りたいさん
    お前は自分が購入した物件の検討板にすっと粘着して、自分に言い聞かせるようなコメント連投する人生で本当に良かったのか?

  56. 5657 eマンションさん

    >>5654 eマンションさん

    都心育ちは憧れるよね。

  57. 5658 eマンションさん

    >>5656 検討板ユーザーさん

    言い聞かせてるわけではないし、買ったからいいんだけど。

    君は買えないマンションに粘着する人生で本当に良かったのか?

  58. 5659 匿名さん

    千住大橋も都心じゃないですか?

  59. 5660 マンコミュファンさん

    >>5659 匿名さん

    ブランド思考が強いと、子どもを千代田区育ちにしたいとか、そういう人もいるよね。実際、旧貴族とかそういう人多いからね。

  60. 5661 eマンションさん

    千住大橋もブランド力が高く富裕層に選ばれるエリアですよ。

  61. 5662 検討板ユーザーさん

    >>5661 eマンションさん

    なんか定期で投稿してるけど、富裕層ってどういうくくり?

  62. 5663 口コミ知りたいさん

    >>5658 eマンションさん
    ではなぜいつまでも検討板にいてネガティブなコメントに必死に反論してるんですか?強がっても無駄ですよ。

    君は買ったマンションの検討板に粘着する人生で本当に良かったのか?

  63. 5664 匿名さん

    千住大橋駅のホームからCTの淫靡な姿を眺めていると悦楽の世界へ墜ちていく

  64. 5665 評判気になるさん

    ここは高級マンションですからね。
    買えない人も多いですよ。

  65. 5666 口コミ知りたいさん

    >>5662 検討板ユーザーさん
    こいつが言ってる富裕層=都内の他のエリアにはとても手がでないけど、ここのマンションなら50年ローン組んでなんとか購入できる人www

  66. 5668 マンコミュファンさん

    >>5666 口コミ知りたいさん

    完済の50年後には、取り壊しでしょうかね

  67. 5669 eマンションさん

    千住大橋は住環境が良いですからね。この辺に住んでいる富裕層多いですよ。

  68. 5671 匿名さん

    朝、千住大橋駅から電車に乗り込み、CTのその妖艶な姿を思うと、体が疼き、ムズムズするでしょう

  69. 5672 eマンションさん

    千住大橋は住みやすいエリアだと思いますよ。

  70. 5673 匿名さん

    >>5653 某さん

    >>5642 が真実。
    よく恥ずかしげもなく書き込めるねえ。その面の皮に乾杯。

  71. 5676 名無しさん

    世帯主だけで年収2000万円超えていても、北千住や千住大橋あたりが現実的な落とし所です。30代で2000万円到達して、上手く行けば50代で6000万円とか狙える会社にいても、アップオアアウトでアウトの可能性もあり。転職してJTCの部長職で1500万円程度でしょう。パートナーが500-1000程度稼いでくれててもそれは当てに出来ません。年収の7倍ローンとか有り得ないです。5000万円頭金で、ローンは5000万円、5年以内に完済です。それくらい余裕持ってないと老後まで見据えると不安だから、北千住や千住大橋あたりが選択肢になってきます。

  72. 5677

    虚偽の年収書いてマウントしても仕方ないよね。収入ある人はそんなことしないし、1億ごときの住宅ローンでどうこうなんて思わない。
    ネガするだけの目的で平日自転車でその場所まで撮影に行くなんて変ですよ。しかも窓に自分まで写ってること知らずにアップするなんて高収入にあるまじきミスですよ。

  73. 5678 匿名さん

    CTの前を通る度、したくて、したくて堪らない

  74. 5679 匿名さん

    年収を議論するなら年齢も考えないと何とも言えない。20代の年収1000万と、50代の年収1000万では意味が全然違ってくる。

  75. 5681 匿名さん

    千住大橋は人気の高い街だし、年収の高い人も多く住んでいますよ。

  76. 5685 評判気になるさん

    ここ最近また買えない属性の方達が沢山いますね。
    タワーマンションは富の象徴として挙げられる代表的な例なので嫉妬の対象なんです。50年ローンwと馬鹿にされてますが、ローンを組めるのは実際に頑張っても日本の上位10-20%程度です。彼らにとっては足立区タワマンすら買えない事実が悔しいのです。
    彼らは他人の住まいを馬鹿にするほどレベルの低い人間で、現実社会ではかなり厳しい状況に置かれているのは間違いないです。彼らは将来の予備軍ではありますが、タワーマンションに住めば3重ロックで防犯対策できますし、内廊下のため安心です。また、千住大橋駅から徒歩5分、その途中に商業施設もあるので、中を通って歩けばより安全に帰宅することができます。

  77. 5686 購入者

    郊外や駅遠物件では荒れず、資産性鉄板の駅直結や都心マンションに限って資産性やランニングコストが~と荒れ出す。マンコミュて面白いですよね!

    資産性やランニングコストを気にするなら実需や投資家であればさっさと他探すので、わざわざ掲示板にコメントしないですからね。ネガが粘着する理由はただ一つですよ。
    購入者の私にとってはそれをつまみに飲むお酒が一番美味しいんですよね。
    実需にとっては掲示板が荒れてくれた方が安心です。

  78. 5687 匿名さん

    >資産性鉄板の駅直結や都心マンションに限って

    ここは該当しないな。

  79. 5690 管理担当

    [No.5667~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  80. 5691 評判気になるさん

    極端なポジとネガどこ行ったん?

  81. 5692 検討板ユーザーさん

    >>5691 評判気になるさん

    話題の国立マンションの書き込みで忙しいみたいです

  82. 5693 名無しさん

    ポジネガお似合いな2人でした

  83. 5694 通りがかりさん

    また値上げしたね

  84. 5695 マンション掲示板さん

    >>5693 名無しさん
    ネガは相当レベル低いと思う。他スレで子供みたいに絡んで全部論破されてた。予想もほぼ外してた。

  85. 5696 評判気になるさん

    >>5693 名無しさん
    争いは同じレベル同士でしか発生しないからね

  86. 5697 マンション検討中さん

    2LDKでも7,800万ってなってる…。
    スーモの情報って正しいんですかね?
    階数も18階になってますし。
    営業曰く21階?より下は竣工後に売り出すって言ってた記憶あるんですが。

    1. 2LDKでも7,800万ってなってる…。...
  87. 5698 名無しさん

    >>5697 マンション検討中さん
    ここ6200じゃなかったっけ?

  88. 5699 マンション検討中さん

    >>5698 でしたね・・・
    6200→6500→7000と推移してたはずですが

  89. 5700 eマンションさん

    流石に売れるとも思わないけど誰が買ってるの?中国人?

  90. 5703 名無しさん

    板橋大山が坪650万と発表されたね。
    ここも値上げは繰り返されてるけど、竣工後も数年かけて売る予定だからまだまだ上がるんだろうね。
    電車間隔6分は郊外!1500万世帯にはポンテの飲食は合わない!と個人的な感想を永遠と述べてたネガよりも、
    23区内、メジャー7、新築タワマン、駅徒歩5分、乗車5分で山手線駅、内廊下、各階ゴミ置き場、充実の共用施設、リバーサイド、駅前商業、再開発エリアというリセールバリューにプラスな事実と利便性を享受できる当物件を高所得者達はきちんと選択したってことね。
    ネガの感想を鵜呑みにしてたら1800万も上乗せされるところだった。
    ネガみたいな富の分配を受ける側の人間はネガ活動してる暇あるならさっさと働いて、少しでも税金納めろな。

  91. 5704 名無しさん

    ネガみたいな将来の予備軍がいなくなってくれた方が我々にとって安心して暮らせて生活も楽になるんだろうなあ。
    我々の税金がこいつらに使われてると思うと怒りを覚えるね。

  92. 5705 マンション検討中さん

    >>5703 名無しさん
    だからなに?
    売れてるからえらいの?
    タワマンの何がいいわけ?
    あまり得したとか言わないほうがいいですよ

  93. 5706 匿名さん

    評論家の櫻井幸雄さんにも「23区最安タワマン」認定されてよかったな。

    『高額で抽選販売と思われがちな23区内タワマン、6800万円で先着順販売の2LD・Kも』

  94. 5707 匿名さん

    >>5705 マンション検討中さん
    買えないくせに何を言ってるんだ。
    だからおまえのような奴は一生貧乏だよ。

  95. 5708 評判気になるさん

    >>5706 匿名さん
    残念ながらその6800万円の2LDKは7800万円に値上がりしました。
    最安と言われているタワマンですら買えないなんて悲しいですね。

  96. 5709 評判気になるさん

    >>5707 匿名さん

    まともな反論してもらえるかな?購入者さん。底が知れますよ~

  97. 5710 マンション検討中さん

    ここまで上がるとさすがに住み替え時にリセールバリューを確保できるか不安になりますね
    まあ過去も同じこと思ってたのに値上がりし続けたんで今回も同じパターンかもですが…

  98. 5711 匿名さん

    >>5709 評判気になるさん
    出てけ!くそ貧乏野郎!

  99. 5712 口コミ知りたいさん

    低レベルな争いまた始まってんな~

  100. 5713 匿名さん

    CTの脚元から中を覗きこんでみたい
    大事な部分は少し濡れているかもしれない

  101. 5714 匿名さん

    千住大橋は立地が良いですからね。さらに値上げするんじゃないでしょうか。

  102. 5715 通りがかりさん

    >>5693 名無しさん

  103. 5716 検討板ユーザーさん

    >>5705 マンション検討中さん

    タワマンの何がいいわけ?
    ←やっぱりタワマンて嫉妬の的になるんだね。
    タワマン嫌いの人がわざわざタワマンスレ覗いてコメントしてるの想像すると涙出てきちゃった。

  104. 5717 eマンションさん

    >>5716 検討板ユーザーさん

    タワマンにこだわりは無いけど、良い立地に建てられるマンションって大体タワマンなのよね。
    良い立地に戸建できても買える価格じゃないだろうし。

  105. 5718 評判気になるさん

    >>5717 eマンションさん

    千住大橋について考えるなら、そんな事もなく、シティタワーの価格以下の狭小建売が複数あります。

  106. 5719 マンション掲示板さん

    >>5718 評判気になるさん
    好立地の夢の一軒家が買えますな。
    都心では無理や。

  107. 5720 評判気になるさん

    戸建て安いと思ったら定借やん。

  108. 5721 通りがかりさん

    >>5720 評判気になるさん

    3000万円の格安は、定借、当たり前でしょう。
    5000-6000万円台なら、所有権。その相場観の土地柄ということですな。
    さすが、都内随一の好立地だけあります。

  109. 5722 匿名さん

    千住大橋は周辺環境が良いですからね。高くても住みたいという人は多いですよ。

  110. 5723 eマンションさん

    タワマンじゃなくてもいいでしょ。

  111. 5724 名無しさん

    他の新築タワマンの価格みると、まだまだ上がりそうだな

  112. 5725 匿名さん

    千住大橋は人気の高いエリアですからね。

  113. 5726 通りがかりさん

    千住大橋に戸建て買ったら、水災時に完全水没じゃ。タワマンだけは安全で、溺れる戸建民を高みの見物したいのじゃ。

  114. 5727 マンション検討中さん

    >>5726 通りがかりさん

    そもそも水来ないとこ買えば?

スムラボの物件レビュー「シティタワー千住大橋」もあわせてチェック

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,200万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 462戸
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸